全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日はエディオンアリーナ大阪で開催された卓球の大会に出場しました。試合形式はWSS2人団体です。男子の部、女子の部、混合の部、と3種目あり、私は中ペン粒裏のGAKOさんと組んで混合の部に参加しました。GAKOさんと一緒に大会に出るのは5年半ぶりです。混合の部の参加チームは18チームと少なめでした。3チームによる予選リーグが6ブロックあり、各ブロックの同順位6チームを3チームずつに分けて順位別の決勝リーグを行います。決勝リーグで同順位のチーム同士が最後に順位決定戦を行うという盛り沢山の内容です。2本先取なので2番手までで勝敗が決まれば3番手は行いません。全ての試合が5ゲームマッチですが、新体連の大会なのでデュースで12-12になれば13点目を取った方が勝ちです。混合の部は、1番手でダブルスに負けたペアが2番手を男子シングルスにするか女子シングルスにするか選択します。予選リーグ1戦目。対OiOi倶楽部。1番手。I間・I間組と。ご夫婦のようです。お二人ともシェイドラです。ラケット交換の時に粒高に苦手意識があるような反応をしたので、粒プッシュなどをメインにあとは打てるところは打つの気持ちでプレー。朝イチということもあり攻撃ミスも多かったですが3-0(3、8、4)で勝ち。2番手は男子シングルスを指定されました。私がご主人と。苦手そうにしている粒プッシュなどで崩しながら攻撃するようにし3-0(5、2、3)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対長三クラブ。1番手。F録・N門組と。F録さんはペンドラ。裏面を貼っていたかどうかは失念。N門さんは中ペン粒裏です。私のカットをF録さんにドライブされてGAKOさんに迷惑を掛けるシーンが多く接戦になりましたが、何とかフルゲームに。第5ゲームは序盤リードできたので少し余裕が出ました。3-2(3、-12、-7、12、6)で勝ち。2番手は女子シングルを指定されました。GAKOさんがN門さんと。ペン粒同士のラリーでしたが安定力で優位に立てていたと思います。3-0(5、3、8)で勝ち。チームも2-0で勝ち。予選リーグは2勝0敗で1位になり1位決勝リーグに進みます。1位決勝リーグ1戦目。対超ラッキー。1番手。M村・K藤組と。M村さんは中ペン表。K藤さんはペン裏粒です。私はロングカットをお二人にミート打ちで綺麗に打たれまくりました。自分が打たれてGAKOさんが取れなかったり、GAKOさんの球を打たれて私もミート系はカットし辛くカウンターを狙うもミスが多く、で厳しい戦いになりました。フルゲームになりましたが、またもや第5ゲームは大きくリードしてチェンジエンドできたので精神的優位に立てたと思います。3-2(-8、12、-11、12、5)で勝ち。2番手は男子シングルスを指定されました。M村さんとは羽曳野レイティングシステム大会だったりで何度か対戦したことがあります。ミート打ちが決まりだしたらかなりヤバいので警戒していましたが、やはりビシバシと決められまくって第1ゲームを落としました。ドキドキしましたが必死にカットやカウンターをしながら粘っていると、途中からM村さんのミート打ちの精度がやや落ちてきてくれたので助かりました。3-1(-12、9、2、6)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対西卓好会。1番手。S田・O黒組と。S田さんはバック粒カットマン。O黒さんは中ペン裏粒です。私はようやくそこそこ調子が上がってきたので攻撃など入るようになってきましたがS田さんはコースが分かりにくいドライブを打ってきてそれが取れなかったりO黒さんもミート打ちが入ってくるので押され、厳しい展開になりました。デュースが続いたので取れるチャンスもあったのですが惜しくも1-3(7、-10、-10、-11)で負け。2番手は男子シングルスを選択しました。守りに入るとやられると思ったので積極的に打つようにしました。3-0(7、5、7)で勝ち。3番手。GAKOさんがO黒さんと。O黒さんは中ペンで裏と粒を貼っていたのでペン粒の戦い方をするのかと思いましたが中ペン裏のプレーでした。ラリーが続き、またもやデュースになる展開。でも惜しくも取れず0-3(-6、-10、-10)で負け。チームも1-2で負け。1位決勝リーグで2位になったので、もう1つのリーグの2位と3位決定戦を行います。1位リーグ3位決定戦。対team用具沼。1番手。N部・S水組と。お二人ともシェイドラ。S水さんはサイバーシェイプでした。B部さんのフォアドライブが豪快で、打たれると返すのがかなりしんどいレベルなのと私のカットを打たれた時には回転量もコースも良くスピードもあるのでGAKOさんは取るのが厳しそうでした。こちらは粒プッシュ等で何とかミスをしてもらうことを期待しながら要所で攻撃。フルゲームになりましたがまたもや第5ゲームの序盤で優位に運べたので何とか3-2(5、-5、9、-7、4)で勝ち。2番手は女子シングルスを指定されました。S水さんは対粒高があまり得意ではないとおっしゃっていました。第1ゲームを良い流れで推移していましたが、途中GAKOさんの足が攣ったとのことで一時中断し漢方を飲むことに。試合再開し第1ゲームは取ったのですが、そのまま続けていたら更に足が攣ったり悪化する可能性があるので第1ゲームが終わったところで棄権。3番手勝負となりました。N部さんのドライブをどこまで拾えるかと思いましたが、ダブルスの時よりかは多少拾えたので、必死に粘りながら要所で攻撃。徐々にN部さんがカット打ちに疲れてしんどそうにしている様子が見えたので「これはしっかりカットで粘っていった方が有利になるかも」と思い、あまり無理に攻撃しないようにしました。第3ゲームは強ドライブに押されて取られてしまいましたが、長引いたら何とかなると思いながらプレー。最後はバテてくれた雰囲気があり3-1(7、7、-8、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。ということで結果は1位リーグ3位でした。賞品はQuoカード300円分×2枚でした。私は全部で9試合して8勝1敗。混合ダブルスは4勝1敗、シングルスは4勝0敗でした。試合後は、観戦しにきていたS45のチームメイトのK岡さんと2人で北巽まで移動。生野区の試合に出ていた仲間3人と合流して5人で打ち上げをしました。隣のテーブルで飲んでいた、同じ生野区の試合に参加されていた方と主催者側の人が途中から合流して一緒に飲むようになりました。7~8人で私以外全員女性という状態で楽しく過ごさせていただきました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 17, 2024
コメント(0)
今日は荒川総合スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。11/15(金)に東京出張が入りました。久しぶりに東京に行くチャンスなので、どうせなら土曜日に卓球の大会に出場しようと大会情報を探したらペアマッチの情報を得ました。どなたかお誘いしようと思い、関東でお世話になった「横井五兄妹」の長女、ヤスヨさんに声を掛けさせていただきました。すると、その日は横井四兄弟がTEAM ZERO杯に出場するので、ヤスヨさんは観戦に行き、そのあと5人で打ち上げをする予定だったとのこと。私と大会に出たあと「合流して一緒に飲めたら良いですね」という状態でした。でも両大会の距離と時間を考えると大会終了後に打ち上げに行く時間がなさそうで悩みました。すると「TEAM ZERO杯に出る4人に私らが加わって2チーム編成にしたら一緒に大会に出て打ち上げも出来るんじゃ?」と提案をいただきました。なるほどと思い長男の横井さんにお願いしたら、快く引き受けてくださいました。元々横井さん(長男)、おがちさん(新次男)、ふくたさん(三男)、しもじょうさん(四男)、の4人で「横井四兄弟」で出場する予定だったのを「横井五兄妹」にチーム名を変更しA:横井さん(長男)、おがちさん(新次男)、ふくたさん(三男)B:ヤスヨさん(長女)、私(旧次男)、しもじょうさん(四男)の2チームに変更してくださいました。本当に光栄でした。この大会はTEAM ZEROさんのチーム結成10周年記念大会でもある第1回大会で、参加者は何と430人超え。レベルもこれまで見た事ないぐらい高く驚きました。試合形式は3人以上によるWSS団体です。2本先取です。ダブルスは3ゲームマッチです。4チームによる予選リーグを行い、1~2位は上位、3~4位は下位の決勝トーナメントに進みます。ちなみに大会は男子の部と女子の部に分かれてましたがヤスヨさんは男子の部に入っているので「シングルスでボコられたら立ち直れない。ダブルスだけに出させて欲しい」とお願いされたので、ヤスヨさんダブルス固定でしもじょうさんと私をどちらにオーダーするか、ということになりました。オーダーはしもじょうさんにお任せしました。予選リーグ1戦目。対朝日クラブ。1番手。KNIGHT・ヤスヨ組。お相手は二人ともシェイドラでしたがお名前未確認。0-2(-7、-4)で負け。2番手。しもじょうさんがN本さんと。シェイドラです。良いラリーも多く観てて面白い試合でしたが、N本さんのドライブがすごく掛かっているらしく、要所で回転に押されたとのこと。0-3(-6、-10、-6)で負け。チームも0-2で負け。2戦目。対チーム光史。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がY島・S本組と。二人ともシェイドラです。どちらにもゼッケンに段位が付いていました。3段と5段?とかだった気がしますが失念。0-2(-3、-8)で負け。2番手。私がF澤さんと。シェイドラです。4段です。あとからネットで検索し、先日開催されたインカレでダブルス6位になったことやシングルスも関東学生6位に入っていることなどめちゃめちゃ強い人だと分かりました。まあ段位を見た時点で強いのは分かっていましたが。第1ゲームは様子見で流してくれたのだと思いますし初見だったのもあり接戦でしたがデュースで落としました。あとは少し力を入れて打たれることも多くなり、私はそれについていけずミスしたり打ちミスなど繰り返して相手になりませんでした。0-3(-10、-5、-3)で負け。チームも0-2で負け。3戦目。対ルイくんと愉快な仲間たち。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がT.ゆうと・T田組と。二人ともシェイドラです。ここは長年組んでいるダブルスの実力を出してくれ2-0(7、3)で勝ち。2番手。私がI藤さんと。シェイドラです。積極的に攻撃をするように心掛け、3-0(5、5、6)で勝ち。チームも2-0で勝ち。予選リーグは1勝2敗で3位になり、下位トーナメントに進みます。トーナメントは他のリーグの4位同士が対戦して勝った方と2回戦で対戦する形でした。下位トーナメントは42チームいました。多い(笑)下位トーナメント2回戦(初戦)。対Fall Moon。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がA月・K連組と。二人ともシェイドラです。何と言うか「ほんまに4位!?」と驚くほど攻撃がガンガン入ってくるので審判をしていて正直驚きました。台上フリックもチキータも上手いしドライブの回転もスピードもあります。圧倒される形で0-2(-5、-4)で勝ち。2番手。私がM原さんと。シェイドラです。サービスからの強打が入るとミート気味のドライブなのですごく取りにくかったです。但し全部入る訳ではなかったので必死に粘りながら攻撃しました。3-0(7、9、5)で勝ち。3番手。しもじょうさんがA月さんと。ラリーは互角に近いぐらいではなかったと思います。でもしもじょうさんの長くて速いサービスにA月さんがかなりハマり、ずっと首をかしげていました。ナックルロングやアップサービスが効きまくり3-0(6、8、8)で勝ち。チームも3-0で勝ち。3回戦(2戦目)。対Walker連合。1番手。KNIGHT・ヤスヨ組がM野・N村組と。M野さんは左シェイドラ、N村さんはシェイク裏表の女性でした。うちもそうですが、女性を含むチームが勝ち上がっているとは。第1ゲームはデュースでしたしチャンスはなくないと思ったのですが0-2(-10、-6)で負け。2番手。しもじょうさんがC代さんと。中ペン粒裏です。どこかで見たことがある顔と名前だなぁと思って確認すると、私は数年前に千葉レイティングで対戦したことがありました。堅実なペン粒でスキルも高かったですが、しもじょうさんは例によって速いロングサービスを駆使しながら甘い球をミート打ちで崩し主導権を握りました。3-0(6、4、3)で勝ち。3番手。私がN村さんと。左シェイドラのM野さんが3番手だと思っていたのでオーダー用紙でN村さんだと知って驚きました。順番で出ているのか実力的にN村さんの方が上なのか。N村さんは要所でめちゃめちゃ速いミート打ちを決めてきますが、それ以外はツッツキながら様子を見てくる、女子選手の対カットマンにありそうな戦法でした。私はそれが苦手なので粘り負けたり無理に攻撃してミスしたりと接戦になりました。第1ゲームは最後サービスでごまかして何とか取り、第2ゲームも取れました。でも徐々に慣れられてきているのは分かりました。バックにツッツキを集められ、フォアに粒プッシュするとそれをカウンター狙い。また私のフォアスマッシュはクロスに打った時に3~4回綺麗に打ち返されて度肝を抜かれました。強い。バックにツッツキされても頑張って反転してツッツキし、やむなく粒プッシュする時にはバック奥に送るようにしました。第3~4ゲームを取られてフルゲームになった時には流れ的にも負けを覚悟しましたが、第5ゲームはスタートダッシュが上手くいき流れを掴めたので3-2(10、6、-9、-7、2)で勝ち。チームも2-1で勝ち。これでベスト8です。4回戦(3戦目。準々決勝)。対チーム連合軍。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がS藤・エガデラノ組と。お二人ともシェイドラです。2台同時進行だったので試合内容は全く分からず。0-2で負けたようです。2番手。私がすげさんと。シェイドラです。5月に対戦して以来、半年ぶりの対戦です。すげさんはリベンジに燃えているようでした。前回対戦した時は本当に強くなっててビビったのですが、今回は「すげさんは強い」という意識をちゃんと持ったまま試合ができたので浮足立つことなくできました。第1ゲームはかなりヤバかったですが、何とか3-0(11、3、8)で勝ち。3番手。しもじょうさんがエガデラノさんと。序盤は接戦の中でもしもじょうさんのサービスで優位に運び、接戦をモノにしました。このまま勝てると期待したのですが、そこはさすがエガデラノさん。対応力が高く、しもじょうさんのサービスに対しレシーブミスしなくなりました。そしてブロックや引き合いなど非常に粘り強くラリーで負けない印象。好ラリーが続きましたが後半はペースを握られ2-3(10、9、-6、-1、-5)で負け。チームも1-2で負け。ということで結果は下位トーナメントベスト8でした。賞品として防水のジップロック的なビニールケースをいただきました。私は全部で7試合して4勝3敗。ダブルスはヤスヨさんと組んで0勝2敗、シングルスは4勝1敗でした。大会が終わったのは18:00頃と遅く、急いで着替えて体育館をあとにしました。長時間待っていただいていた横井さん、ふくたさんと一緒に5人で駅前まで移動。居酒屋さんに入りました。おがちさんは体調不良のため不参加。私は帰りの新幹線の時間があるので1時間弱だけ打ち上げに参加。でもその中で生大×1杯+生中×3杯飲めたと思います。先に退席し急いで駅まで向かい東京駅へ。何とか予約していた新幹線に乗車して帰宅。ちょうど0:00頃に自宅に着きました。疲れましたが、強い人と試合したり単身赴任時にご一緒させてもらったメンバーなどと久しぶりにお会いし、横井五兄妹で一緒に過ごせて最高の1日でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/17(日) 第25回 難波メンバーズ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 16, 2024
コメント(0)
今日は此花スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。きっかけは、以前出場した「かるだん杯」後の懇親会の時「今度一緒に試合に出てください」とお声掛けいただきました。予定が見えていたのがこの大会で、男女2人ずつの大会でした。女性2人は決まっていて、残り男性1人をどうしようかという話になり、懇親会にいた左シェイドラのI原さんに「どうですか?」といきなりお誘いしてOKをもらいました。メンバーはシェイク裏粒女性のS橋さん、シェイク裏表女性のB東さん、左シェイドラのI原さん、私、の4人でS橋さんのチーム「MTB」として出場です。試合形式は男子W、女子W、混合W、の3ダブルス団体戦です。2番手までで勝負が決まれば3番手は行いません。最初は4チームによる予選リーグを行い、その順位によって3チームによる順位別の決勝リーグを行います。決勝リーグで2位までに入ったチームは更に決勝トーナメントに進むことができます。予選リーグのみ3ゲームマッチです。オーダーは混合Wのみ決定の余地がありますが、公平に4パターンを順番に回していくことになりました。予選リーグ1戦目。対大阪ベテラン会。1番手。T橋・N西組と。T橋さんは中ペン表粒。粒高はあまり使わずペン表スタイルです。ミート打ちはもちろん、左右回転で変化を付けたリターンやストップなど変幻自在なテクニシャンでお上手です。N西さんはペン裏粒。こちらも粒高を多用することはなくペンドラなスタイルでした。私はサウスポーのI原さんと組むのですがサービスとレシーブはフォアでやるとクソみたいなレベルになるのでバックでさせていただくことにし、打ったらすぐ後ろに下がるということになっていたのですが打った後下がるのが遅く、I原さんが回り込めないことも多くご迷惑をお掛けしました。私はT橋さんの球を取るのが苦手ですし遠いコースに打たれてノータッチを食らうことも多かったですが、I原さんが上手く攻撃してくれたり助けてくれました。2-1(-10、8、6)で勝ち。第1ゲームを取られましたが初戦を勝ててホッとしました。2番手。S訪・A倉組と。S訪さんはペン表、A倉さんはシェイク裏粒なのか裏表なのか、でした。第1ゲームは取れたのですが、相手ペアはお上手でした。S訪さんは見た目可愛らしい方ですが噂によるとエイティとか。とても見えない動きで台上フリックしたり鮮やかなミート打ちを決めたりしていました。恐るべし。惜しくも1-2(11、-2、-7)で負け。3番手。KNIGHT・B東組がT橋・A倉組と。T橋さんにゲームを支配されるかなと予想していましたが何とかなりました。私は積極的に粒プッシュやバックミートをするようにし、チャンスボールがあればフォアスマッシュも。B東さんもフォア攻撃やバックドライブなど応戦していただき2-1(-13、6、8)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対ファジー。1番手。Iぬい・Y本組と。Iぬいさんは中ペン裏裏、Y本さんはシェイドラです。2人思い切りの良い両ハンドドライブで威力もありました。でもカットの変化にミスがあったのでしっかりカットしてカット打ちをミスしてもらうようにしながらI原さんの攻撃で決めてもらうようにしました。2-1(-9、6、9)で勝ち。2番手。I川・S山組と。I川さんは左中ペン表裏、S山さんはペン裏です。序盤S橋さんの粒やB東さんの表など変化のある球にミスをしてくれている印象がありましたが、それ以降はビシバシと攻撃を決められ厳しかったように思います。0-2(-9、-3)で負け。3番手。I原・S橋組がIぬい・I川組と。相手は長年組んでいるペア。こちらはぶっつけ本番で初めて組んだペア。その差が完璧に出た試合でした。どうすれば良いか分からない状態でガンガン攻められた印象でした。0-2(-0、-6)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対マイシマ。1番手。T中・K農組と。T中さんはペン表、K農さんはシェイク裏表でした。ペン表のミート打ちはカットし辛く苦し紛れにカウンターしたりしていましたが厳しかったです。I原さんにガンガン攻めてもらいました。私も粒プッシュやバックミートのプレースタイルは効いていたと思います。2-0(6、6)で勝ち。2番手。T下・K田組と。T下さんはシェイク表裏、K田さんはシェイク裏表です。終始接戦の手に汗握る試合でしたが、S橋さんの粒高の球、B東さんの攻撃で押し、2-1(13、-9、7)で勝ち。チームも2-0で勝ち。予選リーグは2勝1敗でした。2位かなと思っていたのですがファジーが大阪ベテラン会に負け、2勝1敗の三つ巴になりました。勝敗率も同じだったので得失ゲーム率の争いになり、我々は3位に。3部決勝リーグに進みます。勝ち越せたのは嬉しいですし、惜しくも3位にはなりましたが我々の実力だと1部や2部だと勝てないと思うので、これが良かったのかも知れないと思いました。決勝リーグは3チームでのリーグ戦で、ここから5ゲームマッチです。3部決勝リーグ1戦目。対オール福島。1番手。Kム・A井組と。Kムさんはシェイドラ。中陣に下がってのカーブドライブでの引き返しなどフォアドライブ主体です。A井さんはペンドラです。私はバックミートを中心にガンガン打つようにし、I原さんには三球目攻撃を決めていただくようにして攻撃で押していき3-0(5、3、5)で勝ち。2番手。M本・F西組と。お二人ともシェイク表裏だったと思います。とてもラリーやコース取りがお上手で、こちらも攻撃やラリーで応戦するも厳しい展開。ずっと接戦でしたが取り切れず1-3(-8、9、-7,-8)で負け。3番手。I原・B東組がKム・F西組と。ゲームを取って取られてのシーソーゲーム。フルゲームになりました。どちらが勝ってもおかしくない激戦でしたが、最後は10-9でI原さんの強烈なストレートへの強打が決まり3-2(11、-4、8、-7、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対ごまだんご。1番手。H場・K玉組と。H場さんはシェイドラ、K玉さんは左ペンドラです。私が何でもかんでもバックミートしようとするのに驚いている様子でした。フォアに来た球もカウンターするようにし、レシーブではバックミートと粒プッシュを駆使して崩しました。あとはI原さんの攻撃にお任せで3-0(7、3、6)で勝ち。2番手。H場・I山組と。H場さんはハンドソー裏粒。ご夫妻の奥様のようです。I山さんはシェイク裏裏。どちらもお上手です。接戦ではあったのですが取り切れず0-3(-9、-9、-12)で負け。3番手。KNIGHT・S橋組がK玉・H場組と。S橋さんと組ませていただくのは多分10年とかそれぐらいぶりです。当時のS橋さんはバック粒で繋ぐぐらいしかしていなかったのですが明らかに強くなっていました。しかも予選リーグの時より調子が上がってきているようでバック粒よりもフォアのミート打ちの方が印象的。ビシバシと決まりまくり味方の私が驚くほどの精度と威力でした。私はミスで足を引っ張らないようにすることを心掛けるほどです。3-0(2、6、4)で勝ち。チームも2-1で勝ち。決勝リーグは2勝0敗で1位になり、決勝トーナメントに進みます。8チームで争うので決勝戦まで進んでもあと3試合です。3部決勝トーナメント1回戦。チーム名失念。1番手。N村・T内組と。N村さんはペンドラ、T内さんは中ペン裏裏です。第1ゲームは攻撃しまくりで押せましたが、ここに来て私のバックミートの精度が落ち、一番得意なネット際のチャンスボールを何度もミスるなど狂いだしました。私がレシーブ後に下がるのが遅くI原さんの次の打球を遅らせるなどしリズムが悪くなり第2ゲームを落としました。何かマズいと思いましたがそこからは立て直し、何とか3-1(3、-6、7、7)で勝ち。2番手。T田・Y口組と。お二人ともシェイドラです。相手ペアが卒なくお上手なのでなかなか厳しいんじゃないかと思ったのですがS橋さんの粒高やフォア攻撃がよく入っていましたしB東さんの攻撃も決まり接戦に。勝ちもあるかも知れないと期待しましたが、惜しくも2-3(-9、-4、3、8、-9)で負け。3番手。KNIGHT・B東組がK田・T内組と。ずっと接戦が続き、私は1番手の時と同様、バックミートの精度が低い状態を引きずり足を引っ張ってしまいました。ギリギリの中であとは気持ちだけだと思いながら必死にプレーし、何とか3-1(9、9、-8、8)で勝ち。チームも2-1で辛勝。これでベスト4です。2回戦(準決勝)。対ジャング。1番手。O薗・K嶋組と。O薗さんはシェイドラ、K嶋さんは左シェイドラです。O薗さんがナックルにハマってくれ、ナックルサービスを出すとオーバーするとかチャンスボールをくれてI原さんが決めてくれるので助かりました。あとは私は凡ミスで自滅しないようにするだけ。I原さんに全てお任せ。3-0(5、9、3)で勝ち。2番手。N村・M浦組と。N村さんはバック表カットマン、M浦さんはシェイク裏表です。N村さんはカットが切れていて安定力があり、攻撃もお上手なのでびっくり。M浦さんがS橋さんの粒高に合わなくてミスしてくれる場面があり良い展開になったと思います。S橋さんもB東さんの攻撃も決まりました。3-0(13、9、7)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3回戦(決勝戦)。対美馬卓球鬼狂乱。1番手。M田・T屋組と。M田さんは先日生野の混合ダブルスで対戦したばかり。中ペン裏アンチで思い切りの良いミート打ちやドライブが特徴です。I原さんはシングルスでM田さんに勝ったことがなく苦手らしいです。T屋さんは中ペン表です。私は1回戦の時に精度が落ちたバックミートはまた入るようになりました。粒プッシュもそれなりに効くので、いつも通りガンガン押していきながらI原さんの攻撃に頼りました。来た球を全部打つぐらいの勢いで待ち、プレッシャーをかけました。3-0(6、8、9)で勝ち。2番手。M田・M馬組と。M田さんはバック粒カットマン。横回転など変化を付けたカット、粒プッシュ、豪快なフォア攻撃などお上手です。M馬さんはシェイドラ。綺麗な卓球でお上手でした。第3ゲームまでは大接戦でした。S橋さんの粒高にハマっている感じもありましたしB東さんがS橋さん→M田さん、と粒高で返し合ったあとのナックルを持ち上げてしまいオーバーするなどハマった感もありお互い苦しい展開。ゲームカウント1-2までハラハラの展開でしたが第4ゲームは一気に押されました。1-3(10、-10、-13、-4)で負け。3番手。I原・S橋組がM田・M田組と。M田ご夫妻とは私は先日生野の混合ダブルスで対戦して何とか勝ちましたが今回は審判をしながら勝ちを祈るのみ。ご主人の豪快な攻撃と奥さんの粒プッシュに押されかなり苦しそうでした。でもS橋さんも粒プッシュやフォア強打で応戦し、当然I原さんもフォア攻撃で押していきます。試合は接戦の末、フルゲームに。S橋さんに「負けたら飲み会の時に準優勝をイジるだけですから(笑)」と冗談で言いました。でも勝ってくれると信じていました。第5ゲームは相手ペアのミスが少し増えたことで流れがきたと思います。3-2(-5、10、8、-8、6)で勝ち。チームも2-1で勝ち。ということで結果は3部決勝トーナメント優勝でした。賞品は卓球ソックスでした。終わったのは18:00頃だったと思います。長丁場でしたがすごく楽しかったです。私は全部で11試合して11勝0敗。男子ダブルスは8試合して8勝0敗、混合ダブルスはB東さんと組んで2勝0敗、S橋さんと組んで1勝0敗でした。試合後すぐにシャワーを浴び、西九条駅ガード下の居酒屋へ。I原さんは今回ご都合で参加できませんでしたが、同じ大会に出ていた駒ちゃんが一緒に参加ということで4人で。お店には他のテーブルに大会参加者が多数おられ、たまに別テーブルに移動して会話するなど交流しながら楽しく飲み食いしました。途中、他のお店で飲んでいたメビウスの4人が合流して隣の席に。我々が解散して会計を済ませたあと、私はメビウスの4人に合流。T橋さん、松井ちゃん、はるちゃん、ホワイティ兄、と5人でワイワイ盛り上がって閉店までいて解散。試合・打ち上げ共に最高に楽しい時間でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 10, 2024
コメント(0)
今日は金魚スクエアで開催された卓球の大会に出場しました。卓球の実力を示すTT(TableTennis)ポイントを採用した奈良のKOTO卓球スタジオ主催の大会です。詳しくはWebサイトをご覧ください。TTポイントカップ私のTTポイントは4000ポイントです。前日に公式LINEアカウントから組み合わせが届きました。5人による予選リーグを行い、その順位により1~3位が上位、4位以下が下位トーナメントに進みます。私は6つあるA級の予選リーグのうちA3リーグの1番目に名前がありました。予選リーグ1戦目。対Rゅうさん(初参加)。左シェイドラの大学生です。初参加なので強さは未知数と思っていたのですが何人もの知り合いから「彼強いですよ」と教えてくれます。強くてかなり有名な様子です。私はこの試合が初戦ですが、Rゅうさんは先に1試合しておりこれが2試合目。コンディション面では1試合済ませた彼の方が優位だと思います。でも、私は彼の試合を1試合観ることができましたし彼は私のプレースタイルは知らないと思うので、そういう点では私の方が優位。どう転ぶかです。とにかく台から少しでも出た球はフルスイングするように見えたので、長いサービスは見せ球にしてとにかく短いサービスで勝負することに。あとはいつも通り初見の優位性を出すことを心掛けました。第1ゲームはサービスやカットの回転の変化に合うまでの間に得点できたのもあり序盤はリード。中盤以降嘘みたいに追いつかれましたが序盤のリードがあったので何とか逃げ切って取れました。このまま勝ったりして?なんて思いましたが第2ゲームは9-9から2本連続で不用意なサービスを二球目攻撃されて落としました。それ以降はプレースタイルに徐々に慣れられた私が得点するのは難しくなり、1-3(9、-9、-4、-7)で負け。強かったです。2戦目。対T田さん(初参加)。左シェイドラです。Rゅうさんと同じ大学生のようです。多分先輩かと。またもや苦手なサウスポーだったのでドキドキしましたし両ハンドの威力もあったのですがそれなりにミスもあったので自分が先に自滅しないように心掛けながらプレー。3-0(5、8、9)で勝ち。3戦目。対O田さん(3748)。シェイドラです。予選リーグで唯一の右シェイドラ。ラリーに強くドライブも回転量もあるように見えましたがオーソドックス?なシェイドラとやれることが嬉しくて伸び伸びプレーできました。かなり強気に攻め、試合後には「全く粗くない。むしろ精度が高い」と攻撃の精度を褒めてもらえました。3-0(5、5、8)で勝ち。4戦目。対K木さん(3808)。左中ペン表裏です。前々回のTTポイントカップでも対戦したことがあります。その時は初見の優位性が出たのか対応される前に勝てた気がします。でも今回は全く違いました。まず反転してフォア粒で取るのかバック粒で取るのか非常に迷ってしまうコースや回転でサービスを出され厳しかったですし、効いていた回転のバックサービスも全く効かなくなっていたので前回とは違うことが分かりました。前回は繋ぎのドライブを攻撃できたのに逆に先に攻められたりと苦しい展開。フルゲームになり負けを覚悟しましたが、第5ゲームは効くと分かった巻き込みサービスを軸に何とか優位に進めることができて3-2(-13、7、4、-5、3)で勝ち。次に対戦するのが怖くなりました。予選リーグは3勝1敗で2位。1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。4試合のうち3人が苦手なサウスポーだったのはキツかったです(^^;A1部(1~3位)決勝トーナメント2回戦(初戦)。対Kつらさん(3910)。シェイク表粒です。大学生のようです。勝手に裏裏だと思っていたのにラケット交換して表粒だったのはびっくりしました。「もしかしてカットマン!?」と思いましたが異質攻撃でした。「この間対戦していたY井 真と同じ学校だったんです。彼との対戦動画めっちゃ観ました」と話してくれました。あの東洋大姫路の!(^^)Kつらさんにはバック粒ということもありバックへの長いナックルサービスや長い下回転を軸にミスを誘ったり、甘くなったナックルをミート打ちしたりして積極的に攻撃。ミート打ちを警戒しましたがそれほどバチバチに打ち込まれることはなかったのでこちらが先に攻めるつもりでプレーしました。3-0(6、8、5)で勝ち。3回戦(2戦目)。対K村さん(4016)。シェイク表裏です。私との対戦の前の試合を観ていましたが、フォア表のミート打ちはもちろん、ブロックは固いしバックは裏ソフトでドライブは上手いわ、で卒のないタイプでした。先にミスしていたら負けるだろうなあというプレー。第1ゲームは慣れられていないうちにガンガン攻めて何とか取りましたが、第2ゲームをデュースで落としてからは主導権を握られたと思います。後で思えば第2ゲームを取れていたら、という感じです。第3ゲーム以降はプレーでもかなり押されていましたし、更に他の事で集中力を乱してしまい一方的にやられてしまいました。1-3(8、-10、-7、-3)で負け。ということで結果はA1部3回戦(2戦目)負け。ベスト8でした。あと1つ勝てば予選リーグで負けたRゅうさんに準決勝で再戦できたので、対戦したかったですが残念でした。全部で6試合して4勝2敗でした。ちなみにRゅうさんは全勝優勝しました。TTポイントの試算をしました。初参加が2人いましたがRゅうさんは全勝優勝なので予想がつきます。もう1人は予選リーグの結果しか知らないですが推測で計算。結果、変動なしの4000ポイントになる予想。翌日公式サイトで結果を検索したら予想通りの4000ポイントでした。帰宅したら次女に車を貸す予定だったので試合後にすぐ帰宅。シャワーを浴びて家飲みしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 9, 2024
コメント(0)
今日は四條畷市立市民総合体育館で開催された卓球の大会に出場しました。男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス、の3種目いずれかに出場出来る大会でダブルス個人戦です。私は同級生チームS45のチームメイト女性、シェイク裏粒のM子さんにお誘いいただき混合ダブルスの部に出場しました。朝は四条畷駅でM子さんのチームメイトのS田さんに車で拾っていただき会場まで。先週の生野で対戦したペアやその他知り合いが多数でした。やはり大阪の特色か、出場ペアは混合ダブルスの部がダントツで多かったです。朝はM子さんがチームの受付等の取りまとめをしていたので練習できず。でも私は直近、金曜日の晩の練習、土曜日の昼の練習、晩の練習、日曜日の大会、と連日卓球をしているので疲労は溜まっていますが感覚はすごくありました。スロースターターぶりはいつもよりマシだったと思います。試合形式は、6組による予選リーグを行い、1位と2位が1部、3位と4位が2部、5位と6位が3部、という風に3つに分かれて決勝トーナメントを行います。どのリーグの何位になれば決勝トーナメントのどこに配置されるか決まっています。予選リーグ1戦目。対S瀬・I泉組(AWAROKU)。S瀬さんは兵庫での超ライバル。駒ちゃんやO野さんらとチームメイトの中ペン裏裏で対カットマンには強烈な強さを持っています。私は兵庫県の新体連の試合などで何度も対戦していますが一度も勝ったことがない強者。「いつか勝ちたい」人で、私のYouTubeチャンネルの背景写真にしているほど目標の人です。I泉さんはシェイドラです。初対面でした。S瀬さんは私のプレースタイルはよく知っています。例えばレシーブで粒プッシュをフォアに流せば飛びつきで外から入ってくるストレートの強烈なドライブを打たれます。ラリー中は大体どこに返しても強烈なドライブを打ち込まれます。S瀬さんの攻撃に押され第1ゲームを落としましたが、I泉さんが対粒高を嫌がっているように見えました。特にナックルに対してツッツキやドライブをオーバーミスする感じだったので多用しました。S瀬さんはバックに返すと強烈な裏面ドライブを打たれますが、コースはバッククロスがメインでしたしフォアドライブに比べたらまだミスの可能性もあるということでバックに打つようにしました。混合ダブルスということもあり無理しないといけない場面等も見え、なんか良い感じで試合が進み、3-1(-8、7、11、3)で勝ち。絶対負けると思っていたので嬉しかったです。2戦目。対M田・O塚組(Burst/TBD)。M田さんはシェイクでバックがアンチでした。カットマンかなと思いますがダブルスだったのでフォア攻撃主体だったから戦型は確信できませんでした。O塚さんはシェイドラ。バックハンド攻撃の振りが豪快な女性でした。私はいつもよりエンジンが掛かるのが早く2試合目ぐらいから調子が良かったので積極的に攻撃するようにしました。M子さんのバック粒の変化も効いていました。3-0(3、5、6)で勝ち。3戦目。対Y崎・N村組(かわち野クラブ)。Y崎さんはシェイク表裏、N村さんはペン表です。お二人とも表ソフトなのでミート打ちでした。カットしにくいのもありますが私は攻撃の調子が悪くなかったのでかなりアグレッシブに粒プッシュも攻撃もしました。M子さんもブロックや攻撃など頑張ってくれ、3-0(6、3、6)で勝ち。4戦目。対M山・K川組(OGURA・TRK)。若いペアです。一番警戒していました。M山さんは中ペン裏裏。すごくお上手で、特にフォアドライブのスピードが速くフルスイングされたら全く取れないレベルでした。K川さんも両ハンド攻撃が上手く、バックは打点が早くコースも良いミート。このペアに勝つのは至難の業だと思いました。でも終始接戦の中、二人の良いプレーが出ました。M子さんのブロックはタイミングを外したり回転が残って打ちミスを誘ったりしました。私も攻撃の調子は良かったと思います。終始接戦でしたが上手く取れ、3-0(9、13、8)で勝ち。この勝利は大きかったですし嬉しかったです。5戦目。対N村・I井組(サン電子)。N村さんはシェイドラ、I井さんはシェイク表裏の女性です。4戦目に対戦したM山・K川組に接戦の末に負けていました。ここでうちが負けたらもつれるので何とか勝ちたいと思いましたが、N村さんの安定したドライブに私のロングカットのミスの方が多くなったりI井さんのバック奥に押し込むミートやコースの分かりにくいフォア攻撃に翻弄され主導権を握らせてもらえませんでした。第4ゲームを必死のパッチで取ってフルゲームになるも、最後は実力で押し切られました。2-3(8、-4、-4、10、-8)で負け。予選リーグは4勝1敗で三つ巴になりました。3-0で勝ち2-3で負けたうちは得失ゲーム率で1位になりました。1部(1~2位)決勝トーナメントに進みます。1部決勝トーナメント1回戦。対F井・S橋組(卓志会)。M子さんのチームメイトのペアです。F井さんはシェイドラ。ドライブは安定していて威力もあります。バックはミート打ちもありました。S橋さんはシェイク粒裏という珍しい戦型の女性です。私はとにかくS橋さんへは長いナックルか長い回転を送る形でミスを誘い、返って来た球はM子さんに打ってもらうイメージ。S橋さんの球は打てそうなら全部打つ心構えでした。F井さんの球は何とか返すこと。ところがM子さんがS橋さんの球を取るのが得意ではないらしく第1ゲームを落としました。第2ゲームを取ったあと、S橋さんのナックルが取りにくいので、私がS橋さんに送る時にはナックルは出さないで欲しいと言われました。下回転が帰って来て欲しいと言われたのでそこからはナックルや下回転は見せ球にして全部上回転を送るようにしました。接戦にはなりましたが第2ゲーム以降は何とかなって3-1(-12、6、10、7)で勝ち。2回戦。対Y川・H司組(ユニティ)。若いペアです。Y川さんはシェイドラ。真大阪TTCで一緒だったこともあり昔からの知り合い。当時は彼も10代だったと思いますがシュッとした青年になりました。当時からめちゃ強かったですが、今は強さに更に磨きが掛かっています。私は昔シングルスで一度だけ対戦したことがあって負けましたが、多分対戦するのはそのシングルスの時以来、10年ぶりとかそれぐらいです。H司さんはシェイク裏表。回転量の少ないバックのミート打ちは非常に取りにくいです。こうすけさんの話によると国体選手とか。強かったです。第1ゲームは初見で合わないうちに粒プッシュやバックミートで先手を取り、M子さんのブロックも上手く決まってたまたま取れましたが、そこまで。第2ゲーム以降は完全に実力差が出る形で、必死に食い下がろうとするも難しかったです。0-3(8、-6、-4、-2)で完敗です。ということで結果は1部決勝トーナメント2回戦負けでした。全部で7試合して5勝2敗でした。終了してシャワーを浴びても確か15:00頃とかだったと思います。知り合いメンバー5人が打ち上げで近所のお店に行くというので、元々サシで打ち上げにでも行こうかと言っていた我々も合流させていただくことに。7人で楽しく飲み食いし、会話も弾みました。私は全日の晩、早い時間に中途半端に1~2時間寝てしまったせいで夜中は全く寝れず超寝不足だったこともあり、打ち上げの終盤はかなり睡魔が襲ってきていました。帰りはF田姐さんに車で四条畷駅まで送っていただき電車で帰りましたが、帰りの電車は途中寝ていました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/09(土) 第57回奈良TTポイントカップ @金魚スクエア★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 4, 2024
コメント(0)
今日は尼崎市立小田体育館で開催された卓球の大会に出場しました。尼崎市所在の会社の関係者の大会ということでうちの会社は昔から案内が来て参加させていただいています。昔は「住金尼崎」として出場していましたが不景気で卓球部がつぶれ、会社の名前で出場できなくなったのですが、それでも「出て欲しい」と案内が来ていたので、「住金関連会社合同」というチームで出場したりしました。今は親会社が日本製鉄でメンバーはその関連会社に勤務しているので「日本製鉄関連会社合同」というチーム名でエントリーです。メンバーは住金卓球部OBでペンドラのT永さん、S45のはるちゃんの高校時代の1つ後輩でシェイク裏アンチのW田さん、と私の3人です。試合は個人戦と団体戦の二種目あり、午前中で個人戦をして、昼休憩を挟んで午後から団体戦を行います。開会式では、去年の団体戦優勝がうちだったので優勝トロフィーの返還を行い、レプリカを受け取ります。1年間保管する必要があり、会社の体育館や保管場所があるなら良いですが個人で保管なのでなかなか大変です(笑)。選手宣誓も私が頼まれていたのでやりました。個人戦は2~3人での予選リーグを行い、1位がA級、2位がB級、3位がC級の決勝トーナメントに進みます。個人戦の参加者は29人でした。私は予選リーグと言っても2人で試合をして、勝った方がA級、負けた方がB級になる状態でした。去年個人戦は優勝したので第1シードに名前がありました。1戦目。対M井さん(大阪チタニウム)。シェイク表表です。両面表というだけで結構珍しいですが、そのラバーはリンフォート。わったさんプロデュースのラージボール用ラバーです。触らせてもらうとめちゃめちゃ柔らかかったです。序盤はどちらかと言えば入れ入れだったM井さんに対し攻めの姿勢で押していき2ゲームを先取したのですが、第3ゲームは打ちミスが少し増えてしまいました。それだけなら作戦変更でどうにかなると思いますが、M井さんのミート打ちが全力になってきて、めちゃめちゃ速くて取れませんでした。別人かと思うぐらいのミート打ちに面食らい1ゲームを落としましたが、何とか持ち直して3-1(1、3、-8、6)で勝ち。これでA級になり、更にシード状態だったので1回戦がなく2回戦からの状態でした。A級決勝トーナメント2回戦(初戦)。対H房さん(大阪富士工業)。シェイク裏表です。バックはアタック8を使っています。私としてはあまり彼の変化表に対する苦手感はなく、私のサービスがあんまり効かないので嫌だなぁという程度。それより苦手なのはループドライブです。カットマン相手には回転重視のループドライブを打ってくるのですが、回転量が多く返すのがしんどいです。私の記憶が確かならば過去2回ほど練習試合をしたことがあり、いずれも負けています。大会で対戦するのは初めてだと思います。最後に練習試合をしたのは多分4~5年前ぐらいだと思うので、強くなったところを見せたいと思いました。相変わらずのループの回転量でしたが、何割かオーバーミスしながらも辛抱して返すようにし、あとはサービスやカットの回転でH房さんのドライブミスを誘い、3-0(7、11、6)で勝ち。初戦で終わりかも知れないと思っていたので嬉しかったです。3回戦(2戦目:準決勝)。対S井さん(三菱電機伊丹)。シェイドラです。去年も準決勝で対戦した相手です。S井さんもキャノン砲と言われている強烈なフォアドライブが特徴的で、回転とスピードを兼ね備えた強ドライブに押されます。ポイントは長いサービスをしっかりレシーブし、ドライブを何とか拾って最終的に打ちミスをしてもらうこと。あとはストップなどしてくれたらすかさず反撃すること。第1ゲームは私のペースで取れたのに第2ゲームをデュースで落とすぐらいからS井さんのドライブの威力が増した気がしました。ガンガン押されて第3ゲームも取られました。ゲームカウント1-2になり焦りましたが第4ゲームはしっかり取ってフルゲーム。第5ゲームも前半リードし「このままいける」と思ったところからのS井さんの怒涛の反撃。9点まで追い上げられてマジかと焦りましたが、最後はS井さんがロングカットに対してストップしてくれたのでそれをバックミートして何とか3-2(5、-10、-9、4、9)で勝ち。まさに「何とか勝利」です。4回戦(決勝戦)。対W田さん(日本製鉄関連会社合同)。シェイク裏アンチ。チームメイトです。何週間か前に一緒に練習した時、練習試合で6~7ゲームぐらいして1ゲームしか取れませんでした。元カットマンなので打たれたらカットで凌ぐこともできる上にラリー中も反転を駆使してフォアアンチでミートしたりバックアンチでストっプしたり。裏ソフトのミート打ちもエグく、コースが分かりにくい上に回転が少なくて打っても落ちるし直線的な弾道なのでカットしにくいし、でかなり厳しい相手です。なのですが何故か第1~2ゲームは中盤まで接戦なのが途中から連続得点できて上手くいきました。ゲームカウント2-0になったので優勝のチャンスが見えましたが第3~4ゲームは逆に互角の中盤からリードされて取られる展開。しっかり追いつかれてフルゲームになりました。お互いミート打ちのミート合戦のようになっていました。第4ゲームを取られて追いつかれた時点で流れはW田さんになっていたと思います。第5ゲームはかなりリードされました。終盤追いつきつつあったものの届かず。2-3(7、6、-9、-7、-8)で負け。逆転負けです。第3ゲームがターニングポイントでした。ということで結果はA級準優勝でした。昼休みを挟み、午後から団体戦です。団体戦の出場チームは9チームです。1回戦で勝ったチームはA級、負けたチームはB級としてトーナメントに進みます。WSS団体戦です。我々は去年優勝したのでシードになっていて2回戦スタート。つまり必然的にA級です。オーダーは個人戦で優勝したW田さんにお任せすることにしました。トーナメント2回戦(初戦)。対大阪チタニウムテクノロジーズC。1番手。T永・KNIGHT組がHり・U田組と。Hりさんはペンドラ、U田さんはシェイドラ女性です。終始接戦の厳しい試合でした。ずっとデュースだったので負けてもおかしくない展開でしたが「万が一負けてもシングルス2つで取る」心持ちでした。何とか3-0(10、10、11)で勝ち。2番手。W田さんがF田さんと。2台同時進行だったので全く分からず。3-0(?、?、6)で勝ち。3番手。私がU田さんと。初戦は勝ち負けに関わらず3番手までやって良いとのことだったので、試合中に2番手が終わりましたが続行。私は粒プッシュやバックミートなどラバー特性を活かしながらラケット反転で面を狂わせ攻撃。3-0(2、3、5)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3回戦(2戦目。準決勝)。対大阪チタニウムテクノロジーズB。初戦と同じ会社です。1番手。W田・T永組がF川・N村組と。F川さんはシェイドラ、N村さんはバック粒カットマンです。2番手と2台同時進行だったので前半は全く見ていませんが2ゲームを先取され、第3ゲームは取ったものの1-3(-?、-?、5、-7)で負け。2番手。私がN倉さんと。裏裏カットマンです。シュッとしたイケメンでツッツキはブチ切れでした。第1ゲームは積極的に攻めていき取れましたが第2ゲームは打ちミスも増えギリギリに。何とかデュースで取りましたが、取られていたら流れが変わっていたかも知れません。3-1(1、11、7)で勝ち。チームも2-1で勝ち。4回戦(3戦目。決勝戦)。対三菱電機伊丹A。1番手。W田・T永組がF本・A山組と。F本さんはブロックやラリーが得意なシェイドラ。私は5年前に個人戦も団体戦も負けてしまったという苦い経験があります。A山さんは研修で群馬にいるところを新幹線で来てもらったという話を聞いて驚きました。尼崎産業人のために新幹線とか(笑)。そしてゼッケンにも驚きました。静岡のMELON SHAKEです。私は澁谷さんと知り合いですし対戦したこともあるので伝えたら驚いていました。A山さんは個人戦の準決勝でW田さんと対戦しフルゲームで惜しくも負けていました。よく動きドライブも強烈でした。2台同時進行だったので内容は見れていませんが、第2ゲームを取ったものの1-3(-5、5、-4、-9)で負けたようです。2番手。私がT嶋さんと。ペン粒裏です。対ペン粒に最近あまり苦手意識はないので、ナックルや下回転などを長く出して単純回転かナックルの勝負をして浮いてきたらミート打ち、というパターンで積極的に攻撃するようにし3-0(2、13、6)で勝ち。3番手。W田さんがA山さんと。個人戦の再戦です。個人戦が終わった時にA山さんと会話した時に「3ヶ月ぶりの卓球なので」と言っていましたが、団体戦も進め、徐々に感覚が戻っていたのかも知れません。個人戦の時より攻撃の安定力が増しているように見えました。W田さんもバックに来た球を綺麗にバックカットしたりフォアのミート打ちをしたりと対応していましたし良いラリーが沢山ありましたが、最終的には若くて威力のある攻撃に押されてしまった感じがしました。0-3か1-3か忘れましたが(-?、-9、??)で負け。チームも1-2で負け。ということで団体戦の結果はA級準優勝でした。私は全部で8試合して7勝1敗でした。シングルスは7試合して6勝1敗、ダブルスはT永さんと組んで1勝0敗です。賞品は、個人戦と団体戦のどちらでもらったかは忘れましたが、ドリップコーヒーのカートリッジとシャインマスカットのゼリーをもらいました。持ち回りの優勝トロフィーは三菱電機さんに渡りましたが、保管が大変なのでそれもまあアリかと思いました(^^;試合後はシャワーを浴び、W田さんと2人でJR尼崎駅南側の居酒屋さんに入りました。サシで祝勝&反省会をしていましたが、隣の大人数の予約席が団体戦で対戦した大阪チタニウムテクノロジーズさんでした。「先ほどはどうも」とご挨拶したりカットマンのお二人と会話したり、と少し絡ませていただきました。帰り際に「YouTube観てます!」と声を掛けてくださる方もいて光栄でした。W田さんと沢山飲み食いして会話して解散しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館★11/09(土) 第57回奈良TTポイントカップ @金魚スクエア★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 3, 2024
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1