4人ぐみ+3(ぷらすさん)の子供部屋

4人ぐみ+3(ぷらすさん)の子供部屋

PR

Profile

のりちっく

のりちっく

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

December 13, 2004
XML
カテゴリ: 仕事について
今仕事の依頼があり会社へ行ってきました。

担当者より話があるとのことで全員が同じ時間に集まりました。

内容は、新しい仕事『宛名書き(手書き)』の依頼です。
宛名を書き、4枚の書類をつめ、表にシールをはり、糊で封をして1通10円だそうです。
担当者は、「1分に1通として時給600円割りの悪い仕事ですが引き受けてただきたい」と言います。
話をよく聞くと、他の部署は忙しく引き受けられないというのですが、
所内の時給1000円くらいで働いているパートさんに残業させるのなら、
安い単価で在宅に出してしまえという意図が丸見えです。


仕事が開始される前に受ける側の意見を求められたので、
私は受けられないと反対しました。
この仕事はやりたくない。
他の3人は納期や数量のことで折り合いが合えば受けるような事を話していました。

担当者は、全員一緒にやってもらいたいといいます。
割の悪い仕事を誰かだけにおしるけるわけにはいかないのだそうです。(それはそうです)
ひとりでもできないと言う人がいれば、在宅業務として依頼できなくなるんだって!
当然、反対している私ひとりが浮いた存在となってしまい、
最後まで調整もできず(私が反対していたので)
改めて話し合いの時間を作るそうです。
話し合いの途中で口論となったこともあり、ちょっと血圧上がり気味、頭痛がします。(><)


今日は自分が下請けの仕事をしていることを思い知らされました。
弱い立場も今日ほど痛切に感じたことはなかった。

今まで出来るだけ単価の高い仕事がしたくて、
時間も極力会社の都合に合わせますし、納期がきつくてもがんばります。
(通常の仕事は時給1000円から1500円の設定がされています。)

長男の喘息もあり在宅契約に切り替えました。
でも、仕事のレベルが落ちないように、自分なりのプライドをもって仕事をしてきつもりです。

私の取った態度は横柄なのでしょうか?
私は少しでも多くの収入があるようにと働いています。
嫌な事を、しかも安く働かなければならないと思うとたまらなくて、
最後まで反対してしましました。
今すぐこの仕事が無くなるとかなりきついんだよな。でも最後まで突っ張っちゃったし。
これで契約打ち切りになるかもなぁ。

自分の気持ちに正直なのだけれど、収入も大事ですよね。
気持ちがず~んと沈んでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2004 06:27:26 PM
コメント(10) | コメントを書く
[仕事について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: