総資産1億円への道(あらゆる技を駆使します!)

総資産1億円への道(あらゆる技を駆使します!)

2004年12月度


12月度の月次決算報告を行いたいと思います。
では、ぜひご覧ください・・・


☆というわけで、今日は12月31日の月末なので
 月次決算報告をさせていただきたいと思います。

 カネツ商事さんの商品ファンドをもっていて、
 毎月末に評価替をしているのですが、
 HPを見ても時価情報が12月24日現在から更新されません。

 もう正月休み明けまでは更新してくれないのかな~、
 と思い、やむなく12月24日現在の時価で評価しています。
 (その他の金融商品はすべて月末時点の評価をしていますが)

 では早速。


 当月純利益は、なんと驚きの
 前月比+201万円、前年同月比+77万円、
 予算比+100万円の2,179,704円となりました。

 前月と比べて主に多かったのは
 賞与月であったことですが、
 前年同月および予算比で多かったのは
 なんといっても運用成績がよかったからです。

 というわけで細かい明細を。

 まずは営業収入。
 前年同月比で+6万円、予算比で+3万円の
 ××円でした。
 (さすがに給料・賞与の額を公開するのは遠慮したいので
  伏せさせてください)

 収入控除は、予算比・前年同月比ともにそんなに
 変わらず、営業総利益、すなわち可処分所得は
 先の営業収入と同じような状況です。

 営業費用、いわゆる通常の家計費にあたる部分は、

 食費が37,527円で予算比▲11,473円、
  前年同月比▲13,292円でした。

  あんまり忘年会とかはせず、
  2、3回しかしませんでしたので・・・
  でも、予算比からするとあと2回くらいはしても
  よかったかもしれません。

 住居備品費は76,323円で、
  予算比▲1,177円、前年同月比▲2,996円でした。

  この費用には、家賃と更新料・手数料・保険料ほかの
  月割り引当額、あとは家庭日用品代が含まれています。
  そんなに毎月の変動はありません。

 光熱水道費は、7,177円。
  予算比▲382円、前年同月▲62円でした。

  特筆すべきは電気代。
  90kwHで驚きの1,893円でした。
  1000円台は初です。
  従来はリビングにしか使用していなかった
  省エネ電球を廊下、台所にも導入したのが
  大きな影響でした。

  もう少し早く取り入れていればと、残念です。
  でも、2個100円だったのが1500円に
  15倍も値段がかかるから、やっぱり勇気がいります。

 被服費は1,410円。
  予算比▲1,000円、前年同月比▲991円です。

  何も購入することなかったのですが、
  スーツ一着と礼服一着の償却費で1,410円でした。
  (よしびーの会計原則では、3万円以上のものを
   一括で費用計上すると、損益にブレが生じるため、
   資産計上して耐用年数で償却することにしています)

  ちなみに本当はもっと予算があったのですが、
  使わないので、翌月に2.5万円ほど予算繰越しています。

 美容衛生費は12,549円。
  予算比+549円、前年同月比▲3,876円でした。

  これはほとんどがスポーツジムの月会費代です。

 保険医療費は8,545円。
  予算比▲955円、前年同月比+8,545円でした。

  コンタクト購入のため、診察料と2週間コンタクト
  6か月分の費用が計上されています。

 教育費は0円でした。
  予算比▲1,000円、前年同月比▲980円です。

 教養娯楽費は17,566円。
  予算比▲1,434円、前年同月比▲775円でした。

  これは図書400円と、ALSL代、NHK受信料、
  年末ジャンボ宝くじ、ロト6宝くじ代でした。
  あとはパソコンとデジカメの償却代です。

 交際費は17,748円で、
  予算比▲4,252円、前年同月比▲57,149円でした。

  友人へのクリスマスプレゼントや
  弟に図書券等の金券をあげたこと、
  忘年会時の費用を一部おごってあげたことなどです。

 交通通信費は9,445円、
  予算比▲755円、前年同月比+1,928円でした。

  どこか旅行に行くというわけでもなかったのですが、
  ボランティアなどで近場にいくことが多かったのと
  忘年会等の帰りにタクシーを利用してしまったことが
  あげられます。

 雑費は1,189円で
  予算比+358円、前年同月比▲6,758円でした。

  主な出費は、職場のゴルフイベントの馬券を
  買わされたことでした(よしびーは参加せず)。
  前年同月で減ったのは、生命保険料が
  なくなったことです。

 以上より、営業費用は合計で189,479円、
  予算比▲21,521円、前年同月比▲13,292円となりました。

 結果、営業利益(すなわち、収入から生活費を引いた残り)は、
  1,095,820円、
  予算比+57,820円、前年同月比+134,038円でした。


 続きまして、営業外損益、特別損益の部です。

 営業外収益ですが、
  懸賞等の収入が0円で
  予算比▲2,000円、前年同月比±0円、

  運用収益が1,433,825円で
  予算比+1,030,825円、前年同月比+428,568円、

  その他の営業外収益が7,177円で
  予算比▲7,823円、前年同月比▲7,911円でした。

  以上より、営業外収益合計が1,441,002円、
  予算比+1,021,002円、前年同月比+420,657円
  となりました。

 営業外費用ですが、
  運用費用が357,118円で
  予算比+70,118円、前年同月比▲139,879円、

  その他の営業外費用が0円で、
  予算比▲500円、前年同月比±0円でした。

  以上より、営業外費用合計は357,118円、
  予算比+69,618円、前年同月比▲139,879円
  となりました。

 特別損益ですが、
 特別利益・特別損失ともに0円です。
  予算比は±0円ですが、
  特別損失の方が前年は数値があったため、
  前年同月比で▲78,319円となりました。


 営業外収益と費用のところでみていただければ
 わかると思いますが、運用関係で今月は大きな
 動きがありました。

 概要は昨日報告しましたが、
 外貨MMFや投資信託、商品ファンド等の
 期末評価仕訳を入力して数値が確定しましたので、
 改めて報告します。

 まず
 受取利息、すなわち預金等の利息が802円、
 有価証券利息、すなわち国債、公社債等の利息が
  8,966円でした。

 受取配当金は、9月中間決算の入金が多かったため
  53,546円となりました。

 株式売却益は、64,700円です。
  化粧品のドクターシーラボと
  食品卸の伊藤忠食品です。
  両方とも優待銘柄なので、売ってよかったのか
  いまだに悩みます。

 債券償還差益は、8,561円です。

 そして
 株式評価損益が1,121,739円となりました。
  後半は急激に株式市場も好転しましたからね~
  よしびーも1回の下げを間に挟みましたが、
  前日比10万円近くの上げを7回も続けましたから。

 その他の運用資産評価益は
  90,051円となりました。
  これは、株式市場の好転による投資信託の
  時価向上が主要因です。

 為替換算差損益は、
  76,396円となりました。
  総じて円安方向に向きましたからね~
  (カナダドルは円高になっちゃいましたけど)

 その他運用収益は、9,064円です。
  これは、株主優待の収益やマネックスの貸株金利等が
  含まれています。


 費用の方に移りますが、
 株式売却損が338,850円となりました。
  節税のために含み損の抱える銘柄を次々売りましたから。
  でも、いつかはあがると信じてますので
  すべて買い戻しました。

 債券償還損は724円でした。

 運用資産評価損は17,544円。
  これは商品ファンドの基準価格が下がったことが
  要因です。

 こんなことで、
 運用収益1,433,825円、運用費用357,118円の
 差し引き運用利益が1,076,707円となりました。

 資本金の前月と当月の平均値をこの数値で
 割った、資本運用利益率は3.17%となりました。
 これは自分の純資産をこれだけの
 利率で運用したことになります。

 12を掛けると38.04になるので、
 年利回り38.04%の運用ができたこととなります。
 うーん、ちょっとうれしいです。


以上の結果、来月1月の予算は(カッコ内は前年同月比)
 営業収入が377,000円(+2.8%)
 営業利益が48,200円(▲27.7%)
 経常利益が182,200円(▲69.4%)
 当月純利益が182,200円(▲69.1%)
を予定しています。

また、当期の業績予想ですが(カッコ内は前年同月比)
 営業収入が7,283,593円(▲5.0%)
 営業利益が3,223,860円(▲7.3%)
 経常利益が4,155,366円(▲59.5%)
 当期純利益が4,148,845円(▲58.4%)
を想定しています。

ちなみに当社は12月決算ではなく、
3月決算ですから・・・残念。


長くなりましたね、でもあともう少し。

あとあと、キャッシュ・フローのほうですが、
 営業キャッシュ・フローが1,178,721円、
 投資キャッシュ・フローが▲724,995円、
 財務キャッシュ・フローが▲33,218円で
 現金および現金同等物が前月比で+420,508円の
 879,293円となりました。


以上です。

あっ、一番最初の損益計算書ですが、
文書にしてわかりづらかったと思うので、
箇条書きにわかりやすくします。
(結局、営業収入の数値はバレバレですが)

 営業収入    1,566,582円
  収入控除   ▲281,283円

 差引営業総利益 1,285,299円
 (可処分所得)

  営業費用   ▲189,479円
  〔内訳〕
   食費     ▲37,527円
   住居備品費  ▲76,323円
   光熱水道費  ▲7,177円
   被服費  ▲1,410円
   美容衛生費  ▲12,549円
   保険医療費  ▲8,545円
   教育費 0円
   教養娯楽費  ▲17,566円
   交際費  ▲17,748円
   交通通信費  ▲9.445円
   その他 ▲1,189円

営業利益    1,095,820円

  営業外収益  1,441,002円
  〔内訳〕     
   懸賞  0円
   運用収益  1,433,825円
   その他営業外収益7,177円

  営業外費用  ▲357,118円
  〔内訳〕   
   運用費用  ▲357,118円
   その他営業外費用  0円

経常利益    2,179,704円

  特別利益   0円
  特別損失   0円

当月純利益   2,179,704円

前月繰越利益  1,232,941円
当期未処分利益 3,412,645円


以上です。
今回は長い日記にお付き合いくださいまして
ありがとうございました。

ではでは~

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: