里山の鷹子の日記

里山の鷹子の日記

PR

Calendar

Comments

910うろこ @ Re[1]:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) よっこさんへ こんな古い記事に、コメント…
よっこ@ Re:お友達と奈良をぷらぷら(04/14) 奈良の記事が嬉しかったです。わたしも和…
910うろこ @ Re[1]:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) テツノスケ8837さんへ お返事遅くなりま…
テツノスケ8837 @ Re:すごい雨で目が覚め→早めに出勤(07/08) 遠くに見えるのがアベノハルカスですか?
910うろこ @ Re:近畿青年技術士懇談会へ行ってきました♪(09/26) これ、かなり前の記事で、自分自身で読み…
2009.01.10
XML
カテゴリ: 出張・旅
とうとう、この日を迎え、そして帰ってきました。
合否の手応えは五分五分といったところ・・・
2年前に受けたとき、試験が終わって部屋を出た瞬間に「落ちた」と思って実際「不合格」だったのに比べれば、マシでした。

皆さんが渋谷へ合格祈願の「気」を送って下さったお陰で、運良く「楽しい試験官」に当たり、思ってる事をしゃべってきました。

本題の前に…
帰り、羽田空港で食べたパスタ&ハンバーグと白ワイン・・・
今日の夕食

それでは、「本題」の口頭試験の体験記を詳しく書きます。
以下は、11/23に自腹で受験したセミナーへの投稿メールメール



受験内容
受験部門・選択科目:建設部門・建設環境
口頭受験回数:2回目
試験時間:43分

口頭試験の内容
1.業務経歴を2-3分で説明
2.経歴の確認の試問、論文発表の経験の有無など
3.体験論文を8分で説明
4.体験論文の内容についての試問

6.技術士が守るべき事(3義務2責務)
7.技術者倫理で苦労した体験、今後遭遇したらどう対応するか

最も回答が難しかった質問
5.
理由は、業務を進める上での一般的な着目点や考え方などをうまく話せず、試験官が期待するキーワードが出て来なかったので、かなり時間がかかってしまった。


反省点・失敗談
反省:落ち着いてゆっくり考えてしゃべればよかった点
失敗:試験官が求める回答ができなかった
その他:メインの試験官がなかなか楽しい「おっちゃん」で、終止笑顔、私が「正解のキーワード」を話している最中は何度も大きくうなずいてくれ、たまに「笑い」がありましたハート

今後受験される方へのアドバイス
・控え室は70人ほど座れ(実際はMAXでも20人ほどしか居なかった)、静かで、直前の勉強には最適です。ただし、空気が乾燥しているのが予想されたので、私は「うるおいマスク」と「のど飴」を準備しました。
・前泊などで荷物が多い方でお昼に現地入りする方へのアドバイスですが、渋谷駅周辺のコインロッカーは土日はほぼ埋まっています(JRの案内所でそう聞きました)。私は半泣きになりながら渋谷駅周辺を一周し、「モアイ」のある広場のロッカーに入れました。ここは「穴場」のようで、比較的空いていました。

こうやって、なんとか試験を終えました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.10 23:42:45
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
モコ2245  さん
今日はもう何も考えずぐっすりと休んでくださいね。
きっといい知らせが来ることを祈っています。 (2009.01.10 23:56:50)

こんばんわ!  
樹紫  さん
試験お疲れ様でした。
そしてお帰りなさい♪

試験に向け勉強をされている姿を尊敬しながら読んでいました。

私も見習わねば!と励まされました!! (2009.01.11 00:14:03)

Re:お疲れ様でした(01/10)  
910うろこ  さん
モコ2245さん
>今日はもう何も考えずぐっすりと休んでくださいね。
>きっといい知らせが来ることを祈っています。

ありがとうございます。
合格発表は3/6だそうですので。。。。
(2009.01.11 00:49:39)

Re:こんばんわ!(01/10)  
910うろこ  さん
樹紫さん
>試験お疲れ様でした。
>そしてお帰りなさい♪

ありがとうございます。

>試験に向け勉強をされている姿を尊敬しながら読んでいました。
いえいえ……光栄です☆ミ

>私も見習わねば!と励まされました!!
とんでもないです。
私なんかを見習わなくても…、大丈夫です、きっと♪
(2009.01.11 00:52:43)

楽しまれました?  
楽しい試験官で良かったですね。
突っ込んであげました?

> 最も回答が難しかった質問
> 5.専門分野に関わる知識、環境保全に対する考え方の確認

基本を問われると,緊張する場ですから,なかなか出てきません。
「里山に棲む生き物は?」
こんな簡単な質問にさえ,間が空きます。

総合も視野に入れられていると思います。
詳細な復元と反省は,将来の宝です。
(一言一句+感想も含めて)
体験記をまとめておいてくださいね。

合否は,その場で決まるそうですが,
3月発表を,首を長~くして待ちましょう!

口頭試験概要報告,感謝!


(2009.01.11 12:10:00)

お疲れ様でした  
tonewday  さん
口頭試験は全部東京で行われるんですね.道玄坂にあるフォーラム何とかという貸し会議室ですか?

出て来るだけでも大変ですよね.でも,おっちゃんの笑顔と頷きがあったのなら,だいぶ期待しても良いのではないでしょうか.

結果はすぐ決まるはずなのに,発表までもったいぶるんですよね.良い結果をお祈りしています! (2009.01.11 18:55:35)

Re:楽しまれました?(01/10)  
910うろこ  さん
Gandalfさん
>楽しい試験官で良かったですね。
>突っ込んであげました?
うう、さすがにツッコミは無理でした。。。

> 最も回答が難しかった質問
> 5.専門分野に関わる知識、環境保全に対する考え方の確認
>基本を問われると,緊張する場ですから,なかなか出てきません。
>「里山に棲む生き物は?」
>こんな簡単な質問にさえ,間が空きます。
そうですよね。知識よりも考え方を主に問われたので、かなり難しかったです。あと、何が聞きたいのか、質問の意味も良く分からなかったし・・

>総合も視野に入れられていると思います。
>詳細な復元と反省は,将来の宝です。
>(一言一句+感想も含めて)
>体験記をまとめておいてくださいね。
総監。。。これはもうちょっと先かな?

>合否は,その場で決まるそうですが,
>3月発表を,首を長~くして待ちましょう!
そうですね。
勢い余って2/1の「ビジネスコンプライアンス検定」のリベンジも申し込んでいるので、その勉強もしないと…

>口頭試験概要報告,感謝!
こちらこそ、いろいろヒントを下さって、ありがとうございます。
(2009.01.11 23:34:15)

Re:お疲れ様でした(01/10)  
910うろこ  さん
tonewdayさん
>口頭試験は全部東京で行われるんですね.道玄坂にあるフォーラム何とかという貸し会議室ですか?
はい、そうです。2年前も今回も渋谷のフォーラムエイトでした。

>出て来るだけでも大変ですよね.でも,おっちゃんの笑顔と頷きがあったのなら,だいぶ期待しても良いのではないでしょうか.
そう。2年前は旅費をムダにしてしまいました。

>結果はすぐ決まるはずなのに,発表までもったいぶるんですよね.良い結果をお祈りしています!
合否を文科省で集計するので、ちょっと時間がかかるようです。
(2009.01.11 23:38:14)

Re:技術士、口頭試験、行ってきました!!(01/10)  
p-ずっこ  さん
ずいぶん遅くなりましたが、
試験お疲れ様でした。
発表、楽しみですね。いい結果をお待ちしております♪ (2009.01.14 09:07:50)

Re[1]:技術士、口頭試験、行ってきました!!(01/10)  
910うろこ  さん
p-ずっこさん
>ずいぶん遅くなりましたが、
>試験お疲れ様でした。
ありがとうございます♪パワー、しっかり届いてましたヨ☆

>発表、楽しみですね。いい結果をお待ちしております♪
発表まで、ドキドキです。。。
(2009.01.14 16:35:37)

私も1月10に試験を受けた  
Tady さん
しばらくリラックスしましょう。
私は昨年土日なしでやってきました。
いま結果に不安もあったが、結果が出てから今年の目標を決めます。失敗したら、また筆記をパスして口頭試験に臨む。合格したら、勢いで別の部門にチャレンジする。頑張りましょう。 (2010.01.15 19:45:43)

Re:私も1月10に試験を受けた(01/10)  
910うろこ  さん
Tadyさん
>しばらくリラックスしましょう。
>私は昨年土日なしでやってきました。
>いま結果に不安もあったが、結果が出てから今年の目標を決めます。失敗したら、また筆記をパスして口頭試験に臨む。合格したら、勢いで別の部門にチャレンジする。頑張りましょう。
-----
コメントありがとうございます…ただ、コレ、去年のブログでして、おかげさまで現在は、無事に技術士として活躍いたしております♪
(2010.01.16 00:01:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: