あんこの のほほん日記

弓について


2年前まではず~っとリカーブボウという弓を使っていました。

あんこが弓を始めた頃、弓といえばまず「YAMAHA」
言わずと知れた、楽器、バイクの「ヤマハ」です。
残念ながら、数年前に弓の製造はやめてしまいました(;_;)

次に「HOYT(ホイット)」
アメリカのメーカーで、リンゴのマークがかわいらしい♪

最後に「ニシザワ」というメーカー。
スキー板のメーカーで、ここも今は弓からは撤退して
しまいました(;_;)
今は「ニシザワ」で弓を作っていた職人さんが、
「Nプロ(Nプロダクツ)」というメーカーを立ち上げ、
製造販売をしている・・・はずです。

で、あんこが選んだ弓は「ニシザワ」
当時、使っている人がほとんどいない、マイナーな弓でした。

選んだ理由がすごいです。

まず、「ヤマハ」は絶対イヤだった。
なぜならば、まわりはみんな「ヤマハ」だったから。

マイナー好きなあんこ。
車のTOYOTA、電気機器のSONYも好きじゃない。

だから「YAMAHA」はやめました。
みんなが「良い」という、小さなグリップも、あまりしっくり
こなかったし・・・

次に「HOYT」。Macと同じ(?)アップルマークに
かなりココロ惹かれたのですが、
弓を引いた感じが「硬い」といわれ、(実際は“?”)断念。

残るは「ニシザワ」
別に、消去法だけで選んだわけではなく、

・ガッチリと大きめのグリップが、小さなあんこの手を
 しっかり支えてくれて使いやすかった

・憧れの選手が使っていた

 その選手ISさんは、もう、小学生のお子さんがいるくらいの
 歳のアーチャーなのだけれど、
 月に1~2回練習に来てるだけなのに、試合ではたびたび入賞。
 試合に出ようすらとしない、いつも文句ばかりのおじさんアーチャーに
 囲まれていたあんこの目に、ISさんはとてもかっこよく見えたの
 でした♪

 で、そのISさんが使っていたのが、紺色の「ニシザワ」
 だったのですね♪
 ・・・不純な動機?

・オマケの理由:リムに貼られている「車のトランクに放置厳禁」
 (暑さで曲がっちゃうから)のシールが、
 車のイラストですごくかわいかった♪

そして最後の理由が・・・一目惚れ♪

下見に行った 【アサヒ弓具】 というお店で見た
「ニシザワ」のハンドル・「ライザーX」の、アルミ塗装の
つや消しのブルーがすごくすごく美しく、「絶対これ!」と
決心しました。

でも、安い買い物じゃないので、買う前に一度帰ってよく考えました。
「ニシザワ」も、「HOYT」と並んで、引きの硬い弓と言われていたの
ですが、
先輩アーチャーMさんの

「硬いったって、あんこちゃんの弱いポンドじゃ、
どのメーカーだってグニャグニャだよ。
(だからニシザワでも大丈夫だよ)」

との、投げやりアドバイスを信じ、「ニシザワ」の弓を買ったのでした。

あとで知ったのですが、Mさんが最初に買った弓も「ニシザワ」だった
そうです(笑)



「ニシザワ」の弓を買って帰ると、うるさいおじさんアーチャーたちは

『ライザーXは重くて良くない!』・・・とか、

『引きが硬くて、女の子には無理だ!』・・・とか、

『誰も使ってない!』・・・・とか、

一層うるさく、あんこに文句を言いました。
(あんこはその人を今でもうらんでます!)

でも、あんこはその弓でず~っと戦ってきましたし、
重い弓を使うことで押し手(弓を持つ手)が鍛えられ、
結果としてその後の点数UPにつながりました。

あんこの押し手は「不動の押し手」として、後世まで長く語りつがれ・・・
てはいませんが、たびたび誉められたのは事実です。



あんこが弓を買った時は、弓と、ケース、チェストガードなど
身につけるものひととおりで、たしか15万円くらいだったと
記憶しています。
たしか矢はその時は買わなかった・・・。
Mさんのお下がりを使っていたような・・・

ケースは今でも使っています♪

15万円という値段は、安いものではありません。

ですが、高校のサッカー部員のお子さんを持つアーチャーの方が
おっしゃるには、サッカーのスパイクシューズは高価で、しかも
まじめに練習をするとすぐにダメになってしまうから、買い換えが必要。
テニスもしかり。
最初に道具をそろえる時はお金が掛かるけど、年間の出費を考えると、
アーチェリーは他のスポーツよりお金が掛からない。

・・・そうです。


*ここでもときどきお買い物をします。
【@BOX】

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: