負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

負けず嫌いシニアソフトボーラーの挑戦!

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

みつめ和紀@ Re:不思議な雲出現(10/18) 雲ということで、拝見させていただきまし…
しん♪5893 @ Re[1]:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) たがめ48さん ご無沙汰しております。 年…
たがめ48 @ Re:市民ソフトボール大会優勝しました。(10/31) 優勝おめでとうございます(^^)/ 投打とも…
しん♪5893 @ Re[1]:実年クラブ2014年(12/30) あけましておめでとうございます。 たがめ…
たがめ48 @ Re:実年クラブ2014年(12/30) しんさん、こんばんは。 今年も一年お疲…
2017年01月23日
XML
カテゴリ: 練習日誌
1月21日土曜日、シニアチームの2017年が始動した。

自分は今年から実年チームと共にシニアチームにも参加することにした。
県大会や全国大会で日ソが主催する大会には後1年待たなければならないが、県内シニア連盟が主催するリーグ戦には参加できるためである。

8時半、本拠地とする球場に集合し当日の参加者に新人として紹介して頂いた。 
この年になっても「新人」なのである。

早速シニアチームの年頭行事であるウォーキングから開始。 

約5キロの距離を1時間ほどの時間をかけて歩く。  先輩方意外と歩くのが早い(>_<)

しっかりと歩くとゴールする頃には大汗かいてました。

その後、ラジオ体操、ストレッチ、軽くランニング、最後にもう一度ラジオ体操をして初日は終了しました。


予定より早く終わったので洗車して帰りました。(*^^)v

その日の夕方4時からシニアチームの新年会が地元の自治会館で行われました。

役員の皆さんが買い出しをされたものをみんなでテーブルにならべ楽しく3時間を過ごしました。
いやいや、皆さんお酒が大好きなようで大変お口も滑らかでした。
最後は後片付けも自分たちでしっかりとしてお開きです。

今年は新たに5名がシニアチームに参加するとのことで登録人員は30名だそうです。(実年チームはシニアとのダブル登録を含めて20名の登録)

先ずはしっかりと体を作って一年間頑張ります。

PS
連年になく参加者も多く、また、壮年チームとも合同練習をしているため充実した練習ができています。

来週からは土曜(シニア)、日曜(実年)と今までになくハードな週末がやってきますが、まずは楽しんでいきましょう。

でも、筋肉痛がすでに出ています(´◉◞౪◟◉)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月23日 03時17分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[練習日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: