全24件 (24件中 1-24件目)
1
まずは、お弁当◆ 牛肉のトマト煮ペンネに載せて◆ かぼちゃの塩麹煮◆ きゅうりとかにかまぼこの中華マヨ◆ あさりの時雨煮(自家製)◆ 鮭・ネギ入り卵焼き◆ 卵焼き◆ 鮭フライ◆ 厚揚げとにんじん、白菜のさっと煮◆ いんげんのごまだれサラダ◆ あさり時雨煮◆ みょうがの酢の物 ◆ ゴーヤの肉詰め◆ あさりの時雨煮◆ かぼちゃの塩麹煮◆ 小松菜とかにかまのおひたし◆ エノキの梅和え◆ ごまいわし(市販品) もう7月にDVDが発売されるというのに、やっと見に行ってきました~~~。「アナと雪の女王」今年の春はめちゃ忙しくて、すっごく話題になっているにもかかわらず見に行けなかったのね。そのうち賛否両論の評価が耳に入り始めて、もういいかと思ってたの。ところが火曜日の夜、友達7人で久々にLINEしてたら、そのうちの一人のスタンプが「アナ雪」で、、も~、そこから盛り上がる盛り上がる!「2回見に行った」だの、「2Dも3Dもどちらも見た」だの、「DVDも予約した」 だの。すっげ~~~~。みんなどんだけ好きなん?「じゃ、DVD出たら見ようかな」って書いたら、「いやいやいや、大画面でみるべし~~~~」 ・・・ 怒号が(笑) こんだけ言われりゃ、もう行くっきゃない! 折しも昨日は水曜日!レディースデーで1100円!午後から仕事なので9時15分からの上映を予約してGO! エンドロールまで、しっかり見てきました~~~~~~~~~~。感動っ。あたしも真実の愛が欲しい(笑)もう午後からの仕事は、ミュージカル仕立てになっちゃって・・・。「♪~宿題をしようよ~~~~~~~」・・・なんてことは、さすがになかったけど(笑) つい歌いたくなったすねあ♪でした。
2014.06.12
コメント(2)
なかなか、復帰するきっかけがつかめないまま、4月も終わりです。4月から、爆弾抱えた台風のような(何ちゅう表現・笑)指導員が仲間入りして、も~、毎日のストレスが半端ない!そんなこんなで、え?どんな?息子と2人、黒田官兵衛を巡る旅・・・を連休中にしてまいります。その旅日記から再スタート でっきるっかな~~~(笑)
2014.04.30
コメント(7)
金曜日、仕事の前にちゃんと夕ご飯用意して(イワシの梅干し煮)から仕事に行ったんだけど、最近のダイエットの反動か、何だか体が「肉不足!」(笑) ・・・・ 余分なお肉はついてますが、何か?(笑)すっご~~~~~くお肉が食べたくて食べたくて、家に帰るなり、「焼肉に行こ~ぜ~~~~!」と、子どもらを誘って、焼肉屋さんへ。 ハサミで切って食べる「壺漬けカルビ」 美味しいんだ~~~。 ここは、娘と大学で同級生の男の子がバイトしていて、 ソフトドリンクと、ライスをサービスしてもらっちゃいました。 あたしは、彼、かなりのイケメンだと思うんだけど、 娘は好みじゃないらしい。 あ、あたしも「どストライク」ではないけどね。 娘がTくんに「ママがイケメンって騒いでるよ」と言うと、「ありがとうございます。アンケートに書いといてください!」 ・・・て、結構言われ慣れてるな~(笑) 近頃、あたしの周りのリアルくんたちに イケメンがめっきり減ってしまったので、 何だか目の保養にもなっちゃった~。 あ~、足りてないのは肉だけじゃなくて、男もか~・・・なんて。。。ね。 焼肉は腹八分目でやめて、場所を変えてサーティーワンへ。だって、金曜日は31日だったんだもん。ダブルが31パーセントオフ。あ~、もう今日はダイエットは忘れて、食べちゃえ~~~~。また、来週から頑張ろうっと。 ひとつめは、期間限定「ストロベリー・ベリッシマ」 苺とバルサミコ酢とスカルポーネチーズとアイスの イタリアンな出会い! さわやかなストロベリー 濃厚なマスカルポーネアイスクリームに バルサミコがフルーティーで相性がいい。 うっま~~~~。 もうひとつは、いつものフレーバー「ジャモカ・アーモンドファッジ」 これって、高校生のころから大好きなんだよね~。 拓哉は、「ポッピング・シャワー」と「オレオ・チョコレートミント」娘は、「ストロベリー・チーズケーキ」と「ロッキーロード」ごちそうさまでした。
2014.02.02
コメント(8)
熊本は阿蘇山があるから、良質なお湯どころがあちこちにある。先日書いたNHKのど自慢の時、もし本選出場なら9時くらいまで打ち合わせがあり、翌朝は7時50分集合と聞いていたから、これは阿蘇に泊まるっきゃない!と喜んで宿を探した。時間的に夕飯も朝ごはんも間に合いそうにないので素泊まりを楽天トラベルで探した。でも、観光地だけに素泊まりなんて、そうそう無く、お値段も結構するのだ。そんな中、じゃ○んでやっとみつけた「阿蘇の湯」素泊まり5000円。素泊まりにしてはお高めだけど、もうこれ以上も以下もなく、決めた。 ま~、泊まってみると、何とも言えない昭和の香り。 2階踊り場から下のロビーを お部屋は至ってシンプル。見下ろして。 6畳一間。冷蔵庫、風呂・洗面所・トイレなし。 建物もそう新しくはないのだけど、漆喰の壁がとても落ち着くし、 お掃除も行き届いていて、気持ちよかった。 ぴっかぴかの廊下をつきあたった先に 共同の洗面所とトイレがあった。 これが、共同の洗面所。昭和~~~~。なんと、水しか出な~~~い。寒い朝はお湯でしか顔を洗ったことのない拓哉は冷たくて洗えない!軟弱なやつ!仕方がないので給湯器からお湯を汲んで洗面ボウルにお湯を張ってやる。 私は、夜と朝、温泉に入り、大満足。玄関を出たところに足湯もあったのだけど、とても寒い朝で、わざわざ靴下を脱いでまで入る気がしなくて・・・。帰るとき、ずっとフロントのお兄さんが手を振っていてくださったのが印象的だった。 ここ「内牧」は、マジさびれていて、夜なんてだ~れも歩いていなかった。 明かりさえついていないところが多くて、 人は住んでいるんだろうか・・・と思うほど。 そんな中、ここだけ異様に賑わっている、「いまきん食堂」 すごく有名な丼のある食事処で、全国版のグルメ情報でも取り上げられたことがある店だ。せっかく内牧に来ているのだから行ってみようということになりまして。10時に出かけて行ったら、オープンは11時だというのにもう行列が出来ているじゃないの!私たちもすかさず列に並ぶことに。30分開店を早めて10時半に店に案内されて、名物の「丼」をオーダーし15分ほど待つと、お待たせ~~~~! で、ドキドキして蓋をオープン!じゃじゃ~~~~~~~~~~~~~~ん。「赤牛丼」だ~~~~~! 1260円・・・決してお安くはないけど。まるごとステーキだからね、そんなもんだろう。そう、レアな感じの赤牛のステーキがこれでもかと載っているのですよ。お肉がめちゃめちゃ柔らかくて、甘いのなんの。うっとりしちゃったわよ。まんなかにのっかってる温泉卵をくずして、わさびをちょこっと乗っけて、とろ~っとお肉と絡めて食べると、これまた美味。そして見えてないんだけど、この下には特製肉みそも入ってたりして。2度3度楽しめる。朝ごはんを食べて間もなかったのに、ぺろっといっちゃいました~~~~~~。やばっ。お品書きとともにあったご案内・・・。「独身がいます。声をお掛け下さい」?(笑)店主のユーモアが伝わってくる一文でしょ。
2013.12.27
コメント(4)
ライブハウスなんて、何年振りだったろう?いや、30年近くぶり?(笑)拓哉のドラムの先生が所属しているSatisfaction Fakeというバンドが、EROSというバンドと一緒に、COMPLEXのファイナルステージを完全再現しようといライブをするので来ない?と誘っていただいたから。30年ぶりだし(昔の彼がバンドやってたというベタな・笑)まあ、1回拓哉をライブハウス連れて行きたいというのもあったし、COMPLEX・・・というか吉川好きだったし~~~、先生のバンドはレベル高そうなので聴きごたえもありそうなので、Let's go!!!30年ぶりでドキドキ・ワクワクしたものの、ちょっと気後れもしつつ会場へ。ラストステージのセットリスト通りに、Be My Baby から始まって、アンコール曲だった1990とAFTER THE RAIN でしっとりと終了。あいさつの終わりにもう1回会場も一緒にBe My Babyを叫んで歌ってend!いや~~~~、気後れどころか、も~~~~、盛り上がる、盛り上がる! のりまくっちゃった(笑)楽しかった! 先生がドラムスやってるSatisfaction Fakeの方じゃなくって、もうひとつのEROSというバンドのvoのKIRAさんが、「熊本の吉川晃司」と言われてるのがよくわかる!いやいや、声といい体のセクシーさといい吉川そのものじゃん。かっけ~~~~。固定ファンが多いのもうなづける。 あたしも、もうちょい若かったら、EROSにはまってたかも(笑)
2013.12.24
コメント(5)
肉巻きおにぎり弁当 。 ◆ 肉巻きおにぎり◆ 御煮しめ(昆布、人参、厚揚げ、しめじ、枝豆)◆ マカロニサラダ◆ じゃがいもとトマトのチーズ焼き◆ 豚肉とレンコンの炒め物 もう2週間前のことなんだけど・・・。NHKのど自慢・・・12月1日は熊本は阿蘇市体育館からの生放送でした。結果から言うと、拓哉は、本選出場叶わず・・・でした。拓哉も本選に出る気満々で10月にハガキを出していました。いつも全部で700組くらいの応募があるそうです。まずその中から、運よく予選に出られるのが250組。それには当選したので、学校の許可を取って、いざ阿蘇市へ。予選会は11時40分までに集合で、12時ごろから一人約40秒歌います。ちゃんと本選と同じようにセットが組んであって、20組ずつステージの椅子にも座れるのですよ。ちゃんとカメラも回っていて、時間差で外のモニターで見ることができます。終了後には小田切アナウンサーのインタビューもあって。ほぼ本選と同じ流れ。ただ、ゲストがいないのと、鐘の音の代わりに「ありがとうございました」とテープが流れるのが違うんですけどね。それに一番の違いは全員歌い終えるのに4時間半もかかるということ!全員の歌唱が終わったところで別室で40分ほど最終審査があり、5時半過ぎに本選出場者の発表がありました。どういう基準で合格になるのかは、よくわかりません。歌が上手なだけではダメだし、踊りがついててもダメだし、場を盛り上げる元気さだけでもダメだし、衣装が凝っててもダメだし、誰それが亡くなったとかの訳ありの人だってダメだし、お年を召していてもダメだし・・・そんな訳ありで歌の超うまい人が山のようにいるんですもの(笑)結局、ディレクターさんたちの当日のシナリオにぴたっとはまった人が選ばれていたようですね。運です。運だけだわ、まさに!何か持ってる人?前にT-ハルミさんが出場したけど、あれってすごいのよ!やっぱ、ハルミさんは持ってるわ!4時間半、観覧席で予選会を見続けた母もかなり楽しめました。ずっと一緒にうたって、手拍子打って。時には振付けして・・・。両隣り、前後の人とも友達になり。みなさん相当歌好きだわ~~~(笑)来年は、私も応募するつもりです!歌う阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら歌わにゃ損ってか?(笑)
2013.12.17
コメント(8)
昨日から、拓哉は大学からの招待で、群馬はつま恋であっているディベートの研修に行って留守です。ってことで!お姉ちゃんと二人、熊本は北熊(ほくゆう)ラーメンへ、ラーメン食べに来ちゃいました。というのも、拓哉、かなりの猫舌でラーメンなんぞ食べられないのです(笑)もともと、私もラーメンは好きではないので、(ラーメンって化学調味料の味が~~~~ってイメージなのね)ラーメンは専ら、ダンナや娘が勝手に食べに行ってるって感じだったのですよ。でも、な~んとなく、ここへきてラーメン気分(笑)拓哉のいない間に行っちゃおって。熊本では有名な「支那そば北熊」、並んででも食べたいと皆がこぞって言う平日でも行列ができるこのラーメン屋さん。ここが本店なんだけど、創業何年なんだろう。私が独身の頃はもうあったような気がする。いろんな友達に誘われてきたけど、頑なに(笑)断り続けた北熊ラーメン。ラーメン好きの友達には、自宅から歩いて行けるなんて羨ましいとまで言われたことがあるくらい。で、初北熊~~~パフパフ!テーブルに着くと、桶にど~~~~んとキムチ!夏場なのできゅうりだそう。食べ放題らしいのだが、これが、めっちゃうま~~~~~~~。ラーメン来るまでにおなかいっぱいになりそうなくらい食っちまった(笑)出てきた「支那そば」まずは、スープをすくって飲んでみる。鶏がらと、野菜を煮込んだとんこつ優勢の熊本では珍しいスープだそう。だから、豚の背脂もういているのだけど、意外にあっさりしたスープなんだ。ママもきっと、美味しいと思うはずよ・・・の娘の言葉は本当だった。化学調味料の味なんて一切しない、コクはあるのに優しい旨み。うまうま~~~~。写真には入ってないけど自家製チャーシューも大きいのが2枚。スープにうっとりしている私に、麺もめちゃ美味しいよ!と娘。自家製たまご麺。もっちもち~~~~~~。ラーメン独特のかんすいの香りはするけど(当たり前だね)、スープが絡んで、確かに絶品。ひゃ~~~、あまりの美味しさにスープまでほぼ飲み干してしまいました。「ラーメンって、美味しかったんだね~」と感激するあたしの言葉に、「う~ん、ラーメン本格デビューが北熊なら、超ハードル高いよ。ママがここより美味しいと思うラーメンはなかなか無いかも」って、娘は答えたのでした。昨日は、31の日! ダブルが31パーセントオフなので、食べに行っちゃいました。娘は「ストロベリーチーズケーキ」と「ラムレーズン」私は「ダイキュリーアイス」と「パパココナッツ」こんなことばっかしてると、デブるぞ~~~~~~~~っ、わたし。
2013.08.01
コメント(1)
連休後半最終日の昨日。拓哉と2人で、 「北九州市立いのちのたび博物館」 へ行ってきました。拓哉が小学2年生の時に行ったっきりなので、約8年ぶり。前に行った時の記憶があまりにもすごかったので、期待を裏切られるかもしれないね~って、ちょっと心配しながら、7時から高速を飛ばして2時間。ちょうどオープンに入れました。入口で記念写真。・・・で、くるっと後ろを振り返ると、スペースワールドが。ま、スペースワールドもう8年前に行ったっきりなので、当時より乗れるものがぐ~んと増えていて、行きたいのは山々なのですが、今回は時間がなく、博物館をじっくり見たいという拓哉の希望により、スペースワールドは見送り。。。。変な高校生。。。笑。 スペースワールドのロケットとジェットコースター、 観覧車を尻目に、博物館へ。。。 入館するといきなり、ティラノサウルスの最大標本であるスーのレプリカがお出迎え!今年の3月に北九州市50周年を記念してリニューアルオープンした際に、展示されることになったそうです。「スー」は、アメリカのフィールド博物館に展示されている最大級にして、保存状態の良いティラノサウルス・レックスの骨格標本。 そのレプリカなのですよ。これが、常設展示されている博物館は、日本ではここしかないのです!以前からやはり有名な「スタン」のレプリカは展示されていたので、この博物館には、ティラノ好きにはたまらないレプリカが2体も常設されていることになります!すっげ~~~、でかいの~~~!も~、カッコいいこの横顔で、たぶん2時間は、ねばれる(笑)北九州に住んでたら、きっと年間パスポート買って、週3は会いに来るわ~~~ レックスのほかにもたくさんの標本たち。 拓哉も、超でかい骨格標本たちに、 小さい頃見たイメージをやっぱり 裏切らなかったと、かなり興奮気味。 あちこちで写真とりまくり! そうそう、ここって、写真撮りまくっても全然構わないんですよ~。 これは、恐竜のブースを2階から見た写真。展示の仕方も素晴らしくて、もう最高な博物館です。もちろん、展示は恐竜ばかりではないです(笑)私の大好きな○○○ちゃんとかも・・・きゃ~~~~。これは、また明日にでも。楽しくて楽しくて、昼食を挟んで、結局9時から4時まで7時間も居てしまった拓哉と私なのです。
2013.05.07
コメント(2)
今日は、こどもの日。娘は、今日、明日とバイトのお休みがやっと取れたとかで、いそいそと鹿児島の彼の元へと行ってしまいました。拓哉も友達と遊ぶかも・・・とか言ってたので、ふ~ん、ひとりぼっちかぁ、ま、悪くはないな。。。とか思ってたら、今朝、「やっぱ、図書館行くけん、弁当作って」う~ん、こいつ友達いないのかしらん?軽い引きこもり?誘われれば、ほいほいと遊びに行くのに、自分から誘ってまで遊びに行くのは面倒だという男。部活もどうするかわからないのに、高校で友達できるのかなあ。ちょっと、心配。まあ、あたしが色々考えても仕方ないな。。。と、有り合わせのもので弁当作って持たせました。私はというと、ドライブかねて車で片道20分のこっこファームへ卵の買い出し。3月からずっと忙しくて、卵を買いに行けず近所のスーパーで済ませていたら、やっぱ、味が違うらしく、拓哉に「こっこの卵~~~、こっこの卵~~~、こっこの卵が食べた~~~~い」と、怨念か何かの呪文のようにつぶやかれ、わざわざ、休日の今日、買いに行きました。あ~~~~、もう多いっ! やだっ。 人の多さに辟易して、早々に買い物を済ませ、帰途についたのでした。勿論、お目当ての卵3kgと、ルッコラ、ワサビ菜、島ラッキョウ、シシリアンルージュなど新鮮野菜はゲットしてきましたよ^^でも、せっかくお天気もいいし、のんびりドライブでも・・・と行きと帰りは違う道をチョイス。とある町を通ると・・・おおおお!そうだ~~~。今日は5月5日、祝日だ~~~!・・・と、このずらりと並んだ国旗を見て、改めて思ったのでした~~~~! (ちょっと、よそのサイトからお写真拝借)熊本県菊池郡菊陽町に「鉄砲小路(てっぽうこうじ)」という地区があります。江戸時代に、藩が鉄砲隊を置き整備された場所だと聞いています。すごいでしょ?別に、昭和初期にタイムスリップしたわけでもなく、国家主義や、軍国主義を提唱される方々が固まって住んでいらっしゃるわけでもありません。町から強制されているのでもなく、自ら街並みを保存するために、この県道沿いの家は生垣をきれいに整え、祝日、祭日には国旗を掲げているのだ・・・と聞いています。なんとなく、背筋の伸びる思いがいたしました。
2013.05.05
コメント(5)
今日は、拓哉が宿泊合宿の代休だったので、私も仕事休んじゃいました~。あ、急に休んだわけじゃないですよ。一応先週他の先生に打診して、OKもらってます。ここんとこ、ずっとお休み週1で頑張ってきたからね、休息しなきゃ。高校生にもなって、息子がお休みだからって仕事休む人って少ないと思うんだけど、できるだけ一緒に過ごしたいから、合わせちゃいました。娘の大学も、今日は休講が入って1時限と5時限しか授業がないというので、大学に寄って、娘を拾い、 「お魚屋さん魚勢」 がしている食堂へ。 日替わりの丼だと、5種類のお刺身が入って1000円なんだけど、この海鮮丼だと、10種類ものお刺身が入って、なんと1580円。どちらも具だくさんの味噌汁と小鉢がついてます。私のは、ご飯が少なくて具は同じ量。でも100円お安い^^・・・って、お得じゃない?見た目は、さすがにお魚屋さんの海鮮丼らしくざ~っとしてますが(笑)もうちょっと、綺麗に盛り付ければ、もっと「うわ~~~~っ」って感じなんでしょうが。味は、確実なので!11時半だったのですが、入った直後に満員になりました。おひとり様のサラリーマンも多いです。たぶん、日替わり丼や、好きなおさかなを炊いてくれるセットとかが人気です。今回は、奮発してこの10種類の海鮮丼を。でも、拓哉は、食べた後、前に来た時に食べたサーモンいくらの親子丼が良かったなんて。も~、だったら、1000円で済んだのに~~~。次はそれにしな!(笑) お刺身の下は、雑魚とカニのフレークが入ったごはん。酢飯か、白飯が選べます。食べても食べても、お刺身たっぷりで、なかなかご飯にたどり着けません。地だこ、かんぱち、タイ、まぐろ、いか、甘海老、ほたて、サーモン、うに、いくら。う~~~ん。甘い。特に、私はウニと、地だこがお気に入り。 初めて来たお姉ちゃんは、大感激。うっとりしながら、口にしてました(笑)この人、美味しいものを食べてる時が、彼氏といる時より、幸せらしい(笑) 熊本で、美味しい魚を食べたいなら、やっぱり天草。天草の松島にある「福伸」は、確かにおいしかったし、見た目も綺麗だったけど、行くたびに、有名になって観光地化されて、値段も素晴らしく上がっちゃって・・・。ま、海で食べるとまた違うし、観光地だから仕方がないかな~~~。 天草まで行かなくても、これだけ美味しい海鮮丼が食べられるなら、海鮮丼としては十分だと思います。でも、「魚や」だけどね(笑)お友達とのランチは自分の分だけだから1500円出せても、家族の@1500円は、ちょっと家計から出すには痛い。 ・・・でも、天草まで行ったと思えば・・・(笑) 食事のあとは、お姉ちゃんを大学まで送り、拓哉とカラオケデート、3時間でした~。高校生にもなって母とカラオケ。この前、元サッカー部の子たちと行って楽しかったらしいけど、たくさん歌えなかったので欲求不満らしかったのです。母とはただただひたすら、交互に歌うのみなので、すごい数の曲を歌います(笑)好きよね~、あたしたち(笑)
2013.04.30
コメント(6)
金曜日の夕方、学校が終わった拓哉をpick upして、2時間かけてハウス・テンボスへ出かけてきました。1泊2日の旅でした。目的は、夜のイルミネーションと、3月2日からのチューリップ祭り。とりあえず、お土産の中から。 オリーブオイル・・・あまり美味しいのに当たったことなくて。探してたんだ。レモンオリーブオイル 。。。100mlで1580円もしたけど、試食したら、も~、美味しくて。野菜やパンにたっぷりつけて、食べたいです~。 カシスマスタード・・・色が可愛くって^^カシスの甘みがマスタードの酸味と奏でるハーモニーが上品。お肉料理のソースに使うと美味しそう。学童の先生たちのお土産にと思ったんだけど、 ちょっと奇をてらいすぎかなと思い、普通のマスタードにした。 え~と、ハウステンボスに売られてましたが、製造は「阿蘇ミルク牧場」(笑)めったに出ない商品らしくて・・・限定品・・・に超弱いわたし・・・。熊本で出来た商品を、長崎で買って、熊本に持ち帰っちゃった(笑) 一緒に買ってきたビスコットにたっぷりのっけて、黒胡椒を振ったり、カシスマスタードや、レモンオリーブオイルをトッピングしたりして楽しんでます。 ま~、今回はトラブル続きの旅になりました。 無事帰ってきたし、楽しめたので良しとしましょう~。 つづく
2013.03.03
コメント(9)
入場券を購入した一勝地駅は、観光課を兼ねていて、一勝地の紹介をしてくださいました。一勝地温泉という温泉があるのは聞いていたので尋ねると、もう少し山を上ったところにあるという。そして、その途中には「一勝地神社」というありがたい名前の神社も! とても小さな神社でしたが、正式名称「一勝地阿蘇神社」ここも阿蘇一ノ宮の分祀?青井阿蘇神社に続き、ふらっと訪れた人吉・球磨での神社が、いつもお参りしている三ノ宮と所縁があるとなると、不思議なご縁を感じずにはいられない。丁寧に参拝させていただきました。合格のお守りもいただいて参りました。そこから5分ほど、山を上ると、ありました~~~~! ・・・ってか、ちょっと迷って反対方向に上って山奥に 15分くらい行っちゃったんだけどね(笑) 道らしい道がなくなり、さすがに違うだろ・・・と思い 一旦分岐点まで戻り、左折。5分で到着。 ナビが無いのに知らないところへ平気で入る私。 命知らず・・・と友達はいう(笑) 「一勝地温泉かわせみ」温泉館と、宿泊施設があります。 上の温泉館の建物側から下を見ると、球磨川へ注ぐ小さな川へ向かう急斜面。わかりにくいですが、小さな棚田が無数に広がっているのです。日本の棚田100選に選ばれているとか。2回に上ると、お風呂~~~。もちろん男女別です(笑) 内風呂と、露天。 露天には、名物石風呂と、五右衛門風呂、打たせがありました。いや~~~~~、もう泉質の良い事この上なし!無色透明の熱からず温からず、めっちゃ適温。熱すぎると長くは入れませんからね~。手に掬うと柔らかで、つるつるです。じっくりと芯から温まっては、外の冷たい風でほてった身体を冷やし、1時間近く入ってました。久しぶりにいいお湯に当たりました(去年の湯布院以来かなあ~~~)温泉を出たら、もうひとつの目的・・・「必勝御膳」を食べる!そう、先の観光課の方が、「かわせみには、期間限定『必勝御膳』という定食があって大人気ですよ」と、奨めてくださったので、迷わず・・・つ~か、メニューも見らずに頼みました! 一瞬、目を見張ってしまいました~~~~「かつ丼 + かつのっけの鍋焼きうどん」 ひえ~~~、すごいボリューム。それに、「トンカツ」・・・なんちゅう、ベタ~~~~~~~~~~ま、とんかつは、両方合わせて1枚なのですが、ご飯もうどんも1人前~~~~。でも、やっぱお残しはダメよね。 験担ぎなんだから。とんかつは分厚くて、とっても美味しいお肉でしたよ。・・・って、頑張って食べてると、「一勝地名物 『勝まん』 です」と、ほかほかのでっかいおまんじゅうが~~~~~。う~~~~わっ。 これ、無理だろ~~~。もし割って中からとんかつが出てきたら絶対無理だし!丁寧に包んで、この一勝地阿蘇神社の絵馬と一緒に拓哉のお土産にしちゃいました。 夜拓哉が食べたら、中身はとっても美味しい餡子の饅頭でした。
2013.01.16
コメント(12)
来た時から気になってはいたんですよ。青井神社の駐車場の向こう側にある暖簾。 いや、温泉に寄って帰ろうとは思ってたんだけどさ~~~、さすがに混浴はね~~~~ でも、ちょっと興味も有り、行ってみようかな。まだ朝早いしお客も少ないかも? ほかほかのお湯発見! 温泉は温泉でも 足湯 でしたとさちなみにこちらは「女湯」のれん。 反対側は「男湯」 お土産屋さんの、話題作りでした~~~で、お土産やさんでお土産ゲット。父の実家が人吉なので、小さいころから見慣れたお土産。めっちゃ辛いんですよ~~~、これ。 でも、実に美味しい~~~~。あまりに辛いので、渡す時に「辛子レンコンと同じくらいに考えちゃダメだからね。突き抜けるよ~」と、一言添えないと、初めての人は昇天しそうです 湯前町(ゆのまえまち)という山間の小さな農業の町で、戦後間もなく現金収入を得るために、婦人会を立ち上げた山北さんという女性がいたそうです。最初は「ほうき」を作ったそうですが、ほうきなんてそう家庭に何本も必要なわけではなく、安定した収入には繋がらず、考えた結果毎日食べる「漬物」に目を付けたそうです。昭和32年から販売を始めたということ。かれこれ60年近い歴史があるのですね。今でこそいろんなところで地域興しの名産品として商品開発され販売されていますが、この湯前のおばちゃんたち、生活のためにとはいえ、時代の最先端を行ってたんですね~。
2013.01.15
コメント(6)
拓哉のために願掛けの旅に出たのだけど、わざわざ1時間半もかけて出かけるのだから、少しのんびり散策して帰ろうと思い立ち、人吉市内の「青井阿蘇神社」へ行きました。ここは、1200年前に創設された神社です。その後慶長15年・・・というと江戸時代のごく最初ですね。そのころに社殿が造営されたらしく、桃山文化の影響を深く受けた建物だそうです。それが認められ、5年ほど前に国宝指定されました。蓮池にかかる橋を渡ると(夏に来ると蓮の緑の葉と白い蓮が綺麗なんですが、冬は見事に茶色です・笑)赤い鳥居の向こうに楼門が見えます。「楼門」というのは2階建ての門」です。すっごいいいお天気で、空は雲ひとつ無い快晴でした。空と鳥居のコントラストが見事ですね~。気温4度の人吉の空気は、パキーンと冷たく感じました。これこれ! あくまでも門です。すごい立派な茅葺の門ですよね。ちょっとわかりにくいのですが、緑や赤の彩色があり(かなり薄くなってますが)天井には2匹の龍の絵が施されているらしいです(見えなかった・笑) 左手に御手水。 綺麗に浄めてから入りました。本殿です。 奥へ続く廊、幣殿、拝殿と、先ほどの楼門が国宝指定だそうです。ここは、阿蘇神社の神々を祀ってあり、お正月に参詣した阿蘇三ノ宮神社とは同じ阿蘇神社の分祀となるのかな。しっかり拓哉の合格を祈らせていただきました。あ、写真の真ん中に立っている人は、赤の他人です(笑)奥のほうに天然記念物に指定されているご神木の楠が。根元から枝分かれして、横に広がり、小さな鳥居に覆いかぶさっています。枝がまるで幹のように何本も上へ上へと延びていて、生命力を感じさせます。ご神木に手を触れながら、真下から撮ったもの。たくさんパワーを頂いちゃいました。これは、「きじうま」といって、人吉の郷土玩具。乗ってゆらゆらさせていいのだけど、まあ、大人の一人旅なのでやめときました(笑) つづく
2013.01.12
コメント(6)
さて、いよいよ拓哉の入試の本番まで2週間を切りましたお姉ちゃんの時は、早々に大宰府までお参りに行ったんだけど、考えてみたら拓哉のためには、どこにも行ってあげてないことに気付きました今、大宰府天満宮に行くと平日でもあまりの混雑ですごい渋滞らしく、インフルエンザとかもらってきそうなので、あえて、逆方向を狙うことにしました。お姉ちゃんの時にもGETしに行ったJR肥薩線「一勝地駅」入場券!お守りの形をした入場券。パウチして200円で購入しました「一勝地」なんて、その名の通りの縁起を担いでこの入場券です。 発行月日は、希望の日を押してくれます。たいていの人が入試の日付を押してくれと頼むそうなので、私も第一志望校受験日の1月23日を。年間2万枚も売れる入場券だそうです。 受験生のパワースポットになってるんですね。 鉄道の車輪の滑り止め防止砂を、一緒にプレゼントしてくれます。まさに、「すべらないように」・・・ってことで、全国の他の駅でも譲ってくれる所があるらしいですよ~。 拓哉の友達のSeiくんの分も買っちゃいました。目指す高校は別々だけど、ずっとお友達でいてくれると思ってます。 さて、この一勝地駅、熊本県球磨郡球磨村(くまぐんくまむら)というところにありまして、我が家からは、高速使って飛ばしても1時間半はかかります。なかなかの旅になりました。一勝地は、日本三大渓流の一つである球磨川沿いの小さな集落です。写真の中央左寄りに、JR車両が写ってますね、1両編成? この肥薩線、一応鹿児島の隼人町っていうとこまで通っているようですが、いわゆるローカル線です。1日600人くらいしか、乗降がないそうですなのに、一勝地駅入場券2万枚って、すっご~~~~い このレトロな駅舎は、 明治41年開設当時のまんまだそうです。 木造で、駅舎の待合室にいると、 ちょっと風が吹くだけでガタガタ窓が音を立てます。 裸電球っていうのも素敵ですよね~ 夜の一勝地駅も見てみたい。 駅の構内。 いいなあ、この昭和のかおる構内 ここ、春~秋限定で SLが運行されてるんですよ。 以前は我が家の横のJR豊肥本線を 走っていたSL。 阿蘇へ行くには老朽化で無理が来て、 一旦廃車になる予定が、 ここ肥薩線で蘇ったのです。 他にもこの肥薩線は 特徴ある駅がたくさんあるらしく、 各駅で10分くらいずつ 停車時間があるらしいのです。 だから乗客は降りて記念撮影したり、 お弁当やお土産買いに行ったり、 交通手段としてではなく 乗ることを楽しむSLになってるようです。 今度はSLに乗りに来ようかな。 つづく
2013.01.10
コメント(10)
何だか日帰りの割には引っ張るよね~~~(笑)だって、日帰りったって朝は8時45分から、夕方は7時到着だもんね。ほぼ半日だから、も~、いろいろとね^^ せっかくここまで来たのだから、ここにも行きたい、あっちにも行きたいって。ご飯どこにする?って言い出したのはもう2時も過ぎてから。熊本県の「黒川温泉」というところへ30分ほど戻り、炭火焼のお店で、田舎料理を食しました。備長炭がいい香り~~~。 地鶏の炭火焼。 地鶏なので結構歯ごたえがあって、うまうま~~~。こちらは、炭火焼と一緒に出てくるお膳。ここは、自然薯のお料理も出されるので、ご飯はむかごごはん。自然薯のすりおろしたものも、ほんのちょっとついてます。自然薯のだんご汁。お醤油仕立てのおつゆの中に、自然薯で作られた団子が入ってます。ひきがあって、おいしい。自然薯の香りもふわ~っと口に広がります。備長炭の燃える色。炭はすっかり熾火になって、真っ白です。それに灯りがついたようにオレンジです。すっかり満腹になり、「このまま帰ると車に酔いそうだ」とか言うので、黒川温泉めぐりをすることになったのでした。
2012.11.12
コメント(8)
吊橋の全景をほぼ全景を撮った写真が、これ。どうしても右端が入らない。その上に簡易に作ってある展望台があるので、階段を上ってみた。 まあ、大した高さではないのだが、目線は6mくらいは違ってくるだろうか。トントントン・・・と、階段を軽やかに上る。・・・と、 !!! まわれ~右っ!・・・九重の人ってジョーク好き?たった6mやそこらで、そんな違うの~~~~?切れてた右端見える?でもね~~~、100円払うのも、何だかね~~~~たかが100円、されど100円。展望台にはだ~れもいないし。ちなみに下のフツ-に見られるポイントで撮った紅葉のドアップ!天気が良くなると赤も黄も映えてきれいだね~~~。 ・・・なんて書きながら、今更絶景ポイントが気になる私です(笑)
2012.11.11
コメント(4)
夢大吊り橋を渡ってすぐの売店の前で、おもしろいもの発見! 干支の置物。 作者はわかりませんが、どうやらこの吊り橋が開通した翌年からつくられているみたいです。 それぞれに名前がついてます。「ぼくの名前は猪野シシ丸です。鼻をなでると幸せになれるかも?ブヒ?」ま、フツ―ですね。ほほ~、「屋根裏住子(やねうらすみこ)です。よろしくでチュー」良く考えた名前だなあ・・・と笑う。「カピバラじゃないよ、実物大のねずみだよ、ねんのため」 ・・・って、大分にはこんなデカいネズミがいるわけ? 「私、『霜降肉代』(しもふりにくよ)とモ~します。ステ~キな名前ですこと。」いかにも旨そうな名前だ事。作者さん、何かに火がついた? 笑 「生まれは九重(ここのえ)、筌の口(うけのくち)の産湯で育ち、姓は吊橋、名は寅太郎、人呼んで『吊橋の寅」と発します。」って、あんた、寅さんかいっ。あたしゃ、猫かと思ったよ、、、、失礼。 「人参より、きなこご飯が好きな 餅好(もちづき)キナコです」知り合いにも望月さんっているんだけど、やっぱ、餅、好きかなあ、あ、きなこご飯か。 大吊橋 龍五郎 ・・・仰々しい名前がついてますが、口上がそろそろネタ切れ?(笑)と思ったら、「口の中のドラゴンボール持っていかないでね、これドラゴンボールじゃないから全部集めても、カメハメ波は発射できません」あはは、なるほど。 イタズラ防止対策ね^^と、感心していると、友達が大爆笑!何、何? 「しっぽにさわらないでね。さらに、ふりまわさないでね。ないかつ、曲げたりしないでね。しかも、引きちぎったりしたらおこります。」 ぎゃはは、そりゃ、そ~だろっ。 あたしが、めちゃウケたのが、これ。「よい子は動物にのらないでね。 わるい子はなおさらのらないでね」ぎゃははははは~~~、どんどんどんどんどん!座布団1ま~~~~い!これ、「飲んだら乗るな、飲むなら乗るな」くらい全国的に通用しそうよ。 「うさぎの耳の中にゴミをいれないでね。現金なら可、株券、小切手不可。 できれば高額紙幣で。おつりはでません」いいね~~~ナイス! これを作った人にお会いしてみたいわ~と、思ったのでした。来年のも見たくなる。でも、こんな遠いとこもうしばらく来ないかなあ。干支がそろう6年後にでも来ようか?
2012.11.10
コメント(4)
友人と、平日休みを合わせて、大分の夢大吊橋まで足を延ばしてきました。片道2時間以上かかるので、少々強行軍です。朝、中学校の読み聞かせを8時45分に終了後、即出発。阿蘇外輪山からくじゅう連峰の尾根を走る「やまなみハイウェイ」は、もうすっかり秋も終わりの様相。一面にススキが揺れていました。ただお天気が曇りで残念!お天気がいいと、一面黄金の海のようになるんですけどね~~~。 さてさて、運転を任された私、相変わらずの飛ばし屋さんで、なぜか1時間50分で到着してしまったし(笑)途中、紅葉のトンネルを通りぬけてきたんだけど、友達に写真撮って~と頼むも、へたくそだからとか言って撮ってくれない。も~、じゃ運転しろよってねえ。すごくきれいだったんですよ~~~~。 紅葉のシーズンとあって、 お客さん平日なのにたっくさん。 300台収容の駐車場も、 やがて満杯になるところでした。 いっちば~ん遠い場所に 止めさせられたんだけど、 ま、待たされるよりいいって事で^^ この写真撮ったとき、 実は橋の上はずら~~~っと 左側通行で往路も復路も 満杯状態。 団体さんがいる時は 平日でもこういう状態になるそうです。 往路の中間くらいでかなり揺れながら撮った写真。歩いてるときは、そう揺れは感じないんだけど、写真構えると揺れているのがわかる。 谷底は川になっている。紅葉も見ごろ。でも曇ってて、少し霞んでたかな。 中間地点での先ほどの写真の反対側。「震動の滝」という滝がある。左手紅葉の後ろに見える滝が女滝。右手が男滝。真ん中らへんに水量があるときだけできる子滝があるが、今は見えない。 女滝のアップ。 そして、これが男滝のアップ。復路で男滝を撮るころにはずいぶん晴れ間が見え始めたので、紅葉も陽に輝いていい感じでした。この吊り橋、日本一の大吊橋だそうです。生活に必要ってわけじゃないみたいだから、観光用なんですね、たぶん。これだけ綺麗な景色、観光に利用しない手はないもんね~。
2012.11.07
コメント(5)
グル―ポンというリクルートがやってるクーポンサイトがあるの知ってる?定価よりお安く買えたり、お食事が50パーセントオフで出来たり、サービスがついたり。宿泊券が半額だった事もある。春に娘と行った湯布院旅行のお宿はこれ^^で、今回そのクーポンを使って、「アジア香辛料理MAITAI」に行ってきた。友達と一緒に行こうと思い、夏休み前に3枚GETしていたんだけど、平日、しかも月~木しか利用できないなんて注意書きを見過ごし、あの忙しい夏休みはおろか、9月になっても私が毎日忙しく、やっと探した3人そろう日!平日で、しかも私は6時まで勤務だったのだけど、もうこの日っきゃない!決行!6時ダッシュで友人を車で迎えに行き、出仲間という町までGO!夕方のラッシュはまだ終わってなくて、予約の7時ぎりぎりに到着。ふ~、まさか1時間もかけてごはん食べに行くなんて思わなかったよ~。 マンションの1Fのテナントに入っていて、 屋上駐車場なのだが、最初入り口が わかんなくて大変だった。 中に入ると、 柔らかな照明に、 アジアンな感じのインテリア。 前菜3種盛 トードマンクン 季節のメランジェ (エビのすり身揚げ) (豆のサラダ) ゴイクーン(生春巻き)キャベツとサーモンの春巻き トマトガーリックソース魚介のマリネバジル風味「自慢のゴイクーンです」って言われたけど、普通に家で巻いたのが美味しかった・・・って言ったら、叱られる?(笑)トードマンクンは海老がぷりぷりでした。家でもエビカツ作ろうかな~。まだ冷蔵庫にスイートチリソースあったし。季節のメランジェ。メランジェってなんぞやと思ったら「とりあわせ」なんだと。まあ、早いとこミックスサラダですね。辛くて香りのいいドレッシングが、何ともタイ料理っぽい。ヤムウンセン (タイ風春雨サラダ)これ、大好き。パクチーはあんまり得意ではないのだけどね^^;ナンプラーとライムの香りがとってもいいの。そして、これもかなり辛い!友達はここでもう火を噴きそうと言ってた(笑) トムヤムクン ヌァバッドプリック バッファイデン(大海老の辛酸味スープ) (牛肉のピリ辛唐辛子炒め) (青菜のタオチオ炒め) トムヤムクン・・・世界の3大スープのひとつ。もう、ホントに辛くて酸っぱくて、でもエビの甘みもあって。3大スープのはずだわ~って感じ。いつも入ってる細い竹のような、でも超固い繊維だらけのもの。これってレモングラスの乾燥させたものなのかなあ。 食べれないんだけど、いっぱい入ってるから邪魔なんだけど(笑)「唯一辛くなかったヌァバッドプリック。」って、、、辛いよおね~さん(笑)辛くないって言った友人。きっと、あ~た舌が麻痺してるんでっせ~。ソースは辛くないけど、牛肉の下味がかなりピリピリ。これだけが何だか中華料理っぽいテイスト。バッファイデン ・・・ タオチオって日本で言う豆味噌のようなもの。独特な香り。淡泊な小松菜に合ってる。 グリーンカレー ゲーンキョウワンでした。(鶏肉ね^^) ココナッツミルクの香りが強くて、どちらかというと甘口?ジャスミンライスが添えてあって、「うわ~、高級タイ米っ」と、ついつい声に出してしまった(笑) デザート(ガトーショコラチョコレートソースがけ ココナッツソルベ添え) もう、グリーンカレーのころにはお腹がいっぱいだったはずなのに、やっぱりデザートは別腹だ。ココナッツのシャーベットがめちゃ美味しい。お口もさっぱりしたわ~。お友達が、連れてきてくれたお礼にと、別料金でコーヒーをごちそうしてくれた。 ごちそうさまでした。とっても美味しかったけど、私的には何度もリピしてるシンカムの方が美味しいような気がするなあ。私の中では、もうあの味がタイ料理になってしまってるんだわ、きっと。店の名前が「マイタイ」なだけに、ま~、いいたい。 (あれ?熊本人だけにしかわかんない?)
2012.10.18
コメント(5)
コスモスを見に、西原村の俵山というところへ行ってきました。平日なのにすごい混みよう・・・って、この写真にはだ~れも写ってないけどね(笑) 俵山っていう山は阿蘇の外輪山の一部で、我が家からは車で20分も行けば到着です。 可憐なコスモス。少しだけ秋めいてきた高原の風にそよそよと揺れて。そういえば、独身の頃は、ダンナと一緒にはるばる宮崎の生駒高原まで出かけてたなあなんて、不意に思い出したりして。はるか20年以上も昔。 濃い赤紫とピンクのコントラストが可愛くて。シャッター! 青空に映えるコスモス。 ちょっと低いアングルから構えてみました。 コスモスを堪能した後は、敷地内の萌の里という物産館でお弁当を買って食べ、期間限定(弱いの、この言葉・笑)「マロンソフト」を食べ、午後から仕事だったので、フルスピードで家に帰ったのでした~~~。
2012.10.16
コメント(8)
あ~、またご無沙汰しちゃった~。息子にPCを占領されて(明日の学校の文化発表の準備で超多忙)みずあかり・・・という「水の都熊本」を象徴するイベント。今年は10月6日~10月7日に開催された。2年前にこのイベントに訪れた時は「水前寺成就園」だったが、今年は熊本城下一帯。ちょうど、「熊本お城まつり」の開催と重なって、街は大賑わい。今年は息子はお留守番。生徒会主催の文化発表会のプロジェクター担当でムービーづくりに忙しく、駅伝の練習もある上に、来週は中間テストも控えているので勉強も大変だ。そんなわけで、みずあかりのお誘いは遠慮されてしまった。めずらしく、娘が一緒に行きたいというので、図書館に行ってる息子が帰ってからチンして食べれるように夕食を作ってからおんなふたりでGO! 点灯は午後6時。 熊本城前の坪井川長 塀沿いは、 まだ日の高い4時前。 川に入り準備をしている ボランティアの人の姿がたくさん。 熊本の新しい伝統を支えようとしている人 たち・・・頭が下がります。 今年のあかりは、ろうそくは全部で5万 4000個。 制作、設営、点灯に述べ3000人のボラ ンティアが参加したそうだ。 来年はボランティアで参加してみたいな。 まだ時間があるので、久しぶりに熊本城の天守閣にものぼってみることにした。熊本にも今流行の「おもてなし武将隊」がいる。そここに立って、「よう参られた。ゆるりと散策されたし。」などと、話しかけて来る。そんな急に武家言葉で話されても~~~、何と返せばいいのか緊張(笑)みなさん、役者の卵だったりして、なかなかのイケメンぞろいらしいのだ。武将隊の舞があったりして、もう「追っかけ」もいるらしい。今日みかけた人の中にはいなかったようだけど、かなりの美形がいるらしくて、今度直に見てみたいな~なんて考えているところ。ひとりくらい好みのお兄さんがいそうな気がする(笑) 天守閣のあとは、本丸御殿。 平成20年に復元された本丸御殿は総工費45億もかかったらしい。 豪華絢爛な招君の間。障壁画も折り上げ天井も、ライトアップされているわけではないのに、このキラキラ・・・。 これが、折り上げ天井。ガイドの女性がいるのだけど、これはガイドっていうより、きっとガードだねって、娘とひそひそ(笑) そのあとは、娘の好きな宇土櫓に上り、かなり急な階段を駆け足で上り下り。 なぜなら閉館までもう10分だったから(笑) うちの御嬢さん、ここに住みたいくらい好きらしい(笑) あたしは、やだな~。だって、ここだけ一度も焼失してないんだよ。 何かいそうじゃん・・・ 宇土櫓を出て、二の丸広場へ。二人ともおなかがぺこぺこで、 たくさんあった屋台をあちこち見て、試食して、いくつかを購入して腹ごしらえ。 あまりのお腹のすき方に、写真も撮り忘れてがっついてしまったブロガー失格(爆) ボランティアの方が、点灯し始めて・・・ 行幸坂を下っていくと、今年7月水害を受けた地区の中学生たちの復興祈念の灯篭が たくさん並んでいた。 メイン会場のシンボルロード脇にある国際交流会館横にて。シンプルな竹灯篭に混じって、ここだけは、ちょっと斬新な灯篭。色を楽しむ作りになっている。竹に空けた穴にセロファンを貼ってある。 それをまたアクリルの板で囲んだりして、偏光させたり。幻想的な灯りにうっとり。 計算されてきれいに刻まれたストライプ。家にもこんな灯りがほしいなあ。右は、熊本藩初代の藩主「加藤清正」。身長190cmもあったと言われているのだが、びっくりでしょ。 メインのシンボルロードを歩くころには、もうすごい人出で。娘とはぐれないよう必死。 最後は長塀沿いの坪井川。 来た時に準備中だった川。 点灯されて、長く長く続いていた。 川沿いを娘とゆっくり話をしながら歩いた。 久々の娘と二人の時間も なかなかいいものだと思えるいい夜だった。
2012.10.11
コメント(10)
さて、一晩ゆっくり休ませてもらったら、熱っぽさは治まりました。でも相変わらず咳が。1日の気温差が激しいですからね・・・。体調も崩しますよ。昨日はお仕事はお休みだったので、用事を済ませにちょっと遠出。遠出といっても、車でおよそ30分なのですが。普段生活している地区の反対側・・・ってあまり行かないので地理不慣れで。って、うろうろしていると、地元TVでは何度も見たことのある「ブリオッシュ」という天然酵母のパン屋さんが。 openしていたので、中に。 香ばしいんだけど 天然酵母独特の 少し酸味のある パンの香り。 まだ時間が9時台だったためか、 種類が少なくて ちょっと残念。 奥がクリームパン。クリームぎっしりでした~~~。メロンパンは人気No.3だそう。甘さ控え目かな。そしてとっても気に入っちゃったのが、手前のチーズシュー(だっけ?)すっごくモチモチした生地で、ゴーダチーズの香りがすっごいの。美味しかった~~~。リピしたい。でも、遠い・・・。 用事を済ませて、友人と待ち合わせ。大江のタイ・ラオス料理「黄金の獅子シンカム」にランチ。ここ、もう何度リピしたかなあ。大好き。タイという国にはそんなに興味はわかないんだけど(笑)、タイ料理にはめっちゃ興味あるんだよね~。オーナーさんはタイの大使館勤務だった方で、調理人の方もタイ人。そりゃ~、本場の味でしょ。って、やっぱ現地で食べなきゃわかんないよね~。やっぱいつか行かなきゃね^^バイキング式で、15種類くらいのタイ料理が並びます。お好きなものをお好きなだけ・・・はめっちゃ体に悪そうで、食べた後に後悔の念が・・・。でも、ここは野菜が多くて食べても体がきれいになりそうで嬉しい タイ式やきそば、日本のと全然違うんだな~。タイ式チャーハンも。香りがいい。何なんだろ? 左手前の野菜のサラダは青パパイヤのサラダ。いつか話題になったよね。酵素がなんたらかんたら・・・って。から揚げはスイートチリソースつけて。奥のひき肉とミントの葉を炒めたものは「ラープ」ミントの香りにレモングラスもいい感じにブレンドされて。 タイ料理といえば、タイカレー。これはレッドカレー。辛いんだけど、カボチャがとろとろに溶け込んでるらしく、ココナッツの甘みもあって、口にしやすいかな。写真取り忘れたけど(2回もおかわりしたくせに・笑)、グリーンカレーはめちゃ辛い。ナムプラーの香りや、バジル。。。香辛料が複雑に絡んで絶対家では出せない味。古代米が入って、少し紫色になったおこわで食べて、美味しいわ~~~。 世界3大スープの「トムヤムクン」 酸っぱくて辛いエビのスープね。も~。これも絶品じゃないでしょうか!あと地味だけど、「ゲン・チュー・トーフ」浮いている黒いのが 海苔なんだけど、これも香りがいい。 デザートは、フルーツにバジルシードのシロップをかけたもの。初めてバジルシード見たときは、「かえるのたまご?」って思っちゃった(笑)タピオカココナッツには、コーンとさつまいもが入ってる。これって、よく白玉だんごとか入ってるんだけど、絶対こっちが美味しい!これで1100円。コスパ良さすぎなんですが~~~~。なかなかランチで満たされない私の舌が、十分に満たされるお料理でした。 なんだかんだで、会話もはずんで。お腹も満たされて・・・。ごちそうさまでした。でも、どんなに野菜たっぷりで体に良さそう・・・ったって、食べ過ぎはやばいよね~~~~~
2012.10.03
コメント(2)
昨日から別府にいます今から朝ごはん。太鼓の達人が無料、めっちゃ叩いてます(笑)
2012.08.21
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1