ラン・ラ・パン

2020.10.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バンダ ロバート・デライト を眺めていましたが、やっと分けることにしました!

下の方に子株が出来ていたので思い切りました!

これでも買ってきた時より大きいのよね!
湿度高目が好きなので冬も気が付くと霧吹きをしています

根本が腐っていたのですが、芽が出ていたので腐っていた所を切り取って放置しています!
根が出て来たらこっちのものです・・・ ​蘭​ って凄いでしょう!​

お花が無いと寂しいので温室の 胡蝶蘭 も撮ってきました!



昨日は最低気温12.8℃、最高気温14.8℃と初冬なみの寒さでしたよ

昨日も1日雨が降って今朝も降り続いています!

今日も寒いですにゃ

小春ちゃんが来たですにゃ

寒くなって来たから許してあげるですにゃ
でも、一緒に寝る気はないみたいです
台風がちょっと反れたみたいですが、まだ今日も明日も雨降り予報が出ています!
これから大雨や風も吹いてくるようなので気を付けましょうね
​​​​
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.09 09:27:56
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バンダ ロバート・デライト(10/09)  
こんにちは

ワアーー凄いーーバンダ ロバート・デライト大きくなるのね。

驚きよーー

上だけを植え替えたのねーー立派ならんねーー

欄根元が腐って芽が出てくるのーー不思議ねーー

元気に育ってお花咲いてくれると嬉しいわねーー

昨日は本当に寒かったわねーー良る暖房入れましたよーー
今日も寒いで入れています。

ソロソロ炬燵も入れないとねーー

千葉も冷たい雨が降っていますよーー
台風少しそれたみたいね。

小春ちゃん達も寒いので仲良しになるわね。

ダンゴになるといいわねーー
(2020.10.09 14:18:30)

Re:バンダ ロバート・デライト(10/09)  
こんばんは~、バンダ ロバート・デライト、子株もできてるし上のほうからも
大分根が出ているのでちょうどいい感じに分けられましたね(^o^)/
タケノコ蘭、バルブが太いので高芽が2本とれそうですね♪
そちら雨続きで寒いでしょう、こちらも寒いですが今日降らなかっただけ増しかも。
それにしてものろのろ台風ですね、いつまでも寒くて困ります(^^;) (2020.10.09 18:32:28)

Re[1]:バンダ ロバート・デライト(10/09)  
amigo0025  さん
たんぽぽ7891さんへ
この蘭は切って吊るしておけばよいので楽なのですよ!
でも切る勇気がなかなか出なくってやっと切ってみました^^
腐っちゃった蘭は芽が出ていたので上手くいくと残ってくれるのですが・・・根が出てくるのを待っているのですよ^^
寒いですよね~家は我慢してまだ暖房は入れていませんが、私は寒いので足元の暖房はこっそり入れていますよ^^
台風が反れても雨風が強いみたいなお出来を付けましょうね!
小春ちゃん達、今日も一緒にはいましたが、離れているのよ^^ (2020.10.09 18:35:15)

Re[1]:バンダ ロバート・デライト(10/09)  
amigo0025  さん
ガストルキスさんへ
だいぶ上の方から根が出てきたので思い切って切ってみましたよ!
さすがにこれだけ長くなると吊るしても天井に着いてしまうので、これでちょうど良いサイズになりましたよ^^
あの高芽のはシクノチェス ワーセウィッチ ‘ビッググリーン’です!
春にもバルブが変になって1つ芽が出ていたので植えましたが、残したバルブも腐って来ちゃったのでドキドキですよ!
2つ根が出てくるのが待ち遠しいです^^
台風はだいぶ離れて来たのですがそれでも雨がずっと降っていて寒いですよ~明日はお昼頃までで止みそうなので良かったです! (2020.10.09 18:45:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: