全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は自宅から徒歩10分掛からない西宮市立中央体育館で開催された大会に出場しました。単身赴任前はスケジュールが合えば参加していた昇降リーグです。単身赴任中は帰省タイミングとなかなか合わず参加できませんでしたが、西宮に戻ってきたのでこれから出やすくなると思います。台風が接近していて、朝7時時点で警報が出ていたら中止になると事前に聞いていましたが実際は進行が遅れ天気も悪くなかったので普通に開催されました。試合形式はSWS団体。重複出場出来ないので最低4人必要です。1~5部のクラスがあり、各部は16チーム。4チームずつの4リーグに分かれており、予選リーグ戦を行います。予選リーグは2番手のダブルスで勝敗が決まっても3番手まで行い、順位に反映されます。4チームの順位により、今度は順位別の決勝リーグを行います。決勝リーグは2本先取なので2番手で勝負が決まれば3番手は行いません。フルゲームになると最終ゲームは6-6スタートです。あとダブルスは6-6スタートはありませんが3ゲームマッチです。予選リーグ1位になると決勝リーグ1位と2位チームが昇格、予選リーグ2位になると決勝リーグ1位のみ昇格。3チームが上の組と入れ替えです。予選リーグ3位は決勝リーグ4位が降格。予選リーグ4位だと決勝リーグ3位と4位が降格です。私は「卓山会」で参加。1部です。メンバーは、ペンドラのO山さん、シェイドラのK田さん、ペンドラのH田さん、私、の4人です。オーダーはH田さんにお任せです。1部予選リーグ1戦目。対オールグリーン。1番手。私がH谷崎さんと。シェイドラです。表情をあまり変えず飄々とプレーするタイプで、一見気合いが入っていないように見えます。でもサービスは上手いしカット打ちもミスが少ない安定タイプでした。回転量もあります。私は気合いが前面に出ていない人と対戦すると自分もその空気感に合わせてしまってノリノリでプレーできないという駄目な部分があり、スロースターターということも相まって流れが掴めません。第1ゲームは簡単に取られ、第2ゲーム以降は何とかゲームを取ろうと思いましたがH谷崎さんの安定したプレーにつけ込めず、0-3(-6、-10、-14)で負け。2番手。O山・K田組がN﨑・F島組と。N崎さんはシェイドラ、F島さんは左シェイドラです。0-2(-5、-7)で負け。3番手。H田さんがA部さんと。シェイドラです。A部さんのしゃがみ込みワイパーサービスに苦しめられましたが、H田さんがブロックやカウンター、ミート打ちなどを駆使して接戦を制し3-2(9、-9、-8、9、9)で勝ち。チームは1-2で負け。2戦目。対立松卓球スクール。1番手。O山さんがT松さん。シェイク裏表だったか。T松さんの奥さんと。O山さんのサービスや攻撃は効いていましたがT松さんの巻き込みサービスを取るのに苦労していたように見えました。良いラリーはありましたが1-3(-10、7、-10、-7)で負け。2番手。K田・H田組がT松・K村組と。T松さんはシェイドラ、K村さんは中ペン表です。ゲームオールになる接戦で惜しかったものの、1-2(-9、8、-9)で負け。3番手。私がO西さんと。シェイドラです。4段持ちですし有名なのでお名前は存じ上げていました。初対戦です。なかなか対戦するチャンスはないので動画撮影・YouTube公開をお願いしたら快く承諾いただきました。強い人はやはりサービスが良いです。横下回転がブチ切れすぎてネット直撃を何度も。あとドライブの回転やスピードはもちろんコースが非常に良いのでノータッチ連発。たまたま1ゲーム取らせてもらいましたが実力的には全く相手にならず1-3(-5、-5、10、-7)で負け。勝ち目はないですが楽しかったです。チームは1-2で負け。3戦目。対NTC。1番手。K田さんがY川さんと。ペンドラです。勢いのある攻撃でしたが、K田さんの超アグレッシブな男前な卓球でガンガン押していき3-1(-5、6、5、9)で勝ち。私はK田さんの思い切りの良いオールフォア系ゴリドラスタイルが好きです。2番手。O山・H田組がI見・O本組と。I見さんはシェイク裏表、O本さんは中ペン粒裏です。相性的にうちの2人がガンガン攻めて勝ってくれると思いましたが、タイミングを外される返球に空振りや打ちあぐねがあり、思うようにリードできませんでした。0-2(-9、-9)で負け。3番手。私がK谷さんと。シェイドラです。私はここまで0勝2敗で足を引っ張っていますし攻撃もあまり入らないので弱気になっていました。K谷さんはドライブの回転量があり、フォアにドライブを打たれると私のカットのスイングが弱気なこともあってオーバーミス連発。連続で打ちミスをして「確実に入る時以外は打たない方が良い」と言われ粘ろうとするもカットも全然入らずピヨり状態。ゲームカウント1-2になったところで「そんなんじゃ勝たれへんぞ」とベンチからコンコンと言われて更にビビッてしましました。何とかゲームオールにするも全然入らないピヨピヨ状態。第5ゲームは6-6スタートで最初リードされるも何とか追いつき、マッチポイント。最後は申し訳ないポトリのネットインで何とか3-2(9、-3、-5、7、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。予選リーグは1勝2敗で3位になり、3位決勝リーグに進みます。4チーム中3位以下になれば2部に降格です。途中、抽選を引きに行く時間がありました。私が引きに行くように言われて引くと、ビール12本(一番搾り6本、スーパードライ6本)が当たりました。4人で3本ずつ分けました。私は一番搾り2本とスーパードライ1本です。3位決勝リーグ1戦目。対シャッフル。1番手。O山さんがK本さんと。K本さんはペン表です。Kずなのゼッケンを貼っている強者です。なかなか勝つのは難しいのかな?と思ったのですが、O山さんのバックサービスが非常に効いていたのと、ドライブやミート系の球、ブロック、など全般球質が合わないようでかなり効いていました。K本さんはナーバスになっているように見えました。フルゲームになり、第5ゲームは開始からリードできたのでペースを掴んだと思います。最後はラッキーなエッジが入り3-2(3、16、-8、-8、8)で勝ち。これは大金星だと思います。2番手。K田・H田組がK屋・Y川組と。K屋さんはシェイク表裏で私の天敵です。Y川さんはサーモテック所属のシェイドラ。私は数ヶ月前、羽曳野クラブリーグでボコられたことがあります。同時進行だったので内容は見ていませんが多分0-2で負け。3番手。私がM山さんと。バック粒カットマンです。私はカット打ちはできませんが、サービスや粒プッシュで崩してミート打ちで攻める戦法で押していき3-0(4、7、2)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対FURUNO。1番手。私がN野さんと。左シェイドラです。N野さんには苦い経験が。約10年ほど前、新体連の全国大会の兵庫県予選で対戦し、接戦の末負け、全国大会を逃したことがあります。あまり無理をせず入れてくるプレースタイルに屈しました。半分トラウマ級の記憶で、対戦したくない相手です。オーダーが読まれた時頭を抱えました。でも話をすると、N野さんは数年間卓球から離れていて全く練習をしておらず、今年のGWぐらいに久しぶりに復帰して今に至るそうで、昔のプレーにはまだ戻っていないとのこと。それを事前に聞いていなかったら気後れして駄目だったかも知れませんが試合開始前にそう言われたので少し心が救われ「じゃあノーチャンじゃない」と思えたのが救いでした。当時よりレベルアップしたことを見せようと頑張ってカットや攻撃で押していきました。N野さんは相変わらずの粘り強いプレーでしたが屈しないようにアグレッシブに押していき3-0(2、10、13)で勝ち。それでも接戦なのですから、やはりN野さんは苦手です(^^;2番手。O山・K田組ですが、同時進行だったので相手も試合内容も分からず。勝ったようでチームも2-0で勝ち。これで2勝したので降格はないのかな?とホッとしました。3戦目。対Amigo。1番手。H田さんがO西さんと。中ペン表です。夕方の西日のせいか台が少し光り、エンドによって見えやすさが変わったとか。奇数ゲームと偶数ゲームでびっくりするぐらい明暗が分かれました。第2ゲームはH田さんがラブゲームするほどですし。でもO西さんは目の覚めるようなミート打ちが入りだしたら強く、接戦に。最後もデュースでしたが惜しくも2-3(-5、0、-10、10、-10)で負け。2番手。O山・K田組がK藤・K納組と。K藤さんはシェイドラ、K納さんはバック粒カットマンです。第1ゲームは二人がガンガン押して取り、その内容を見るにこのまま勝てるんじゃないかと思っていました。でもK納さんはあまり打たずしっかりカットで粘り、K藤さんもあまり攻撃せずブロックやフィッシュ的な感じで凌ぎ、それにハマった二人の打ちミスが増え流れが変わってしまったかも知れません。1-2(2、-8、-5)で負け。チームも0-2で負け。ということで2勝1敗となり、結果は1部3位リーグ2位だと思います。1部残留で良かったです。私は全てシングルスで5試合出させていただき3勝2敗でした。いきなり2敗してどうなることかと思いましたが何とか挽回できて良かったです。試合後の打ち上げは特になかったので、ユニフォームはそのままで下だけ穿き替えて帰宅。10分で帰宅できるのでラクです。すぐにシャワーを浴び、家飲みしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館
Aug 31, 2024
コメント(0)
今日は大阪市中央区のJ:COM中央区民センターで開催された卓球の大会に出場しました。この会場に来たのは初めて。同級生チームS45のチームメイトの女性、シェイク裏粒のM子さんに誘われて出場しました。私は初参加なので試合のレベル等は分かりませんでした。ダブルス大会とのことでしたが混合ダブルスの大会ではなくて男女構成問わずのダブルス大会だとあとから聞いて「マジで!?」と驚きました。会場に到着すると知り合いも沢山いて「関西に戻って来たんやね?」や「YouTube観てるよ」などと声を掛けてる方も多く嬉しかったです。M子さんの方面が大雨警報で電車が遅延したのでかなり早く自宅を出発したにも関わらず一時運行見合わせなどの影響を受けていました。私が代わりに受け付けしに行くと、何とうちのチームの名前がありません。同大会の別の日に申し込んだんじゃないか、などと言われたのですが、本部の女性が「確かにM子さんやS45の名前、記憶にあるわ。組み合わせ洩れやから追加する」とリーグ表に追加してくれたので事なきを得ました。M子さんは開会直前に何とか到着。エントリー完了のLINEかメールだかも念のためにちゃんと証跡で持っているから大丈夫だと言っていました。さすが。でもそれは見せることなく問題なしでした。大会前の練習はできませんでしたが「俺スロースターターやから最初は全く入らんと思うけど多目に見てな(笑)」と言い訳しておきました。まずは4~5組による予選リーグを行います。その後順位別リーグを行い、順位別リーグで1位になったペアのみが1位同士の決勝リーグを行うという流れです。予選リーグと決勝リーグは3ゲームマッチで、順位別リーグのみ5ゲームマッチです。フルゲームになったら最終ゲームは5-5スタート、サービスは1本交代、どちらかが7点取ればチェンジエンド、というローカルルールでした。また各ゲーム12-12になれば13点目を取った方が勝ちという13点ルールもありました。あともう1つ。男子Wと混合Wが対戦する時にはゲーム毎に1点のハンデ、混合Wと女子Wもです。男子Wと女子Wは2点ハンデというルールが。なるほど。だから男女構成問わずのダブルス大会だったんですね。ちなみにフルゲーム時はハンデなしで5-5スタートです。出場しているペアも混合ペアが一番多そうに見えました。うちのリーグは5組リーグでしたが1組だけ対戦しない変則形式なので3試合です。予選リーグ1戦目。対M宅・K松組(VIVACE)と。混合ペアです。M宅さんは中ペン裏裏、K松さんはシェイク裏裏の女性です。朝イチということもありプレーの精度は低かったものの、粒プッシュやバックミートなど自分の持ち味を出していくようにしました。M宅さんの裏面ミート打ちが素晴らしく、精度威力も高くて打ち込まれまくりましたが何とか2-0(10、8)で勝ち。2戦目。対H野・T郷組(223)と。混合ペアです。H野さんはシェイドラ、T郷さんはシェイク裏粒の女性です。H野さんは回転量が多くコースも読みにくいドライブでした。T郷さんはバック粒よりフォア攻撃の威力があり脅威でした。終始接戦で厳しい戦いでしたが、M子さんの粒のブロックやストップで相手の打ちミスを誘ったりで2-0(9、9)で勝ち。3戦目。対M谷・K下組(かわち野クラブ)と。混合ペアです。M谷さんはペンドラ、K下さんはシェイドラの女性です。M谷さんのミート打ちがエグいので他のペアとの試合を観て警戒していました。徐々に慣れてきて大会前の練習なしが気にならないようになってきたのでしっかり攻撃やカットをするように心掛けました。2-0(7、7)で勝ち。予選リーグは3勝0敗でした。もう1チーム、ごぶりんずのまお君のペアが対戦しないペアとして入っていて同じく3勝0敗。でも3戦目でVIVACEのペアに1ゲーム取られてしまったので得失ゲーム率でうちが1位になりました。続いて順位別リーグです。5ゲームマッチです。1部リーグは3つあり、各リーグの1位3チームで決勝リーグを行うという流れです。1部リーグは4チームリーグでした。1部リーグ1戦目。対K谷・M山組(mu大陸)。女子ペアです。ゲームごとに相手に1点が入った状態でスタートです。K谷さんはペン裏表。裏面は一枚表を貼っていてレシーブの時に使ったりしていました。M山さんはシェイク裏粒です。K谷さんは対戦とかしたことはないですが強くて有名なので存じ上げていました。M山さんは初対面だと思っていましたが、先月の卓山会での練習でお会いし会話したことにあとから声掛けしていただき思い出しました。K谷さんはあまり自分で決めるような感じではなく繋いでM山さんに任せるようにプレーしていた気がします。M山さんはフォアのミート打ちが強烈でした。バック粒は突出した粒プッシュなどはなかったように思ったので対粒高のセオリー的な攻めをしながら隙を見て積極的に攻撃するようにしました。その時になれば私もそれなりにロングカットも入るようになってきました。M子さんは絶妙なブロックで相手が打つタイミングを外して空振りさせたり腰砕けで打たせたりしていました。第3ゲームは12-12になりドキドキしましたが3-0(8、7、12)で勝ち。2戦目。対Y山ご夫妻(なかよし)。混合ペアです。ご主人はシェイドラ、奥さんはペン裏表です。私はご主人とは初絡みです。すごくオーソドックスなプレーでした。サービスも上手いしドライブも綺麗でした。奥さんは練習試合を2回したことがあり1勝1敗。すごく上手いのは知っていますし警戒していました。粒高の球はそれなりに効いたのと攻撃もしていきましたが、序盤はロングカットの角度が合わずミス連発。このままではマズいと思いましたが途中から少しだけマシになりました。この試合ではM子さんの粒ストップが大活躍。相手ペアのタイミングを外しミスさせていました。私は粒ストップができずプッシュ一辺倒なので取り入れたいと思いました。奇数ゲームの流れは良いものの第2ゲームをあっさり取られたのでゲームオールになればヤバいと思いましたが、第4ゲームで修正できたのが良かったと思います。3-1(9、-6、7、-8)で勝ち。M子さんはこの試合の勝利を一番喜んでいました。3戦目。対M本・I谷組(最後の一振り)。男子ペアです。ゲームごとにうちに1点が入った状態でスタートです。M本さんはシェイドラ、I谷さんは左シェイク裏表でした。二人ともサービスは上手いし、フォアのミート打ちが強烈なので打たれたらほぼ終わりです。先に打つかミスしてもらうかしかありません。ここでもM子さんの粒ストップが効いてかなり打ちミスをさせることができていたと思います。私も相手に無理して打ってもらうように先手で攻撃するようにし打たれた時だけ必死のパッチで反応するように(ほぼ取れませんでしたがw)。ずっと接戦でしたが何とか3-0(7、10、9)で勝ち。ということで1部リーグも3勝0敗で1位になり、決勝リーグに進むことができました。リーグ戦のメンツを見て「まあ1位になるのは難しいかも知れないけど楽しもう」なんて言ってたのに勝てて嬉しかったです。ここで3位入賞が決まりました。あとは順位決めです。決勝リーグは3チームでの3ゲームマッチです。決勝リーグ1戦目。対S本・A原組(ever free)と。混合ペアです。S本さんは本町卓球センターのコーチをされている左シェイドラです。強いです。A原さんはシェイク裏裏だったと思います。思い切りの良い両ハンドミート系攻撃が売りで特にバックミートは私より豪快なスイングで威力も抜群です。試合序盤はもう相手に飲まれている状態。サービスは取れない、攻撃は取れない、慌てて仕掛けてミス、と噛み合わず。私がS本さんのドライブをバックカットしたらA原さんに強烈なミート打ちで打ち抜かれた時には度肝を抜かれました。第2ゲームは少し落ち着いてプレーできたと思いますが力及ばず。0-2(-2、-6)で完敗。2戦目。対S田・S中組(ASSIST)と。混合ペアです。S田さんは爽やかイケメンのシェイドラで、台上フリックも上手いしドライブの威力もあるし安定しているし、厳しかったです。S中さんは中ペン表裏で、変化形表を貼っていたと思います。とても安定していました。終盤少し両ハンド攻撃ができる場面もありましたが、大半は防戦一方で押された記憶です。点数はメモしていませんが0-2で完敗。ということで結果は1部3位でした。賞品は賞金2,500円でした。2人で1,250円ずつ分けました(実際には私が1,300円もらいました)。参加費が1,000円だったのでプラスで帰れて嬉しいです。全部で8試合して6勝2敗でした。大会後は此花スポセンで大会に参加している仲間に合流するために急ぎで着替えて会場を出ました。記念撮影は忘れていました。18:00過ぎに西九条駅に到着し、先に打ち上げをしているメンバー4人に合流。ワイワイと楽しく飲み食いしました。二次会にも行くということで6人で西九条駅のガード下に移動。入店すると此花の大会に出ていた卓球メンバーがわんさか(笑)。近くのテーブルに座りワイワイガヤガヤと盛り上がって、そのメンバーが退店後も暫く飲み食いし解散。楽しかったです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム
Aug 25, 2024
コメント(0)
今日は三菱電機神戸体育館で開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1734です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。三菱電機神戸体育館は、私は三菱電機神戸の人と仲良くさせていただいていることもあり何度も来たことがあります。私は年末までにP4MATCHでポイントを使用しないと失効してしまうのもあり、スケジュールに合うP4MATCHを見つけるとできるだけ参加したいと考えております。和田岬は自宅から遠くないですし昼からの開催なので有難いです。気になるのは暑さ。体育館内はエアコンで効いておらず、恐らくかなりの暑さになると予想するのでタオルやユニフォームは多めに持ってきたつもりです。大会の参加者は18人でした。10人と8人の2つのリーグに分かれていました。私の名前は1つ目のリーグの1番目に名前がありました。つまり、高い勝率を上げないと確実にレーティングポイントが下がる位置です。できれば全勝したいという思いです。5ゲームマッチを5試合行います。大会前の練習は、はごろもP4に引き続きわっちゅさんにお願いしました。体育館は予想通りの暑さでした。ちょうど一週間前のめしだ会長杯のマルワ・アリーナ栃木並みの暑さでした。リーグ戦1戦目。対S伯さん。大会主催者の裏裏カットマンです。単身赴任前は新体連の年齢別団体戦で「国士無双」のチームメイトでしたし、今もカットマンチーム「きっとカット」のチームメイトで、羽曳野クラブリーグにも一緒に出場しています。そんなS伯さんと初戦で当たるなんて(^^;お互い手の内は知っています。S伯さんは分かりにくいバックサービスとカットの変化、アグレッシブな両ハンド攻撃が持ち味です。でも暑さでお互いラリー中にミスも多かったですし、弱気になって攻撃がおかしくなったので泥仕合と化しました。決め手に欠ける長時間の勝負になり心身共に大きく削られる中、何とか3-2(-12、7、11、-8、9)で勝ち。初戦で長時間の試合をしてドッと疲れが出た上に体力と集中力を持って行かれました。2戦目。対T山さん。ペン粒裏です。強いペン粒だということを聞きました。確かにすごく丁寧で安定感のあるプレーでした。私は直近では羽曳野レイティングでなおてぃさんにストレート負けはしたものの最近対ペン粒の苦手意識は減りつつあるので、ナックルラリーからのミート打ちで主導権を握ろうと考えました。序盤は思惑通り攻撃で押していきました。終盤ミスは増えたものの強気で第1ゲームを取りこのまま押し切りたいと思いました。でも早くラリーを終わらせたい焦りから繋ぎや攻撃にミスが増え始め、逆にT山さんは丁寧にミスらないプレー。第2~3ゲームを取られました。このままだと負けてしまうと思い、必死に集中しようと試みましたが、最後は9-9から押し切られて1-3(11、-8、-6、-9)で負け。完敗でした。3戦目。対T橋さん。滋賀のロビングマンです。リーグ2番目に名前が書いているので私の次にレーティングポイントが高い筈なのに聞くと私より200ポイント以上低いそうです。しかも、私は彼に奈良のP4MACHで対戦したことがあり負けています。勝てない相手のポイントが200ポイント以上低いとか絶望的です(^^;しかも前回は会場の後ろスペースが充分に広くなかったからロビングできない場面もありました。今回は広いのでT橋さんは自由にプレーができます。私はカットしてもミス、打ってもミス、で完全にペースを掴まれ、内心勝ち目なしだと思って心が半分折れていました。ロビングの質も高く無理でした。0-3(-6、-3、-10)で負け。4戦目。対たいぞうさん。中ペン裏裏です。約2ヶ月前のラクーン杯では練習試合をしてフルゲームデュースで辛うじて勝ちました。最近ずっと勝ったり負けたりの相手です。なのにレーティングポイントは300ポイントとか差があると思います。そんな殺生な(^^;サービスで崩しての三球目攻撃が得意で、特にバッククロスのミートは強烈です。それをどれだけミスして貰えるかと、入った球をどれだけ拾えるかが鍵です。また、以前はストレートに振っていたら飛びつきの攻撃をそれなりにミスしてくれたのですが今のたいぞうさんは体重も落としてスリムになり、飛びつきの穴などありません。ストレートに送ってもしっかり打ってきます。私は必死のパッチで2ゲームを取り、このまま勝ち切りたいと思ったのですがたいぞうさんは諦めず強気に球を打ちこんできます。私はそれに押され第3~4ゲームを取られました。こうなればもうたいぞうさんペースです。第5ゲームは大きくリードされた場面から必死に追いついたのですが、最後の最後は気持ちで取られました。2-3(7、9、-8、-8、-9)で負け。この負けはかなり大きく響くんだろうなぁと思いました。5戦目。対O川さん。シェイドラです。今年S伯さんの会社の関連会社に入り卓球部に入ったばかりの24歳だそうです。今回初参加で、1つめのリーグの一番下(10番目)に名前がありました。初期レーティングは見ていないとのことですが、終了後のポイントから察するに恐らく1300ポイントぐらいなのだと思います。400ポイント以上差があります。この時になるとやっと暑さがマシになってきて汗を拭わなくても集中できるレベルになりました。レシーブや三球目で全集中しながらアグレッシブにプレー。3-0(2、0、4)で勝ち。でも多分勝ってもポイントは貰えないんだろうなぁとは思います。ということで結果は2勝3敗です。負け越してしまいました。そして、レーティングポイントは98ポイント下がって1636ポイントになりました。私と同じぐらいの強さだったり私より強い人のレーティングポイントが低すぎです(^^;関西は関東に比べてP4MATCHの開催数がかなり少ないので、ポイントが適正値に落ち着いていない参加者が多いと思います。関西でももっとP4MATCHが頻繁に開催され、皆さんのレーティングポイントが小慣れてくるのを願っています。出直します!大会終了後は主催者メンバーや参加者も含めた6人で三ノ宮に移動し打ち上げに参加しました。私は当然反省会。暑さと喉の渇きと負けた悔しさを全部ビールで流し込みました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/25(日) 第43回中央区ダブルス卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム
Aug 24, 2024
コメント(0)
今日はマルワ・アリーナとちぎで開催されためしだ会長杯に出場しました。去年は懐かしい思い出になっているのですが、マルワ・アリーナとちぎは「栃木市総合運動公園」内にある体育館ですが、その名称でナビ入力しようとし間違って「栃木県総合運動公園」という別の施設に向かってしまった経験が。幸い開会式前に到着したので事なきを得ました。今回は開催案内も「マルワ・アリーナとちぎ」となっていましたし、去年の反省を踏まえてこの名前でナビ入力したのでバッチリでした。私は栃木まで連れてきてもらったK村さんの車で会場に向かいました。8:45頃に到着したでしょうか。開場前で入口に沢山の卓球人が。知り合いも多く「お久しぶりです!」などとご挨拶・会話しているうちに開場しました。体育館はアリーナや観客席にエアコンで効いておらず去年と同様過酷な環境です。廊下は僅かにエアコンが効いていて更衣室はそこそこ効いているので、本当にどうしようもない場合は更衣室に逃げ込んで涼む必要があります。大会前の練習はK村さんと打ちました。スロースターターの私にとっては大会前に練習できることは有難いです。試合形式はシングルスです。5~6人で予選リーグを行い、1~3位が上位、4~6位が下位の決勝トーナメントに進みます。予選リーグのみ3ゲームマッチで、ゲームオールになると第3ゲームは6-6開始です。決勝トーナメントは5ゲームマッチです。去年は私のリーグが急遽2人棄権となり4人リーグでした。今年は棄権はなかったものの5人リーグなので4試合でした。予選リーグ1戦目。対F山さん。シェイドラです。動画撮影とYouTube公開許可をもらおうとしたら「良いんですか?」と逆に言ってくれ、「いつも観てます!」と言ってくれた爽やかな青年でした。「恥ずかしくしない試合をしないと!」とも言っていました。割とフォアで回り込むタイプの思い切りの良い若い卓球でした。良いドライブを打たれて取れない場面もありましたが、サーブミスを何度かしてくれたり助けられる場面もあり、何とか2-0(7、8)で勝ち。2戦目。対W知さん。左シェイドラです。2日前に予め公開されたリーグの組み合わせの時には名前がなかったのですが、台風の影響もあってか前日までにいくつもキャンセルがあり、何度か組み合わせの変更があった中で最後の変更でうちのリーグに入ってきました。「きた(^^;」と思いました。というのも、3ヶ月前に横浜リーグで対戦しており強さを体感しているからです。その日の終盤、私がかなり調子が良くて乗ってたのでたまたま勝てましたが、次に対戦することがあれば絶対に勝てない相手だと思っていたのでヤバいと思いました。ただ、暑くてタオルもすぐ濡れるしグリップも濡れるし、で集中力を維持するのが難しい環境なので集中すれば何とかなるかも!?とも考えていました。フォア前に出されたサービスは反転してしっかり粒高で取るようにし、あとはドライブを1本拾おうとすることによってW知さんのカット打ちのミスもあり試合になりました。終始接戦でしたが2-0(9、10)で勝ち。個人的には「また奇跡的に勝てた」と嬉しかったのですが、あとからたまたま横井四兄弟三男のふくたさんがW知さんと会話する機会があり、その時W知さんが対カットマンが苦手だということを知りました。だからたまたま勝てたんだなぁと納得しました。3戦目。対K野さん。シェイク裏表の女性です。恐らく中学3年生だと思います。綺麗で丁寧な卓球で、多分同世代の中ではかなり強いんじゃないかと思いました。他の知り合いと会話しているのが聞こえてきて「引退して練習していない」と話していたので、多分夏の大会で引退したあと暫く練習していない状態でこの大会に出てきたのだろうと思いました。とは言えサービスは上手いしドライブもスマッシュも打てるし。女性特注の表のバックミートをするのかと思いきやバック表でもしっかり男前なバックドライブを打って来るし上手かったです。第2ゲームは慣れられてきたので5ゲームマッチだったら恐かったです。2-0(2、7)で勝ち。4戦目。対Y田さん。シェイク裏粒の異質攻撃です。彼も20代でしょうか。私だけがリーグの平均年齢を上げているようです(笑)。あまりバック粒に頼りすぎずフォア攻撃主体で行うタイプでした。バックはプッシュとか変化とかではなくブロック主体だったと思います。長い下回転やナックルを送りチャンスボールは打つようにしながら攻撃はしっかりカットすることを心掛け、2-0(6、3)で勝ち。予選リーグは4勝0敗で1位になり、上位決勝トーナメントに進みます。5人リーグだったので他のリーグより比較的早く予選リーグが終了したので、涼んだり食事をしたりしながら体力回復に努めました。逆に待ちすぎて体が重くなった感があったので、トーナメント開始前に同行メンバーでもあるF澤さんにお願いして練習していただきました。汗だくにはなりましたが打って良かったです。私は決勝トーナメントの1回戦がない不戦勝の位置でした。自分の対戦相手の審判からスタートでした。大学生と小学生のシェイドラが大激戦をしました。序盤は大学生がパワーで押していましたが、途中やや打ちミスがあったところからつけ込んで小学生が追いつきフルゲームに。最後も大学生がリードしているところから小学生が追いつき、最後はフルゲームデュースで小学生が勝利したと思います。激戦でした。上位決勝トーナメント2回戦(初戦)。対Sき君。シェイドラです。6年生でしょうか。大学生と堂々たるドライブの引き合いをしていたので強いと思いましたしゼッケンに「鹿南8」と書いてあったので、親愛なる教祖K山さんの教え子じゃないですか。敬意を持って全力で立ち向かいました。小学生に私のような変な戦型はいないと思いますので、粒プッシュを軸にチャンスボールを作ってバックミートなど攻撃。ツッツキやカットもしっかり切って持ち上がらないように意識。常に攻めの姿勢でプレーし3-0(5、3、4)で勝ち。1回戦で彼と大激戦した大学生に「バックミートエグいですね。カットも上手いですし」と誉めてもらえて嬉しかったです(笑)。3回戦(2戦目)。対山下 海大(かいと)さん。シェイドラです。彼のお兄さんの空大(そらと)さんとは兵庫のチーム「国士無双」のメンバーで、何年か前から何度も対戦したことがありますし会えば挨拶や会話をさせてもらう仲です。空大さんにはめちゃ強い弟さんがいるとは聞いていましたが会ったことはなく噂のみ。その海大さんが本大会に出場していました。「彼が空大さんの弟か」と認識。大会前のSNSで「山下海大が優勝」と予想する人も多くかなりの実力者であることが伺えます。予選リーグでは同行していたRyoichiさんが完敗して「強かった」と言っていました。そんな海大さんと対戦できるなんて光栄ですし強さを肌で感じたいと思い気合いを入れました。私のプレースタイルなんて知らない筈なので単にカットするのではなくいつものごとく色々交えながらプレー。序盤はサービスは取れないしドライブの回転にも付いていけず全く点が取れなかったのですが徐々に慣れてきて試合になってきました。第2ゲームは終盤まで良い感じだったのに最後ポンポンと点を取られて落としました。流石に対等に戦うのは無理か、と思いながら第3ゲームはバックミートやたまたま入ったカウンター、海大さんの質の高いドライブを取ったことによるカットの変化等でミスを誘い中盤までリード。終盤で追いつかれたのでやっぱり逆転負けかと思いましたが粘り切りゲームを取れました。これはさすがに嬉しくて「このままイケイケで頑張るぞ!」と思ったのですが第4ゲームは一気に点差を開けられチーン。1-3(-2、-9、8、-3)で負け。でも予想よりは試合になったので楽しかったです。ということで結果は上位決勝トーナメント3回戦負け。ベスト32でした。ちなみに私は一昨年も去年もベスト32で敗れており、今年はベスト16以上を目指していました。またもやベスト32で3年連続となったのでですが、内容には満足でした。全部で6試合して5勝1敗でした。知り合いの試合を観戦したり、空き台での申し込み試合の依頼を受けて、1試合すると立て続けに申し込んでいただいたこともあって連続で4~5試合。暑さと疲労で最後はぶっ倒れそうになりそうな勢いでした。灼熱の中、全部で10~11試合ぐらいして、山下海大さんにしか負けなかったのは大きいです。帰りは、川崎から車で来ていたI泉大地さんの車に乗せていただき川崎に戻りました。兵庫まで一気に戻るのは諦めていたので、この日の晩は先月まで住んでいた川崎のマンションの近くのホテルを予約していました。途中食事に立ち寄りながら、確かホテルに着いたのは23:00頃だったと思います。疲労・寝不足・筋肉痛が一気に遅い、顔はタオルで朝を拭きすぎて真っ赤になっています。崩れるように寝ました。ちなみに翌日の日曜日は、中山(神奈川)のスポセンの開放で練習し、その中で6時間ほど申し込み試合をさせていただいたあと、飲みに行き、新横浜から新幹線に乗って帰宅。2泊3日の濃い栃木遠征が終わりました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム
Aug 17, 2024
コメント(0)
翌日のめしだ会長杯に出場するために、前日の今日、有休を取得して兵庫から栃木に移動~前泊しました。先月単身赴任を終えて兵庫に戻った私は、めしだ会長杯に出場するには兵庫から栃木の往復交通費が掛かるし、前泊や後泊すると宿泊費も掛かります。X(旧Twitter)で開催の告知がされた時には私はまだ川崎に住んでいました。「今回は割とお金が掛かってしまうけど、遠征させてくれないか」と妻に確認したところ「出たいんやったら悔いを残さんように行ったらええやん。」とOKしてくれたのでエントリーすることにしました。感謝です。元々新幹線とJR線で往復するつもりでしたが「きっとカット」のチームメイトでありラクーンの代表であるK村さんが「私もたまたま栃木出張が入ったので出場しようと思っています。良かったら車に同乗しますか?」と誘ってくれました。私は行きだけ車に乗せてもらうお願いをしていました。数日前、台風が接近しているので8/16は名古屋~東京間の新幹線が全面運休になることが分かりました。私はたまたま車に乗せてもらう予定だったので移動手段を変えることはありませんでしたが、高速道路が通行止めになるなどのリスクはありました。お盆の渋滞も考慮し、出発は7:15になりました。私は7:00に自宅を出て待ち合わせ場所まで。うちの近所まで車で迎えに来てくれました。台風接近のせいで高速道路は逆に空いていて、渋滞ゼロでスムーズに移動。途中トイレ休憩や食事でPAやSAに数回立ち寄っても、15:15頃に小山駅付近の宿泊先に到着しました。約6時間の移動でした。K村さんには感謝です。ホテルでのんびり過ごしてから17:30過ぎに「前夜祭」と称した飲み会に出発。昨年、二次会で入ったお店「餃子大王」へ。今年も、Ryoichiさんが「またみんなで盛り上がりたいですね」と声を掛けてくれてグループLINEで調整。Ryoichiさん、F澤さん、ふくたさん、ときっころさん、K村さん、私、の6人でRyoichiさんが予約してくれていました。チームの垣根を越えたメンバーを取りまとめてくれて本当に感謝です。昨年同様、30種類以上の餃子やジョッキ10杯分の金魚鉢サワーを堪能しながらワイワイと飲み食いし、帰りにドン・キホーテに寄ってクーラーバッグや熱中症対策の保冷グッズを購入して解散。めしだ会長杯の会場はアリーナにエアコンが効いていないので暑さ対策が必須です。一次会で終了したので明日のめしだ会長杯に影響しない早い時間にホテルに戻れました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 16, 2024
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレイティングは1949です。前回出場したのは去年の6月なので1年2ヶ月ぶりです。X(旧Twitter)で「約2年ぶりに羽曳野レイティングに出場」と書いてしまいましたが間違いでした。失礼しました。先月単身赴任を終えて兵庫に戻ってきて初の羽曳野レイティングです。少し早い目に自宅を出て会場に向かいましたが早すぎて8:40頃に到着してしまいました。まだ開場していない入口の前で久しぶりになおてぃさんに会いました。9:00前に会場入りし、練習はA川さんにお願いしました。特に練習相手がいなかったのでとても助かりました。9:30前ぐらいまで練習していただき開始を待っていましたが、大会が始まったのは10:00過ぎ。よくあるパターンです。今日のAグループとBグループの境界は1790台っぽいので、普段より少し低めの水準です。私はA3リーグに名前がありました。6人リーグです。申し込んでいるのに名前が入っていなかった人がいて、たまたまうちのリーグには1人棄権の人がいたので、その人の代わりに交代で1人入りました。それが開場前に会ったなおてぃさんでした。予選リーグ1戦目。対G田さん(1791)。シェイク裏表です。バックがアタック8で、ブロックや凌ぎと回転が良く掛かったサービスやツッツキ、アタック8でのバックミートが武器で、回転差などの変化で点を取る個性の強い戦型。ラケット反転も多用します。やりにくい相手ですが、自滅しないように心掛けながらしっかりプレーし何とか3-0(8、6、8)で勝ち。2戦目。対T野さん(1815)。シェイドラです。会場で会ったO澤さんから「ミスの少ない丁寧で綺麗な卓球ですし近畿選手権の代表になったりしている強い人ですよ。レイティングより実力が高いですよ」と情報をいただいたので警戒して臨みました。バッククロスの遠いところに打たれる強打に反応し辛く驚きましたが、どちらかと言えば切れた球よりもナックルに対してカット打ちをオーバーミスしてくれると思ったので低くて深いナックルを送るようにしました。3-0(6、7、8)で勝ち。3戦目。対H里さん(1843)。若いシェイドラです。すごく上手いですが、どちらかと言えば上回転のラリーや引き合い、ブロックが上手く下回転打ちや対異質はそんなに得意に見えなかったのでサービスや粒プッシュで崩したりロングカットを打ちミスしてもらったりして点を重ねるようにしました。3-0(6、9、9)で勝ち。4戦目。対なおてぃさん(1999)。ローターペン粒裏です。粒カットマンですが対カットマン相手にはペン粒的な戦い方をしたりループドライブなども打ってきます。かなり数年ぶりの対戦なのでピンと来ませんでしたが、序盤に「そう言えばシュート系の粒プッシュをミドルからフォアに流してきてチャンスボールを作り、甘くなったら裏面スマッシュで打ち抜かれる」というパターンを思い出しました。序盤はフォアに来た球を思い切ってフォア攻撃するとそれなりに入ったのでリードしていましたし先にゲームポイントを取ったのですが、どうしても入れにいったフォアカットを裏面スマッシュで決められたり打ちミスもあったりしてデュースに追いつかれ、最後は凡ミスで取られました。マズい流れですが何とかできるレベルだとは思い第2ゲーム以降も踏ん張ろうとしましたが攻撃の精度が低い上に、なおてぃさんのフォアドライブをカットでオーバーミスしまくり。回転量の多いループドライブを処理できませんでした。ゲームを取れなくはないという展開なのに取れない流れが続き、結局最後まで取れず。0-3(-10、-8、-9)で完敗です。もっと何かできたと思うのに残念です。5戦目。対M川さん(1910)。シェイドラです。何年か前に2度対戦していて、3-1で勝ったあとに0-3で負けています。粘り強いプレーと強烈な攻撃に翻弄され、勝てない気持ちがありました。防戦に回ると押されると思ったのでなるべく積極的に攻撃することを心掛けたらここにきてバックミートの調子がやっと上がってきました。もう5試合目なんですが。。。ほんとスロースターターで情けないです。思い通りに攻撃できるようになったのでカットしながらも攻撃していき、サービスもそれなりに効いたこともあり3-0(5、3、7)で勝ち。予選リーグは4勝1敗で2位になり、1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。なおてぃさんに負けたのは悔しいですがレイティングポイントが50ポイント上なのであまりダメージはないと思うようにしました。うちのリーグは6人リーグだったし進行も早かったので確か15:00ぐらいまでには予選リーグを終了しました。でも他のリーグがかなり長引いたのもあり、Aグループの決勝トーナメントが始まったのは確か17:00頃とかだったような気がします。Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対M川さん(1930)。中ペン裏裏です。昔に比べて本当に実力が上がっていて、いつ負けてもおかしくないぐらいです。一度団体戦で接戦になり「このままの流れだと負けてしまうのでは」という時にチームの勝敗が決まり中断したことがあるのですが、何とか今のところ全勝を保っているようです。でも最近は全く余裕がありません。今回も丁寧で威力のある卓球に必死で食い下がっているだけ。第1ゲームは威力のあるドライブに押されて取られてしまいました。「とうとう負けるかな」と弱気なマインドになってきましたが、スコア的には競っていたので諦めないようにしました。良い球を頻繁に決められるのですが、レシーブやツッツキなど、何気ないところで地味に得点することもあるので腐らず我慢の卓球をしました。決め球のネットミスや繋ぎのドライブのオーバーミスなどでミスをし、イライラしている雰囲気も見えたのでこちらは冷静に対処しようと踏ん張り、終始大接戦でしたが何とか3-1(-9、11、9、8)で勝ち。強かったです。2回戦。対T堂さん(1917)。中ペン表裏です。私は対ペン表の練習相手や対戦相手には本当に恵まれていて、K江さん、こうすけさん、はるちゃん、など強いペン表と打つ機会も多く、この日も決勝トーナメント前にO澤さんに打っていただいたのもあるので「対ペン表で無様な姿は見せられない」という思いがありました。初見なので優位性を出していくつもりでもいました。台上で上回転サービスだと思ったら二球目バックドライブを打ってみたりバックに乗せ打ちのカット打ちが来たらすぐにバックミートで反撃。ロングカットとカット打ちの最中でも中陣からバックハンドを打ったりしました。フォアに強打された時もカウンターで対応したりし、多分驚いていたと思います。予選リーグの終盤から調子が上がっていたのもあったので押せ押せで攻撃し良い感じで3-0(4、7、8)で勝ち。これでベスト8です。3回戦。対K浪さん(1936)。シェイドラです。前回出場した時も1部決勝トーナメント3回戦で当たっています。一緒です(笑)。しかもK浪さんは予選リーグなど気乗りしない時にはプレーが甘くなるなど割とモチベーションでプレーが変わるタイプの人です。私は気乗りしないタイミングのK浪さんには何度か勝ったことがありますがそうではない時は多分1回ぐらいしか勝ったことがなく、ことごとと負けています。なのでK浪さんのモチベーション次第なのです。前回も「よし、疲れてるけど頑張るぞ!」と集中力を切らさず臨まれて1-3で負けています。そして今回もデジャヴかのごとく同じようなセリフを言い、集中力を切らさないどころかむしろ気合いを入れている感じで向かっています(笑)。いやいや。予選リーグの時みたいに緩くやってくださいよw集中しているモードの時のK浪さんはマジで強くて、めちゃ積極的に二球目からスイングしてきますしスピードもコースも最高。粘り強いし冷静だし隙なしです。序盤はこちらが攻撃するチャンスもありましたが徐々に何もできなくなりなす術なし。もう完敗という流れで0-3(-8、-7、-4)で負け。私とやる時いつも強すぎでしょ(笑)。ということで結果は前回と同様、Aグループ1部決勝トーナメントベスト8でした。但し前回は8試合して5勝3敗でした。今回は6勝2敗なので悪くないです。負け審判をしてシャワーを浴び、帰宅したのが20:00過ぎでした。次女がビールのアテを作ってくれたというので帰りに缶ビールを買って帰り、家飲みしました。連日の家飲みは最高でした。最後に恒例のレイティング試算です。+2+3+4-6+6+7+7-10=+13レイティングポイントは13ポイント上がって1962ポイントになる予想です。前回も同じことを書いていますが「K浪さんに負けて10ポイント下がるのは痛い」です(笑)。もうちょっとポイントを上げといて欲しいです(^^;今後はこの大会に出る頻度も上がると思います。2000ポイント復帰を目指して今後も頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 11, 2024
コメント(0)
今日は大阪府高石市のはごろも卓球スタジオで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1726です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。先月単身赴任を終えて兵庫の自宅に戻りましたが、戻って来て初めてのP4AATCHへの参加です。やはり関西は関東に比べて圧倒的に開催数が少なく、なかなか出場機会がありません。初参加の大会だったのでレベル等も全く分からないまま参加。参加条件はA級以下なので、S級(1831ポイント以上)でなければOK。全く問題ありません。8人リーグ×2ブロックで、全て3ゲームマッチながら5試合。3時間ほどでサクッと終わる大会です。昨晩終電で帰宅したので14:30集合、15:00開始なのも有難いです。顔を存じ上げている人が何人か参加していました。大会前の練習は、わっちゅさんにお願いしました。私の名前は1つ目のリーグの一番上に名前がありました。1敗すればレーティングは下がるんだろうなぁという危機感を持ってやりました。会場はカットマンでも充分プレーできる広さでした。4台を使って進行。タマス協賛なのでバタフライ球での試合でした。いきなりサワー2本、サイドテープ、グレイザーマンうまい棒、塩タブレット、うちわ、と盛り沢山の参加賞をいただいて驚きました。大会中盤で、コーヒーorエナジードリンクの差し入れまであり至れり尽くせりでした。リーグ戦1戦目。K瀬さん。シェイドラです。堺リーグなどでお見掛けしたことがありますし確か昔対戦したことがあると思うので顔見知りです。ドライブの威力があるので1本拾うことに集中。あとは自滅で点を取られないように注意しながらプレー。2-0(3、3)で勝ち。2戦目。対K南さん。シェイドラです。高校生ぐらいなのか大学生なのか。長身でイケメンです。プレーも正統派で綺麗です。あまりゴリゴリに打ってこず1本カットしたら良い感じなのですが、サービスや粒プッシュが効くので割と攻撃チャンスを貰って打ちまくっていたら全然入らず接戦に。第1ゲームを落としてしまいました。「負けたらマズいぞ」と思って第2ゲームは堅実にプレーするようにしゲームオール。K南さんは甘い球を送ってしまったと思ったら下がって後陣プレーに移行するので攻撃で打ち崩そうとしたらやはり入らず接戦に。結構リードしていたのに連続失点でデュースに追いつかれました。負けを覚悟しましたが何とか2-1(-9、3、11)で勝ち。3戦目。対K村さん。シェイク裏表の女性です。バックに送った球は女子選手らしいバック表のミートで押し込まれるので警戒しながらフォアのカット打ちのミスを誘いました。サービスもそれなりに効きましたしフォアに流す粒プッシュが効いたのも大きかったです。2-0(6、7)で勝ち。4戦目。対O松さん。シェイドラです。サービスが効いたのとバックミートに驚いてくれたので序盤押せましたが、第2ゲームはやはり打ちミスが多く接戦に。最近バックミートの精度が低くヤバいです。デュースになり、決めに行って体が突っ込んだバックミートを簡単にブロックされて戻れなかったりと苦しかったですが何とか2-0(5、11)で勝ち。5戦目。対H部さん。シェイドラです。綺麗なドライブマンでしたが、サービスが効いたのと、今回の大会の相手の方みんなそうなのですがフォアに流す粒プッシュを大体飛びつきでミスするかチャンスボールをくれたのが助かりました。2-0(7、8)で勝ち。ということで結果は5勝0敗で優勝でした。賞品はバタフライの卓球Tシャツ、ミニオンのラバー保護シート、魚のすり身のお菓子(1億円札の袋に入ったもの)×5~6枚、と沢山いただきました。私は当たりませんでしたが大会後もじゃんけん大会でいくつかの賞品を争奪するなど本当に沢山のいただきものがある大会でした。レーティングポイントは8ポイントだけ上がって1734ポイントになりました。P4MATCHは今年の7月からチャージしているポイントの有効期限ができて180日後になくなってしまいます。私は運悪く5月頃に1万円分をチャージしました。ポイントの期限は12/28なのですが、多分関東にいたら何とか使い切ることができていたと思います。でも更に不幸なことに7/1付けで単身赴任を終え兵庫に戻ってきました。関西は関東に比べてP4MATCHの開催数がかなり少ないので消化する事は無理でしょう。現在残り7,400ポイント。厳しいです。大会を終え19:30過ぎに帰宅。シャワーを浴びて家飲みしました。帰宅に合わせて妻がアテを用意してくれるのは本当に有難いです。明日は久しぶりに羽曳野レイティングシステム大会に出場します。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/11(日) 第270回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 10, 2024
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の大会がありました。年に6回開催される昇降リーグです。私は、カットマンだけのチーム「きっとカット」でこの大会に出場しています。これまでは帰省のタイミングと合えば参加させていただいておりましたが、先月兵庫に戻ってきたので今後は参加率が少し上がると思います。前々回も前回もクラブリーグ参加後に川崎に戻る必要があったのでS伯さんの車に乗せていただき、帰りは電車で新大阪に向かっていました。でも今回は久しぶりに私が車を出します。S伯さんは自分の車で直接向かいますが、私は西宮北口駅前で駒ちゃんとyukkoさんを拾いはびきのコロセアムに向かいます。私は金、土の晩は盆踊りで太鼓を叩いており、しかも前日の8/3(土)は毎年一番忙しくなる「8月第一土曜日」です。我が盆踊り太鼓同好会が依頼されている盆踊りが5箇所だったので必然的に叩く曲数が増え、疲労・筋肉痛が残ります。その旨は一緒に参加するメンバーに伝えていました。0:00頃に帰宅し慌ただしく寝る用意をしましたが盆踊り後で翌日卓球の大会ということで頭も身体も興奮状態になり全く寝付けません。3:00頃まで「寝れないなぁ」ともがいているうちにいつの間にか寝入ってしまい、その後3回セットしている目覚ましを全て止め、そのまま寝てしまいました。7:30頃に自宅を出発して車で迎えに行く予定でしたがハッと目が覚めたら7:30。慌てて遅れる旨のLINEを入れ、急いで準備をして自宅を飛び出しました。7:50待ち合わせ場所からの出発予定でしたが7:57出発。何とか7分遅れで事なきを得ました。会場にも遅刻することなく到着し、大会前の練習もできました。今日のメンバーは、裏裏カットマンのS伯さん、バック粒カットマンの駒ちゃん、バック表カットマンのyukkoさん、私、の4人です。助っ人なしの純きっとカットメンバー。オーダーは羽曳野クラブリーグでの代表となっているyukkoさんを中心に決定します。うちのチームは現在Bグループです。Cグループ以下はSWS団体で全チーム総当たりです。1位が昇格、最下位が降格です。AグループとBグループはSSWSS団体です。6チーム×2ブロックでリーグ戦を行い、各ブロックの同順位同士で対戦します。他のグループと同じく、1位のみ昇格、最下位が降格です。3本先取なので勝負が決まったらそこで終了。シングルスはゲームオールになったら5ゲーム目は6-6スタートです。ダブルスは3ゲームマッチです。あと羽曳野市卓球連盟主催の大会なので「サービスのネットインは有効(レットではなくインプレー)」が採用されています。ちなみにこの日のはびきのコロセアムのメインアリーナはエアコンが効いていませんでした。設備の故障なのか止めているのかは分かりませんが、とにかく暑いです。汗が止まりませんし手やグリップも常に濡れていて、タオルもすぐビショビショになるので拭っても乾きません。集中力を維持するのも大変ですし、過酷な環境でした。リーグは棄権チームなしの6チームリーグ×2でした。その中に、今回は特別に台湾からの招待チームというのが入っていました。各グループに入っていて、ジュニアですが強い選手ばかりでした。順位決めには関与しますがこの日限りなので招待チームは順位からは外れる形のようです。リーグ戦1戦目。対台湾招待チーム。いきなりです(笑)うちのリーグに入っていたのは恐らく中学生のようで、1人だけ小学生だろうと思われる子が入っていました。1番手。私が英君と。シェイドラです。この子だけ多分小学生だと思います2~3年ぐらいでしょうか。但し子供と思って舐められません。普通に強いです。序盤連続で得点され、私も「これ負けるやん」という感じに。終盤でやっとギリギリ追いついて、運良くデュースで取れました。そこからは相手が意気消沈したのもあり、私が効くサービスを多用しながら落ち着いてプレーし、3-0(12、2、5)で勝ち。2番手。S伯さんが洪君と。多分シェイドラです。ずっと接戦でしたが本当にプレーが安定していて上手いのでなかなかリードできません。0-3(-9、-7、-9)で負け。3番手。駒ちゃん・yukko組が陳、蘇組と。陳君はシェイドラ、蘇君は左シェイドラです。蘇君の方がサービスが上手く攻撃の威力もあり、ペアの主導権を握っていました。でも陳君の方がミスが少なく、どちらかと言えば蘇君がカットの変化にハマっていたと思います。超接戦でしたがさすがうちのペア。2-0(10、8)で勝ち。4番手。駒ちゃんが蘇君と。さすが駒ちゃん。カットの変化と攻撃で押していき3-0(6、7、8)で勝ち。チームも3-1で勝ち。2戦目。対旦那様倶楽部。1番手。S伯さんがサクちゃんと。中ペン裏裏です。サクちゃんは両ハンドドライブの回転量が多く対攻撃マンには強いのですが対カットマンは得意じゃないというのを知っています。S伯さんがしっかりナックルと切れたカット、攻撃で翻弄し3-0(6、4、6)で勝ち。2番手。駒ちゃんがるる。さんと。ペン裏粒です。単純なサービスでカットさせて超回転のループドライブと甘くなった時は超強力なスマッシュを打ち込んできます。スマッシュを打たれたら返すのはかなり難しいので先に攻撃するかドライブをミスさせるかが鍵だと思います。何本か強烈なスマッシュを打たれましたが、それより多くのミスをさせるように心掛けていたと思います。3-0(7、2、6)で勝ち。3番手。yukko・KNIGHT組がこうすけ・Sugoiyo組と。こうすけさんは中ペン表、Sugoiyoさんは中ペン裏裏です。私は繋ぎや攻撃でミスしまくり、yukkkoさんの足を引っ張りました。yukkoさんはカットやツッツキの変化で相手の攻撃を上手くミスさせるのに私は駄目です。第2ゲームを取ったのでチャンスはあると思ったのですが第3ゲームは序盤に一気に離されてしまい完全に流れを奪われました。1-2(-11、5、-6)で負け。4番手。私がこうすけさんと。直近に対戦したのは3月のかるだん杯。フルゲームデュースで負けました。10年以上前からのライバルでほとんど勝ったことがないのですが、最近は昔に比べて勝つチャンスもある内容になっています。今回も団体戦なのでしっかり勝ちたいところです。第1ゲームはこうすけさんの攻撃の精度があまり高くなかったこともあり取りました。第2ゲームの序盤、私が打ったスマッシュがネットインで入ったのですが、こうすけさんはネットに当たった球が台に入らず直接自分の手に当たったと思ったらしく「入りました!?」と聞いてきました。「はい。入りましたよ。入りましたよね?」と審判のサクちゃんにも確認し点数は私に入ったのですが、その次の球をこうすけさんが無茶打ちしたように見え「スマッシュが入った判定が気に入らなくてヤケになってるのかな」と思いました。その後も集中力を欠いたプレーをしているように見え、第2ゲームも私が取りました。後から聞いたらこうすけさんは別にスマッシュのことは気にしていなくて、強烈な暑さに集中力を欠いていただけだったとのこと。でも私は「こうすけさんがやる気をなくしている」と思い、自分のモチベーションも下がってしまいました。こうすけさんは第3ゲーム以降は第2ゲームのような粗いプレーはなくなり普通にプレーしていたのですが、私はこうすけさんがイライラしながらプレーをしているという意識が拭えず、モヤモヤしたまま試合をしてしまいました。第3~第4ゲームを取られ「団体戦なのにこれじゃあいかん」と思い直し、どんな流れになろうとも勝つことが大事なので気にせずプレーに集中しようと思い切り替えました。第5ゲームは6-6スタートで一進一退の流れになりましたが、最後は2-3(8、5、-8、-8、-9)で負け。ものすごく悔しかったですし、自分のメンタルのせいでチームにも迷惑を掛けてしまい、色んな思いが交錯して暫く落ち込んでいました。少し遅れて始まった5番手のyukkkoさん対Sugoiyoさんは私の試合より先に0-3(-5、-5、-10)で終了。私が勝ったらチームが勝つという状態だったのですが残念です。チームは2-3で負けです。3戦目。対オルドナ・ポセイダル。1番手。駒ちゃんがY田さんと。ペン表表です。裏面は一枚表?変化表でした。ミート打ちとストップの前後の揺さぶりがあり台上が上手くブロックも固い、というタイプ。駒ちゃんは必死に前後に動きながら攻撃もして対応していました。フルゲームの大接戦でしたが一歩及ばず。2-3(-3、-7、6、9、-8)で負け。2番手。私がA路谷さんと。バック粒カットマンです。何度か対戦したことがありますが全敗ですし、何なら1ゲームも取ったことがないと思います。カットが安定していますが、それよりフォアドライブの威力がすごく、小さいモーションから強烈な球を打たれるのでなかなか取れません。今回は初めて接戦になったと思います。第1ゲームの終盤、しゃがみ込みサービスが効いてたまたま取れたのもあり要所で使いました。終盤までそこそこ効いていたので良かったですし過去の対戦の時よりは攻撃ができたりA路谷さんの攻撃も拾えたりと少しマシな戦いができました。フルゲームになったので勝ち切りたかったのですが、2-3(8、-9、-12、9、-8)で負け。またもやフルゲームを落としました。ヘコみます。3番手。S伯・yukko組がT待・Y田組と。T待さんはシェイドラです。第2ゲームでT待さんがyukkoさんのツッツキの変化に完全にハマりミス連発。想像以上のハマーの切れに驚いていたのですが、第3ゲームはバックのツッツキをさせないような球を送ったりフォアに振ったりして封じてきました。1-2(-9、1、-2)で負け。チームも0-3で完敗です。4戦目。対アンディーズ。1番手。yukkoさんがY田さんと。シェイドラです。これまでS伯さんが対戦することが多かった人で、ドライブも強烈なのですがカットが浅くなった時のスマッシュが超強烈でした。yukkoさんのカットやツッツキの変化でかなりミスは誘っているように見えましたが甘くなったカットは一撃で打ち抜いてくるので脅威でした。0-3(-9、-5、-6)で負け。2番手。私がY口さんと。シェイドラです。前回も対戦して1-3で負けており、また対戦だったので正直気持ちは後ろ向きでした。あまり無理しない安定したドライブですが威力もあるので強打されると取るのはかなりしんどいです。何より辛いのがサービスで、フォア前に短く出されるサービス、バック奥への切れた横下と逆横回転で伸びるサービスの主に3種類を出し分けられました。このサービスの判断が遅れ、レシーブミスしたりレシーブが甘くなって三球目を打ち込まれたりと主導権を握られます。今回も苦しめられましたが、前回以上に集中してこのサービスに対応しました。良いサービスなのでネットインになることもあり、羽曳野卓球連盟の「サービスのネットインはインプレー」というルールが厳しいです。お互い暑さで集中力の持続も苦しい中、心を折らずにプレーしてゲームオール。最終ゲームもデュースが続き本当に苦しかったですがギリギリ3-2(8、8、-9、-8、14)で勝ち。本当に苦しい試合でした。3番手。S伯・駒ちゃん組がY田・S田組と。シェイドラペアです。私は試合中だったのであまり内容は観れていませんが、惜しくも1-2(8、-10、-7)で負け。4番手。駒ちゃんがTじさんと。シェイドラです。強いフォア攻撃に押されて第1ゲームは取られたものの「1本拾えばどうにかなりそう。まだ見せてない手の内があるし大丈夫」と自信ありげのようす。その言葉のまま、駒ちゃんはカットの変化と攻撃でしっかり形成逆転し3-1(-6、5、4、7)で勝ち。さすがです。5番手。S伯さんがN村さんと。シェイク裏表の女性です。駒ちゃんが対戦したのを何度か観ていますが対カットマンの戦術が上手く、オーダーを見た時にS伯さんが「勝てる気がしないです」と言っていました。私は4番手の試合の審判をしていたので全く内容は観れていませんが、S伯さんは完全に主導権を握って試合をしていたようです。どんな試合展開なのか観たかったです。3-0(1、8、4)で勝ち。チームも3-2で勝ち。5戦目。対かるがも。1番手。S伯さんがK屋さんと。シェイク表裏でカットマンには自信を持っている強者です。ちなみに私は彼と練習試合をして何10ゲームも連続で取られており、力の差を見せつけられています。S伯さんなら・・・と思いましたが厳しかったようで0-3(-8、-5、-8)で負け。2番手。私がS木さんと。シェイドラです。過去に羽曳野レイティングシステム大会で二度対戦したことがあり1勝1敗で、直近は5年ぐらい前に対戦してストレート負けしています。長身から繰り出される低い強回転のドライブに吹っ飛ばされてカットをミスるパターンで押された印象です。今回もたびたび強いドライブを打ち込まれたものの、何とか拾ったバックカットが切れて次のドライブを落としてくれるなど効きました。前回よりはドライブミスを誘ったりドライブを取ったり出来たのではないかと思います。3-0(8、9、3-0(8、9、9)で勝ち。3番手。駒ちゃん・yukkko組がじゅん・K屋組と。じゅんさんはごぶりんずの人。シェイドラ。私も昨年YouTuber選手権で対戦した強者です。K屋さんは相変わらずのフォア表のミート、じゅんさんは一発で打ち抜く威力のあるフォアドライブでガンガン攻めてきました。ゲームを取ったのでノーチャンではないと思いますが惜しくも1-2(-5、8、-6)で負け。4番手。駒ちゃんがじゅんさんと。とにかく一発の威力が高く序盤はノータッチで抜かれたりラケットに当てるのが精一杯だったり。あとサービスもめちゃめちゃ上手く、特に普段バック奥やミドル奥に長いサービスで攻めていて、不意に出すフォア前の短いサービスが本当に短く出された直後まで分からないのでノータッチでレシーブミスしたりします。私も何度もされましたし。サービスを軸に崩されガンガン打って来る感じでしたが、駒ちゃんも攻撃には少し慣れ返したりするようになりました。第2ゲームは点数も取り良い感じではありましたが、やはり強烈な一発ドライブとサービスで崩され0-3(-2、-9、-6)で負け。チームも1-3で負け。5番手はyukkoさんがN邨さんにゲームカウント1-1で試合中でしたが中断でした。予選リーグは2勝3敗で6チーム中4位でした。5位以上なら降格はないのでホッとしました。ちなみに6位は旦那様倶楽部でした。もう1つのリーグの6位は台湾の招待チームなので対戦で勝っても負けても旦那様倶楽部が最下位降格になることが決まりました。ちょっと気の毒な展開です。我々はもう1つのリーグの4位と7~8位決定戦をして終わりです。Bグループ4位同士の対戦。対サイドW+武庫女最後の対戦ということで4台同時進行でシングルスを行います。もし2-2になれば最後にダブルスをするという流れです。審判もなしで、選手間で審判します。他の対戦は両選手がスコア表をめくっていましたが、私は時間が掛かるし面倒なのでそのゲームのサーバーが口頭でコールし相手は間違っていないか聞いておく、という風にしました。1番手。S伯さんがK下部さんと。シェイドラです。1-3(5、-7、-6、-5)で負け。2番手。yukkoさんがY田さんと。左シェイドラかシェイク裏表の女性。1-3(-3、10、-5、-8)で負け。4番手。駒ちゃんがI田さんと。シェイク裏表だった気がします。2-3(-6、-4、7、6、-11)で負け。5番手。私がM岡さんと。左シェイク裏表の女性です。サウスポーがフォア前に出すサービスで崩され、バック奥に三球目されたりフォア前とバック奥の揺さぶりを丁寧にされたりしました。暑い会場とこれまでの疲労も相まってかなり過酷な攻めでした。2ゲームを先取され諦めかけたのですが、簡単に負けるわけにはいかないと思い集中。必死のパッチで2ゲームを取り返し、最後もデュースに。ひぃひぃ拾って必死でしたしバック側に粒プッシュしたらバック表でカウンターミートを待たれたりとしんどい展開でしたが接戦に。体力も集中力も限界なのであとは気持ちだと思いましたが2-3(-6、-2、10、9、-11)で負け。結局シングルス4人全員が負けてチームも0-3で完敗です。ということで今回も何とかBグループ残留でした。私は前回負けた相手2人に勝つなど嬉しい試合もあったものの、負けた試合は全てフルゲームという悔しい内容も多かったです。次回はコンディションや集中力も良い状態に持っていけたらと思います。私は全部で7試合させていただき3勝4敗でした。ダブルスはyukkoさんと組ませていただいて0勝1敗、シングルスは3勝3敗でした。試合後はすぐにシャワーを浴びて退散。会場を出る前に西宮北口駅前の鳥貴族を電話予約。S伯さんは直接車でトリキに向かいます(ノンアルコール)。私は駒ちゃんとyukkoさんを車に乗せて私の自宅まで。車を置いて3人で徒歩で西宮北口に向かいました。20:00開始で2時間。強烈に暑い会場と辛い試合で疲労困憊だった体にプレモルがスイスイ吸収されました。楽しく飲み食いし22:00前に解散。本当に疲れた1日でしたが充実していました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/10(土) 第11回 高石はごろも普及(E級、D級、C級、B級、A級)大会 @はごろも卓球スタジオ★08/11(日) 第270回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 4, 2024
コメント(0)
今日は伊丹市の長尾公園で開催される北野盆踊りに太鼓を叩きに行きました。元々私は今日は出張が入っていたので盆踊りには参加しない予定でした。たまたまその出張がなくなったので「叩きに来れないか」という会の依頼を受けて参加することになりました。テレワーク終了後に車で次女と実家に移動。実家から徒歩で向かいました。18:30前に会場に到着。既にO江さんとH本さんが到着していて叩き始めていました。O江さんは飲食物の調達や地元の方々とのご挨拶でバタバタしているので、H本さん、次女と私の3人でローテーションすることが多かったです。途中何度か休憩時間を設けるなどしていたのでそれほど過酷ではなく叩けました。次女が運転するということで先週とは違い呑めたのは有難かったです。途中飲み食いしながら、そこそこ曲数は多かったですが楽しく叩けました。21:00終了だったので早めに実家に帰宅し、晩御飯を食べてから帰宅。筋肉痛はかなり出そうだなぁと思っています。明日はうちの会が毎年一番大変な「8月第1土曜日」。5ヵ所の櫓を担当しています。私は娘2人と3人で荻野小学校を担当します。18:00開始予定です。早く終われば、帰りに北野盆踊りに顔を出してから帰ろうと思います。オレンジは私が担当する場所。緑は「多分私が担当する」と勝手に予想している場所です。※予告なく変更する場合があります・7/27(土) 桑田・7/28(日) 桑田・8/02(金) 緑ヶ丘、北野-------------------------以上は終了-------------------------・8/03(土) 緑ヶ丘、中筋(宝塚)、北野、大鹿、荻野小・8/09(金) 荻野西・8/10(土) 荻野西・8/23(金) 鴻池神社・8/24(土) 小浜神社(宝塚)、摂津音頭保存会、鴻池神社、中野神社・8/25(日) 小浜神社(宝塚)、中野神社・8/30(金) 高縄手・9/22(日) グリーンジャム
Aug 2, 2024
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1