遥香と洸士郎の育児日誌

遥香と洸士郎の育児日誌

2018.04.25
XML
カテゴリ: 演奏動画
先月開催した、遥香たちの定期演奏会。
写真の販売のため、ネット閲覧のお知らせがきました。

もう1か月経つんですね・・・




定期演奏会のアンコールは、故・真島俊夫さん編曲の「宝島」でした。

テンポは速いし、動作を合わせるところもあり難しい。
遥香の中学では定番曲で、
「この曲」を、
「3年生のこの最後」に演奏し、観客から拍手をいただくことで、
部活引退になるのです。



昨年、ESソロで演奏した「宝島吹奏楽ver」を1年ぶりに弾いてみました。

原曲に沿って組み込まれたレジストは、本当にたくさんの「楽器音」を使っていて。

練習するときは、必ず子供たちの演奏する姿を、思い浮かべるようにしていました。
パーカッションは・・・〇〇ちゃんの姿
トランペットは・・・△ちゃん
サックスは・・・××ちゃん、チューバ、ホルン、トロンボーン、弦バス、フルート、ピッコロ・・・
クラリネットの番がやってくると、遥香の姿が頭に浮びます。

イメージしているその楽器の音が出せないと、「ごめーん!」って心が痛くなっちゃうぐらい。

たくさんの楽器が合わさるサビは、指揮者の姿、そして引きの映像。

今日は、思い出したらちょっとうるっときてしまい、
演奏を途中で何度もやり直しました。


しばらく、02Cに触れないんだなぁ・・・と思ったからかな。

【動画40】宝島(吹奏楽ver) T-SQUARE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.25 19:20:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: