グアムの空港での入国審査などについて


☆グアムの空港での入国審査などについて☆


入国審査について


私は、既に記載済のアメリカ出入国カードI-94W(緑色)を持っていたのですが、
コンチネンタルの機内ではI-94(白色)I-736(薄紙・グアム査証免除)が配られますので、それをもらいました。

I-94とI-736の2枚を併せて提出すれば、指紋採取及び顔写真撮影が免除されるのです。

要は、I-94Wであれば1枚で済むが、指紋採取及び顔写真撮影が必須となり、
I-94とI-736の2枚を提出すれば、指紋採取及び顔写真撮影が免除されるという選択肢が、グアムに限ってあります。

グアム以外のアメリカ入国の際は、ビザがあろうがなかろうが、指紋採取及び顔写真撮影は免れません。
私は、指紋採取や顔写真撮影に時間がかかるかもしれないので、
I-94とI-736に記入し直し、それで入国しました。

I-94Wでは90日間、I-94及びI-736では15日間の滞在許可となります。

ちなみにJALでは、わざわざ頼まないと出てこないと聞きました。

入国審査自体は、私たちのときは混んでおらず、楽々でしたよ。



出国手続きについて


これ、本当に時間がかかりました。

まずチェックインの列に並ばされ、10分くらい待ってチェックインし、
その後スーツケース等の荷物検査の列に並ばされます。
(チェックインで荷物を預けるのではないのです!!)
40分は並んだでしょうか。

運の悪い方はスーツケースを開けられ、中を徹底的に調べられます。(10人に1人の確率だそうです)

その後、2階に上がり、機内に持ち込む手荷物の検査に並びます。
30分は並んだでしょうか。

はるきは寝てしまい、重かった。。。

その後、ようやくフードコートや免税店のある出発ロビーでくつろげたのです。
すぐに出発でしたが。。。




次のページ☆グアムで警察に!!??


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: