負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

みつめ和紀@ Re:不思議な雲出現(10/18) 雲ということで、拝見させていただきまし…
しん♪5893 @ Re[1]:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) たがめ48さん ご無沙汰しております。 年…
たがめ48 @ Re:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) 優勝おめでとうございます(^^)/ 投打とも…
しん♪5893 @ Re[1]:実年クラブ2014年(12/30) あけましておめでとうございます。 たがめ…
たがめ48 @ Re:実年クラブ2014年(12/30) しんさん、こんばんは。 今年も一年お疲…
2010年03月07日
XML
カテゴリ: 練習日誌

本来天気が良ければ壮年チームとの練習試合の予定でしたが、今週は天候も悪く昨夜から降り続いている雨のためグランドは水浸しであえなく中止となりました。

午後からは今年度の審判登録講習会の実技講習のお手伝いということで屋根付きのグランド(実はゲートボール場です)へと向かいました。

雨の中グランドには若手チームを含め、壮年、実年と集まっておりました。

しょんぼり

それと屋根付きとはいえ明るさが足りないし、めっちゃボールが見ずらい・・・

キャッチボールをしても変化球を投げれらようものならまともにスポットで捕球もできず左手はあざだらけ状態(笑) こんなに手が痛かったのは初めてかも(>_<)

そんなわけで講習会はまだまだ続いていたのですがどうも私が出る場面はなさそうだったので早々と退散して帰宅しました。

昨日クリニックへ行き、整形外科の先生に踵の痛みを診断してもらいました。

レントゲンの結果は特に骨には問題無さそうでしたが、痛みを軽減させるために三つのお約束を先生にいわれました。(この年でお約束ってのもねwww)

・竹踏み

・足裏のストレッチ

・マッサージ

です。  確かに竹踏みはやり始めはかなり痛いのですが慣れてくると筋も伸びかなりリラックスすることができます。

これからは必需品になるのかもしれませんね。

あと、最後に土ふまずにあてるソルボのサーポーターを渡されました。

装着すると何やらフワフワとして面白い感覚です。

今日の講習会にも装着していきましたが帰宅してからがいつもと違い、踵の痛みもほとんど出ませんでした。

そうそう・・・来週末に予定されていた石和温泉大会は何の都合かはわかりませんが無期延期となりました。

この季節参加者が主催者の見込み通り集まらなかったのでしょうね・・・温泉楽しみにしていたのですがいたしかたないですね。

ということでその代わりに会社の保養所を急遽予約して熱川まで行ってきます。

一泊2食付き4500円!

金曜日~土曜日での一泊しかとれませんでしたが今から妻と一緒に計画を練っております。

帰ってきたらまた報告します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月07日 22時40分30秒 コメント(1) | コメントを書く
[練習日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: