遥香と洸士郎の育児日誌

遥香と洸士郎の育児日誌

2017.10.05
XML
カテゴリ: 演奏動画
昨日に続き、演奏動画をアップします。

この曲は、映画「のだめカンタービレ」の終盤で流れる曲でもあり、
ママもとても好きな曲です。

エレクトーンの楽しさの1つとして
「電子音の良さ」
「打ち込みドラムの心地良さ」
はもちろんなのですが、

「本物の音・楽曲をどれだけ再現できるか」を突き詰めるところも、
楽しさの1つだと思っています。エレクトーンって、モノマネ楽器でもあるので。


「吹く楽器」「弦楽器」「打楽器」
楽器の形、大きさ、持ち方、吹き方、音の出し方・・・見るだけですが、
自分の引き出しが、たくさん広がった気がします。
エレクトーンに置き換えると当たり前ですが、
「吹く楽器は、吹いているように」
「弾いている楽器ははじくように」
「叩いている楽器は叩いているように」

エレクトーンって、こんな楽曲も表現できるんですよ。
あえて、表情も姿も見せずに(笑)吹いているように聴こえるかな?

【動画30】悲愴 第二楽章 ベートーベン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.05 22:35:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: