遥香と洸士郎の育児日誌

遥香と洸士郎の育児日誌

2018.03.06
XML
カテゴリ: 演奏動画
ちょっと前になりますが、コウがドラムのレッスンで仕上げた曲です。

【動画35】ないものねだり(KANA-BOON)



ママ:「これ、『カナブン』って読むの?」
コウ:「カナブーンだよ」
ママ:「これ、今流行っているの?」
コウ:「結構前だけど、太鼓の達人のソフトで覚えたの。」

ふーーん・・・よし、練習のためにCD探してダウンロードしておこう!

ダウンロードした曲を、編集ソフトで、80,90,95,100%速度にそれぞれ編集。
更に、イントロとか、前半と後半なんて分割していくと、

それを再生しながら、譜面を追いかける・・・そんな練習をしています。

いざ、家で練習する時間になって再生すると、
コウが、
「この曲、『ないものねだり』じゃないよ」

よーーーくタイトルを見ると、


『な でもねだり』

カナブーン、、、なんでこんなややこしい曲を2つも作るんだいっ。



3月から始めたレッスン曲は、
「ピースサイン by米津玄師」
よねつ・・・げんし!? 誰?!?



遥香が定期演奏会で演奏する予定の「J-ベスト2017」
2017年の最新ヒット曲のメドレーなのに、
「全然わからない・・・」とYouTubeで検索しているママ・・・ではなく遥香(笑)。

これは遺伝か環境なのか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.14 19:26:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: