負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

みつめ和紀@ Re:不思議な雲出現(10/18) 雲ということで、拝見させていただきまし…
しん♪5893 @ Re[1]:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) たがめ48さん ご無沙汰しております。 年…
たがめ48 @ Re:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) 優勝おめでとうございます(^^)/ 投打とも…
しん♪5893 @ Re[1]:実年クラブ2014年(12/30) あけましておめでとうございます。 たがめ…
たがめ48 @ Re:実年クラブ2014年(12/30) しんさん、こんばんは。 今年も一年お疲…
2010年12月08日
XML
カテゴリ: 練習日誌

今シーズンは実年2年目・・・体重の増加とともに体の切れが感じられなかった一年だった。

走 力  : 

昨年・・・実年登録の一年目だったが、体重を絞ったかいもあり壮年時代の後輩から「誰が走っているのかと思いましたよ。」とか「足、速かったんですね!」とか賛辞の嵐(笑)だったのに・・・今年は・・・まるでダンプが走っているようだった・・・(T_T)

いや~~衰えた・・・

 : 

強肩・・・と思っていた肩   試合前のシートノックで既にパンパン   

若い時に草野球でピッチャーやっていたときに壊した肩は相変わらずスタミナがない。

一番きついのは数イニングピッチングしてから内外野の守備についたとき。

上からの送球がきつい・・・送球後に激痛が走る時もある  

一塁守備  : 

なんとかこなせているか・・・隣接市のチームではすっかりこちらのポジションが多くなってしまった。

外野守備  : 

実年チームではほぼ外野だ。ほとんどがライト。 最近足に衰えを感じているのは走塁のときだけではない・・・打球の落下地点までが時間がかかりすぎる(つまり追いつかないことが多くなった)

ピッチング  : 

めっきり投げる機会がなくなってしまった。  練習時のバッティングピッチャーかピッチャー層の薄いチームの助っ人に行くときだけで自分のチームではほとんど投げなくなってしまった。

投げないのは・・・自分の意志ではなくチームの監督の判断で投げさせてもらえなくなったというほうが表現的には正しいだろう。

練習での投げ込みも少ない・・・だから試合で投げるような時も体のバランスが悪くかつての体重の乗ったスピードボールはすっかりと影をひそめてしまった。

本当は投げるの大好きなんだけどね・・・

打 撃  : 

春先の県大会までは調子よく長打も出ていた。  それが段々と調子を落としヒットの数もめっきり減ってしまった。

実年の試合では6番--7番--8番と段々と打順を落としてしまった。

とまあ、2010年は成績の出せない一年で終わってしまった。

「来年の目標!!」

外野守備に専念

出塁率のアップ

で行きます。 

目指せ 「走れるメタボ親父!!」

目指せ 「全国大会!!」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月08日 23時41分46秒 コメント(1) | コメントを書く
[練習日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: