ogibabaさんへ

 とっても良いおじい様だったんですね。おそらく戦争を経験し、想像できないほどのご苦労をされたのでしょう、ね。

 それにいたしましても、広い畑を託されたものですね。きっと、かわいい孫の、さらにかわいいお嫁さんの親のogibabaさんを信頼していたんでしょうね。

 ご冥福をお祈りいたします。そして、仏壇においしい野菜が供えられたら、きっと喜んでくれるとおもいます。 (2010年02月26日 20時36分14秒)

ogibaba

PR

お気に入りブログ

ジャガイモの植え付… New! あくびむすめ6417さん

アルコールで・・・ New! choromeiさん

キンラン・(ササバ… New! みなみたっちさん

町内の稲荷様の春の… 灯里☆さん

ノウルシ sumi2321さん

イノシシの増殖 銀河菜園さん

子育てママ&パパ … k@-zuさん
農作業のページ zen0ginさん
世界の超豪華?珍品… 栄美天さん
グリーンアンドフラ… アンクルガーデナーさん
2010年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 一部の方には、お話してあったのですが

 娘の嫁ぎ先の祖父が亡くなられました92歳>0<

 亡くなる4日前まで、会社に毎日出勤されて行く末を

 見守られて見えました。スマイル

 とても、品の良い紳士な祖父で、思い起こされるのは

 我が家の娘とお孫さん(娘婿)の、縁談話が持ち上がり

 初めてお会いしたときの様子です。

 その時の印象深い祖父母の様子が、今でも残像で

 残っています。

 にこやかな顔で仲睦まじい様子のご夫妻

 苦楽を共にした時間が、こんな表情に

 現れるのだなぁ~って感じてました。

 なぁ~〇子さん(奥様の名前を呼ばれて)、一年や2年

 何事も無く、幸せだなぁ~と思う人生を何人の方が

 おくれているかな、僕は家族や妻を数十年に渡り

 幸せにして来たが、どうかね

 祖母曰く、ほんとにお父さんの言う通り

 ありがとうございますねぽっっておっしゃったあの時の

 微笑ましい祖父母は、今でも心に焼き付いています。

 こんな夫婦になれたらいいなぁ~

 また、娘もこんな夫婦になってくれたらいいなぁ~と

 心底思い、縁談話を進めたのが始まりでしたが

 結婚して、10年幸せな時間を過ごさせて

 頂いてるようで、ほんとに感謝の言葉もありません。

 叔父様 どうぞ安らかにお眠りくださいませ!

  託された畑の本題ですが

 昨年の暮れに、ババちゃんに畑を一つ作って欲しいと

 お話がありました。

 その時は、7人目の孫が産まれ慌しい最中

 どんな畑なのか想像もつかないので見せて頂き

 お断りしようと思って、宮参りの翌日1/10に

 お伺いして、お話している内にそれじゃ畑を

 案内するから、一緒に行ってくれるかねって事で

 案内された畑、膨大な広さにババちゃん

 (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

 ここは、どの位の面積があるのでしょうか?と

 1.5反あるからね。数年前から知り合いに無償で

 貸していたのだけど、老いたこの身が心配なので

 孫嫁の母であるあなたに、ここを作って欲しいと

 そんな事とは、つゆ知らずお伺いしたのですが

 はい、宜しくお願いしますとお引き受けする事になり

 わずか2月足らずで他界

 ババちゃん、この畑での野菜作りを見て、味わって

 いただき長生きしていただきたかった~

 残念で仕方がありません>0<  

 畑には、2/27.28で馬糞に牛糞の投入予定で

 準備をしておりましたが、告別式、葬儀と重なります。

 その為、お願いしてある牛舎や馬主さんに迷惑が

 掛けられないので、告別式までの半日で予定を変更して行います。   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月26日 11時25分44秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


託されましたか  
アン さん

Re:託された畑(02/26)  
灯里☆  さん
素晴らしいご夫婦だったのですね。お孫さんも幸せですね。広い畑で体を壊さぬようにして下さいね。
最後にご冥福をお祈りしています。 (2010年02月26日 20時57分57秒)

こんばんは  
ABEチャン  さん
さぁ~ogibabaさんてんぽに広い畑をいか様に使うか楽しみでワクワクしているのかな。
それにしても爺ちゃんogibabaさんとご縁になり安心して旅立たれたのでしょうね。
ご冥福をお祈りしますね。 (2010年02月27日 22時10分08秒)

Re:託された畑(02/26)  
ヤブラン  さん
亡くなられたおじい様ogibabaさんに畑の耕作引き受けてもらって安心されてたでしょうね

ご冥福をお祈りいたします
(2010年02月28日 17時33分51秒)

Re:託された畑(02/26)  
大農場になってしまいますね。
うらやましいけど、管理も半端じゃ無さそうで、心配です。
歩くのも大変そうですが、どうなることやら・・・
身体と相談の上、頑張って下さいね。 (2010年02月28日 20時38分31秒)

Re:託されましたか(02/26)  
ogibaba  さん
アンさん
おはようございます^0^

> とっても良いおじい様だったんですね。おそらく戦争を経験し、想像できないほどのご苦労をされたのでしょう、ね。

弔辞でもご紹介されていましたが、7年間の戦争を
経験されて見えました>0<
家族だけでは無く、地域の発展や市制の変革にと
沢山の功績を残されて見えたようで、つくづく残念な思いでした。

> それにいたしましても、広い畑を託されたものですね。きっと、かわいい孫の、さらにかわいいお嫁さんの親のogibabaさんを信頼していたんでしょうね。

何度か、現場には行ってましたが、実際に作業をしてみると、余りの大きさに捗らない作業に驚きです。

この面積の一角を、お花が好きだった叔父様の為に
花畑にしようと思ってます。四季折々の花々が咲き乱れ墓前にお供え出来るように種蒔き頑張りますね♪

> ご冥福をお祈りいたします。そして、仏壇においしい野菜が供えられたら、きっと喜んでくれるとおもいます。

ありがとうございます。
野菜や花などお供えで気持ちをお届けしたいと思います。
(2010年03月01日 09時18分15秒)

Re[1]:託された畑(02/26)  
ogibaba  さん
灯里☆さん

おはようございます。

>素晴らしいご夫婦だったのですね。お孫さんも幸せですね。

はい!ほんとに微笑ましいご夫妻でお手本にさせて
いただきたいと思います。
こちらへ、嫁いだ娘は自分の努力も当然必要ですが
家族で過ごせた10年を大切にしてもらいたいと思います。

広い畑で体を壊さぬようにして下さいね。

作業をして見て、とてつもない広さがしみじみ>0<
一人ではちっとも作業が進みませんので
これからは、家族総動員でしょうね(笑)

>最後にご冥福をお祈りしています。

ありがとうございます。

(2010年03月01日 09時22分28秒)

Re:こんばんは(02/26)  
ogibaba  さん
ABEチャンさん
>さぁ~ogibabaさんてんぽに広い畑をいか様に使うか楽しみでワクワクしているのかな。

おはようございます^0^
てんぽに広い畑でワクワクなんてとんでもない広さで
まるで本業になりそうですよ(笑)

>それにしても爺ちゃんogibabaさんとご縁になり安心して旅立たれたのでしょうね。
>ご冥福をお祈りしますね。

ありがとうございます。
これから責任重大ですから、大切に使わなければ
と思います。 (2010年03月01日 09時25分16秒)

Re[1]:託された畑(02/26)  
ogibaba  さん
ヤブランさん

おはようございます。

>亡くなられたおじい様ogibabaさんに畑の耕作引き受けてもらって安心されてたでしょうね

お声を掛けていただいた事をありがたく受け止め
大切に使わせていただきますとご報告してきました。

>ご冥福をお祈りいたします

ありがとうございます。
(2010年03月01日 09時27分42秒)

Re[1]:託された畑(02/26)  
ogibaba  さん
アンクルガーデナーさん

おはようございます^0^
気温も上がり、春の香りが感じられるようになりました。気分の良い季節ですね。
奥様、お体の調子はいかがですか~


>大農場になってしまいますね。
>うらやましいけど、管理も半端じゃ無さそうで、心配です。
>歩くのも大変そうですが、どうなることやら・・・
>身体と相談の上、頑張って下さいね。

はい、ありがとうございます。

端から端まで、歩くの大変でした。
家庭用のミニ機材ではとても間に合いませんので
区画わけして、1区画づつ作業をする予定です。 (2010年03月01日 09時32分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: