喜び上手で今日も一日お疲れ様でした

2011.05.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




           台風気をつけてくださいね






    今日は素敵なオカリナの音色を聴きながら見て下さいね!

      私も 早くこんな素敵に吹けるよう練習がんばります





    アッと言う間に 新緑の季節 五月も終わろうとしています

        早い梅雨到来ですが、せめて紫陽花や雫を

     見ながら、雨音を楽しみながら過ごしたいなぁと本気で(笑)

               思っています




大笑い

        行けず・・・ですからね、決して行かないのでは

            ございませぬー大笑い




    ブログを更新したり、オカリナ吹いたり、好きな写真をさわったり

         出来たらいいなぁと思っていますよ





     今日は四月の桜の季節に友人から頂いたものをご紹介します





                  これ





梅雨の桜1.JPG






      桜の時期が終わりそうな頃だったかな・・


     吉野さくらを見に行った友人からのお土産をもらいましたよー

    「いやぁー、うれしい~

       梅雨に入って大雨の日に、ゆっくり頂くわね~大笑い


         それから、これまた 素敵なグラスと!

         これも昨年、友人から頂いたグラス

       なんですよ。。この日は忘れもしない午前中 頂いて



だから、このグラスは いつも台所の前に、目に触れる所に置いているんです






ブログ1
ブログ1 posted by (C)pure_8

             ほら・・・

        中に桜が浮いているんですよ 

     今夜、一人で飲んじゃおうと思っているんですが(笑)

         桜色に染まりそうですよね~

  あ、主人は今日は泊りの仕事でいないんです だから一人なんですよ!

     決して ケチなかずではございませんから~大笑い大笑い




     ま、そんなこんなで、有言実行とは こんな事でございまして(笑)

           しょ-もない有言実行です・・ぽっ








     あとは、長男の彼女のお母さんは農園に勤めてはるようです

         先日、三人からと言ってハイビスカスと紫陽花を

           プレゼントしてくれましたよ

   思わぬ 突然のプレゼントに、うれしくてうれしくてすぐに写しました






ブログ2
ブログ2 posted by (C)pure_8










ブログ3
ブログ3 posted by (C)pure_8










ブログ5
ブログ5 posted by (C)pure_8










なつかしいね
なつかしいね posted by (C)pure_8

           やっぱり 梅雨、雨には紫陽花ですよね


             我が家の紫陽花はまだです

   実は(-_-:)昨年は十数個も花をつけて大喜びしてたのですが、今年は・・

         随分 カットの時期を選んで選んで頑張ったのですが

           きっと早すぎたのでしょうね号泣

      はははははは大笑い葉葉葉葉葉大笑いまではまいりませんが

             まぁ はっきりいって

          あんなに大きな紫陽花にみっちゅ(^-^:)

       みっちゅ??はい、つまり さんこの事でして・・







              そう、前回の続きです
(森田健作さんの件)

   おれは男だ!という番組 小さい頃 それはそれは熱心に見ていました

     幼心に 「おちゃー!!よしかわくんー!!」という小林君にあこがれて

         一発で一目惚れをしてしまいました




こんな歌でしたよぽっ






    好きな人が 必死でしてる剣道もしたくなり、もともとスポーツが得意で

    大好きな私は 小学校でも いろんな大会に出していただいていました

  特に 球技には・・・と言うより ボールを見せたら目の色が変わる!大笑い

               私ではありましたが

  やっぱり 森健がしてる剣道はしたい!それで、小学校の時に始めたんですね

      順調にと言うより 上達が早い!と 指導の方々にぐんぐんと

             引っ張っていただいたのです




  それが、どうしてもクリア出来ない事に出会い挫折する事になったのです

        私より二つ年上のとっても上手な男の子がいたのですが

      いつしか、私は その子といつも試合をさせられペアの練習も

            その子とが多くなったのです


     先日 剣道をしていた友人に話したら 信じられん!の一言


         どうしても 目と目をずっと合わせて試合や練習を

  するのが、恥ずかしくて恥ずかしくて すごく苦痛にになって来たのですよー(笑)

      聞くと 友人は そんなに目を合わせることなく剣道をしてきた

    と・・・びっくり私からしたら、その方がありえへんし、信じられん

         やっぱり相手の微妙な目の動きで体の動きを

      知って 試合をするんだと思うので、未だ彼女がどうやって

        剣道をしていたのか 疑問ギモンぎもんなんですよ




    ま、今回 たまたま パン屋さんでのトライやるの彼女が剣道大好き少女

      だったので、そんな事を思い出し、友人に話し その彼女にも

         大笑をされてしまった!と言うことなんです~ぽっ





大笑い大笑い大笑い  つまり、ませガキでしたが、シャイだったわけなんですぅー



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.29 16:31:52
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お~~~  
torashi  さん
かずさんの青春時代っすね・・
オカリナも森健もいい曲だな~
私も中学の時は剣道やってましたが、女子剣道はなかったですね・・
男子とやってはったんすか・・
そうえいば、私の時も強そうな女子っていたよ・・
向こうから彼女が来たら、沿道で土下座をしてました。。
ウソウソ・・ (2011.05.29 18:24:21)

私の・・  
torashiさん
青春時代は うんと 高校生くらいかな(^-^*)
剣道時代は まだ 小学生なんですよ!
でもやめて良かったですよ、中学生になったら、テニスに精を出し始めたので、剣道 続けていたら困ってしまいますものね^^

小学生でも、高学年のお兄さんとかは、上手くってねー
とらさんも剣道してたのよね!とらさんと試合とか練習してたら、ぶっ倒れてたかしらーはははははは葉(笑) うわっ葉が混じった!

土下座ねぇ。。。ははぁって!?<m(__)m>

オカリナ いいでしょう^-^
森健 うーん なつかしい!!
ラストごーごー!!だね

(・_・;)打ってる間に かぼちゃが焦げたー(;;) (2011.05.29 19:40:47)

Re:有言実行の日!と森田健作さん(05/29)  
とうとう梅雨入りしてしまったようでんなぁ。
今回の台風は あっという間に消えてしまったけど、雨はしっかり降った気がします。
私、ジョギングの代わりに、家の中で走り回ったョ~(^^;

紫陽花、なかなかええ色でっせ~♪

森田健作さんの件、理解できました。。(笑)
うん、戦うスポーツ(格闘技系)はやはり相手の目を見るのがふつーやと思うけどなぁ?!
(2011.05.29 20:27:08)

苦手な季節をぶっ飛ばせ~!!!(笑)  
あしたのジョー☆さん
>とうとう梅雨入りしてしまったようでんなぁ。
ほんとに桜の季節から アッと言う間に梅雨・・
最近、四季の移り変わりが早いというか、必死で感じようとしないと、わからないうちに・・って事もありますね!

雨風はひどかったですねー
我が家の子供たちは、暴風警報が明日の九時まで解除されませんようにーと祈っていました(-_-:)あほや・・

>森田健作さんの件、理解できました。。(笑)
はいなー(笑)

>うん、戦うスポーツ(格闘技系)はやはり相手の目を見るのがふつーやと思うけどなぁ?!
でしょー、、友に告げるわ そのご意見(笑)
ジョーさんは、働きものだから、動き回ってる姿がうかぶようですよー ふぁィっ!(^-^)v (2011.05.29 21:38:48)

Re:有言実行の日!と森田健作さん(05/29)  
飛竜2006  さん
森田健作と言えば、青春ドラマの代表だね。
道着に竹刀を持って砂浜をランニングしているシーンをよく見ていましたよ。
桜のお酒楽しんでください。 (2011.05.30 01:00:06)

Re:有言実行の日!と森田健作さん(05/29)  
oak tree  さん
オカリナの温かい音色いいですね~♪
呼吸がじかに伝わるようで
アクセントのつけかたも面白いですね
森田健作 千葉県知事で頑張ってますね
何をしているのか、よくしらないけど
剣道のお話 ほのぼの笑えます(笑)
格闘技では相手の動きの起こりを狙うのが大事とか
空手家がそんなことを言ってました
よくわかりませんが わかるような気もする世界です



(2011.05.30 10:28:55)

Re:有言実行の日!と森田健作さん(05/29)  
はっち さん
こんにちわ。
今日はこちらに書き込んでみました。

剣道の話、すごくおもしろかった。
えっ?あのかずさんが恥ずかしいだって・・
確かに、剣道ってすごく近づきますよね。
かずさんの動体視力はその頃から既に培われてたんですね。
テニスも相手の目を見てどこに打ち込んでくるかわかりますもんね。

あの頃って、俺は男だ!や柔道一直線、サインはVとかアニメでも巨人の星やアタックNo.1みたいなスポ根ものってはやってましたよね。
今はそういうの全然ないよね。
そういう時代じゃないのかな?
少しさびしい気もします。

オカリナの音色に桜のお酒、こどもたちがくれた紫陽花、とっても素敵です。 (2011.05.30 13:36:48)

飛竜さんも・・  
飛竜2006さん
>道着に竹刀を持って砂浜をランニングしているシーン
ご存知ですかー(^-^*)うれしいなぁー
あの頃は 私の中で『男の中の男』といえば森田健作さんでした・・今もユーチューブなどで、ご本人の歌を聴けば、胸踊るような気持ちになるんですよ!
広島の方は 風はどうでしたか?
ここしばらく母にも電話していないので、今日は何だかかけてみようと言う気持ちを頂きました
お酒 甘かったー!です(笑) (2011.05.30 16:24:44)

格闘技は・・  
oak treeさん
我が家の主人専門なんですよ~
日頃 優しい目をしていても 本番やそんな時って やってる人 目が鋭くなるでしょ・・
男の人はそれでもいいけど、女性が鋭すぎると怖いですね(笑)

オカリナ ほんと 吹く人が吹くと音色がとっても柔らかくて素敵なんですよー
このユーチューブ方も 素晴らしい演奏でうっとりです
教えて頂いている先生も、温かい素敵な音色をされ、梅田ではいつも うっとりモードで帰って来ています
自分もそうなれるようにしなきゃです^-^v

森健は テレビでたまに見て、一応、キャーと黄色い声をあげて(笑)なつかしんでいますよ~ (2011.05.30 16:34:10)

はっちとの出会いは・・・  
はっちさん
感激だわー、ブログにコメントをありがとう!(*^-^*)はっちとの出会いは・・
今がちょうど良かったのかしら・・なんて、あれからよく、あの頃の事を思い出しては、ある意味、裸になれるチャンス到来~~~(笑)なんて おセンチになっています(爆)
ちょうどね、映画の「八日目の蝉」を見たあとに出会ったので、不思議でした

あの頃は、恥ずかしいポーズなんてとても出来なかった
寂しくて、何でもアピールしなきゃ誰も かまってくれない気がしてた・・うん、この間、話した通りかな
高校生からたくさんの温かい出会いに恵まれて、その上 年を重ねるほど童心に戻って行きました
安心感におおわれてきたのかしらね・・今じゃ、手のかかる子供みたいよ~ しっかりしてたかずはどこへやら=ははははー

でも 今 こうして あの頃の はっちに出会って 勇気を持ってふれてみようと思っています
チャンスをくれてありがとう はっち!(^-^)
そうそう、あれからね、高校でインターハイや中国大会 様々な大会に行きました
私にとって、スポーツは大切でしたよ
テニスがなかったら どうなってるかわからないと言っても
言い過ぎじゃないかもね^-^
それしか 取り柄もなかったけどね(笑)

俺は男だ!柔道一直線!サインはV!巨人の星!アタックNo.1!どれーも必死で見てた~~~~~(*^-^*)
どれもこれも 自分が主人公やし~(笑)

もうじき 一度 里に帰ろうと思います
ちょっと 裸になる里帰りかな・・会おうね!はっち (2011.05.30 16:50:42)

Re:有言実行の日!と森田健作さん(05/29)  
ふっち さん
森健さんの話は…そういうことでしたか!(*^-^)
そうですね、目を見て心の動きを読むって…
スポーツだけじゃなくて音楽もそうですよね。
指揮者がいない演奏で、ずれちゃいけない部分って
目を見ますもんね~
オカリナいい音でした~♪
こんな音が出たらいいなぁ~

巨人の星やアタックNo1、懐かしい~
小学校の時、友人とバレーボールパス連続100回に挑戦していました!
バレーボールが好きだったなぁ~
巨人の星は、私ができなかったので、息子たちがやってくれていましたよ~
(2011.05.30 19:00:33)

Re:私の・・(05/29)  
torashi  さん
かずcloverさん
ど~も、ど~も~でした♪ m(__)m
(2011.05.30 21:52:40)

目は心の窓っていいますね  
ふっちさん
おはようございます
梅雨らしい日々の中 お元気ですか?^-^
今日も 窓の外は しとしと。。。

>小学校の時、友人とバレーボールパス連続100回に挑戦していました!
実は私も小学校の頃 校内のバレーボールのチームに入ってて、結構強かったので、あちらこちら バスに乗って練習や試合に行っていたんですよ!
私もやったー 100回のパスのしあい・・おもしろんだよね~、挑戦するのって!ずっとセッターでした
でも アタックは下手くそでね、とにかく アタッカーが打ちやすいように 必死であげてたの覚えていますよ
卓球も その時だけ かりだされて出てた(^-^;)
>巨人の星は、私ができなかったので、息子たちがやってくれていましたよ~
我が家も三男が小学三年生から中学三年生までしてました
肘をやってしまって・・やめる時はかわいそうでしたよ

森健のしょうもない話を聞いて下さり ありがとうございました!それでも 昔の淡いやら 苦いやらの思い出話は 結構楽しいです~(*^-^*)
ふっちさん ありがとう!! (2011.06.01 08:10:50)

い~え、え~え♪♪  
torashiさん
>ど~も、ど~も~でした♪ m(__)m

でした!m(__)v ← 左手は Vです!(笑) (2011.06.01 08:13:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: