♪ のほほん日和 ♪

♪ のほほん日和 ♪

2008.09.30
XML
カテゴリ: 食べ物

しょんぼり しょんぼり

(><)恐怖の全大腸内視鏡検査(><)


@@@明日の朝より、検査食になります@@@

NEC_0144.JPGNEC_0143.JPG


右側は当日に飲む下剤と2リットルの薬液を作って

朝7時から2時間半かけて飲む物です


検査食も憂鬱だし何より2リットル!!


それ以上に検査は医者の腕で痛さが違うらしく


それが一番恐ろしいです


。。ポリープが見つかって切除すれば入院に。。
           (子供誰がメンドーみるの?)


台風も来るしね。やっぱやめようか本気で悩み中


明日起きて考えようかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.30 23:56:42
コメント(20) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
とぅとぅだねー

でも、せっかくだしやった方がいいよ
この私も検査食、食べて下剤を飲みまくって病院で2L(正確には途中でギブ)
頑張ったんだから

コレで何もなかったらすっきりするじゃん
ね、がんばろーっ!!
(2008.10.01 00:40:10)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
私も胆石の手術のとき,たくさんの下剤飲んだこと思い出しました。検査つらいけど,受けてなんでもないこと願ってすっきりしましょう。

(2008.10.01 08:12:34)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
やだよね~そういうのって。
もうこうなれば腕のいい先生に当たる事を祈るのみ!
やるもやめるもnonoさん次第だけどどっちにするにしろ頑張れ~!!! (2008.10.01 09:47:14)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
私もやったことありますよ!
2ℓってけっこう最後の方おなかが、ガボガボで辛いけど大丈夫ですよ!
すぐに終わりますよ!
リラックスしてがんばってきてくださいね♪
同じ空に下で応援していますから…━☆ (2008.10.01 10:03:26)

あれれ?  
何度もすみません!
2Lって書いたら文字が変な風に変換してしまいました(>。<)
ごめんなさーい┏(o:)ペコリーン! (2008.10.01 10:05:09)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
yura55  さん
今頃病院だね~^^;
無事に進んでるかな?
頑張って~><
痛くないように。何ともありませんように・・・。

でも2リットルってキツイね^^;
私あんまり水分取らない方だから2リットルあったらたぶん4日は持ちそうw
(2008.10.01 11:03:04)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
sanoneko  さん
ウチのオットも数年前に何度か検査して辛かったって言ってた。
これだけ医学が進歩しているのにもっと手軽にできないのかなぁ(;一_一)

・・・でもしんどくても検査はしかたないね・・
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
(2008.10.01 18:59:31)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
mayu-pin  さん
nonoちゃん。。
大丈夫かーーーーー!!
心配。。
(2008.10.01 22:23:18)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
mikibooo  さん
2リットルは辛いよね~><
主婦が入院なんて一大事よね!!
でも、検査はやっておいたほうがいいと思うよぉ~
私もだいぶ前に検査入院したんだけど、そこで病気が見つかって、今は元気に過ごしてるし!!
大変だけどがんばれ~^^ (2008.10.01 22:58:34)

Re:全大腸内視鏡検査食(09/30)  
ぴの7177  さん
うわ、大変そう~~!!
私も今月大腸検査です。
それは、職場で任意の健診なのですが、こわくなってきた・・・なにやるんだろう。

nonoさんも、いいお医者さんに当たりますように!
(2008.10.02 22:24:42)

かな@{・ェ・}@さんへ  
nono7230  さん
>とぅとぅだねー

>でも、せっかくだしやった方がいいよ
>この私も検査食、食べて下剤を飲みまくって病院で2L(正確には途中でギブ)
>頑張ったんだから

>コレで何もなかったらすっきりするじゃん
>ね、がんばろーっ!!
-----
☆うん!うん!ありがとう!!
随分と励みになったよ(^ー^)
無事生還~♪ (2008.10.03 14:25:28)

さやままさんへ  
nono7230  さん
>私も胆石の手術のとき,たくさんの下剤飲んだこと思い出しました。検査つらいけど,受けてなんでもないこと願ってすっきりしましょう。
----
☆さやままさん胆石の手術されてたんですね(><)
検査よりも辛いですね。
どうもありがとうです☆励みになりました! (2008.10.03 14:26:52)

ゆきまつりんごさんへ  
nono7230  さん
>やだよね~そういうのって。
>もうこうなれば腕のいい先生に当たる事を祈るのみ!
>やるもやめるもnonoさん次第だけどどっちにするにしろ頑張れ~!!!
-----
☆どうもありがとぉ~!!
頑張って戻ってきたよぉ~♪
(2008.10.03 14:27:56)

★*。cherryママ。*★さんへ  
nono7230  さん
>私もやったことありますよ!
>2ℓってけっこう最後の方おなかが、ガボガボで辛いけど大丈夫ですよ!
>すぐに終わりますよ!
>リラックスしてがんばってきてくださいね♪
>同じ空に下で応援していますから…━☆
-----
☆cherryママさんもやった事あるんですね!!
励みになりました♪
ありがとうです!無事戻ってまいりました~☆
(2008.10.03 14:29:34)

★*。cherryママ。*★さんへ  
nono7230  さん
>何度もすみません!
>2Lって書いたら文字が変な風に変換してしまいました(>。<)
>ごめんなさーい┏(o:)ペコリーン!
-----
☆いえいえ~(^ー^)
そんな気になさらずに☆わざわざありがとです~♪

(2008.10.03 14:30:29)

yuraさんへ  
nono7230  さん
>今頃病院だね~^^;
>無事に進んでるかな?
>頑張って~><
>痛くないように。何ともありませんように・・・。
☆ねぇ~痛くない事を。。それ大事だぁ~!!
どうもありがとう!
頑張ってきたよ(^ー^)v

>でも2リットルってキツイね^^;
>私あんまり水分取らない方だから2リットルあったらたぶん4日は持ちそうw
☆1日2リットルだったらまだしも15分毎に200ccだからね(><)
私も普段だと4日位もちそう(笑)
(2008.10.03 14:32:34)

sanonekoさんへ  
nono7230  さん
>ウチのオットも数年前に何度か検査して辛かったって言ってた。
>これだけ医学が進歩しているのにもっと手軽にできないのかなぁ(;一_一)
☆旦那様何度も検査したんですね(><)
ホントもっと手軽な方法を早く開発してくれって感じです。。

>・・・でもしんどくても検査はしかたないね・・
>ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
☆おぉ~!!カツ入りました(笑)
そのお陰で、耐えれましたよん(^ー^)vTHANKS (2008.10.03 14:34:41)

mayu-pinさんへ  
nono7230  さん
>nonoちゃん。。
>大丈夫かーーーーー!!
>心配。。
-----
☆ご心配ありがとです~(σ∀i)う"っ
何とか大丈夫でしたよぉ~☆
(2008.10.03 14:37:17)

mikiboooさんへ  
nono7230  さん
>2リットルは辛いよね~><
>主婦が入院なんて一大事よね!!
>でも、検査はやっておいたほうがいいと思うよぉ~
☆うんうん!ありがとぉ~♪
入院にならなかったよぉ(^^)vホント入院とかなると一大事だもんね!

>私もだいぶ前に検査入院したんだけど、そこで病気が見つかって、今は元気に過ごしてるし!!
>大変だけどがんばれ~^^
☆そうだよね~!頑張ったんだよね~!!
早期発見が何より大事だし☆
何とか頑張ってきたよ☆
(2008.10.03 14:39:43)

ぴのさんへ  
nono7230  さん
>うわ、大変そう~~!!
>私も今月大腸検査です。
>それは、職場で任意の健診なのですが、こわくなってきた・・・なにやるんだろう。

>nonoさんも、いいお医者さんに当たりますように!
-----
☆どうもありがとう♪
今月なの??ごめんね~(><)
何だかびびらせちゃったみたいで。。
大腸検査でも私がやったのは内視鏡けんさだよ☆
受けてきたけど思ってより大丈夫だった^^☆ (2008.10.03 14:43:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: