AlabamaboyのガーディニングShop

AlabamaboyのガーディニングShop

手作り集

犬の囲い
1日目 犬の囲い01 2004年6月5日、材料の準備2×8×12F(1,280円)2×4×6F 13本(2.587円)ラティスポスト 2本(2,478円)ラティス枠なし 5枚(4,900円)ラティス枠あり 1個(1,280円)合計12,534円 2区画まで作成完了。
2日目 犬の囲い02 6月13日、扉を取り付け完了、フェンス用のラティスを取り付ける溝を作るのにルーターが調子悪くて思うように進まず、予定より大きく遅れてしまいました。9本完了する予定が6本で終了してしまいました。今回扉までは完了しましたが、この扉も蝶番を強固ににする為に細工をしています。これで、ちょっとやそっとでは壊れないと思うのですが、サイドのポールの固定方法をもうちょっと考えないと心配かな。
3日目 犬の囲い03 6月19日、西側のフェンスの加工を完了させ、防腐塗料を塗り終えたところまで完了。加工途中でルーターのモーターがつぶれ、ノミでやり始めたが、これでは時間がかかってこの週末中には終わらない事を悟り奥様には内緒で新しいルーターを手に入れた。ビットは中古のものがあるから買わなくていいと思い。店員に断って帰ってきて取り付けてみたらサイズが若干大きかった。なんで。アメリカと日本ではサイズが違うか。単位を世界的に統一しろ。怒り半分であったが、キットについてきたひとつのビットを使って削り始めた。なんとも使いかっての良いルーターでした。
4日目 犬の囲い04 6月20日、防腐塗料が乾いていたので、西側のフェンスを組み立てた。そして、2時間後、組み立て完了。東側のフェンスの作成に入った。まずはデザインを考えていなかったのでデザインを考えながら、石のアプローチの位置を変更。良いアイデアが浮かんできたので、穴掘りを開始した。ちょうど、塩ビの排水管が走ってないのでこのアイデアで行く事を決めた。早速、材料を買いに行って、扉の加工をし始めて、夕方6時くらいになって終わりにした。台風の対策のため材料を綺麗に片付けて終わった。これで、やっと目処が経ってきた。来週末には完成間違い無しである。
5日目 犬の囲い05 6月26日、東側のフェンスと扉が完成です。扉がちょっと重すぎたかな。でも、左右でバランスさせたのですが。西側のフェンスにホースリールも取り付けて完成です。ペイントしたので時間がかかったかな。週末だけとは言うものの約1ヶ月でした。
リビングデッキ
リビングデッキ
1999年の秋に作成したデッキです。もう色があせってしまっています。そろそろ、塗り替えないとだめかな。
花壇1
花壇01
一番最初にできたから"花壇1"なんですが、多分、1999年の冬くらいに制作したものです。寒くて途中で断念してレンガが1段しか積んでいません。2段積む予定でした。
エントランス
エントランス
2000年の春頃に制作しました。制作と言っても、川から石を拾ってきて置いただけですが。だからコストゼロです。でも良い感じでしょう。お金掛けるばかりが良いという物ではないと言う一例です。
花壇2
花壇2
2000年春くらいから夏に掛けて作り出し"花壇4”まで制作した。同時に芝生を門柱側を半分植えた。この花壇はおもに、奥様が昨年くらいから草花や球根を植えだして来て、やっと花壇らしくなってきているところです。それまでは、ほとんど何も手つけづの状態でした。
花壇3
花壇3
最も大きい花壇です。大きくて、まとまりがない花壇でしたが、今年(2004年)になって、アプローチを制作しなんとなくメリハリが出てきました。もっとグレードアップする予定です。公約としては、アーチを制作しようと考えています。ノウゼンカズラか雪柳。どっちが良いかな。ノウゼンカズラは移動してくれと奥様に言われているからな。
花壇4
花壇4
雪柳を日記の方で紹介していましたが、この花壇に植えられています。この花壇が一番綺麗かな。”サザンカ"、”雪柳”、”ハナズオウ”、”花水木”、”アヤメ”と2月から6月くらいまで楽しめる花壇になっています。
バーベキュー
バーベキュー
2001年制作したが、2回しか使われてない。使い勝手が悪い。グレードアップを考えているが、一向に進まず。今は、灰皿代わりに使われている。どうにかしないと
畑
2002年の春に制作しました。制作と言うまでの事はないのですが、一応、制作物としてご紹介しときます。家にあった木材を使っていますのでこれも一銭もかかっていません。あたりまえか。もうすぐ、ナスやきゅうりやミニトマトを植える予定です。こんな小さい畑ですが、おいしい食材を提供してくれます。畑のメンテは大変ですが。
花壇5
花壇5
2002年の秋くらいに制作した花壇です。竹が余っていたので思いつきで制作しました。竹で作られている為、そんなに長持ちしないとは思っているのですが、どんな花壇にすべきか創作が沸かなくて今に至っています。奥様に任せようと考えています。花壇の前に大手万理があり、大手万理は、4月に大きな白い花をつけて庭を彩ってくれます。
ガーデンテーブル
ガーデンテーブル
2003年春制作、実家にあった材木を使って作った為、お金は一銭もかかってない。が、仕上げがいまいち、これもグレードアップさせないと。今の使いかっては、見てのとおりプランターの台であります。なさけない。ちなみに後に見えるのは製作中の小屋の基礎です。製作中と言っても2年越しくらいです。
花壇アプローチ入り口扉
アプローチ扉
2003年夏に制作しました。犬が2匹おりまして、その犬たちが、花壇を駆け回って荒らしてしまうのでシノで柵を作り(2003年、春、両親と自分で3人で制作)ましたが、入り口がなかったので花壇へのアクセスができなくなり、困るので急遽制作しました。もう片側に柱を立てて、止め具をつけようとしていましたが、まだできていません。シノで作った柵は見栄えが良くないのですが、花壇の中は良く見えるのでどうしようか迷っています。
勝手口デッキ
勝手口デッキ
2003年の秋に作成したデッキです。めんどくさくなって防腐塗装はしてないですが、奥様には重宝がられています。良かった。
花壇柵
花壇柵03
日記で紹介した花壇柵です。失敗作です。花壇の中が良く見えません。花壇柵を取り外す方向で考えています。犬の放し飼いエリアをバックヤードのみに区切る予定です。花が咲いてきているので、柵を取り外したら、見栄えしてくると思います。
花壇アプローチ
花壇アプローチ
2004年春制作。花壇にメリハリができて花壇が綺麗に見えるようになってきました。制作費は1万5千円くらいです。ちょっとお金を掛けました。
アーチ
アーチ
2004年4月制作。ノウゼンカズラを家の壁に這わせていましたが、奥様が、壁が汚くなるからとどけてくれと言う事で言い合いになりましたが、結局は負けて植え替えする事にしました。でも、ただでは負けません。アーチを作る意欲が出てきて念願のアーチを作りました。ローズアーチは一般的過ぎるのでノウゼンカズラと雪柳で飾る事にしました。たくさんのハンギングも出来るように作りましたのでこれからハンギングされた花々が飾られる事でしょう。
雨水タンク
雨水タンク04 2004年5月念願の雨水タンク完成。容量は500L。ポンプ吐出量は70L/min。ちょっと想像よりは少なくてスプリンクラーがたまに停止状態になってしまう時もありますが、とりあえず使えます。スプリンクラーで水撒き、1時間水撒きできる能力です。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: