hana*hana vol.2

March 4, 2010
XML
カテゴリ: 布小物

次男の使っている防災頭巾のカバー

学校では座布団にするタイプから 背もたれにかぶせるタイプに変更になり 試行錯誤で作ったカバーです

上から防災頭巾を入れて ホックで3箇所を留めています

キャラクターの部分は背もたれにかぶさるようになっています

hanndomeido 110.jpg

今や机に入らないノートやプリントが入っていることもある  なんでもポケット になってます

お尻の下にひくよりはフワフワがいつまでも持続しているようで 良いのだけど

なんでもポケット に使うのでホックがすぐにちぎれます

今度もって帰ってきたら ファスナーに付け替えちゃおうかな・・・・・

防災頭巾をそこまでしっかり収納する意味がわかんないよね

非常事態に子供を守ってくれるであろう防災頭巾 出し入れも簡単に越した事はない・・・

今日もオークション用の入園グッズを作っていました

宜しかったら覗いてみてください♪ マイ・オークションをごらんください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 4, 2010 03:54:34 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうなの  
櫻東風  さん
ホントに何でもポケットだよ~。
家じゃ、散々探して無かった歌集が、学期末にココから発見されました(@@;
マジックテープだけど、ちぎれたりはしないよ。
ファスナーにしたら、余計なものを入れなくて良いかもね。
ホックはちぎれないけど、イスにかけてるので、角が擦り切れ、やっぱり、2年生の後半に作り変えました。
消耗品だったのね~。 (March 4, 2010 04:13:56 PM)

へ~へ~へ~  
*hiron*  さん
防災頭巾を座布団にしてるんだ~。
防災頭巾自体、こちらじゃ準備しないからびっくり~~(都会じゃ常識?^^;)
そうよね、とっさのときに使う防災頭巾、取り出しやすいのが一番だね。

ふふふ、やっぱりスポンジボブ可愛い~~♪ (March 4, 2010 04:16:41 PM)

櫻さんへ  
okame♪  さん
うちも参観の時や懇談会の時はまずこのポケットをチェックします(^^;)
若干角がすれてきたけど 3年目このまま行ってもらいたいな~(笑)オオチャクです(^^;) (March 4, 2010 06:27:56 PM)

*hiron*さんへ  
okame♪  さん
そうなのよ、長男は座布団タイプで4年まできて、5年で方針が変わったけど 『自由』で良いといううので座布団のままです(^^;)寒がりなので・・・
そして兄弟そろってスポンジボブだよ(笑)
もう、このシーツ使い切っちゃったの 我が家でも人気でした(^^) (March 4, 2010 06:30:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: