ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

僕の読書録



小学校時代は、活字に飢えていて本ならなんでも読んだ。

太閤記、なさぬ仲など大人が読む本も読んだ。新聞少年のK君の蔵書が頼もしかった。

次は高校時代、3年生の受験期は勉強より、学校図書館に籠もるほうが多かった。

大学時代、学校がというより、講義が面白くなくて県立図書館に日参した。

就職してからは、蔵書癖に陥りせっせと買い込んで積読状態に陥った。

退職して、伝記だけは、県立高校へ寄贈したが焼け石に水。まだ読んでいない本が数百冊は残っている。

今は、寝床での読書なので量はこなせない。ボツボツと読み続けようと思う。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: