全63件 (63件中 1-50件目)
朝6時 晴れ 気温9℃。出がけ時9℃。戻り時12℃。 5時前にベランダに出て空模様を確認。星空。雲は見えない良い天気。天気予報は太陽マークばかり。 06:10発~08:05戻りで歩いてきました。 06:21、横川橋で流量観測写真を撮っていると魚道にセグロセキレイ。 07:14、南浅川を上がって東横山橋で折り返してきてアオサギ。 07:16、コサギ。 07:29、横川橋下流側対岸のカワセミ。 07:36、市役所北側の鶴巻橋の真ん中で浅川上流側を眺める。 そのダイサギ。 07:50、南浅川に戻って横川橋から見えたカワセミ。 07:58、北浅川の流れ。 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は6.14km。 今年もウォーキングの距離はおととしと同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで17周目 京浜東北線の蒲田駅、川崎駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:21の南浅川流量(横川橋から) 06:39の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から) 07:38の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)登山道が白い *きょうの散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数 :10、100歩(100歩単位に切捨て)(シッカリ5,190歩) (今月15万歩、今年380万歩) 歩行距離(ハンディGPS): 6、100m(50m単位に切捨て) (今月88km、今年2,282km) アマ無線QSO :DRE,ERM,IAR,PALさんと439.64横浜白山レピータで FALさんと1291.38神奈川愛川仏果山レピータで FALさんと御岳山430DーSTRで AQTさんと439.66八王子レピータで 今月の劇場映画鑑賞本数: 2 今年の劇場映画鑑賞本数: 71 ハムちゃんとイオンシネマ・日の出で「ルート29」を観てきました 作品紹介に「中尾太一の詩集『ルート29、解放』を原作に撮り上げたロードムービー。他人と距離を置いた生活を鳥取で送る清掃員の女性が、ある女性に頼まれて姫路にいるという彼女の娘を探し出そうとする。監督は『こちらあみ子』などの森井勇佑。『リボルバー・リリー』などの綾瀬はるか、『こちらあみ子』で森井監督と組んだ大沢一菜、『はい、泳げません』などの伊佐山ひろ子のほか、高良健吾、原田琥之佑、大西力らが出演する。」とあります。 またストーリーは「他人と必要以上のコミュニケーションを取ることができない孤独な女性・のり子(綾瀬はるか)は、鳥取の町で清掃員として働いている。ある日、のり子は仕事で訪れた病院の入院患者・理映子(市川実日子)から『娘のハル(大沢一菜)を連れてきてほしい』と頼まれ、何かに突き動かされるように姫路へと向かう。やがて見つけたハルは風変わりな女の子で、初対面ののり子に”トンボ”というあだ名をつける。のり子とハルは姫路と鳥取を結ぶ国道29号線を進むなかで、さまざまな人たちと出会いながら互いの絆を深め、からっぽだったのり子の心は喜びや悲しみの感情で満たされていく・・・」 綾瀬はるかが観たくて出かけました。次々と人が変わり、また変わった映像づくりの映画で少し飛んでしまいました。気持ちが入り切れなかったので・・・
2024年11月12日
コメント(0)
朝6時 快晴 気温10℃。出がけ時10℃。戻り時15℃。 5時前にベランダから見上げる空に星がまたたく。きのう同様の上天気。 朝の体温は36.8。下がり出した感じ。もう大丈夫だろう。 06:15発~08:30戻りで歩いてきました。 06:20、アパート敷地内でシジュウカラ。 06:23、TVアンテナのジョウビタキ。 06:28、南浅川流量観測写真に写っているはずのカワセミ。 07:09、南浅川を上がって折り返し地点のセグロセキレイ。 07:32、下ってきて五月橋の下流向こう側にカワセミ。 07:35、少し下ると手前側にカワセミ2羽。 右側のカワセミ。 07:36、白つぶれに気をつけながらダイサギ。 07:55、市役所北側の鶴巻橋真ん中で浅川上流側を眺める。 08:02、河川広場のハクセキレイ。 08:19、北浅川の流れ。 手前のイソシギをデジズーム。 対岸の木にダイサギ2羽とアオサギ。 そのアオサギ。 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は7.47km。 今年もウォーキングの距離は去年と同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで14周目 南武線の南多摩駅、府中本町駅と来て15周目に入り[武蔵野線]の北府中駅、西国分寺駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:28の南浅川流量(横川橋から) 07:09の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)上流からの水が無くなりそう 07:57の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *きょうの散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:13、000歩(100単位に切捨て)(シッカリ9,362) (今月31.7万歩、今年321万歩) 歩行距離(ハンディGPS): 7、450m(50単位に切捨て) (今月190km、今年1,908km) アマ無線QSO :GPTさんと9.66八王子レピータで IER,HHZ,PALさんと9.64横浜白山レピータで 今月の劇場映画鑑賞本数: 3 今年の劇場映画鑑賞本数: 41
2023年10月27日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温-7℃。出がけ時-6℃。戻り時-3℃。 5時の空はきのう同様に星空。きのうと違って6時も雲無しで今シーズン最低の-7℃以下の冷え込み。とても寒い。 07:30発~08:45戻りで歩いてきました。今朝も寒かった。(パナFZ85コンデジ) 07:40、南浅川に着くと横川橋魚道にカワセミ。ただカワセミが見つめる先の水溜まりは氷結。 07:45、南浅川を下るとアオサギとダイサギ。 そのアオサギ。 そのダイサギ。 対岸にカワセミがやってきた。 07:53、市役所北側の鶴巻橋真ん中で浅川上流側を見る。 08:15、戻ってきて北浅川に向かっているとメジロが何羽か飛んでいた。 08:19、北浅川の流れ。 08:21、城山川に来ると珍しくコガモが集まっていた。 手前に??カモ。 08:25、城山川を上がってセグロセキレイ。 08:28、きょうもカモたちがいないと思ったら、またオオタカがコガモを食べていた。このあとバス折り返し場の楠の方に飛んで行った。巣があるのかな。 08:30、マンション近くで柵の間から見下ろしてカワセミ。 08:37、三村橋から下ってきて、親水テラスからさっきのカワセミ。 08:38、ジョウビタキ。 きょうのハンディGPS。Google地図に表した軌跡値は3.98km。 今年もウォーキングの距離は去年と同じく東京周辺大巡り=武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで1周目 武蔵野線の東川口駅を通過のつもり。(写真はウィキペディアから借用) 07:41の南浅川流量(横川橋から)水涸れ 07:55の高尾山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) 07:56の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *きょうの散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数: 6、800歩(100単位に切捨て)(シッカリ1,679) (今月7.2万歩、今年7.2万歩) 歩行距離(ハンディGPS): 3、950m(50単位に切捨て) (今月40km、今年40km)
2023年01月26日
コメント(0)
朝6時 霧雨、気温22℃。出がけ時22℃。戻り時22℃。 今朝も雲がたれ込み暗い。路面は濡れて弱い霧雨。湿度100%はスッキリしない。いつまで続くのか。 土曜日ですが 06:15発~08:00戻りで歩いてきました。 06:29、鳥が撮れないならムクゲ。 06:34、南浅川西側道路の歩道を行く。ガードレールの間からカワセミが見えた。 カワセミにズーム。カワセミは逃げてカラスが写った。 ガードレールの間からアオサギも見えた。 アオサギは逃げない。 06:54、折り返しの東横山橋から上流側を見下ろす。鳥は写らない。 07:05、カワウ。 07:08、水無瀬橋まで戻ると、カワセミとカラスがいた所にカワセミ2羽。チャンスと思う。ところがズームアップしようとしたらカメラがエラーで電源入れ直し。ここのところの高湿度でズームレンズの回転が重くなったのかな。何度もエラーしているうちにカワセミはいなくなる。高倍率ズームコンデジなので仕方ないか。 07:10、1羽は対岸で鳴いていた。 07:30、鶴巻橋でダイサギ。 07:37、河川広場でセグロセキレイ。 07:50、北浅川の流れ。 07:54、城山川北側の有料老人ホームの上にダイサギとアオサギ。 今朝のサイコン。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京周辺大巡りということで武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで11周目 武蔵野線の東浦和駅、東川口駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:24の南浅川流量(横川橋から) 06:32の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から) 07:32の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数: 9、900歩(100単位に切捨て)(シッカリ7,728) (今月15.4万歩、今年223万歩) 歩行距離(GPSサイコン) : 6、150m(GPS補正値) (今月95km、今年1,400km) 対向者(散歩又は健康走): --(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 3 今年の劇場映画鑑賞本数: 19 アマチュア無線QSO :AQTさんと9.66八王子レピータで IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで PALさんと9.64横浜白山レピータで
2022年07月16日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温14℃。出がけ時14℃。戻り時18℃。 5時の空に月が見えた。久しぶりな感じ。雨上がりの良い天気のよう。天気予報は夏日の暑さになると言う。 06:10発~08:00戻りで歩いてきました。 06:13、良い天気で元気にさえずっていたシジュウカラ。 06:25、小さめなアオサギ。 06:48、横山橋上流のヤエザクラ。 07:11、ハクセキレイ。 07:12、セグロセキレイ。 07:25、カワセミは飛び交うばかりで撮りやすいところに止まってくれないそんな季節になりましたが、南浅川最下流のこの子は止まってくれた。ありがとう。 07:30、鶴巻橋から見下ろすと浅川にダイサギ。 東の空を眺めると横田を飛び立つ輸送機。垂直尾翼のマークがカッコ良い。 07:33、浅川の白鷺が増えた。 プラス2羽はコサギ。 07:39、河川広場沿いのヤエザクラ。 07:53、北浅川の流れ。 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京周辺大巡りということで武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで7周目 武蔵野線の新秋津駅、東所沢駅、新座駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:18の南浅川流量(横川橋から) 06:50の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから) 07:32の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:11、700歩(端数切捨て)(シッカリ11,447) (今月25.7万歩、今年133万歩) 歩行距離(GPSウォッチ) : 7、339m(GPS感知の屋外から屋外) (今月162km、今年836km) 対向者(散歩又は健康走): 41(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 2 今年の劇場映画鑑賞本数: 4 アマチュア無線QSO :IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで AQT,GPTさんと9.66八王子レピータで
2022年04月22日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温-1℃。出がけ時-1℃。戻り時+1℃。 起きて台所の棒温度計を見ると昨日と同じ「17」なので寒いと思ってエアコン暖房を入れる。ベランダに出て空を見上げると一面薄い雲。上空が雲で覆われたために気温は上がりだしてるみたい。風も無い南浅川は楽に歩ける。 天気予報は日が照らないので寒い1日。海沿いは積雪という。 きょうもハムちゃんと孫殿はディサービス 06:10発~08:20戻りで歩いてきました。 07:16、キセキレイポイントは小ガモとハクセキレイ。 そのハクセキレイ。 07:26、工事が始まっていない睦橋架橋現場の金網の間からダイサギ。 それからアオサギ。 07:31、セグロセキレイ。 07:38、久しぶりに水無瀬橋のメスオスカワセミ。 すぐに飛んで、オスはこんなところ。 メスは狙いやすいところに戻ってくれた。 07:45、ダイサギ撮り直し。 08:06、横川橋から見下ろすと魚道にカワセミとダイサギ。 そのカワセミ。 08:08、モズ。 08:13、北浅川の流れ。 今朝のGPSウォッチ。 自転車の鍵を購入 孫殿は性質上でしょうけれど物を置き忘れます。先月はブレイブボードを持ち帰らないで3~4日後に気がついて探しましたがみつけられませんでした。先週は自転車の鍵を置き忘れ、同じく3~4日後に気がついて探しましたがみつかりません。それでこれを入手です。これは番号設定で鍵を持ち歩きません。無くす心配がないのです。こうすべきでした。 きょうは寒いから暖かくなったら交換してやります。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京周辺大巡りということで武蔵野線→京葉線→りんかい線→京浜東北線→南武線の周回とします。 武蔵野線の府中本町駅を出発点として外回りで 武蔵野線・吉川駅、吉川美南駅、新三郷駅、そして 三郷駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:21の南浅川流量(横川橋から)水涸れ 06:51の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)南浅川水涸れ 07:53の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:13、700歩(端数切捨て)(シッカリ13,574) (今月8.4万歩、今年8万歩) 歩行距離(GPSウォッチ) :8、749m (今月53km、今年53km) 対向者(散歩又は健康走): 22(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 0 アマチュア無線QSO :FNB,DVN,AQT,GPTさんと9.66八王子レピータで IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで
2022年01月06日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温+0℃。出がけ時+0℃。戻り時+2℃。 5時の空は星。雲は見えない。快晴でしたが冬日にはなりません。 06:10発~07:45戻りで歩いてきました。 06:46、今朝は無線おしゃべりを立ち止まらないでやってしまったので、この時刻に水無瀬橋。陽が上がる前の河原にハクセキレイ。 そしてカワセミ。 07:04、ダイサギが川霧に紛れる。 そのダイサギ。 07:06、富士山を小さく撮ってみた。 浅川に川霧がたって、この堤防の下流側にある「八王子アメダス」は、快晴なのに降雨量0.5ミリを記録です。 07:29、北浅川の流れ。 北浅川のセグロセキレイ。 それからイソシギ。 07:41、城山川の三村橋近くで日向のモズ。 日陰のアオサギ。 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回りで74周目 大崎駅を過ぎて75周目に入り五反田駅、目黒駅、恵比寿駅、そして 渋谷駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:18の南浅川流量(横川橋から) 06:26の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から) 07:06の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:10、500歩(端数切捨て)(シッカリ10,272) (今月15万歩、今年411万歩) 歩行距離(GPSウォッチ) :6、678m (今月93km、今年2,558km) 対向者(散歩又は健康走): --(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 2 今年の劇場映画鑑賞本数: 9 アマチュア無線QSO :IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで DVN,AQT,GPTさんと9.66八王子レピータで
2021年12月15日
コメント(0)
朝6時 雨、気温+16℃。出がけ時+16℃。戻り時+12℃。 夜中に雷鳴が響く強そうな雨。その時は南風が強く吹いたようですが6時は微風。ゴム長ビニール傘スタイルにしましたが雨はシッカリ降っていて明るくならない。 06:10発~07:35戻りで歩いてきました。戻ると待ってたように雨は止む。 06:44、睦橋架橋現場で折り返して水無瀬橋近くまで戻るとカワセミのメス。(S=1/6秒) とオス。(S=1/8秒) 06:49、ダイサギ。(S=1/15秒) 06:51、ハクセキレイ。(S=1/10秒) 06:52、今冬にやってきたと思われるマガモ。珍しや。(S=1/10秒) 07:16、セグロセキレイ。(S=1/125秒) 07:19、アオサギ。(S=1/100秒) 07:28、北浅川の流れ。(S=1/80秒) 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回りで72周目 巣鴨駅、駒込駅、田端駅、西日暮里駅、日暮里駅、そして 鶯谷駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:19の南浅川流量(横川橋から)(S=1/6秒) 06:31の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から)(S=1/8秒) 07:07の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)(S=1/80秒) *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:8、400歩(端数切捨て)(シッカリ6,855) (今月8,400歩、今年3,968,200歩) 歩行距離(GPSウォッチ) :5、374m (今月5km、今年2,471km) 対向者(散歩又は健康走): --(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 3 今年の劇場映画鑑賞本数: 6 アマチュア無線QSO :IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで FNB,AQT,GPTさんと9.66八王子レピータできのうのことですが、ハムちゃんとMOVIX昭島で「老後の資金がありません!」を観てきました。 作品紹介に「老後の資金を貯めてきた主婦が直面する悩みをつづった垣谷美雨の小説を映画化。老後は安泰だと考えていた主人公が、さまざまな問題に振り回される。主演はドラマシリーズ『緊急取調室』などの天海祐希。『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などの前田哲がメガホンを取り、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』などの斉藤ひろしが脚本を手掛けた。」とあります。 またストーリーは「節約がモットーの主婦・後藤篤子(天海祐希)は、夫(松重豊)の給料や自身のパート代をやり繰りして老後の資金を貯めてきた。ある日、しゅうとが他界し400万円近い葬儀代が必要になるが、自身のパートの契約が更新されず、さらに娘(新川優愛)の結婚が決まって多額の出費に頭を抱える中、夫の会社が倒産してしまう。そして成り行きで同居することになったしゅうとめ(草笛光子)は、金遣いが荒かった・・・」 封切りから大分経ってしまいましたが、いまだに上映回数が多いと言うことは「好評作品」、なので観たいと思いました。我々にも深刻な問題。それを楽しくみせてくれます。こうは行かないのが現状ですが、2人してハッピーエンドで良い映画だったと帰りました。
2021年12月01日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温0℃。出がけ時0℃。戻り時+3℃。 明るくなった空は高い位置に薄雲。無風。冷え込みはきのう同様と思う。 06:10発~07:35戻りで歩いてきました。 06:20、南浅川流量観測の横川橋でカメラをしまおうとしたらカワセミがやってきた。(S=1/20秒) 06:44、睦橋架橋現場で折り返すとダイサギ。 下流側にアオサギ。 06:46、セグロセキレイ。 06:51、水無瀬橋上流側にカワセミ。 07:21、帰りの横川橋からダイサギとカワセミが見えた。カワセミは大きく撮りなおす前に飛び去る。 07:29、北浅川の流れ。 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回りで72周目 原宿駅、代々木駅、新宿駅、そして 新大久保駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:20の南浅川流量(横川橋から) 06:28の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から) 07:07の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:8、500歩(端数切捨て)(シッカリ4,741) (今月278,800歩、今年3,951,500歩) 歩行距離(GPSウォッチ) :5、306m (今月172km、今年2,460km) 対向者(散歩又は健康走): --(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 3 今年の劇場映画鑑賞本数: 6 アマチュア無線QSO :IERさんと9.64横浜白山レピータで AQT,GPT,FNBさんと9.66八王子レピータで
2021年11月29日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温16℃。出がけ時16℃。戻り時18℃。 スカッと晴れ上がって放射冷却でなく、ちょこっと青空の曇天なのに、涼しいというか寒いほどの朝です。最高気温のデータを見ると23日は31.5℃。それが28.9℃→21.9℃→20.0℃と下がっていましたから大地の熱が無くなってしまったのでしょう。 きょうの天気予報はあまり陽がささないのに24℃とか。なんか上がりそうに無い。 06:10発~07:35戻りで歩いてきました。 06:32、水無瀬橋の上で高尾山を撮っていたらカワセミが上流側に飛ぶのが見えた。それほど行かないところに止まってくれたので。 07:27、北浅川の流れ。 07:28、ガビチョウがいつもと違う悪い声で騒いでいた。 07:29、北浅川のセグロセキレイ。 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回りで61周目 代々木駅、新宿駅、新大久保駅、そして 高田馬場駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:21の南浅川流量(横川橋から) 06:32の(7キロ先)高尾山頂(水無瀬橋から) 07:01の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(部屋から部屋) ウォーキングの歩数:8、100歩(端数切捨て)(シッカ5,646) (今月260,200歩、今年3,340,800歩) 歩行距離(GPSウォッチ) :4、769m (今月158km、今年2,082km) 対向者(散歩又は健康走): --(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 0 アマチュア無線QSO :IERさんと神奈川愛川1200仏果山レピータで AQT,FNBさんと9.66八王子レピータで ウォーキングシューズ新調 ウォーキングシューズは年約1足を心がけていました。年末には穴が空きましたけれど。 ことし元日から履き出したシューズでしたが、4ヶ月も残して穴が大分大きくなりました。 夏場は通気性が良いのがいいとやせ我慢していましたが、この穴の大きさではみすぼらしい。 そこで、左足首が痛くて歩けないにも関わらず、今までと同じで色違いをネット購入です。 それだけでなく、足首が保護されるのならと「トレッキング」と検索して、こちらも買ってしまいました。手に持ってみるとおんなじ感じでした。 足の痛さは1ヶ月になります。ちゃんと歩けないのに2足も買ってしまうなんて?? 老人ボケ??
2021年09月27日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温23℃。出がけ時23℃。戻り時27℃。 朝5時は雨音無し。きょうは雨傘の心配はいらないと思う。 6時になると北の空に青空。陽が差してきそうな感じ。雲は多いが久しぶりの晴天。 土曜日ですから 06:10発~08:35戻りで歩いてきました。青空は気持ちいい。でも暑い。 06:21、止まった場所からしてひょっとしたらとパチリ。普通のヒヨドリだった。 06:54、キセキレイ。 07:44、今朝はビニール傘がいらないばかりか、青空が広がって陽射しまで。びっくり。ヒマラヤスギの上には青空が輝いて見えました。 07:48、アオサギ。 07:52、子沢山のカルガモ親子。 08:03、河川広場のセグロセキレイ。 08:12、鶴巻橋から遠くにサギが見える。 左側はダイサギ。 右側はアオサギ。 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回りで44周目 有楽町駅、新橋駅、浜松町駅、田町駅、高輪ゲートウェイ駅、品川駅、大崎駅と来て45周目に入り 五反田駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:21の南浅川流量(横川橋から) 06:49の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから) 08:10の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(歩数=部屋から部屋)(距離=GPS感知の外から外) ウォーキングの歩数:16、000歩(端数切捨て)(シッカリ14,624) (今月127,700歩、今年2,431,600歩) 歩行距離(GPSウォッチ) : 9、725m (今月78km、今年1,519km) 対向者(散歩又は健康走): 93(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 0 アマチュア無線QSO :EZHさんと9.64横浜白山レピータで AQT,DVNさんと9.66八王子レピータで
2021年07月10日
コメント(0)
朝6時 雨、気温+9℃。出がけ時+9℃。戻り時+9℃。 きのうの夕方から降るはずの雨が深夜に降り出して朝はしっかり。予報通りなのかな。朝の気温は高いが日中はそれほど上がらないらしい。 土曜日なので 06:10発~08:25戻り、ゴム長ビニール傘スタイルで歩いてきました。 06:28、水無瀬橋はダイサギ。 06:30ごろ、9.64で神奈川厚木のアマチュア局とQSOしようと腰バックに下げたハンディ無線機を外して左手に持ち替えようとしました。左手は手袋。持ち上げたところで無線機は滑り落ちます。アスファルト面に落ちた無線機は乾いた音を立て、拾い上げると50cmのアンテナが短くなっています。ありゃ~、アンテナが根元で折れてしまったのです。無線機は共振していない長さのアンテナで電波を出すと電波は発射されないばかりか無線機が壊れることがあります。参ったワ~。先日は転んで別の無線機を壊しましたが、今回は無線機は壊れなくて、それは良かったということか。 07:10、今朝の西側折り返し点。 07:29、横山橋。 07:35、セグロセキレイ。 07:45、ハクセキレイ。 07:58、アオサギ。 08:12、河川広場のツグミ。 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回り17周目 大崎駅を通過して18周目に入り五反田駅、目黒駅、恵比寿駅、渋谷駅、原宿駅、代々木駅、、そして 新宿駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:22の南浅川流量(横川橋から)水が来た 06:51の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)そこまで水が来てるが 08:06の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(歩数=部屋から部屋)(距離=GPS感知の外から外) 本日の歩数: 14、700歩(端数切捨て)(シッカリ11663) (歩数累計):(今月158、500歩)(今年935、500歩) 歩行距離(GPSウォッチ): 9、556m(今月100km、今年596km) 対向者(散歩又は健康走): 3(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 0 アマチュア無線QSO :DVN,AQTさんと9.66八王子レピータで
2021年03月13日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温-2℃。出がけ時-2℃。戻り時+1℃。 5時の空は薄い雲がかかっているのか白く見えた。明るい星はない時期なので雲を通して見える星はない。よく冷え込んだ。 06:10発~07:50戻りで歩いてきました。 06:12、学校のイチョウの木にカワラヒワ。ここのイチョウは選定作業中。もうすぐカワラヒワが止まれる枝はなくなりそう。 06:29、水無瀬橋の上からカワセミとダイサギが見えたのに、ゆったりロードに降りるとダイサギしかいない。 06:40、すわっ「キ」と思ったセキレイは「ハク」だった。 06:49、高尾山観測ポイント、横山橋のモズ。 07:10、無線QSOしているとカワセミがいたので立ち止まります。しかしQSOが終わる前に消えてしまいました。仕方なくセグロセキレイ。 07:37、草むらに隠れたつもりのキジ。 今朝のGPSウォッチ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。 大崎駅を出発点として外回り14周目 池袋駅、大塚駅、巣鴨駅、駒込駅、田端駅、そして 西日暮里駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 06:20の南浅川流量(横川橋から)水涸れ 06:49の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)水涸れ 07:29の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から) *朝の散歩(歩数=部屋から部屋)(距離=GPS感知の外から外) 本日の歩数: 10、900歩(端数切捨て)(シッカリ10756) (歩数累計):(今月314、000歩)(今年732、000歩) 歩行距離(GPSウォッチ): 6、970m(今月199km、今年468km) 対向者(散歩又は健康走): 38(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 0 アマチュア無線QSO :IERさんと9.64横浜白山レピータで AQT,DVNさんと9.66八王子レピータで
2021年02月25日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温5℃。出がけ時5℃。戻り時8℃。 今朝の5時の空は少しだけ雲がありそうな星空。気温は平年並み。 8日の日曜日の朝は12.5℃でしたが15日の日曜は4.5℃。 20日の朝は16.2℃と上がりすぎて22日の日曜は5.6℃。 そして27日の朝は10.1℃だったのに今朝は4.6℃。何だか日曜日毎に冷え込む感じ。 でもこれからは冬ですから普通に冷え込むのでしょう。 晴れの日曜日ですから07:00~09:00に行う草野球チームの朝練に出かけます。 今朝は東の空にだけ雲があって、太陽が顔を出しそうで出さない。まぶしくなくて野球には良いのですが、ほとんど動かない八クマ4は寒くてたまりません。八クマ4的には野球シーズンは終わっていますね。 きょうの参加者は10名。1人1時間遅刻で1人1時間早退でしたから実質9名。メンバーの顔を見ると健康で出て来れる、これがフルメンバーでした。これでは試合に臨むのは無理かな。 賑やかしの写真はベランダのハムちゃんの花 スーパーで3鉢なにがしで安売りしていたそうです。 新参2。 その3。(名札は”古都さくら”) ベコニアとシクラメンは台所。ベランダでまだ咲いているもの1。 その2。
2020年11月29日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温6℃。出がけ時6℃。戻り時12℃。 夕べ飲んだ下剤、「水をいっぱい飲みながら服用するように」とあったので、湯飲み3杯の水で飲んだ。そのために4回も起き出す。薬が半分効いてお腹もスッキリせず、寝不足のまま朝を迎えた。 今朝も5時の空は星空で雲無し。冷え込みは平年並みに戻って来た。中学の校庭に立つと、何処までも青い空。気持ちいい。 快晴の日曜日ですから07:00~09:00に行う草野球チームの朝練に出かけます。きょうもまぶしい限り。 きょうも参加者は8名。早退者もあって練習にも足らない。野球人口が減っていることを体感? 草野球の朝練のついでの写真 校門に向かう途中に城山川の堤防に上がってみる。カワセミの声が聞こえて飛ぶ姿もあったが撮れない。撮れたのはカルガモとコガモ。 学校は桜の木に囲まれているのが普通。ここの中学も南側と北側は桜で、入学式の記念写真は校庭に椅子を並べて撮っている。 そして東側はイチョウの木。色づきがちょうど。
2020年11月22日
コメント(0)
2日目も良い天気。 八クマ4が幹事をやったときはチェックアウトすると解散でした。 今回の地元の幹事は「良い景色をみて帰って欲しい」と2日目にも行事を組んでいます。えらい。 行き先は「行楽シーズンだから遠くまで行くと遅くなる」「ゴンドラは先週乗った」とかありましたが、宿から車で簡単に行けるこちらになりました。 冬はスキー場。真夏はイルミネーション。とありますが、今はこんな感じ。 搭乗券?を持って乗り場に。 半券カットではなく、切符がちゃんと切られる。珍しいかも。 ゴンドラを下りて、そこからコースを200メートルほどの上ると薬師岳。 そこから見えた吾妻の一切経と小富士。田舎から見た方がかっこ良い。 安達太良山頂と鉄山。近すぎてイメージ悪い。 それから遠くに福島盆地。 写真撮影の場所かな、智恵子の「ほんとの空」。 ゴンドラ上駅からの紅葉。遅かったかも。 ゴンドラからの紅葉。南浅川のサクラの紅葉の方が勝っている? ゴンドラ往復してきても昼前。幹事が用意した弁当を食べる所として、岳温泉の鏡が池に来ます。 そこで最後のおしゃべり、食事をして13時過ぎに解散です。 田舎の実家立ち寄りの東京・中野を実家まで送りながら東北道~北関東道を戻ります。 高崎駅に長野・飯綱を、群馬・高崎は自宅まで送って、17時半に八王子に向かいます。 きのうは1時間半で通れた関越、圏央の両方が渋滞、20時過ぎに帰宅でした。 それでも今回も事故無しで同級会終了。走行距離は754キロで多くない。
2018年10月22日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温26℃。出がけ時27℃。戻り時30℃。 今朝は2時過ぎにトイレで起きてしまったので3時にTVをつけました。TVは対ベルギーのサッカー。後半に入って1点取ったときはまぐれと思って、TVは観るというよりも聞くという状態。そしたら2点目獲得。これは勝てるのではないかと思ってしまって、枕元のTVをつけてじっくり観ます。そしたらパタパタパタと3点取られてゲームセット。ミズダコ占いは外れました。 そうして明けた今朝もギラギラ夏の太陽です。 6時20分発~7時55分で歩いてきました。 7時17分、南浅川は野鳥がサッパリ。代わりといっては何ですが。ギラギラ夏となると・・・ ムクゲの季節。 7時25分、南浅川も最下流まで来てセグロセキレイ。 7時40分、そしてコチドリ。 7時45分、そしてアオサギ。 今朝の河原の野鳥は横川橋から浅川本流合流点までという狭い範囲。 今年も早朝ウォーキングの距離もJR線でカウント。 元日に東京駅発、右回りに横須賀線で戸塚駅、東海道本線で富士駅、身延線で甲府駅、中央本線で高尾駅、中央線快速で東京駅に戻る路線を7~8周することとして 5周目、横須賀線で神奈川県の戸塚駅を目指して、神奈川県川崎市・新川崎駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 落語の桂歌丸さんが亡くなったニュースが流れておりましたが、身内ではハムちゃんの義姉が亡くなったという、こちらはメールです。年齢的には我々の一回り上です。 この5年をみますと、2人の義兄、2人の実兄、1人の義姉と、ハムちゃんの身内が消えています。順繰りとはいえ、淋しいものです。 6時27分の南浅川流量(横川橋から)水涸れ 6時55分(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 7時32分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋=市役所=から) *朝の散歩* 本日の歩数: 11、500(端数切捨て)(シッカリ11453) 今月の歩数: 22、800(1日から 16km) 今年の歩数:2、153、300(元日から1507km) 対向者(散歩又は健康走): 41(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 52 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2018年07月03日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温20℃。出がけ時20℃。戻り時24℃。 5時にカーテンを明けると明るい。朝から陽射しがあると気持ちが高ぶる。 朝食抜きとしたら朝の時間が余る。 6時10分発~7時45分で歩いてきました。 今朝の野鳥 6時13分、見上げてカワラヒワ。 6時22分、南浅川流量写真に写ったセグロセキレイ。 天気が良いのに野鳥に遭えない。 ことしの早朝ウォーキングの距離もJR線でカウント。 元日に東京駅発、右回りに横須賀線で戸塚駅、東海道本線で富士駅、身延線で甲府駅、中央本線で高尾駅、中央線快速で東京駅に戻る路線を7~8周することとして 4周目の中央本線で東京八王子の高尾駅を目指して、山梨県上野原市・上野原駅、神奈川県に入って相模原市・藤野駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) インドハマユウの花が咲きました。 南浅川の横山橋近くのここだけ。 終わる前にパチリ。 それから 朝食抜きはこのため。 午前に特定健康診査を受けてきました。今回も異常なしとなる予定。 6時29分の南浅川流量(横川橋から) 6時49分(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 7時25分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋=市役所=から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 11、100(端数切捨て)(シッカリ10030) 今月の歩数: 246、200(1日から 172km) 今年の歩数:2、025、300(元日から1418km) 対向者(散歩又は健康走): 44(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 10 今年の劇場映画鑑賞本数: 48 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2018年06月22日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温+11℃。出がけ時+12℃。戻り時+17℃。 今朝も5時の空は何も見えない。曇天ですね。 最高気温が平年並みはきのうだけで、今日は南風が吹いて、また暑くなるようです。 6時40分~8時10分で歩いてきました。 6時43分、頭の上でカワラヒワがさえずって居ました。 7時、モクレンでも濃い色の方は開花時期が遅いそうで、今年はソメイヨシノが散るまでに間に合いませんでした。 7時18分、セグロセキレイ。 7時28分、ハクセキレイ。 7時29分、五月橋魚道にカワセミがいました。 7時42分、ツグミ。 7時51分、市役所北側・河川広場沿い。 ヤエザクラが数本あります。 八クマ4が保護者の孫殿。きょうが小学校の入学式です。ハムちゃんとパパさんが参加です。 ことしの早朝ウォーキングの距離もJR線でカウント。 元日に東京駅発、右回りに横須賀線で戸塚駅、東海道本線で富士駅、身延線で甲府駅、中央本線で高尾駅、中央線快速で東京駅に戻る路線を7~8周することとして 3周目の東海道本線で静岡・富士駅を目指して、神奈川県平塚市・平塚駅を通過して、大磯町・大磯駅です。(写真はウィキペディアから借用) 6時46分の南浅川流量(横川橋から) 7時12分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)見えません 7時48分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋=市役所=から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 10、800(端数切捨て)(シッカリ10803) 今月の歩数: 71、200(1日から 50km) 今年の歩数:1、160、000(元日から 812km) 対向者(散歩又は健康走): 51(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 3 今年の劇場映画鑑賞本数: 22 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2018年04月06日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温-1℃。出がけ時-1℃。戻り時+2℃。 5時に空を見ると市街地の照明が当たってか雲が白く見えて、明るいと勘違いしてしまう。 きのうの保育園行事で、保育園はやっていても孫殿は休み。朝のアッシーが無いので 6時40分発~9時5分、陵南公園・古道橋折り返しで歩いてきました。 6時56分、五月橋下流のきょうはアオサギ。 7時14分、高尾山頂観測写真に写ったカワセミを堰のところまで行ってパチリ。 7時48分、陵東橋梅並木の上流側は若木。その中の紅梅。 見ごろはもう少し。 8時1分、睦橋の上流側。カワウを狙うとカワセミが横に来ました。 そのカワセミ。 8時8分、船田川が流れ込む長房橋のモズ。 8時14分、水無瀬橋近くにカワセミ。 手前にハクセキレイ。 8時19分、コガモ。 8時38分、河川広場のツグミ。 8時50分、城山川に来てセグロセキレイ。 と、ダイサギ。 8時53分、メスジョウビタキ。 ことしの早朝ウォーキングの距離もJR線でカウント。 元日に東京駅発、右回りに横須賀線で戸塚駅、東海道本線で富士駅、身延線で甲府駅、中央本線で高尾駅、中央線快速で東京駅に戻る路線を7~8周することとして 2周目の東海道本線で静岡・富士駅に向かって神奈川県二宮町・二宮駅、小田原市・国府津駅、鴨宮駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 6時47分の南浅川流量(横川橋から)水涸れ 7時12分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 8時32分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋=市役所=から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 15、000(端数切捨て)(シッカリ13227) 今月の歩数: 243、600(1日から 171km) 今年の歩数: 650、300(元日から 455km) 対向者(散歩又は健康走): 26(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 6 今年の劇場映画鑑賞本数: 11 アマチュア無線QSO :FNB、DVN、ELEさんと9.66八王子レピータで
2018年02月19日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温-3℃。出がけ時-3℃。戻り時+5℃。 (陽気は)穏やかな正月三が日です。(部屋の中は孫殿の他に孫のパパがウロウロしていて落ち着かない) 6時40分発~9時10分で歩いてきました。 7時11分、今朝は野鳥が撮れなくて、こんな時間になってやっとアオサギ。 7時25分、南浅川橋(多摩御陵)の上からモズ。 7時42分、陵南公園の木のてっぺんはカワラヒワと思って撮ったものをPCで確認したらイカルでした。だったらもっとしっかり狙うんだった。 7時43分、定時飛行らしい自衛隊機。 7時59分、民間機は真上を音もなく飛ぶ。 8時15分、睦橋まで戻って来てダイサギとアオサギ。 8時16分、コガモ。 8時21分、カワウ。 8時24分、五月橋近くでカワセミ。 8時28分、こちらは間違い無くカワラヒワ。 8時41分、仲良くムクドリ。 8時55分、城山川に来て、ヒマラヤスギのダイサギ。 9時4分、ハクセキレイ。 とキセキレイ。 と、カワセミ。 9時6分、最後にセグロセキレイ。 ことしの早朝ウォーキングの距離もJR線でカウント。 元日に東京駅発、右回りに横須賀線で大船駅、東海道本線線で富士駅、身延線で甲府駅、中央本線で高尾駅、中央快速線で東京駅に戻る路線を7周以上することとして 1周目の横須賀線の神奈川県横浜市・横浜駅です。(写真はウィキペディアから借用) 6時48分の南浅川流量(横川橋から) 7時12分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 8時42分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から) *朝の散歩* 本日の歩数: 16、200(端数切捨て)(シッカリ14020) 今月の歩数: 45、500(1日から 32km) 今年の歩数: 45、500(元日から 32km) 対向者(散歩又は健康走): 43(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 0 今年の劇場映画鑑賞本数: 0 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2018年01月03日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温7℃。出がけ時7℃。戻り時9℃。 日中は寒い雨という天気予報の朝5時は曇天。 孫殿アッシーが無い土曜日ですから 6時40分発~9時15分で歩いてきました。 7時、カルガモ。ドバトはえさやり人の犬を怖がらずに護岸を上ります。 7時9分、キセキレイ。 8時5分、ハクセキレイ。 8時17分、コガモ。 8時47分、河川広場からアオサギ。 9時1分、城山川に来てセグロセキレイ。 9時2分、オスが1羽だけのマガモ。 9時9分、目一杯近づいてカワセミ。 ことしの早朝ウォーキングの距離は元日に東京駅発して6月20日に九州の長崎駅を折り返しし 東海道本線の静岡県静岡市・新蒲原駅、富士市・富士川駅、富士駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 西八王子・追分~多摩御陵~高尾は”八王子いちょう祭り” 7時27分の南浅川橋。甲州街道の方を見ると、賑やかな看板。祭りの準備中。 南浅川橋の上から西方向、陵南公園から川の南側にテント。 陵南公園側を見ると、公園内にもテント。 陵南公園野球場の中にはテントの他にミニSLの軌道も。 ことしの特設ステージは駐車場から野球場の外野に移動。 ひっそりしたテントにはめぐみさんの写真が。 7時34分、イベント会場から外れる多摩御陵正門前はひっそり。 6時47分の南浅川流量(横川橋から) 7時14分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 8時41分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 16、900(端数切捨て)(シッカリ16123) 今月の歩数: 192、100(1日から134km) 今年の歩数:3、656、100(元日から2559km) 対向者(散歩又は健康走): 61(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 5 今年の劇場映画鑑賞本数: 83 アマチュア無線QSO :DVN、ELEさんと9.66八王子レピータで
2017年11月18日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温20℃。出がけ時20℃。戻り時23℃。 きのうは気温が上がらない天気予報でしたが、きょうは30℃、とても暑くなるという天気予報です。きのう、かなり暑かったので、きょうはどうなるのでしょう。 6時20分発~7時50分で歩いてきました。7時前は東風が涼し過ぎと思ってしまう。 7時6分、スズメ。 7時12分、カルガモ親子。はい!! 並んで並んで~。 元日からの早朝ウォーキングの距離は東京駅から九州の長崎駅をめざして 長崎本線の佐賀県鳥栖市・新鳥栖駅、肥前麓駅を通過して、みやき町・中原(なかばる)駅です。(写真はウィキペディアから借用) きのうのことですが、ハムちゃんとMOVIX昭島で河瀬直美の「光」を観てきました。 作品紹介に「第68回カンヌ国際映画祭ある視点部門オープニング作品に選ばれた『あん』の河瀬直美監督と永瀬正敏が、再び組んだ人間ドラマ。永瀬演じる弱視のカメラマンと、視覚障害者向けに映画の音声ガイドを制作する女性が、それぞれに光を求めて葛藤しながら心を通わせていくさまを描く。ヒロインには『ユダ』の水崎綾女。『駆込み女と駆出し男』の神野三鈴、『東京ウィンドオーケストラ』の小市慢太郎、『許されざる者』の藤竜也らが出演する。」とあります。 またストーリーは「人生に迷いながら単調な日々を送っていた美佐子(水崎綾女)は、視覚障害者向けに映画の音声ガイドを制作する仕事をきっかけに弱視の天才カメラマン・雅哉(永瀬正敏)と出逢う。雅哉の無愛想な態度に苛立つ美佐子だったが、彼が過去に撮影した夕日の写真に心を突き動かされる。美佐子はいつかこの場所に連れて行ってほしいと願うようになり、彼の内面に興味を持ち始める。雅哉は命よりも大事なカメラを前にしながら、次第に視力を奪われていく。彼と過ごし、その葛藤を見つめるうち、美佐子の中で何かが変わり始める・・・・」 何せカンヌ国際映画祭ですから観たいと思いました。でも評判がイマイチなのか来週は上映回がグンと減る。 映画は前作同様に分かり難かったような。それが河瀬直美の作品ではありますけど。 6時53分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 7時29分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 10、500(端数切捨て)(シッカリ9942) 今月の歩数: 21、000(1日から 15km) 今年の歩数:1、763、000(元日から1234km) 対向者(散歩又は健康走): 59(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 1 今年の劇場映画鑑賞本数: 39 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2017年06月02日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温16℃。出がけ時17℃。戻り時18℃。 天気予報にお天道様が並んでいたのでバスタオルを洗濯物に混ぜることに。しかしきょうも陽射しがパッと来ません。 定刻の6時40分発~8時10分で歩いてきました。 7時10分、電線の上のシルエットは・・・モズ。 7時28分、双眼鏡で川向こうを見ていた女性が声を掛けてきました。「カモの子どもが居る」「嬉しくなって誰かに話したくって」。 今シーズン初のカルガモの子。定番の7羽みたい。 7時30分、堤防上のゆったりロード沿いのアオサギが飛んで 1羽が2羽になりました。 7時55分、今朝も河川広場の遠くに黒っぽく見えただけの・・・キジ。 元日からの早朝ウォーキングの距離は東京駅から九州の長崎駅をめざして 山陽本線の山口県下関市・小月(おづき)駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) ハムちゃんとイオンシネマ・多摩センターで「マンチェスター・バイ・ザ・シー」を観てきました。 作品紹介に「マット・デイモンがプロデューサー、ケイシー・アフレックが主演を務め、数々の映画賞を席巻した人間ドラマ。ボストン郊外で暮らす便利屋が兄が亡くなったのを機に帰郷し、16歳のおいの世話をしつつ自身が抱える過去のトラウマと向き合う姿が描かれる。メガホンを取るのは『ギャング・オブ・ニューヨーク』の脚本を担当してきたケネス・ロナーガン。共演には『ブルーバレンタイン』のミシェル・ウィリアムズ、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のカイル・チャンドラーらが名を連ねる。」とあります。 またストーリーは「アメリカ・ボストン郊外でアパートの便利屋として働くリー・チャンドラー(ケイシー・アフレック)。ある日、一本の電話で、故郷のマンチェスター・バイ・ザ・シーにいる兄のジョー(カイル・チャンドラー)が倒れたことを知る。リーは車を飛ばして病院に到着するが、ジョーは1時間前に息を引き取っていた。冷たくなった兄の遺体を抱き締めお別れをしたリーは、医師や友人ジョージと共に今後の相談をする。ジョーの16歳の息子で、リーの甥にあたるパトリック(ルーカス・ヘッジズ)にも父親の死を知らせるため、ホッケーの練習をしている彼を迎えに行く。見知った街並みを横目に車を走らせながら、リーの脳裏に仲間や家族と笑い合って過ごした日々や、美しい思い出の数々が浮かび上がる。リーは兄の遺言を聞くため、パトリックを連れて弁護士の元を訪れる。ジョーがパトリックの後見人にリーを指名していたことを知ったリーは絶句する。弁護士は遺言の内容をリーが知らなかったことに驚きつつ、この町に移り住んでほしいと告げる。弁護士の言葉でこの町で過ごした記憶が鮮明によみがえり、リーは過去の悲劇と向き合わなくてはならなくなる。なぜリーはこの町を出ていったのか? なぜ誰にも心を開かずに孤独に生きるのか? リーはこの町で、パトリックと共に新たな一歩を踏み出すことができるのだろうか・・・・」 いつものように外人さんの顔はどれも同じに見えて、それから時間が前後して・・・・八クマ4の頭は混乱です。でも”リー”の気持ちは凄く伝わって来るし、ホントはいい人ですし、過去が辛すぎ。良い映画でした。 7時12分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 7時48分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 10、700(端数切捨て)(シッカリ10637) 今月の歩数: 168、100(1日から 118km) 今年の歩数:1、574、400(元日から1102km) 対向者(散歩又は健康走): 42(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 5 今年の劇場映画鑑賞本数: 32 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2017年05月16日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温9℃。出がけ時11℃。戻り時16℃。 きのうは降雨の記録はないものの、一天かき曇ってザーと、変化が激しい天気でしたが、きょうは穏やかで暑くなるという。 早めの6時20分発~7時45分で歩いてきました。 6時29分、先日までツグミが歩いていたシモダ裏に野鳥。遠目には似たような動きをするムクドリでした。 7時4分、野鳥が居ないので、とりあえずカルガモ。 7時11分、水無瀬橋の上流にカワセミが居ました。。 7時20分、今朝はコガモに遭えません。川にはセグロセキレイ。 今年の早朝ウォーキングの距離は東京駅から九州の長崎駅をめざして 山陽本線の山口県下松(くだまつ)市・下松駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) ハムちゃんとイオンシネマ・日の出でキムタクの「無限の住人」を観てきました。 作品紹介に「監督・三池崇史、主演・木村拓哉で、国内外で高い評価を受ける沙村広明の人気コミックを実写映画化したアクション。無為に生きる不死身の剣士・万次と、復讐のために彼を用心棒として雇った少女・凜が、壮絶な戦いに身を投じる姿が描かれる。オール京都ロケで撮影された、残酷かつ躍動感あふれる世界観の映像、三池監督の演出と木村による殺陣にも注目。」とあります。 またストーリーは「万次(木村拓哉)はかつて百人斬りと恐れられた伝説の男だったが、罠にかかり妹を失ってしまう。生きる意味をなくした万次は、謎の老婆により強引に永遠の命を与えられ、斬られても傷が再生する不死の身体となる。死なないため剣術の腕が鈍り、生きるに十分すぎる時間をただ孤独に過ごすだけだった。そんなある日、浅野凛(杉咲花)という一人の少女が現れる。統主・天津影久(福士蒼汰)が率いる、ただ勝つことだけを目的にしている剣客集団・逸刀流が無天一流の道場を襲撃し、凛は両親を惨殺されていた。凛は万次に仇討ちの助っ人を依頼。どことなく妹の面影がある凛を前に、万次は無限の命を使って用心棒として凛を守ろうと決心する。こうして万次は、凄絶な戦いに身を投じていく・・・・」 斬って斬って斬りまくる・・・・。不死は辛い。そうかも。感動、特になし。 夕方の孫殿アッシーで保育園の駐車場にバックで入ろうとしたら、定位置で止まれずに保育園のコンクリート塀に激突。人の居ない自転車1台を押しつぶしました。もちろん車の後部大破です。 TVのニュースでは運転操作を誤った車が病院のロビーを突っ走ったとありました。 老人の車の運転の危うさをしみじみ実感です。 6時51分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 7時27分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から) *朝の散歩* 本日の歩数: 10、500(端数切捨て)(シッカリ10462) 今月の歩数: 21、200(1日から 15km) 今年の歩数:1、427、500(元日から 999km) 対向者(散歩又は健康走): 56(横川橋~横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 1 今年の劇場映画鑑賞本数: 28 アマチュア無線QSO :DVN、ELEさんと9.66八王子レピータで
2017年05月02日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温+1℃。出がけ時+2℃。戻り時+10℃。 6時の表は穏やかな晴天。グランドコンディションの心配は要りません。 3月の第一日曜日。きょうから今シーズンの草野球チーム朝練開始です。 毎年、初日にはグランドの”お清め”をします。 こうして各ポジションにお酒と塩をまいて、ことしの”怪我無し”を祈るのです。 ただ、ここは中学校の校庭です。酒をまいてしばらくは臭いが漂います。生徒が来る前には消えますから了承ください。 今年は野球連盟の参加を見送りです。ということは公式戦が無いということ。試合が無いのに”練習”はおかしいですね。 きのうのウメとサクラ 高尾警察裏・陵東橋のウメと高尾山。 ウメの花は大分散ってしまいました。 ウメにヒヨドリ。 こちらは横山橋上流側堤防の早咲きサクラ。 おとといよりきのう、きのうよりもきょうと暖かくなっています。 きょうあたりは5分咲き近くになって居るでしょう。 サクラにヒヨドリ。 噂では信松院のカワヅザクラは満開過ぎですが、富士森公園北側料亭前の早咲きサクラは5分咲きとか。 ちなみに台所にあるハムちゃんのデンドロ、ことしは2輪だけと少し淋しい。
2017年03月05日
コメント(0)
朝6時 雨、気温21℃。出がけ時21℃。戻り時21℃。 ”沖縄慰霊の日”それから”八王子城落城の日(旧暦ですが)”です。 西日本では大雨の被害が出ているようでお見舞い申し上げます。 そして当地も雨の夜明けです。ただし弱い。 6時25分~7時55分で歩いてきました。きのう購入の300円ビニール傘が早速活躍です。 6時42分、ダイサギのつもり。 7時11分、アオサギのつもり。 7時48分、南浅川最下流の魚道近くのカワセミ。 早朝ウォーキングの元日からの距離は、東京駅から北海道・旭川駅折り返しを目指して 北海道・函館本線の旭川市・近文駅を通過して終点の旭川駅到着です。さっそく折り返し。(写真はウィキペディアから借用) 撮り置きの写真から ヒメジョオン いつもあるので取り置くほどでもない花 こっちにも こっちにも 邪魔なほどありますが、味方によってはきれいかな。 ヒメジョオン(姫女菀)はネットに「・キク科、ムカシヨモギ属。・北アメリカ原産の帰化植物。・道端や空き地で見かける。・初夏に白い花をつける雑草(一年草)。類似のものにハルジオンがある。」とありました。 6時55分、(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)見えません 7時35分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋の上から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 11、000(端数切捨て)(シッカリ10962) 今月の歩数: 256、000(1日から 179km) 今年の歩数:1、884、600(元日から1319km) 対向者(散歩又は健康走): 9(横川橋-横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 8 今年の劇場映画鑑賞本数: 38 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2016年06月23日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温14℃。出がけ時14℃。戻り時16℃。 暖かな5月の気温の朝、陽が無いので気温の上がりは遅い。 遅めの6時40分発~9時5分で歩いてきました。土曜日のプラス6千歩は疲れを感じます。 トップの写真はきょうも東横山橋のヤエザクラ。といってもドアップでは分からないか。 6時41分、路駐車の下に猫。注意ください。 7時45分、シジュウカラ。 8時6分、ツグミ。 8時7分、若いアオサギ。 8時40分、河川広場の流れの向こうのキジを河川広場に下りてパチリ。 早朝ウォーキングの元日からの距離は、東京駅から札幌駅を目指して 北海道新幹線の青函トンネルを抜けて北海道・木古内(きこない)町・木古内駅、そこから道南いさりび鉄道に乗り換えて、札苅(さつかり)駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 長房の鯉のぼり 5月3~5日の”長房ふれあい端午まつり”に先駆けて、南浅川・陵東橋(高尾警察北側)に鯉のぼりです。 今は橋のたもとにヤエザクラとハナミズキの花がありますが、まつりまで持ちません。 黄色い菜の花もどうかな。 まつりは花より団子、それと鯉のぼりですね。会場は左、長房町側になります。 7時59分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 8時34分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 16、600(端数切捨て)(シッカリ16005) 今月の歩数: 225、900(1日から 158km) 今年の歩数:1、238、800(元日から 867km) 対向者(散歩又は健康走): 62(横川橋-横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 4 今年の劇場映画鑑賞本数: 23 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2016年04月23日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温+1℃。出がけ時+1℃。戻り時+9℃。 いまどきの陽気と思います。 遅めの6時40分発~9時15分で歩いてきました。 7時3分、睦橋のカイツブリ。 8時7分、どこにでもいるスズメ。 9時3分、城山川でカワセミ。 早朝ウォーキングの元日からの距離は、東京駅から札幌駅を目指して 東北本線の岩手県・奥州市・陸中折居駅、水沢駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) クロッカス=ハナサフラン 陵南公園、花壇の縁にずらっと可憐な黄色が目立つようになりました。クロッカス=ハナサフランでしょう。 ハナサフランはネットに「・アヤメ科、クロッカス属。・和名よりクロッカスの名前のほうが一般的。同じクロッカス属で料理の着色料や香辛料として使われる サフランの仲間で、秋咲き種をサフランといい、春咲き種をクロッカスと呼ぶ。・西アジアから地中海沿岸原産の多年草で冬に黄、白、紫、白と紫の混じった花をつける。・園芸用として植えられ多くの品種がある。」とありました。 ちなみに、隣はスイセン。 8時1分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 8時39分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から) *朝の散歩* 本日の歩数: 16、800(端数切捨て)(シッカリ13911) 月累計歩数: 334、900(1日から 234km) 年累計歩数: 678、800(元日から 475km) 対向者(散歩又は健康走): 70(横川橋-横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 7 今年の劇場映画鑑賞本数: 11 アマチュア無線QSO :ELEさん、DVNさんと9.66八王子レピータで
2016年02月28日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温-6℃。 きつい冷え込みです。鹿児島で積雪、奄美や台湾にも雪が降ったと聞きました。今朝の八王子アメダスの最低気温は-5.6とか。寒いと言われる八王子ですが、-5を下回るのは珍しいことです。 胸のムカムカ感は相変わらずです。保育園アッシーには出ましたが早朝ウォーキングには出ません。健康でもこの冷え込みは厳しいですね。 保育園アッシーでハムちゃんが孫を部屋まで送り届けて戻ってくる間は路駐です。そのときツグミが見えたのですが見失いがちにパチリ。左端に写りました。 ドアミラー修理 先日の雪の日の保育園アッシーの時、バック中に車の左側のドアミラーをフェンスにぶつけてしまい、バキッ。とりあえずミラーカバーをテープ止めしました。遠目にはこんなもの。 鏡は見えますし、折りたたみもできました。でもこれではね。 そこでディラーに修理を依頼。 部品を取り寄せて交換してもらいました。けっこういい値です。 最近車をバックさせると、知らんうちに何かにぶつかる音を聞いてから止まることがあります。それが雪が多すぎて車止めまで下がらないうちにバンパーにぶつかる程度ならよろしいのですが、そうばかりではなくなりつつあるので、後ろ側、左側と要注意です。加齢ですかね。
2016年01月25日
コメント(0)
朝6時 快晴、気温2℃。出がけ時2℃。戻り時9℃。 夜明けの気温はおととい5.9℃、きのう3.7℃、今朝1.5℃と連日シーズン最低更新です。出がけに外気温を見て、寒さを覚悟して 遅めの6時40分発~9時15分で歩いてきました。 6時42分、朝陽に赤く染まったヒヨドリ。 7時5分、睦橋のコサギとバン。 戻りの8時17分、バンは草の陰。 8時20分、遠くにいるのは何かと思ったら、モズ。 早朝ウォーキングの元日からの距離は、八王子(東京)から北へ長岡(新潟)・青森、南下して房総半島の館山(千葉)、そして西の米原(滋賀)から折り返して、日本海側の直江津(新潟)から南下して えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの新潟県・上越市・二本木駅を通過して、妙高市・関山駅付近です。(写真はウィキペディアから借用) やっと初霜 常識的にアメダス気温が4℃を下まわると、地面付近は氷点下になり霜が降ります。今朝の最低は2℃以下。初霜。 そして横二小の学級畑には霜柱 車の霜はきのうからですが 霜に弱いコウテイダリア。この高さの気温は下がらなかったみたいで 陵南公園も 路地のお宅も、きれいなままでした。 8時4分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 8時42分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って中野上町側から) *朝の散歩* 本日の歩数: 16、100(端数切捨て)(シッカリ12323) 月累計歩数: 288、600(1日から 202km) 年累計歩数:3、949、900(元日から2765km) 対向者(散歩又は健康走): 67(横川橋-横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 6 今年の劇場映画鑑賞本数: 80 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2015年11月28日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温12℃。出がけ時12℃。戻り時12℃。 またどんより曇り空。 雨が降っていない日曜日ですから草野球チームの朝練に出かけました。でも、いつまでも明るくならなくて、ボールがとっても見難い日でした。 プロ野球の国際試合も終わりました。うちの野球チームの今シーズンも、もうすぐおしまいですね。 ”八王子いちょう祭り”のクラシックカー 11時10分の市役所。早朝ウォーキングではないので、ずいぶん遅めです。 12時からクラシックカーパレードが 甲州街道・追分から多摩御陵入口までで行われます。 その参加車の集合場所が市役所駐車場なので見に出かけました。 クラシックカーとなれば外車ですが、八クマ4は国産車の、自分的にクラシックと考えるものをパチリ。 上京・入社時の職場の部長が乗っていた日産ダットサン 運転免許の教習車だった、立て目の日産セドリック バスの車掌がお似合いのいすずボンネットバス 会社に入った頃によく見た日野ルノー 八クマ4的にはスカイラインはプリンス社のもの 入社2年目かな 係長が乗っていたホンダスポーツ 八クマ2が2台目として長く乗ったスバル360 1代目の方が好きだったRRの日野コンテッサ 空冷なのにスバルR360と違って暖房が効いたトヨタ・パブリカ 子どもの頃に見たマツダのオート三輪 荷台には何故か発動機 これも懐かしい パンパンパンとやかましく走っていた記憶の三菱ミニカ ビックリする最高速度のホンダ初四輪車? N360 ナンバーも出走順も「117」にこだわる いすず117クーペ ダイハツではなくマツダの三輪K360 荷台には白黒テレビ?? 重くてノッタリ走った感じのマツダ・キャロル 未来を思わせたマツダ・コスモスポーツ ホンダN360に対抗するために作られた?スバルR2 八クマ4のクラシックカーとなると最初に持ったマツダR360。今年は出ませんでした。 そして11時32分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から)見えません
2015年11月22日
コメント(0)
朝6時 小雨、気温14℃。 思いのほか気温が高い。逆に日中は寒くなるようです。 おとといからぶり返してきた風邪(?)。きのうの昼からすごく咳き込むようになっていました。夕べは、その、自分の咳込みで眠れません。時計が5時をさすまで何度起き出したか数えきれません。 思えば現役時代は毎年の行事として風邪をひいていました。その都度、近所の内科の咳止めシロップのお世話になっていました。 仕事を辞めて早朝ウォーキングをするようになって10年目です。引きこもりの八クマ4ですから、日頃他人と接触することが無かったためか、風邪を引かなくなっていました。 ところが今年6月からの環境の変化、孫もハムちゃんも他所の人の中に出て行きます。多分にそこからもらってきた風邪が、無垢な八クマ4を襲ってきたのでしょう。きょうはブログを後回しにして、午前は横になっていました。横になってもゴホンゴホン。辛い。 もちろん7時~9時の草野球チームの朝練は欠席です。そうメールした後、6時近くにぽつりぽつり雨が降り出したので中止のメールを出すことになりましたが。 きのう撮った紅葉です。 アパート中央広場にあるいちょう。 中学校の周囲はいちょうですが、アパートはここだけです。少ない木なので、かえって目立つ。 甲州街道、多摩御陵入り口。 すっかり色づいてきました。 この街道をメインにした”第36回八王子いちょう祭り”は次の土日です。 公園の落ち葉
2015年11月08日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温19℃。出がけ時21℃。戻り時24℃。 朝早くから青空と陽射しと。 7時~9時の草野球チームの朝練に出かけます。眩しい中の野球朝練は久しぶりな感じ。でもここのところは涼しかったので、この陽射しは暑い。年寄りはバテます。 テレビのリモコンが壊れた 実質同居の孫が朝から晩までテレビ、DVDを観たがって困っています。DVDディスクを持ってきて装置に入れ、リモコンを操作するのです。 そこでリモコンを非難です。机の上に置いたら背伸びして取ってしまう。棚の上に置いたら見つかって踏み台を持ってきて取ってしまう。 困って自分たちも届かないような高くて見えないところにリモコンを置きました。今度は自分たちが使うので背伸びをして撮り損なって床にゴツン。それを何度か繰り返しているうちに動作しなくなった、というわけです。 テレビ購入は2006年8月。十年物ですからリモコン単体の販売は終了です。でも左製品の代替品があって右の物をネット購入です。 これでテレビは使えるようになりました。十年選手にはまだまだ頑張ってもらいましょう。それにはリモコンを落っことさないこと必須。 コシキブ 土曜日の陵南公園の西端 紫色の実が沢山 調べると”ムラサキシキブ属、コシキブ” ムラサキシキブ属とは源氏物語の紫式部と関係あるのでしょうか コシキブ(小式部)はネットに「・シソ科、ムラサキシキブ属。別名:コムラサキシキブ、コムラサキ。・本州から九州の山ろくや平野のやや湿った場所に自生する落葉低木で、初夏にうす紫色の小さな花を多数つけ、秋には丸くて小さな紫色の実を多数つける。・似たものにムラサキシキブやヤブムラサキがある。」とありました。
2015年09月13日
コメント(0)
朝6時 小雨、気温23℃。出がけ時23℃。戻り時23℃。 朝方4時過ぎに強い雨が開けっ放しの窓を叩きます。起き出して窓を閉めに回ります。その雨は弱くはなりましたが止みません。 早めの6時30分発~8時30分で歩いてきました。点検のためデーラーに車を持って行かなければなりません。 往きの6時54分、東横山橋近くにカワセミが見えました。 早朝ウォーキングの元日からの距離は、八王子(東京)から北へ長岡(新潟)・青森、南下して房総半島の館山(千葉)、そこから西の米原(滋賀)に向かって 東海道本線の神奈川県・小田原市・早川駅、根府(ねぶ)川駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用) 白いサルスベリだった ツキミソウの花よりも低い位置に咲いていた白い花 何だろうとパチリしました サルスベリの白い花でしたね サルスベリの花はいつも見上げていたのに見下ろす花だっだので勘違い 車の点検 遠出を前に、車の1年6ヶ月の点検に行って来ました。ついでにといろいろとオプション整備を進められますが今回はお断り。ただ最近は道路を覚えないのでカーナビの地図を入れ替えです。 今までは「13年秋」版、今度は6月末発売の「15年春」版。”15年”といっても14年10~11月の情報で2万円。古いカーナビ地図のまま走っている方の気持ちが分からないでもありません。 7時28分、(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)見えません 8時6分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から)見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 13、400(端数切捨て)(シッカリ13348) 月累計歩数: 221、400(1日から 155km) 年累計歩数:2、897、000(元日から2028km) 対向者(散歩又は健康走): 18(横川橋-南浅川橋間往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 1 今年の劇場映画鑑賞本数: 64 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで
2015年08月20日
コメント(0)
朝6時 晴れ、気温26℃。出がけ時28℃。戻り時32℃。 夕べも暑苦しかったですね。でもやはり熱帯夜ではありません。ですからもっと暑い夜はまだです。ただ夕べは長男が来たのでその子はそちらにお任せ。少しは楽ができたと思いつつ目覚めました。 晴れですから7時~9時は草野球チームの朝練です。きのうの試合で疲れたのか参加者は少なく8人。倒れそうな暑さには参ります。 サングラス ハムちゃんがメガネの上からかけられるというサングラスをネット購入して満足そう。そこで八クマ4も欲しくなってamazonでポチリしたのがこれです。 サングラスは車の運転のときの必需品です。眩しいときは当然ですが、長距離運転のときにかけると目の疲れが違うのです。そんなわけで高速のPAで買った物を車に置いておりましたが、黄斑浮腫治療の眼科の帰りにも必要で、もう一つあったらと思っていたのです。 人気の高い方にあったこれですが、耳かけの部分に妙な金属のアクセサリーがあります。メガネを外すときに痛いと思ったらここに髪の毛が挟まり、少ない髪の毛を抜いてしまう羽目になりました。そんな~。 身につけて使用する物は試してから買う物と実感。ネット購入は難しいですね。 他の写真はPCに残っていた物 7/21 8:19 横川橋近く、伸び盛り、雨後の雑草。 7/23 22:40 夏休みの幼稚園の灯りは”お泊まり会”です。こちらの幼稚園の夏の行事で、子どもたちが教室で一晩過ごします。どこの幼稚園でもやっているのでしょうか。長男の子1人を寝かせるのに四苦八苦。先生方はどうしているのでしょう。 7/24 8:46 アパートの中心というか玄関口というか、そこの花壇のヒマワリが「夏だ~」と言っておりました。
2015年07月26日
コメント(0)
朝6時 薄曇り、気温8℃。出がけ時9℃。戻り時12℃。 きのうは夕方から雨が強くなって、今朝の天気というより、中学校の校庭の状態が心配でした。夜中に雨は上がって、今朝は普通の陽気で天気も良くなりそう。草野球チームの朝練に行ってきました。 といっても目の上の傷の状態が心配で、球除けのマスクはかぶれないし、ボールもぶつけないよう・・・・ そしたら飛んできたボールもろくにつかめません。こんなんでは野球になりませんね。 部屋の窓から終わりそうなサクラの花 台所のサッシを締めたままで3本見えます。左。 真ん中。 右。 花びらの中に小鳥が来ていました。
2015年04月12日
コメント(0)
朝6時 曇り、気温4℃。 きのうはそれほど晴れ上がらないままに終わって、今朝はもう下り坂の天気です。 きのうの午後から左目のまわりが少し腫れ始め、お岩さん状態。今朝はウォーキングよりも医者行きを優先です。ウォーキングはパスして、9時10分に歯医者を予約していましたから、その後に外科に行くことでネット検索してました。 スズメ ウォーキングに出ないのでゆっくりのんびり歯磨きをしていると6時44分、隣のベランダの手すりの上にスズメが来ていました。本来ならばうちのベランダに来たかったのではないかな。 右に見える金具が手すりの上に釣り糸を張るためのものです。その釣り糸が邪魔で、こちらに来られません。シメシメ。 午後からMOVIX昭島で「ジヌよさらば かむろば村へ」を観て行きました。 作品紹介に「いがらしみきおの同名コミックを奇才・松尾スズキ監督が映画化した人間コメディ。お金を一切使わない生活を送るため東北の寒村にやってきた元銀行マンが個性的な村人たちとのふれあいを通して変わっていく姿を描く。主人公役の松田龍平のほか、阿部サダヲ、片桐はいり、松たか子、二階堂ふみ、西田敏行らが村人に扮し、ユニークな物語を盛り上げる。」とあります。 またストーリーは「銀行に勤めていながら現金に触るだけで失神してしまう金アレルギーになってしまったタケ(松田龍平)は仕事を辞め、一銭も使わずに生活しようと東北地方のとある寒村に逃げるようにやってくる。田舎暮らしを甘く見るタケに、過疎の地だからこそ現金や携帯電話が必要なのにと村人たちはあきれ顔だった。面倒見のいい村長・与三郎(阿部サダヲ)は自分が経営するスーパーでタケを雇い、食料の現物支給という形で給料を払うことにする。村人たちから田畑の仕事を教わり、自作でまかなったり物々交換をしたりしながらなんとか暮らすタケ。ある日、村に怪しい男(松尾スズキ)が現れる・・・・」 面白いのですが、少しドタバタしすぎたような・・・ 午前に歯科医と外科医をハシゴです。 歯科医では去年の9月に転倒したときに駄目になった前歯を、「痛くないように抜いてください」とお願いして抜いてもらいました。 外科医ではおととい転倒したときに切れた左目の上の傷の手当てをしてもらいます。夕べ、マキロンで必死に消毒して市販の塗り薬をつけた効果で、夜につけたバンドエイドは駄目でしたが、今朝替えたのには出血の跡がありませんでした。消毒のあと化膿止めと痛み止めの飲み薬をもらいます。「ここがプロか」と思いました。 それから今日・4月10日は天皇陛下よりも10年遅れで私たちが結婚式・披露宴・届けをした日です。病室で小さなモンブランを2人で食べました。 46年ですか。まだまだ頑張ります。
2015年04月10日
コメント(2)
朝6時 快晴、2℃、出がけ時2℃。戻り時7℃ 快晴。初霜の冷え込みの朝でした。 早めの6時25分発~8時5分で歩いてきました。きょうも映画。 早朝ウォーキングの元日からの距離が、八王子駅から北へ八高線、上越線、信越本線、そして新潟県・直江津駅から西へ北陸本線、小浜線、舞鶴線、山陰本線、そして山口県・幡生(はたぶ)駅からは東へ、山陽本線、宇部線、山陽本線、呉線、山陽本線、神戸線、大阪環状線、阪和線、紀勢本線、関西本線・関西線、東海道本線、横須賀線、京浜東北線、そして中央線の 東京都・中野区・中野駅、杉並区・高円寺駅、阿佐ヶ谷駅、荻窪駅、 西荻窪駅を通過です。 写真はウィキペディアから借用です。 初霜 6時42分、陽があたる前のゆったりロード沿いは初霜で白く見えました。 バン 戻りの7時26分、睦橋のバンが姿を見せてくれました。 1人でイオンシネマ・日の出に出かけて「太秦ライムライト」を観てきました。 作品紹介に「時代劇という日本が誇るジャンルを支える人々にスポットを当てたドラマ。斬られ役の名手として活躍してきた老いた俳優と、彼と出会った女優が育む絆を見つめていく。メガホンを取るのは『タイガーマスク』などの落合賢。斬られ役の名人として知られる『ラスト サムライ』などの福本清三が自身を投影したかのような老俳優を熱演。その脇を本田博太郎、小林稔侍、松方弘樹ら実力派が固める。チャールズ・チャップリンの名作『ライムライト』を基にした物語にも注目。」とあります。 またストーリーは「続いたテレビ時代劇ドラマ『江戸桜風雲録』が突如打ち切られた。後続番組の若者向けネオ時代劇『オダノブ』に映画職人たちの出番はない。大御所時代劇のスターの尾上清十郎は『また、いつか斬らせてくれ』と香美山に声をかけ、撮影所を去っていく。そんなおり香美山は京都の駆け出しの女優・伊賀さつきと出会い、かつての『太秦城のお姫様』の面影を感じる。さつきも時代劇が減っても志を失わない香美山の生き方に惹かれ、やがて二人はともに殺陣の稽古をする師弟関係となる。香美山の指導の御陰でさつきはチャンスをつかみ、スター女優への階段を歩むべく東京に旅立った。対照的に香美山には老いが忍び寄り、ついに引退の日を迎える。時が経ち、さつきが主演を演じる大作時代劇の話が持ち上がった。久しぶりの京都に胸躍らせたさつきだったが撮影所には香美山の姿もなく、お世話になった人が皆引退してしまったことを知り、いつしか大切なものを見失っていたことに気づく。今風の時代劇を作ろうとする川島プロデューサーに対して、さつきも大御所スター尾上清十郎も香美山に出演して欲しいと思っていた。体調を崩して引退して故郷で余生を送っていた香美山のもとをさつきは訪れて復帰を懇願する。かたくなに復帰を拒否する香美山。だが、どうしても侍の血が騒ぐ。一ヶ月後、香美山は撮影所にいた。最期に尾上と刀を交わすために。そして最愛の弟子さつきに斬られるために・・・・」 チャップリンの『ライムライト』は知りません。地味ですが良い映画でした。 7時15分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 7時46分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から) *朝の散歩* 本日の歩数: 12、300(端数切捨て)(シッカリ 12244) 月累計歩数: 166、400(1日から 116km) 年累計歩数:4、046、700(元日から 2833km) 対向者(散歩又は健康走):82(横川橋-南浅川橋間往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 8 今年の劇場映画鑑賞本数:98
2014年11月14日
コメント(0)
同級会会場の飯坂温泉。かっては福島1,2の賑わいと記憶しています。 そして夕べ、窓からみえる摺上側沿いの旅館の光は・・・・日曜の夜とは言え、暗いものでした。 パンフレットに見える隣の建物は無くなっていて、大浴場の脱衣場の窓から そしてこれ、どこかの遺跡を思わせるような景色でした。大震災、原発放射能の影響もあったのでしょうか。 それでも朝日が射す上の方の景色は・・・・秋が感じられました。 ゆっくり朝食して、ゴルフの会に行く者、紅葉を見に行く者、ただ帰る者、2年後も元気で逢おうと散会です。 八クマ4は、小・中学校近くの中学同級生の家に寄ってお茶し、かんの屋のお菓子をお土産にして17時帰宅です。 栃木、埼玉は予想外の雨でしたがトラブル無しです。2日間の走行距離は640キロと少ないものでした。
2014年10月20日
コメント(0)
朝6時 曇り、-2℃。出がけ時-2℃。戻り時-0℃ またマイナスの寒い朝です。気温からすると晴れ上がっていると思ったのですが、予想外の曇天でした。気温が上がらない中のウォーキングです。 早めのの6時30分発~7時50分、高尾山観測ポイント折り返しで歩いてきました。 早朝ウォーキングの元日からの距離が、八王子駅から八高線、上越線、信越本線を経由し、日本海側を西に向かって 北陸本線の富山県・富山市・水橋(みずはし)駅を通過です。 写真はウィキペディアから借用です。 雪は大分溶けてきましたが ゆったりロードの雪は大分溶けてきましたが、まだまだ滑る細道です。 こうして自転車がやってくると、横の雪の中に退避して、通過を待ちます。ただ、後ろから来て「チリリン」とやられると、慌てて雪の中に飛び込んでしまい、危ない!危ない! 明日はまた低気圧が来るようですが、明日は平日ですから積もりません・・・と決めています。 1人でイオンシネマ・多摩センターに出かけて「危険な関係」を観てきました。 作品紹介に「『四月の雪』などのホ・ジノが監督を務め、18世紀にピエール・コデルロス・ド・ラクロが発表したフランスの古典小説を映画化した恋愛劇。退廃的な1930年代の上海を舞台に、危うい恋のゲームに深入りする3人の男女の関係をドラマチックに描写する。名うてのプレイボーイをチャン・ドンゴン、彼と同類の女性実業家をセシリア・チャン、貞淑な未亡人をチャン・ツィイーが好演。アジアのトップスター共演のめくるめく体験に酔いしれる。」とあります。 またストーリーは「1931年、女性実業家として成功したジユ(セシリア・チャン)。恋人が小娘との婚約を発表し、プライドを傷つけられる。そこで友人イーファン(チャン・ドンゴン)に残酷な復讐を依頼した彼女に、彼は純潔な寡婦フェンユー(チャン・ツィイー)との情事を成し遂げる賭けを提案するが・・・・」 パンフレットに"2012年カンヌ映画祭監督週間・・・"を見て、観たいと思いました。きれいな俳優さん・・・・と見惚れます。そうしているうちに字幕読みが間に合わなくて・・・・ 6時59分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 7時35分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から) 見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 10、300(端数切捨て)(シッカリ 10296) 月累計歩数: 181、100(1日から 127km) 年累計歩数: 625、400(元日から 438km) 対向者(散歩又は健康走):25(横川橋-横山橋間往復4キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 4 今年の劇場映画鑑賞本数:12 アマチュア無線QSO :WBKさんと9.66八王子レピータで
2014年02月13日
コメント(0)
朝6時 晴れ、-3℃。出がけ時-2℃。戻り時+1℃ 思いのほか寒い朝でした。 定刻の6時40分発~9時5分で歩いてきました。明るくなるにつれて雲が出てきて陽が陰り、気温が上がりません。 戻って歩数計を見たら電池切れでした。今朝は携帯電話の歩数を記載です。 早朝ウォーキングの元日からの距離が最南端の指宿枕崎線・鹿児島県・西大山駅から北に向かって 12月12日、最北の宗谷本線の北海道・稚内駅に到着しています。 雪形 7時11分、西のほうから湧いてきた雲は千メートル級の丹沢の山を覆ってきました。山肌に雪形が見えます。 ウィキペディアに「雪形(ゆきがた)とは、山腹に岩肌と積雪が織り成す模様を人が何かの形に見立てて名づけたものの総称。山の名前がその形にちなむ場合もしばしばで、また農事暦として農作業開始の目安に用いられることも多かった。かつてはそれぞれ固有の呼び名で呼び習わされているのみでそれらを総称する語は無かったが、昭和期に『雪形』という語が広まった。ただ、一般へ認知の広まりとは裏腹に、気象予測の発達にともない農事暦としての役割は薄れていった。」。 そして「白馬の雪形(神奈川県・丹沢山地)」とも・・・・ネズミと思って見ていましたが。 これは晴れ上がっていたきのうの写真です。"岩肌と積雪が織り成す模様"の定義に合っていないような。 カワセミ 今朝は往きの長房橋付近と城山川でパチリしました。 これは7時6分に撮った長房橋のカワセミです。 8時の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから) 8時37分、(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から) 見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 15、900(端数切捨て)(シッカリ -----) 月累計歩数: 273、700(1日から 192km) 年累計歩数:4、406、400(元日から 3084km) 対向者(散歩又は健康走):95(横川橋-南浅川橋間往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 7 今年の劇場映画鑑賞本数:108 アマチュア無線QSO :臨時お休み
2013年12月23日
コメント(0)
朝6時、曇り、20℃。出がけ時20℃。戻り時20℃ きのうの昼は35℃の猛暑気温、そこから下がりっぱなしで、今朝は20℃、そして午後には雨が降ってもっと下がるという、年寄りには厳しい気温変化です。 市の特定検診(無料)を受けるために朝飯は抜きです。ですから、いつもより相当に早い6時にウォーキングに出ます。歩き出しは肌がスーっとする涼しさでした。空腹でも2時間・10キロです。 天気の良い日に撮っておいた、陵南公園事務所前のユリです。 ユリは多種に及ぶようです。このだいだい色は何でしょう。 年々数が増えているカサブランカです。 カワセミ 7時49分、南浅川が浅川本流に流れ込むところにカワセミが居ました。 特定検診終了後、1人でMOVIX昭島に出かけて「苦役列車」を観てきました。 作品紹介に「貧しい肉体労働青年の青春を描いて第144回芥川賞を受賞した西村賢太の小説を、『マイ・バック・ページ』などの山下敦弘監督が映画化。1980年代後半を背景に、19歳の日雇い労働者で、酒におぼれる主人公を中心に、その友人、主人公があこがれる女性の青春模様を描く。主演を『モテキ』の森山未來が務め、ほかに『軽蔑』の高良健吾、AKB48の前田敦子が共演。独特の世界観を持つ原作に挑戦するさまざまなジャンルの作品を手掛ける山下監督と、旬の俳優たちによるコラボレーションから目が離せない。」とあります。 森山のだらしない青年ぶりが見事です。こんな奴はどうしようもない、と思ってしまいます。 見終わって、すっきりしない気持ちは何故でしょう。若者の未来(森山ではない)が見えないからですか。 市の無料検診はお腹を空かして出かけて、身長、体重、腹回り、採血、血圧、心電図、打診というところです。結果は1週間後ですが、今年も問題無しでしょう。 今朝は富士山(河川広場から) 見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 14、300(端数切捨て)(シッカリ 14214) 月累計歩数: 246、200(1日から 170km) 年累計歩数:2、564、900(元日から 1770km) (北海道・根室駅から線路伝いに歩き東海道新幹線・三島駅通過) 対向者(散歩又は健康走):125(横川橋-南浅川橋往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数:10 今年の劇場映画鑑賞本数:77 アマチュア無線QSO :WBKさんと9.66八王子レピータで
2012年07月20日
コメント(0)
朝6時、小雨、17℃。出がけ時17℃。戻り時18℃ 夜中からシトシト雨です。東海地方はきのう"梅雨入り"だそうで、関東地方の梅雨入りも間近ですね。 足元を雨靴で固め、定刻発で歩いてきました。舗装路で行けない城山川はパスですから、9キロ超です。 梅雨のような雨の中で 多摩御陵(武蔵野陵)の玉砂利参道側を柵越しにパチリです。奥に見えるコウヤマキの並木が、雨にかすんでいました。 風はありません。シモダの裏、この雨で梅の実が落ちていました。陵東橋サイドの梅並木の実は、先日の剪定のおりに採られたようで、梅の実は見られません。 新聞記事に興味 きのうの朝日新聞に「電気料金新プランに二の足=記者が自宅の『ピークシフト』を試算」という記事がありました。東京電力が1日から始めた家庭向けピークシフト電気料金を試算した、というものです。 ピークシフトプランの料金の説明図を見ると、電気料金の単価は夜間は低いものの、13~16時のピーク時間帯は分かりますが、7時~23時の普通時間帯でも通常料金よりも高い設定です。 記者が料金を試算してみたという表です。 東京電力の言う標準的な家庭は、我が家と同じく、「30A契約、月290kW使用」だそうです。このクラスを試算の表で見ると「年間1万3千円割高」とあります。そしてピークシフトプランで割安になるのは、電気をもっと沢山使う家庭とも・・・・。ピークシフトプランは特殊家庭向けですね。 確かに今、庶民は節電!節電!と気を遣って生活していて、これ以上の大幅節電は期待できません。また、電力のピーク時対策は、ピーク時に沢山使う方に使ってもらわないのが効果絶大です。 記事は「ピーク時以外の昼間料金がもう少し安くならないと使い勝手が悪すぎる」と締めています。 今朝は富士山(河川広場から) 見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 13、600(端数切捨て)(シッカリ 13124) 月累計歩数: 112、000(1日から 77km) 年累計歩数:2、041、000(元日から 1408km) (北海道・根室駅から線路伝いに歩き東北新幹線・新白河駅通過) 対向者(散歩又は健康走):23(横川橋-南浅川橋往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 5 今年の劇場映画鑑賞本数:56 アマチュア無線QSO :定例お休み
2012年06月09日
コメント(0)
朝6時、小雨、気温10℃。出がけ時10℃。戻り時11℃ きょうは終日雨の天気予報で、それでも八クマ4の歩く時間は免除されるかと期待しましたが駄目でした。早めの6時半から、舗装路だけ9キロ歩いてきました。 雨の中のヤエザクラ 南浅川・東横山橋から陵東橋近くのゆったりロード側はヤマザクラとそれ以上にヤエザクラが並びます。 ヤエザクラに雨がかかると、多い花びらは水を含んで重くなり、枝先が垂れ下がります。背丈の無い八クマ4でさえ頭をよけて通るようです。 カワセミ 久しぶりに往きの睦橋と戻りの東横山橋でパチリできました。これは6時49分に撮った睦橋のカワセミです。シャッターを押した時には飛び上がっていました。 朝日新聞朝刊に愛知県の72歳の男性の「電力不足の脅しにおびえるな」という投書があり「▽政府は関西電力大飯原発の再稼働を急いでいるようだ。私には何かにとりつかれ、追い立てられているかのように見える。表向きの理由は『今夏の電力需要に対応出来ない』で、『真っ暗な中では生活できない』と恫喝まがいの発言をする政治家もいる。▽何十年か前のオイルショックでは、突如、店頭からトイレットペーパーや洗剤、灯油が消えて国中がパニックに陥った。そのとき私は、いつも通りに生産されているのに、こうした事態はおかしいのではないかと感じていた。▽当時は家が水洗トイレでなかったので、家族には用を足したあとは新聞紙でもいいと言い聞かせた。皿を洗う洗剤がなければ水洗いで、灯油がなくて暖が取れなければ重ね着するようにと言った。電力が不足するというなら、供給力の範囲で生活できるように工夫しようではないか。▽放射線物質は当分、福島第一原発から放出され続けるだろう。私は、その汚染処理を将来の世代に負担させていいのかとの思いが強い。大飯原発再稼働に向けては何より福島に学ぶ姿勢が重要だ。」とありました。同じ思いの部分が多々あります。 TBSラジオでコメンテーターが「電力不足は時間にすると19時間だからピーク対策をすべし」と言っていました。1日1時間とすれば19日間なので大変に思います。逆に夏の3ヶ月、1日12時間生活すると仮定すると1080時間、その中の19時間の対策はできないはずが無いとも思いました。そりゃあ電力があるに越したことに違いありませんが、福島原発では港が作れない高い断崖を削って建物を作り、高い津浪が予想されるけれどもすぐには来ないと決めてかかってあの始末です。「原発には万が一も許されない」の気持ちです。 今朝は富士山(河川広場から) 見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 12、900(端数切捨て)(シッカリ 12434) 月累計歩数: 289、800(1日から 200km) 年累計歩数:1、507、500(元日から 1040km) (北海道・根室駅から線路伝いに歩き東北新幹線・盛岡駅付近) 対向者(散歩又は健康走):11(横川橋-南浅川橋往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 7 今年の劇場映画鑑賞本数:38 アマチュア無線QSO :しばらくはQRT
2012年04月23日
コメント(0)
朝6時、晴れ、気温+0℃。出がけ時-0℃。戻り時+5℃ きのうの積雪量は、雨に変わる前の昼過ぎに測ると20センチ近くになっていました。15センチを越える、それも平日の積雪は、昭和40年代にはありましたが、ここ十年内には無かった記憶です。大雪ですよ。 6時半初でウォーキングに出ます。きのうの午後に雨に変わったということは気温が高かったということ。ですから車が通った轍は雪が溶けていましたがウォーキングコースは車が走りませんので雪だらけ、雪道散歩は歩き易くありません。当然ウォーカーは???ジョガーは??? 自転車走行に向かないサイクリングロード ゆったりロードはサイクリングロードです。しかし6時54分のゆったりロードはこんな状況ですから自転車走行は無理です。そんな中に自転車を持ち込む高校生や幼稚園児を送る母親を見ました。無謀です。 カワセミ 今朝は往きと戻りの水無瀬橋でパチリしました。 これは7時43分に水無瀬橋上流側で撮ったカワセミです。 1人でワーナーマイカルシネマズ・多摩センターに出かけて「ラビット・ホール」を観て来ました。 作品紹介に「わが子の命を奪った少年との交流を通して悲しみを乗り越えようとする母親を、ニコール・キッドマンが演じる感動の人間ドラマ。ピューリッツァー賞受賞の戯曲を基に劇作家のデヴィッド・リンゼイ=アベアー自身が脚本を手掛け、『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』のジョン・キャメロン・ミッチェル監督が映画化。共演は、『サンキュー・スモーキング』のアーロン・エッカート、『ハンナとその姉妹』のダイアン・ウィースト。絶望の中でも前向きに生きようとする女性を体現したニコール・キッドマンの繊細な演技に魅了される。」とあります。 我が子を失った哀しみから抜け出せない心情がヒシヒシ伝わってきました。"ニコール・キッドマン"。いいです。 大雪の次の朝ですから道路状況が気になり、いつもは上映時間の1時間前に車を動かすのに、今朝はそれより20分前に出ました。雪かきしていない駐車場からすぐに脱出できないとか、トロトロ走行が予想されたからです。 しかし今朝は逆でした。スイスイ走れて40分ちょっと、いつもより短時間で到着できてしまい、待ち時間を持て余しました。時間が無くて焦るより良いか。 今朝の富士山(鶴巻橋を渡って北詰から) *朝の散歩* 本日の歩数: 12、000(端数切捨て)(シッカリ 10567) 月累計歩数: 12、000(1日から 8km) 年累計歩数: 852、600(元日から 588km) (北海道・根室駅から線路伝いに歩き室蘭本線・静狩駅通過) 対向者(散歩又は健康走): 9(横川橋-南浅川橋往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 1 今年の劇場映画鑑賞本数:26 アマチュア無線QSO :WBKさんと9.66八王子レピータで
2012年03月01日
コメント(0)
朝6時、曇り、気温11℃。出がけ時11℃。戻り時12℃ 朝は晴れて気温が平年並みに下がるという天気予報でしたが、カーテンを開けてもベランダに出ても星が見えません。そしてまた暖かな朝でした。 TV体操の後、定刻発でウォーキングです。川の水は次の雨まで戻りませんから、川を歩いて渡るというショートカットがしばらく続きそうです。 今朝のカワセミ 戻りの南浅川橋と城山川でパチリしました。 城山川に来ると、後ろから追い越してきたカワセミが流れの手前に止まります。8時30分、精一杯近づいて撮りました。 南浅川のカワセミは川幅の関係で、どうしても城山川のように大きく撮れません。ですから今朝も城山川のカワセミを採用です。 皇帝ダリア 陵南公園では事務所の南側と西側で皇帝ダリアを育てています。今、南側が咲きそろいです。 今朝は曇り空なので青空をバックにした絵になりません。見上げて常緑樹をバックに撮りました。 ネットを見ると「・キク科、 ダリア属。・ダリア属の植物は、メキシコから中米に27種が分布しており、茎が木質化する3種がツリーダリアと呼ばれています。皇帝ダリア(D・インペリアリス)は、そのなかでも特に茎が太くなり草丈が高くなります。皇帝ダリアは、日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く11月下旬から咲き出します。近くに街灯や電灯があると日が長いと感じ、花芽をつけないので注意が必要です。よく成長すると5~6mにも達し、2階の窓から花を楽しめるようになりますが、草丈を高くしたくない場合は、何回か切り戻して高さを調整できます。草丈を伸ばす場合は、あらかじめ丈夫な支柱を立てておきましょう。大きく育て、雄大な姿を楽しむには庭植えが向きますが、8号(直径24cm)以上の鉢に小苗を植えつければ、小さくても花を咲かせることはできます。品種は少なく、薄紫色の一重の花を咲かせるものは、野生種だと考えられています。庭植えのものは露地で越冬しますが、鉢植えは凍らせないように管理しましょう。」とありました。 今朝は富士山(河川広場から) 見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 14、000(シッカリ 13886) 月累計歩数: 175、650(1日から 121km) 年累計歩数:4、142、000(元日から 2858km) (北海道・稚内駅から線路を歩き九州新幹線・新玉名駅通過) 対向者(散歩又は健康走):100(横川橋-南浅川橋往復6キロ間) 今月の劇場映画鑑賞本数: 7 今年の劇場映画鑑賞本数:93 アマチュア無線QSO :臨時お休み
2011年11月15日
コメント(0)
朝6時、雨、気温16℃。出がけ時16℃。戻り時16℃。 雨の朝が4日目ともなると、いささかウンザリ気味です。沖縄地方では人も吹き飛ばされるほどの強風だったと言いますから、シトシト雨は良い方なのでしょう。 定刻発で止まない雨の中を歩いて来ます。平日のこんな天気の朝でもウォーキングする人は八クマ4だけではありません。 川に水が流れている 強い雨が降り続いているわけではありませんが、雨が4日も続くと川の水も増えます。魚道の堰から水が喧嘩しながら流れ落ちていました。 1人でワーナーマイカル・多摩センターに出かけて「婚前特急」を観てきました。 作品紹介に「5人も彼氏と同時に付き合っている自由奔放なOLを主人公にした本作。主人公のチエは一見とんでもないキャラクターだが、演じている吉高由里子のあっけらかんとした雰囲気で魅力的なキャラクターになっている。チエの交際相手を演じるのは加瀬亮、榎木孝明、青木崇高、吉村卓也、浜野謙太といった豪華なメンバー。中でも26歳のパン工場の工員・田無タクミを演じた浜野謙太の個性が際立つ。個性的な風貌と言い訳ばかりよくまわる口、ずうずうしいお調子者なのに見ているうちに魅力を感じさせるのが不思議だ。登場人物たちの会話のやりとりも絶妙。1978年生まれで本作が劇場長編映画デビュー作となる前田弘二監督の才能を感じさせる一作。」とあります。 ひとこと、おもしろおかしい映画でした。肩が凝りません。 多摩センターは前回、車がぶつけられた所なので、ちょっと気分的には良くありませんでしたが、この映画は今週限定の作品なので延ばすわけには行きません。ところが今日の多摩センターは人々々、子どもとお母さんが沢山で、駐車場が、この前ぶつけられた所を含めて何カ所も満車です。全国的に学校が休みだったのでしょうか?? 住宅用消化器 30年以上住んでいるアパートの各部屋に消化器が設置されました。30戸のこの棟には1階の階段下に大型が1個あります。 これは噴射時間15秒です。いざというときには使いきれないと思います。火がついたら、申し訳ありませんが、火災報知器の合図で逃げること優先です。 今朝は富士山(河川広場から) 見えません *朝の散歩* 本日の歩数: 13、600(シッカリ 13484) 月累計歩数: 362、600(1日から 257km) 年累計歩数:2、008、600(元日から 1426km) (北海道・稚内駅から線路を歩き東北新幹線・那須塩原駅通過) 対向者(散歩又は健康走): 9(横川橋-南浅川橋往復) 今月の劇場映画鑑賞本数:10 今年の劇場映画鑑賞本数:38 アマチュア無線QSO :WBKさんと9.66八王子レピータで
2011年05月30日
コメント(0)
朝6時、晴れ、気温+1℃。出がけ時+2℃。戻り時+10℃。 東北地方太平洋沖地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。そんな中申し訳ないことですが、晴れの日曜日ですので草野球チームの朝練に出かけました。先週と違って、大地震を忘れてしまうようなポカポカ陽気は助かります。 メンバーの中に金曜日は三鷹に泊まった者と三鷹から帰ったが朝の5時だったという者が居りました。我がチームの平均年齢は61歳ですからまだまだ現役で働いておられるのです。草といえども野球チームですから働いていて当然でしたね。 福島の兄弟とは連絡が取れました。瓦屋根に被害があったようですが身体の被害は無かったというので安心しました。 このラジオが活躍です パソコンの前でカチャカチャやっているときに小さなラジカセを聞いておりました。それがカセットテープを入れても再生出来なくなったので廃棄してこのラジオ??を買ったのです。 ところが間もなく、東京ではインターネットで民放ラジオが聴けるようになりました。となると横でラジオを鳴らすよりもパソコンから鳴らす方が便利で、せっかく買ったのに出番が無くなっていたのです。 「東北地方太平洋沖地震」とても気になります。へりや救援部隊が孤立した地域に入って行くにつれて被災者・死者の数が増えていて悲しいことです。良かったのか悪かったのか微妙な気持ちですが、6Vの液晶でワンセグTVが見ることの出来るこのラジオが、今、パソコンの前で大活躍です。*朝の散歩* 本日の歩数: お休み 月累計歩数: 155、800(1日から 111km) 年累計歩数: 991、950(元日から 704km) 対向者(散歩又は健康走):--(横川橋-南浅川橋往復) 今月の劇場映画鑑賞本数: 4 今年の劇場映画鑑賞本数:21 アマチュア無線QSO :定例お休み
2011年03月13日
コメント(0)
朝6時、晴れ、気温-2℃。出がけ時-2℃。戻り時+6℃。 東京ですが当地は今朝も-2.4℃の冷え込みです。大地震に見舞われた東北地方は当然もっともっと寒かったと思います。お見舞い申し上げます。 気が重い朝ですが日課ですから定刻発で2時間歩いて来ました。イヤホンラジオはいつものTBSでは無くてCMの無いNHKです。 こんな朝です。晴天の土曜日なのに人の少ないゆったりロードでした。 早朝ウォーキングの距離表示ですが、いよいよ函館をかすめ、本州を目指して江差線に入りました。 東北地方太平洋沖地震が心配 あまり揺れないアパートですがきのうは大分揺れました。揺れが収まって外を見ると学童保育と中学に屋外避難の子どもたちが見えました。アパート前の幼稚園や小学校は校庭・園庭が見えませんが、多分に同じように避難したと思います。訓練では無い本物の屋外避難は学校創立初だと思います。 うちはというとこんなところです。人形ケースのこけしが倒れました。 八クマ4の出身は福島で、伯父や兄弟や同級生が居ます。ただ今回の被害は津波がもたらしていますから、山沿いの実家あたりは大丈夫でしょう。 昭和50年に工場が八王子から宮城県船岡に移転になり、その時に海辺の町に家を建てた同僚がいます。阿武隈川河口は壊滅的被害と伝えられています。地元だった方を含め、知った人が被害に遭っていないか心配です。 カワセミ 今朝は往きの五月橋と戻りの横山橋でパチリ出来ました。 これは戻りの7時51分に撮った横山橋のカワセミです。 今朝の富士山(鶴巻橋を渡って北詰から) *朝の散歩* 本日の歩数: 14、950(シッカリ 14588km) 月累計歩数: 155、800(1日から 111km) 年累計歩数: 991、950(元日から 704km) (北海道・稚内駅から線路を歩き江差線・七重浜駅付近) 対向者(散歩又は健康走):32(横川橋-南浅川橋往復) 今月の劇場映画鑑賞本数: 4 今年の劇場映画鑑賞本数:21 アマチュア無線QSO :定例お休み
2011年03月12日
コメント(0)
全63件 (63件中 1-50件目)