Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:新潟より友来る・PART1(06/01) New! 気を遣わなくていいお友達っていいですね…
ハピハピハート @ Re:新潟より友来る・PART1(06/01) New! 気をつかってしまうと気楽にお呼びできま…
夢香里 @ Re[1]:MENUのイシャスボウル♪(05/30) ハピハピハートさんへ、 商品紹介写真に…
夢香里 @ Re[1]:MENUのイシャスボウル♪(05/30) YUSAKOさんへ、 確かに猫ちゃんが好きそ…
ハピハピハート @ Re:MENUのイシャスボウル♪(05/30) お料理に使うのではないのか👀💦 サラダを…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 5, 2011
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く



東野圭吾の「白夜行」、「幻夜」という衝撃的な内容の本を読んだ後はしんみりする時代小説を読みたいなと思ってこの本を読みました。



上方の料理屋で奉公をしていた澪。
だんな様がなくなってからは江戸の蕎麦屋「つる家」で働いていた。
上方から共に江戸へと出てきたご寮さんの芳と2人でつつましく暮らし、両親を幼い頃になくした澪にとって芳はかけがえのない存在。
そして芳にとっても澪はわが子のような存在。
つる家の店主種市にとってもそれは同じこと。


上方と江戸の味の差に慣れないながらも懸命に料理を追及していく澪。
数々の困難にも負けずに立ち向かう澪。
そのけなげな姿に心打たれる。

澪が作った料理の数々、食べてみたいと思った。

澪のまわりで何気に力となってくれる人々。
江戸の人情が目頭を熱くさせる。


続きを読みたいなと思わせてくれるラスト。
小松原さんの正体は?野江と又次の関係は?
気になるところだ。
次作が早く読みたい。


「粋な」本だなと読み終わって思った。







にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 5, 2011 04:58:23 PM
コメント(4) | コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: