全39件 (39件中 1-39件目)
1
日曜日、また坂戸山に行ってきた。この間は、時間がなかったこともあって、下の方のコースでカタクリを楽しんだだけだったので、今回は頂上まで! 初登りだ。コースはいくつかあるんだけど、今回は、たった一度だけしか登ったことのないコース。それも、初めて坂戸山に登った時に、歩いたコースだ。原点に返って(?)そのコースを行くことにした。時期が良かったんだよね、桜に こぶし、カタクリやその他いろんな花がいっぱいで!かと思えば残雪もあり、雪の上をザクザクと歩き、川の流れの音や、ウグイスの鳴き声、風にざわざわいう、木々の音もあって、なんだかとっても楽しかった!登りながら、あるものを探した。でも、見つからなかったよ。残念っえ?あるものって、何かって?・・・う~ん、次回の話題にとっておこうかなっ。 にほんブログ村
2014年04月22日
コメント(4)
今日は、仕事が午前で終りになった。突然の半日休み。神様からのご褒美みたいで嬉しい。午後から何をしようかな~天気もいいし、お弁当も持ってきてるし、そうだ!坂戸山に登って、お弁当を食べよう♪家に帰ったら、やりたいことはたくさんあるのに、天気のいい日は、太陽の下にいたくなるんだな、これが坂戸山。この間登ったときに比べて、景色がすっかり緑色に変わっていた!いろんな花が咲いていたり、山菜も生えていたり。楽しんで登れたよ。山に、ところどころ白い点々があるでしょう?花なんだよ。この花!キレイ♪ 多分『タムシバ』という花だよ。水を張った田んぼが多くなった!そろそろ田植えの準備だ。来週、再来週あたりに、田植えをする家が多いみたい。そして、頂上で食べる弁当は最高♪おかずを、ひとつ落としちゃった。しょうがないから、アリさんのご飯にしてあげたよにほんブログ村
2013年05月09日
コメント(6)
おととい、野球の試合を見てから、坂戸山に登って来ました。朝まで、ひどい雨が降っていたので、道がグチャグチャだろうと、一旦は諦めたんだけど、思ったより天気の回復が早くて。今年になって初めての坂戸山!この間、六万騎山のカタクリの記事を書いたけど、雪解けの早い六万騎山のカタクリは、もう殆ど終わり。でも、坂戸山のカタクリは、これからが見頃!という感じだったよ。まだまだ緑が少なくて、枯れた草の色ばかり。ところどころに、花が咲いていて、ひときわ目立っていた!まだ雪が残っていた。頂上のカタクリは、咲いてなかったな。ショウジョウバカマっていう、このふわっとした花がたくさん咲いてた。もうすぐ頂上ってところには、イワウチワという花が見事だったよ。やっぱり自然はいいなあ♪GW後半は、いいお天気で暖かくなるんだって。どう?坂戸山に登って、南魚沼を見下ろしてみませんか? 頂上から「おーい!」って叫んでくれたら、 「はーい!」って、手を振りますから~にほんブログ村久しぶりに登ったら、とってもきつかった!体力、筋力ともに落ちていることを実感・・・
2013年04月30日
コメント(12)
昨日、山に登ってきました。山と言っても、標高はそれほど高くない、ちょっとした丘のような山。『六万期山』カタクリの群生地として有名らしく、県外からも、観光バスがやってくる山だ。昨年は、登るのが遅かったので、ほとんど終わっていて、頂上付近には咲いていたけれど、道端には咲いたあとしか残っておらず、今年は、真っ盛りのときに行きたいって思っていたんだ。登り始めから、カタクリが咲いてた!道端のカタクリは、頂上までずっと続いていたよ。日当たりのよいところのカタクリは、もう終わっていたけれど、まだまだ見ごたえ充分でした。キレイだった!桜の開花と同じ時期になる年もあり、そうなると、ホント素晴らしいとか!今年は、残念、桜はまだまだでした~にほんブログ村今日、弟くんの担任から手紙をもらった。昨日のカバン騒動について、『これから、こういうことがないように、職員が気をつけてまいります・・』そんな感じで書いてあった。カバンを間違えたのは、部活のあとのことだし、子供たちの不注意が原因のことだから、別に先生のせいじゃないでしょう?それなのに、こんな丁寧なことをしてくれるなんて・・・保護者相手に、気を使わなければいけない今の先生は、気の毒です・・・
2013年04月18日
コメント(10)
寒い寒い寒い、さっむ~い!今日は、ほ・ん・と・うに寒い。 冷たい雨が、一日中降ってた。山はずっと雲で覆われていた。雪が降っているんじゃないかな? だってこんなに寒いんだもの。山といえば、おととい水曜日に、久しぶりに山に登ってきたよ。といっても、標高たった634mの山だけどね。(ま、きついお散歩みたいなもの)9月に仕事をかえて、今度は一日中室内なので、自然が恋しくて。緑が見たくて。いつでも登れるように、車に、靴なんかを用意しておいたけど、なかなか機会がなくて。本当に久しぶりに(4ヶ月ぶり?)登ってきました~紅葉がきれいだった!久しぶりだったから、息があがっちゃった途中、草むらから、ガサガサ音がして。え?熊?? って、少し怖かった~(今年は熊の目撃情報が多いんだよ)熊鈴をもっていなかったので、パンッパンッて、手を叩きながら登ったよ。下っている途中、少し雨が降ってきた。ひどくならないうちに・・と、走って下ったよ。私の家は、どのあたりかな?にほんブログ村 *****南魚沼産コシヒカリ、24年度新米! 農家直送。我が家のお米です。美味しいよお求めはこちらからどうぞ(販売は12月中旬までとさせていただきます)
2012年11月02日
コメント(8)
何度も書いていることだけど、私とおとうが一緒に行動すると、高い確率で天候が崩れる。でも、この間、山に登った日は、梅雨だというのに、澄み渡る青空の、いい天気 こんなときもあるんだね~ 私たち、ちょっと変わったのかも知れないね~さて、山頂に着いて、素晴らしい眺望を満喫していると、いきなり、そう、本当にいきなり、雲がやってきたんだ。ほら、ほら、たちまち、景色が見えなくなった。また、やってしまった・・・山頂でくつろいでいた皆さんも、「あらあら・・」って残念そうにして・・(ごめんなさい、皆さん・・・)にほんブログ村幸いなことに、雨を降らせるパワーは持ち合わせていなかったけれど、しばらくの間、山頂付近に、雲は留まっていたようです・・・
2012年06月30日
コメント(11)
昨日の記事を読んだほうが、話がわかるかな。1合目にある駐車場へは、細い山道を登っていく。途中、ひらけた場所があり、そこにヘリコプターがとめてあった。そして、数人の人が、何か作業をしていた。「これから出動するのかな?」「帰ってきたところかも。捜索を終えて・・・」山でヘリが飛ぶ、というと、捜索作業しか考えられない私たち。今から山に登る、というところなので、余計に神経質になる。「あのヘリに乗ることがないように、帰ってこようなあ・・・」なんだか、登る前から、不安になったのでした・・・(駐車場付近の川。登る前、やや不安な気持ちで撮影)さて、出発!いつものように、出発前に時間の確認だ。「今は、ええと・・7時49分」49分? 『四』と『九』? 『死』と『苦』??よりによって49とは・・・ 縁起悪いなあ~遭難の不安があるから、こんなことにも敏感になってしまうのだった登っているとき、ふと気がついた。「熊鈴忘れた!」気がつかなかったら、どおってことなかっただろうに、気がついてしまったら最後、たちまち不安になる。そしたら、またタイミングよく、獣の糞と思われるものが、道の真ん中にあったんだ!何か音を出そう、そう思うけど、苦しくて歌も歌えない。思いっきり、大げさに「はあはあ」息をして、(ここに人間がいますよ~ 熊さん、危険だから逃げて~)と、アピールして登ったのでした・・・にほんブログ村今日も筋肉痛とは無縁の私。トレーニングの成果か?それとも明日、筋肉痛になるのか?(中2日あけて筋肉痛になったとしたら、すごいぞ・・・)
2012年06月28日
コメント(4)
一合目の駐車場まで車で行って、そこから登る。(なんだか、ちょっと得したみたい)登山コースはいくつかあるけど、もちろん、初心者も登れる一般的なコースに行った。途中で、コースを外れないように・・これが心配だった。だって遭難者が結構多いんだもの。新聞にしょっちゅう載っている。別のコースは沢への滑落事故が多いし、道に迷った人が、群馬県側に下山したってニュースもあった。ちょっとドキドキしながら、いざ、出発!最初は楽勝♪巻機山は、(トレーニングで登っている)坂戸山より楽だ、って言う人もいるらしく、あ~なるほど~そうかも~、って悠長に登っていった。が、やはり標高1900mを超える山。徐々に急な坂道に。大きな石(岩?)がゴロゴロあって、岩をよじ登るようなところもたくさん。こんな川底のようなところも。これは、昨年の豪雨で削れたのかな? そう思うくらいの道。写真では分かりにくいかも、だけど、結構な坂道。モモの筋肉が悲鳴をあげ、息もゼーゼー。精一杯の力で登ったよ。だんだんと、木が低くなり、景色も見られるようになる。登る前、群馬側の山の頂上に、白い雲がかかっていて、まるで、山の後ろの雲が『ちょっと山を越えてみました』って感じ。登るごとに、その雲の様子が観察できて面白かった!連なる山々。小さな子供が描く山って、平面的っていうか、横にズラズラッと並んでいるでしょう?いつしか、山ってそういうもんだと思っていたみたい。だから、こういう景色は、新鮮に思える!その後いろんな道があり、小さめの石がゴロゴロの道、踏み倒したササの上を歩く道。急な斜面に、丸太の階段が作られているところもあったし、飽きないといえば飽きない。巻機最高点からの眺め。素晴らしい~♪山が好きな人って、こういう感動があるから、やめられないんだろうな~登ってきた辛さなんて、すべて吹っ飛んじゃうよ。なんかね、登った満足感でいっぱいなの。本番は来月なのに、(もう、登らなくてもいいかな~)って思っちゃったりしてにほんブログ村今朝、じじに、「筋肉痛じゃないか?」って聞かれた。「別に。痛くないよ」「ほお~ たいしたもんだなあ」「ほら、歳とると、次の日には筋肉痛にならないっていうじゃない?」「おお、そうだなっ」って、納得しないでよ、じじ!
2012年06月27日
コメント(14)
梅雨だというのに、お天気続きで、天気予報にも雨マークがなくて。「26日(火)も晴れだって。 どうする? 行っちゃう??」「じゃあ、行っちゃおうか!」と、いうわけで、行ってきました。ジャーン! 巻機山!(いきなり山頂の写真)7月に、弟くんの学年のPTA行事で、親子で巻機山に登るんだけど、その前に、一度登ってみたくて。身近な山でトレーニングを重ねて、「いざ、巻機山へ!」という日に、雨が降って断念。そして、今日、念願かなって、巻機山に登ることができました!どうだった?って?いやいやいやいや・・・疲れました~と、いうわけで、登山の様子は、また今度、じっくりと・・・にほんブログ村
2012年06月26日
コメント(10)
この間、おとうが、イノシシに遭遇したんだって。坂戸山1合目か2合目あたりの、草むらの中。結構大きなイノシシだったんだって。気づいたイノシシは、奥の方に逃げたから、大丈夫だったけど、もし自分の方に向かってきたら、大怪我していたよ・・と、言ってた。「大きいって、どのくらい?」「う~ん、俺くらい」え・・・じゃあ、3メートルはあるのか・・・(うそうそ、おとうはそんなに大きくない)こんな感じでいたんだね。(絵心あるなあ~私)おととい、坂戸山を2回登って、筋肉痛はないけれど、疲れて、足がとてもだるくて。でも、今日も、頑張って登ってきたよ。いやあ、足が重くて、大変だったけど、せっかくついた筋力と体力を維持したくてね。頑張っちゃった。田植えも終わって、田んぼが『水田』に様変わり。この白い花、とてもいい香りがしたの!にほんブログ村自分が子供の頃って、何かに一所懸命になったって記憶が、あまりないの。そこそこ頑張って、だめだったら、あきらめて。おとうも、そうだったって言ってた。でも、自分の子供たちは、いろんなことに頑張っていて、気持ちいいくらい、頑張っていて。こんな歳になっちゃったけど、今からでも、いろんなことに頑張ってみるのもいいのかなあって、最近思うんだ・・・
2012年05月31日
コメント(6)
弟くんの学校では、PTA学年行事というのがあって、ボーリングとかミニ運動会とか、その年の役員が決めて、親子で楽しむんだ。でも、6年生は毎年、巻機山登山がお決まり。今年ももちろんそうだ。巻機山。標高1967m。お姉のときは、ミュージカルの公演日と重なったので、参加しなかった。(結局、雨で中止となったけど)今年は登ってみようと、意欲満々。一度登ってみたかったからね。巻機山登山では、日頃運動不足の保護者が登るから、過去にいろんなエピソードがある。途中でリタイアした、夜8時頃、やっと下山できた、家に帰って、具合が悪くなって、救急車で運ばれた・・・などなど。みんなに迷惑かけたくないから、今から体力作りだ。坂戸山を連続3回登る体力があれば、巻機山は楽勝という。坂戸山を週に1回は登って、かなり楽に登れるようになってきたので、今日は、連続2回を、初チャレンジしてみた。「それほど辛くないんじゃない?」なんて、軽く思っていたけれど、いやあ、これが大変だった。2回目は疲れて、足が上がらない~太ももに手をついて、一歩一歩登る。1回目より、10分余計に時間をかけて、な・ん・と・か登りきったよ。あ~疲れた~ 足が丸太 棒のようだよ。さて今日も、ビックリするものに出会ったよ。道の真ん中に、ウ○チが! と思ったら、ナメクジだった。とても大きい! 15cmはあったんじゃないかな。(踏んづけなくて良かった・・・)お口直しに(?)キレイな花を・・・藤が咲いてた。藤のアーチの下を歩いたよ。名前はわからないけど、きれいな花が咲いてた!にほんブログ村2回登って、ちょっとは痩せたかな??
2012年05月29日
コメント(8)
本当に久しぶりの、暇な日曜日。おとう と、弟くんは、海へ釣りに行き、私は、じじばばと、山へ山菜採りに行ってきました。でも、このことは、今日は書かずに・・先週木曜日のことを、書きますね。仕事が早く終わったので、またまた、坂戸山に。今の時期は暑すぎもせず、散歩&トレーニングにもってこいなんだ。しょっちゅう登っているけれど、この間は、いろんなサプライズがあってね・・坂戸山の標高は、634m。そう、スカイツリーと同じ高さなんだ。それで20日に、記念イベントが行われたというのは知っていたけれど・・ところどころに看板が設置されてあって、頂上には・・・イラストのキャラクターを、よく見てみると・・・坂戸山(さかどやま)をもじって、「さかどやマン」とは!いつの間に決まっていたんだろう~ 知らなかったな~第1展望台と同じ高さと、第2展望台と同じ高さのところにも、看板があった。そこでは足を止めて、景色を楽しんでみたよ。こんなものもいた。大きな『蛾』!びっくり!でも、気持ち悪く感じなかったの。なんだかキレイでしょ。 キャベツの葉っぱにも見える。そして、なるべく遭遇したくないものもいた! 昼寝でもしているのか、全然動かない。物音をたてても、動かない。これじゃあ、通れないよ~落ちていた短い木の枝を、近くに投げてみたけど、動かない。とっても嫌だったんだけど、木の枝をヘビに当ててみた。でも駄目だ。そのうち、我にかえったように茂みに隠れたけれど、それからは、落ちている木の枝が、全てヘビに見えて、ドキドキしちゃった。にほんブログ村
2012年05月27日
コメント(4)
かたくりの群生地として有名な『六万騎山』で、かたくりが真っ盛りだって!と情報を得たのは、坂戸山に登った翌日、水曜日のことだ。見たいな~ 見たいな~花が終わらないうちに・・・天気が怪しかったり、忙しかったり・・・なかなか行けなかったけど、やっと今日、行くことができました。登る前から、かたくりの群生が見られる、と聞いていたとおり、斜面に咲いていて、これは期待できる♪と、出発。ところが・・道端のかたくりは、花が終わっているのがほとんど。種になる前の状態のもある。花は、ポツポツ・・・という感じ。(ちょっと遅かったか~)う~残念っと思いながら、進んでいると、まだまだ真っ盛りの場所もあったんだよ!きれい~♪こんなふうに、群生している場所がいくつかあって、素晴らしかった!桜。ここ2~3日で、一気に咲いた。坂戸山に登ったときは、まだ雪が残っていたのに、すっかり溶けていた!あっという間に、春になっちゃった。にほんブログ村世間はゴールデンウィークなんだね。我が家はゴールデンウィークとは無関係。いつもと同じ1週間だよ。ゴ-ルデンウィークに休みがとれない皆さん!寂しいよね~でも!強くたくましく(ねたむことなく)1週間をすごしましょ
2012年04月28日
コメント(4)
今日は気温が高くて、日中、半袖で過ごした。昨日も、おんなじくらい暑かったな。すれ違う人たちとの挨拶も、「暑いですね~」半袖で登っても、汗が止まらなかった。半年振りくらいに、汗をかいたような??さて、桜やこぶしにうっとりしながら登り続けると、ところどころに雪が残っていたり、雪解け水が、川のように流れていたり。登る前に、道の状態について教えてくれたお兄さんの言葉どおりだった。スニーカーで、滑らないように、雪や土の上を歩く。でも、また、雪が残る山道の眺めもいいのだ!見下ろすと、一番目立つ川(魚野川)流域は雪が全くないんだけど、山のほうに向かうにつれ、雪が残っていたり、坂戸山近辺(六日町地区)は雪がないけど、魚沼市のほうに向かうにつれ、雪が残っていたり、観察してみると、なかなか面白い。1時に待ち合わせをして、ゆっくり登って2時に山頂へ。そこで、おにぎりを食べた。おとうのリュックの中で、何に押されたのか、ペシャンコになっていたおにぎり。この薄さ、いい感じ。食べやすいし、なんだか美味しい♪(美味しいのは、炊きたてコシヒカリと、山という環境のせいもある?)そうそう、これを忘れちゃいけない。じじが採ってきた『ふきのとう』で、朝、ばばが『ふきのとう味噌』を作り、わざわざタッパーに入れて、私たちに持たせてくれた。これを、おにぎりにのせて食べたら、んもう最高!!ほんとに美味しかった!どんなごちそうよりも、贅沢なお昼ごはんでした~今年初めての坂戸山。いろんな発見あり、いろんな感動あり、とても楽しかった!ぜひ、来年も、この時期を逃さず、登ってみたいと思いました♪にほんブログ村そうそう、今日、今年初めて、カエルの声を聞いたよ!!
2012年04月25日
コメント(6)
雪も溶けてきたし、お天気もいいし、こうなると行きたくてたまらない。というわけで、行ってきました、坂戸山。今年初登り。登り口には、たくさんの『かたくり』が咲いていた!ちょっとわかりにくいね~もう少し上に行くと・・(花のアップは上手に撮れないので、 他のブロガーさんの写真を見てくださいねっ)今まで、何度も登っているけど、かたくりの花を見たのは初めて!この時期に登ったことがなかったんだね。こんなに群生しているとは思わなかった。写真に撮ったのはごく一部。もっともっとたくさん、咲いていて、それは見事でした~桜も咲いてた!ソメイヨシノではない、もっと濃いピンク。ふもとでは、桜はまだまだ。だから、とっても嬉しくって♪あ~キレイ♪『こぶし』も咲いてた!小学校で習った地元の歌で、『こぶしの花』っていうのがあった。「こぶしの花が~ 春を呼び~」 本当に春だねぇ。他にもいろんな花が咲いてた。イワカガミというピンクの花や、キクザキイチゲという白い花・・・それはそれは可愛い花で、見ていると顔がほころぶ♪(上手く写真が撮れなかったのが残念っ)今日は、花のことでいっぱいになっちゃった。(あんまりきれいで、嬉しくてさ)続きは、明日書こうかな~にほんブログ村仕事帰りのおとう と、現地で待ち合わせ。私のほうが先に着いたんだけど、駐車場は雪でいっぱいで、車が止められない。いつもの登り口も、雪がいっぱい。下りてくる人たちも、長靴やブーツを履いている。・・・スニーカーで来た私。大丈夫か??たまたま下りてきたお兄さんに、ブーツじゃないとダメか聞いてみた。そしたら、そのお兄さん、私を上から下まで、まじまじと見て、「スニーカーですか~ 大丈夫だと思いますよ~ グチャグチャしているところもあるから、下りは気をつけて~」親切にどうもありがとう。でも、久しぶりだったよ。文字通り、上から下までジロジロッと見られたのは。
2012年04月24日
コメント(4)
前回のつづき…山を下っているうちに、冷たい風が吹いてきた。見ると、雨雲が! かわいそうに、結構降ってるよ、あの辺。こっちまで、あの雨雲が来るかな? ま、その間に下山できちゃうかな。………あっと言う間だった。ポツリ…ポツリ… と、きたと思ったら、たちまちザーッて降ってきたんだよ。すでに1合目あたりまで降りていたので、(木も生い茂っているし、雨宿りでもしようかな)と、立ち止まっていた。さっき前方に、登ってくるおじいさんがいたけれど、そのおじいさんが、雨の中を、ヒョコヒョコ下っていくのが見えた。それを見たら、このまま雨が止まないような気がしてきて、タオルを頭に、私も下りることにした。たちまちおじいさんに追いつき、追い越しながら、「降ってきましたね~」 すると、「午後3時頃から雨になると言ってたけど、本当だったなあ。午前に3回登って、これから2回登る予定だったのに、これじゃダメだ。帰ろ帰ろ」なんと、今日4回目の坂戸山。しかも、雨が降らなければ、あと1回登るつもりだったなんて…そのおじいさんの、細いけど筋肉質な足を見たら、たちまち、後光がさしたように見えて(注:はげてはいない・笑)追い越せずに、後ろについて歩いたのでした…近いうちに、巻機山に登りたいと思っていて、その日、登れたら、2回登りたいと思っていたんだ。(結局1回しか登らなかったけど)あのおじいさん、坂戸山に1日中登っているなら、巻機山なんて、走って登れるんじゃない??(山には、大きなユリが、たくさん咲いてた)にほんブログ村
2011年07月26日
コメント(4)
世間より、ちょっと遅れて、昨日、ウナギを食べた我が家。一晩で、スタミナがUPした私は、久しぶりに山に登りたくなり、行ってきました、いつもの坂戸山。なんて、ウナギのおかげのように書いたけど、あの台風以来、気候が涼しくて、これなら山もきつくないかな?と思ったからなんだ。7月なのに、ほどよく涼しくて、とっても登りやすかったけど、なんせ、久しぶりの山。身体が重くて、息も上がっちゃって、結構きつかった~やっぱり、ちょくちょく登っていないと、体力が落ちるんだね。やっとこスットコ、山頂へ。きつかったけど、この達成感はなんとも言えないよ。そしたら、このまま下るのが、もったいなくなってきて、(そうだ! あっちに行ってみよう!)と思い立った。山頂から、さらに奥の方へ道があるんだ。そこは、カタクリの群生地として有名で、一度行ってみようと思って、まだ行ったことがない。 地図によると、小城・大城は、すぐそこ。ちょろっと歩けば着いちゃうな。まずは、急な坂を下る。すると、こんな道が。ここを通って、向こうに見える山に、目的地があるんだね。 そこまで行けば、県境に連なる山々が見られるかな。あの、滝のような雲がかかった山も見られるかな。ワクワクしながら進む。ひっそりとした道を…そう、山の裏側になるので、静かなの。電車の音も聞こえない。人の気配が全くしない。聞こえるのは、ヒグラシの寂しそうな鳴き声だけ…ちょ…ちょっと怖いなあ…だんだん道も狭くなり、木々が生い茂り…怖くなって、引き返しちゃった…また今度、挑戦してみる! にほんブログ村
2011年07月24日
コメント(2)
おとうが、巻機山に登ると言い出した。標高1967m。群馬県との堺にある山だ。何度も巻機山登山をしているお友達と一緒に…弟くんの小学校でも、6年生になると、親子登山をする。じゃあ、たいした山じゃないんじゃない?と、思われそうだけど、慣れてないと、頂上まで6時間かかる山だ。登りたいけど、軽い気持ちではだめだな、と思っていただけに、「山の大先輩と一緒なら、よかったじゃん。 慣れたら、今度は私を連れていって!」巻機山を楽に登るには、坂戸山を軽く3往復できないと…と言われ、何度も坂戸山を登った おとう。かなり体力もつけ、巻機登山にのぞんだ。登山の日は、朝からどんよりした天気。雨が降らないうちに、と、朝7時に出かけたよ。だんだん、風が強くなり、ちょうど、頂上あたりにいると思われる時間に、巻機山を見てびっくり! 山の上部が、厚い雲に覆われている。遠くで雷鳴も聞こえるし、あの雲の中は土砂降りだろうに…ちょっと、安否が気になったりもした。間もなく、麓も雨が降り出し、嵐のような天候になった。そんな中…おとうは帰ってきた。なんと、登り始めて5時間半で下山。(驚異的!)雨雲が発生する前に、山頂に着いたので、雨も降られなかったんだって。雨が降らないうちに、と、早いペースで登ったから、お昼に食べるはずだったお弁当が、10時のおやつになってしまったとか。(山頂。南魚沼が一望できた)一緒に行ったお友達は、トレーニングのために山に登る強者らしい。今回も、巻機山だけでは物足りなく、「これから金城山(隣にある標高1369mの山)に登ろう」と誘われたんだって。山を『はしご』しようなんて…本当に強者だにほんブログ村
2011年06月26日
コメント(2)
さて、景色を堪能しての帰り道。登りながら見つけた、たくさんの『きのめ』を採りながら、下るぞ。あまり人が入らないようで、あるところには、わんさか生えている。・・でも・・なんだか違うような気も・・・あ、葉っぱが違う。葉脈が妙にクッキリしている!これは、ばばの言ったよく似ているやつだ! 気をつけないとな。そう、気をつけて見てみると、『きのめのそっくりさん』が、あと2種類くらいあることが分かった。葉の色が濃くて、つやつや光っているもの。葉が、やや紫かかっているもの。勉強になるなあ~お!山たけのこも発見!いやあ、山たけのこ、採ってみたかったの! 嬉しいなあ~山によっては、無断で山菜を採ってはいけないところもある。山菜で、生計を立てているところなんかはね。もし、採ってはいけない山だと困るので、リュックの中に、見えないようにしまった。たけのこは、入りきらないので、先を少し曲げて入れた。だから、少ししか採らなかったよ。(もっと採りたかったけどね)そして、こんなものを発見。ここから先、入らないようにって、立ててある杭から、新芽が伸びだしていた!こんな状況でも、芽吹く、生命の力!自然ってすごい! どんな状況でも、命ある限り、明日がある。未来があるんだ。必ず立ち直れるんだって、なんだか感動してしまったよ。帰ってから、ばばに、鼻高々で山菜を見せたら、大笑いされてしまった。 これ、たけのこじゃないんだってさ!(そういえば、そうかも・・・)にほんブログ村
2011年06月09日
コメント(4)
昨日は、天気も良かったので、急に思い立って、行ってきました。前から行ってみたかった『浦佐城址』標高300mの山城。これで山登り・・? いや、山登りというか、散歩の感覚で・・普段登っている坂戸山とは、反対側にある山なので、景色が全く違って、かなり新鮮に感じるとか!高いところから見る『八海山』や『巻機山』や『坂戸山』どんなにきれいなんだろう・・ワクワクして行ってきました。道は、さほど急ではなく、生い茂る草花を観察しながら、余裕で登れたよ。山菜もたくさん見つけた。ワラビは、大きくなりすぎてた。これじゃあ食べられない。ウドも・・大きくなりすぎてた。これもだめだ。『きのめ』もたくさん発見! よし、帰りに採って帰ろう♪ 途中、かたくりの群生地もあった。春先に来れば、見られるね。山ユリの群生地もあった。ここも、見ごたえありそうだな!景色は、素晴らしかった。遠くに見える山々の、きれいなこと!中央は、巻機山。標高1967m。弟くんの学校では、6年生のときに登るよ。(私のときは、激しい雨で、途中で登山中止になったんだ) 巻機山から、右へ視線をずらして一番端。坂戸山。標高633.9m。あのスカイツリーとほぼ同じ高さ!(それが何か・・?) 中央奥は八海山。標高1778m。越後三山のひとつ。上り詰めたところには、こんな鐘があった。 もちろん鳴らしてきたよ。みんなが元気になれますように!にほんブログ村
2011年06月08日
コメント(0)
ねかせた三角柱の一辺のようなところを歩く。もし、足を踏み外したら・・・こ、こわい・・・(頂上に近いので、かなり高いんだよ) この先頂上付近は、さらに危険な道!写真どころじゃなかったよ~そして、どうにかこうにか、頂上に着いた! 雪景色の南魚沼塩沢地区。きれいだね!これが見たかったの!! 登頂記念に雪だるま。気の利いたものが周りになかったので、杉の葉っぱで装飾。(地味~) 下りは、滑る滑る。下手に歩くと、滑って、足をとられて、ころころ・・・となりそう。かえって、スキーみたいに、足で滑ったほうが安全だった。(そうやって下ってきた人を見たけど、理由が分かったよ)広い場所では、わざと転んだりしてみたみんなより空に近い場所で、雪とたわむれるのは、意外と楽しかったよ!その数日後、今度はおとうが、ひとりで登ってきた。高所恐怖症のおとうは、かなり怖かったらしく、「おまえ、よくひとりで登ったなあ・・」「俺さ、一度やってみたかったことがあってさ。 坂戸山でやってきたよ! 雪玉を、山から転がしてみたかったんだ!」うふふ・・ 私も転がしてきたよやること、おんなじだね。にほんブログ村 ← 子供にかえって、山を楽しんだ私にポチッ♪
2011年04月09日
コメント(0)
またまた『毒素排出』したくなり、『山に登りた~い』モードになった。この間、登り口まで行ってみたけど、道が凍っていて、軽装では危険と思って断念。最近は気温も高くなったし、雪も溶けてきてるし、そろそろ大丈夫じゃないかな・・登れるんじゃないかな・・行ってみて、だめだったら戻ってこよう!初詣から帰ってきたばっかりで、お疲れのおとうは、多分行かないだろうと思って、ひとりで行くことに。もし滑落したときのことを考えて、一応言っておこうっと。「坂戸山に登ってくるね!」(捜しに来てもらわないと困るからね) 登るは、毎度の坂戸山。登り口で、年上夫婦に出会う。完全防備で、着こなしもスタイリッシュ。多分・・地元民ではないな。気になったので、聞いてみた。「あのう、長靴でも大丈夫ですか?」そのご夫婦、私を上から下までジロジロッと見て、「(普通の長靴でも)大丈夫だと思うけど、かなりきついですよ。 下りは滑るしね。 ま、頑張って!」(どうせ私は、カッパに長靴。雪掘りの途中で来ましたって格好です!)雪は、溶けてシャーベット状態。ザラザラと崩れて、踏ん張りがきかない。一歩一歩、踏みしめて登らないと!みんなが通ったあとが道になってる。でも、踏み固められているわけではないので、歩きにく~い。 久しぶりなのに加え、踏みしめて歩くから、とっても疲れる・・うんと時間がかかりそう・・ 時折、ズボッと足が埋まる。えーっ?? 体重が重いせいだって!?この調子で、頂上まで行けたのか?行けたと思われたら ポチッ♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
2011年04月07日
コメント(4)
1月末に『大雪対策本部』が設置されたら、とたんに雪が降らなくなり・・(雪に翻弄される人間を、神様が、からかっているみたい)さらに今週は、お天気もよく、気温も上昇。日中は気温が10℃を上回り、ヒートテックを1枚脱ぎました。今日も、ポカポカといいお天気気分もいいから、家事がはかどるなあ。でも・・うう~ なんだ、この不思議な感覚は・・・うう~ 分かった、禁断症状。天気がいいから、山に登りた~い!!冬の間封印していた『山』に登りたくなった。坂戸山なら、たくさんの人が登っているので、雪が踏み固められてるって聞いた。じゃあ、大丈夫じゃない? 登れるんじゃない?「いや、危ないよ。もし滑落したら大変だよ。 それに、それなりの装備も必要だと思うよ」確かに、おとうの言うとおりかも。でもさ、自分の目で確かめたくて、今日、坂戸山まで行ってみたんだ。(もちろん、登るつもりはないから、普通の格好でね)道路で、降りてきた人を見かけたんだけど、坂戸山によくいる『散歩にきました』風の普段着で、でも、手にはしっかり『アイゼン』(靴につけるスパイクみたいなもの)を持っていて。登り口付近まで行ってみると、坂道が凍っているのが分かり・・坂戸山の下の方は急な斜面だから、やっぱり長靴だけじゃだめだね山は、もう少しおあずけだな・・がっかりして歩いていたら、かもの集う池を発見。せっかくだから、撮っちゃえ! 撮ろうと近づいたら、かも達がどんどん寄ってきた。エサをもらえると思ったんだね。でも、もらえないと分かると、さっさと遠くに行っちゃった。この変わり身の早さ! 日なたぼっこ中。かわいかったついでに、魚野川も撮っちゃおう。周りの山からの雪解け水が、ここに流れ込んで、南魚沼の田んぼを潤すんだよ。でもさ~せっかく、坂戸山が呼んでくれたのに、しばらく登れないなんて、がっかりだな・・・ 「まあ、いいじゃん。 それより、天気がいいんだから昼寝でもすれば? あ~眠い・・・」にほんブログ村 ← アイゼンが欲しくなった私に ポチッ♪ ↑ HPはこちら
2011年02月24日
コメント(4)
この間は、かろうじて紅葉が見られたけど、今回は、すっかり冬景色に変わっていたよ。これは、ネコヤナギ?あったかそうだよね。カマキリの卵発見!カマキリの卵が産み付けられる場所が、高いか低いかで、その年の雪が、多いか少ないか、分かるんだって。この卵は、地面から170cmくらいのところにあったよ。だから、150cmは積もるかな・・・ 「山から見る景色が好き」と言ってた弟くん。「おおっ!ジャスコが見える! マックも!」 (そういう景色かあ~ 自分が好きな場所ばっかじゃん)ところで、「登れるうちに、登っておこうと思って」と言ってでかけてきたんだけど、(雪が降らない、天気のいいときに、という意味で)そしたら、じじが、「なんだ、もういい歳だからか??」ちょっとお! かなり高齢の方でも登ってるんだからね
2010年11月30日
コメント(2)
今日は、やわらかな日差しがそそぐ、とても気持ちの良い日でした。先週土曜日も、同じように暖かな日で、午前中に用事を済ませたら、午後から坂戸山にでも登ってこようかな~という気分でした。家にいた弟くんに、一応「行く?」と声をかけたら、意外にも、「行く!」(あら?最近、またゲームに大はまりなのに、珍しい!)「おれさあ、この間登って、山からの景色が好きになっちゃったんだよね!」(おおっ!なんか、いいこと言うなあ!)お昼ごはんを食べて、いざ坂戸山へ・・いつも、登ったとこからの写真しかないから、今日は、登る前の坂戸山を・・さて、野球の練習がなくなって、最近太りぎみの弟くん。「運動してないから、つらいなあ~」 熊には、本当に気をつけよう。弟くんのリュックには、熊鈴をつけてきたから安心だね でもね・・登るのきついと言いながら、弟くん、どんどん先に行っちゃって。私は『しーん』と静まりかえった中を登ったのでした・・・つづく・・
2010年11月30日
コメント(4)
「秋の坂戸山に登りた~い!」なかなか行けなかった坂戸山、昨日登ってきました!紅葉は、もう終わりに近く、もう少し早く来ていれば、もっときれいな景色を見られただろうに・・ かすんでいるのは、黄砂のせいなんだって。(頂上で出会った、坂戸山常連さんいわく)春の黄砂は黄色いけど、今の時期は違うのかな・・ 夏と違って、山々の奥行きが、よく分かる。 なんか、とても素敵だと思わない?2ヶ月ぶりくらいで、坂戸山に登って、びっくりしたことがあったよ。あの鎖場が、こんなふうになってた!!ただの階段・・・つまらないなあ・・・
2010年11月15日
コメント(4)
山に登ることになったんだけど、熊に出会う可能性もあり、正直怖かった。でも、おとうの車のキーには、大きな鈴がついているし、それを鳴らしながら行けば、大丈夫かな・・さて、駐車場に到着。「おとう、鈴は?」「そんなもの、とっくに壊れてるよ。2つに分かれて、UFO状態だよ」な、なんてこったい・・ (下半分がない・・・)弟くんの熊鈴を借りてくればよかった・・・(学校のそばに熊が出てから、希望者が購入したんだ)ああ・・後の祭り・・登る前からドキドキしてしまった私。山道に入ってからは、すぐそばにいるおとうに、妙に大きな声で話しかけたりした。時折、雨がぱらぱらっと降り、風も吹く。なんとなく不気味。落ち葉を敷き詰めた山道には、熊の好きなクルミの殻が落ちている!おとうも、さすがにやばいと感じたのか、キーをカチャカチャさせ始めた。私は、音のでるものを持っていなかったので、両手で、太ももをパンパンたたきながら登った。万が一のときに、すぐ逃げられるように、携帯もバッグにしまい、だから、どんなに紅葉がきれいであっても、写真を撮っていない・・(心の余裕もない・・)山頂は、なんとなく開放的な気分で、ちょっと写真も撮ったりできたんだけど・・さて、下り道。おとうが「けものの臭いがする」と言い出した。やだ、ほんとだ。動物園のような臭いがする。危険が、せまってきてるような気がした!下りは、ロープをつたって降りる、急な道ばかり。走って逃げられないじゃないのおお!ちょっと待って。じじ、ばばに、行き先を言わずに来ちゃったよ。ここに、私達を探しに来れる??ドキドキドキ・・だんだん雨が強くなり、「まいったなあ~これじゃあ(キーの)音も聞こえないよなあ」やだ!大ピンチ!!!(でも、何で、このタイミングでそんなことを言うのお!?)多分、マラソンしたときくらい、脈拍数があがっていたと思う。いや、ほんとに、スリル満点だったよ!
2010年11月11日
コメント(6)
山々が色づいてきて、赤に黄色にとってもきれいだ。紅葉がきれいなうちに、秋の坂戸山に登ってみたくなった。そして今日、坂戸山に登るつもりでいた。そしたら、おとうも休みで、「免許証の更新にいってきてからでよければ、つきあうよ。」坂戸山なんて、一人でも平気のよっちゃん。おとうと一緒なら、ぜひ行きたいところがあるんだ。『樺沢城跡』昨年の大河ドラマ「天地人」で知ったんだけど、上杉謙信の養子である、上杉景勝の生まれた地であり、同じく養子の景虎と、景勝が戦った地でもある。ちょっとした山で、山登りも味わえるらしく、一度行ってみたかったんだ。でもさ・・最近、あちこちで熊が出没していて・・まあ、おとうの車のキーには、大きな鈴がついていることだし、大丈夫かな!今日は、朝から雨が降ったりやんだり。それでも、雨の合間をみて行ってきました。紅葉がとてもきれいで、落ち葉を敷き詰めた山道は、登ったり下ったり。ロープを使わないと行けないところもあったり、堀や、土塁跡もしっかり残っていて、当時の城の様子を想像すると、とても楽しかった!山頂では、こんなふうに・・ 天気が悪くて、よく分からないけど、何度か登っている坂戸山が見えるよ。(その後ろには、八海山が見えるはず)そして、巻機山や、金城山、飯士山。時折日が差すと、姿を現して・・この高さから見る山々は、本当にきれいで、かっこよかった!!(いつか、きっと、登ってやるからなあ~!!!)今日の山は、山としては、たいしたことなかったんだけど、心臓には、かなり負担をかけたよ。さあ、そのわけは・・・・
2010年11月09日
コメント(2)
弟くんはスポーツ少年なので、体力も半端じゃない。だから、おととい初めて登った坂戸山も、どおってことなかったらしい。でも「初めて」だから、一人で登るのは心細いらしく、少し登っては、私が追いつくのを待っていた。最初は、景色を見たり、虫なんかを観察して待ってたんだけど、飽きてくると、「おかあ~ 早く~」うっとうしいから、「先に行っていいよ」と言っても、初めてだから行けない・・(連れて来て、ちょっと後悔・・)と思い始めたころ、そうだ、他の人にまぎれて行けば安心だ、と思ったかどうか分からないけど、途中から、「オレ、先に行く!」と、どんどん行ってしまった。ようやく頂上に着くと、待ちくたびれた顔の弟くんがいた。「10分も待ったよ!」 さすが、速いなあ。やあ~~疲れた!と腰を下ろし、お茶を飲んでいたら、「もう行こう!」 ねえ~おかあは、たった今着いたんだよ~おととい見つけた靴底で思い出した。この間靴紐の切れていたトレッキングシューズを買ったのは、約15年前。おとうの靴も一緒に購入。でも、2人ともほとんど使わなかったんだ。6月に一緒に坂戸山に登ったときのこと。頂上で、おとうが、靴紐を半分ほどいて、靴の下にぐるっとまわして結んでいた。?ほどけにくい結び方?なんと、おとうの靴底のつま先側がとれて、口を開けたようになっていた。それ以上とれないように、紐で結んでいたんだ。あら~お気の毒ね~ きっと体重が重いせいね~私は最近、何度か履いてるし、私のは大丈夫だよ・・・・・・じゃ ない!!私の靴も、控えめではあるが、口を開けていた・・そこで気がつかなかったら、多分、私も落としてきたでしょう、靴底・・だから、おとといの靴底の落とし主さんに、妙な親近感を覚えるのです・・・
2010年09月28日
コメント(6)
涼しくなってきたので、坂戸山に登ろうと思った。弟くんが暇そうにしていたので、さそってみたら、意外にもの返事!弟くんは、1度も、坂戸山に登ったことがない。でも、夏に友達が坂戸山に登っていたから、自分も挑戦してみたくなったようだよ。夏とは雰囲気の全く違う坂戸山。黄色く色づいた木があったり、秋の虫の鳴き声がしたり・・見下ろす風景も、稲刈り前の黄色い田んぼと、稲刈りの終わった茶色い田んぼとがパッチワークのようだったよ。下山中、ある子連れのグループとすれ違ったんだけど、そのうちの一人の子が、見慣れたTシャツを着ているのに気づいた。 あれ!!ミュージカルで一緒だったH姉妹!!ミュージカルで、毎年、お揃いのTシャツを作るんだ。それを着てなかったら、わからなかったよ!「久しぶりだねえ!!」公演が終わって、まだ1週間しかたっていないのに、なんだか、妙に懐かしかったよ。そして、さらに下ると、こんなものを発見。 う~ん、靴底を落としちゃったね・・・う~ん、お気の毒さま・・・
2010年09月26日
コメント(4)
この前の日曜日、坂戸山頂上からの風景だよ。田植え前の風景とくらべると、田んぼが、緑みどりしてる!何だかんだと忙しくて、私は、しばらく山に登っていなかったんだけど、おとうは、頻繁に登っていたんだ。そんなおとうから、不気味な話を聞いていた。山に、大きな大きなナメクジがいる!と・・・長さ10センチ、太さ3センチは楽にある、巨大ナメクジ・・そ、想像もつかない・・私は見たことがないので、暑くなると出てくるものなのか??それが、この間、久しぶりに登ったとき、遭遇しちゃったんだ・・・ 木の幹にくっついてた・・これが、本当にナメクジ・・??その後、道にも、何匹かいた。これを踏んじゃった日にゃあ・・想像したくな~いっ
2010年07月21日
コメント(6)
静岡から遊びに来た、お友達家族のご主人は、歴史が好きだ。歴史を語らせたら、止まらない止まらない。尊敬する歴史上の人物も何人かいて、その一人に直江兼続がいる。(ご存知、昨年のNHK大河ドラマの主人公だよ。)兼続が幼少時代に、上杉景勝と一緒に勉強をしていた「雲洞庵」という寺や、景勝の実父、長尾政景の居城だった「坂戸城」跡が、近くにあるので、土曜日、家に来る前に、見てきたらしい。その当時の様子を、いろいろ想い描きながら、楽しく歴史めぐりをしてきたらしい。そんなご主人のためにも、日曜日には、「坂戸山のぼり」を計画していた私達。(兼続と言えば八海山だけど、ちょっと無理だと思ったので)坂戸山の頂上に立って、ぜひ、当時の様子を想い描いてほしい~前日の雨がうその様に、よく晴れて、暑い日曜日の朝、山ガール2名(友達と私)、山ボーイ3名(ご主人と、5年生のお子さんと、おとう)は、坂戸山頂上を目指して、出発したのでした。山は、「話ができるくらい、ゆっくり登れば、それほど疲れない」らしいので、ゆっくり、楽しく登っていた・・が・・普段、あまり運動をしないというお友達、やっぱりきついらしく、「自分のペースで登るから、先に行って~~」そのうち、ご主人も「先に行って~~頂上で待ってて~~」私も、久しぶりの山ガールなので、ちょっときつかったけど、まあ、なんとか3人で、登っていた。すると、お友達から (山で鳴り響く携帯って、なんだか妙だった)「私、7合目でリタイア~~ ここで待ってるね~。旦那は、さっき下山したよ~」げ、下山???なんでも、急にもよおしちゃって、あわてて、下りて行ったらしい・・・ あのお・・ ご主人を喜ばせたくて、山のぼりを計画したんですけど・・せめてもの救いは、お子さんが一緒だったってこと。山のぼり、すごく楽しかったらしくて!○○家代表として、頂上に立った記念に、たくさん写真を撮ってあげました。そして、汗だくで下山した私達を、駐車場で迎えてくれたご主人。あとちょっと遅かったら、大変なことになっていた~と、教えてくれました・・あ~あ、それにしても、雨の中のBBQといい、坂戸山といい、ハプニングが多すぎて、忘れられない、いい思い出になったなあとっても楽しかった2日間でした!はるばる、静岡からきてくれて、ありがとう~!!
2010年07月20日
コメント(2)
この間(火曜日)坂戸山に登ったときのこと・・私達が登ったコースは、駐車場もないし、それほど人気がないのだろう、途中誰にも会わなかったが、頂上に着いたら、平日にもかかわらず、何人かの登山客がいたんだ。私達より年上のカップルと、20代前半くらいのカップルと、1人の男の人。頂上はそれほど広くないので、なんとなく「頑張った仲間」のような雰囲気にもなる。みんな、それぞれ、山の爽やかな空気を楽しんでいた。そのうち、なんだかキャピキャピした空気が流れてきた。と思ったら、「やっとついたあ」と、若い女の子が現れた!体操服の女の子、次から次へと現れ、たちまち頂上がにぎやかになった!「な、何が起こったんだ??」その場にいたみんなが、そう思ったに違いない。後から、今度は若い男の子がきて、少し年上の男の人も現れた。どうやら、高校の体育科の生徒と、先生らしい。若い子っていいね! 山に登っても、フレッシュフレッシュしてるさっきまでの、まったりとした空気が、はじけてしまうくらい、ピチピチとした空気に変わったよ~これこそ、本物の山ガール???
2010年06月04日
コメント(4)
このコースは、他のコースより長いから、きっと楽なコースなんだよ~、と思っていたのに、これがなかなか!とってもきつい!さすがのおとうも、休憩なしでは登れなかったとか・・・そう、結局、いつものコースに合流してしまったので、避けられません、あの鎖場・・かなりヨロヨロしていたので、手で支えきれずに、落ちてしまうかと思った~そして頂上!!やっとついたあああああいつもなら、5分くらいの休憩で下るのだけど、とてもとても、そんなんじゃあ、復活できない~「どこでもドア」で、駐車場まで行きたいよ~ ドラえもーん!!ところで、おとうは、トレーニングのために山に登る。だから一緒に登っても、おとうは駆け足でどんどん先に行ってしまうんだ。(頂上で待っててくれてる。安否確認のためにね)でも、坂が急すぎて、走っておりるのは危ないと判断。下りは、草木など観察しながら、ゆっくりと下りることにした。いつもなら、さっささっさと通り過ぎていく山道。じっくり見ると、いろんな草木があり、下るにつれて、生えているものも変わってくるんだね!私は、この間覚えたばかりの「わらび」を発見!おとうは、この間覚えたばかりの「木の芽(あけびのつる)」らしきものを発見!じじばばに、本物かどうか聞くために採って来た。 本物の木の芽だったよ。よく似ているのがあって、間違えやすいんだよね。じっくり山道を歩いてみると、変わった花が咲いていたり、見たことのない蝶が飛んでいたり、何度か山に登ったけど、新たな発見をしたような気持ちになった!草花や、鳥や虫の本なんか見ながら、じっくり、山を楽しむのもいいかもって、思ってしまった
2010年06月02日
コメント(4)
坂戸山には、3つの登山コースがある。そのうちの1つ、「寺ヶ鼻尾根コース」はまだ登ったことがなく、いつか登りたい!と思っていた。初めてのコースは、一人じゃなんとなく怖いし、3コース中、一番長いコースだし、登山口がわからないし、(他の2つは同じ場所から。寺ヶ鼻尾根コースは、結構離れたところから登るらしい)今日おとうは、仕事が昼までということで、昼から一緒に登ることになった。お昼ごはんのおにぎりを持って、出発! 最初は、杉の木に囲まれた道を登る。日がさえぎられて、涼しい~こんな道なら、楽勝登るにつれ、植物も変わってきた。杉の木はなくなり、低い木々に。日陰がなくなり、暑い・・坂は急だけど、その後、平地があったりして、楽チン!でも、だんだんと、平地の部分がなくなり、傾斜も厳しくなってきた!階段はほとんどないけど、急な登り坂は結構きつい自慢の美脚 健脚も、力が入らなくなってきた!それでも、頑張って登る。下界の景色から、もうすぐ頂上だなって、分かる。(このコースは、どんな風に頂上につくのかなあ。 まさか、このコースにも、鎖場があったら笑っちゃう!)初めてのコースは、先が分からないから、辛いけど、また楽しみもあるんだあと少しで9合目というあたりで、見たことのある風景に出くわした。な、なんと、いつも登っているコースに合流したんだ・・・ってことは、あの急な階段をひたすら登り、(わかるからこそ、辛い)最後に、あの鎖場!?(わかるからこそ、辛い!!) 知らない人は、読んでみてね(私、今日は、とってもきついんですけど・・・しくしく・・・) ・・続く・・
2010年06月01日
コメント(4)
六万騎山という、ちょっとした山が近くにあるよ、と、おとうが教えてくれた。八海山のふもとにあって、標高400メートルもない山で、25~30分で、頂上まで行けちゃうらしい。初めての山は、一人では怖いので、今度一緒に登ることにした。おととい、田植えの後、遅めの昼食をとっているときに、おとうが、「これから、六万騎山に行かないか?」と言い出した。えーっつ 今、田植えが終わったとこなのに??でもさ、不思議と、登りたくなっちゃって。田植えの疲れもあったけど、気持ちはすっきりしてたせいかなあ。で、登ってきました、六万騎山。低い山だといって、バカにできない。かなり急な登り道。木々が生い茂り、真夏でも、涼しそう。 一見頂上だと思わされたところに、こんな鐘があった。なんとかの鐘(←忘れた) 本当の頂上にも同じような鐘があったよ。 頂上から。この山は「かたくり」の群生地らしい。咲いていなかったので、残念っ。 もみじの木もたくさん!紅葉の時期もいいかも。下の方では、「ふき」がたくさんあったので、春には「ふきのとう」がたくさん見られそう。その他、いろんな山菜がありそうな山でした。季節ごとに、いろいろ変化が楽しめそうな、そんな山でした。でも・・30分で下山できてしまって、ちょっと物足りない・・・坂戸山みたいに、1時間半くらいの山がちょうどいいんだけど・・他にないかなあ・・
2010年05月27日
コメント(6)
先週の山登りと、今週の山菜採りで、かなりリフレッシュできたけど、冬から身体にたまった「脂」は、まだまだ残っていて・・昨日からの雨も、朝にはやんだので、また登ってきました、坂戸山。湿度が高いから? 蒸し暑くて、風もなくて、いや~、きつかったなあ~~たちまち汗でぐっしょりになり、(よしよし、脂が流れ出てるぞ~) ←そんなわけないやっと、頂上に到着。ほっとしていると、涼しい風が吹いてきた。(気持ちいい~)そう思えたのは一時で、風はだんだん強くなり、風上のほうから、雲がすごい勢いで流れてきた!(も~やっぱり私は「雨おんな」でしたって、オチにしたいわけ??)でも、そんな呑気なこと言ってられないほどの天候になってきた!たちまち、下界が見えなくなり、いつ雷が鳴り出しても、おかしくない! 坂戸山に登るときは、私はいつもスニーカーで登る。 斜面をおりる時、滑りやすいが、トレッキングシューズより軽いから楽なんだ。 でも今日は、雨上がりで滑るだろうと思い、トレッキングシューズを履こうと思った。 何年かぶりに出したら、紐が切れていて、別の靴紐に取り替えて履いてきた。 もしかして!! 靴紐が切れていたのは、危険だから行くなって暗示だった??そう思ったら、妙に怖くなって、あわてて下山しました。もう、疲れたとか関係なし! ↑下山途中で撮りました。山頂付近は雲で覆われている~山の天気は変わりやすいんだね。勉強になりました~ところで、最近、女性の間で山登りがブームなんですって!山登りを楽しむ女性達を「山ガール」と言うとか・・・知らないうちに、トレンドなことをしていたのですね、私
2010年05月20日
コメント(14)
昨日登ったコースは、整備されていて、ずっと階段が続く。上に行くほど階段は狭く、一段一段が高くなる。疲れてきているところに、一段が40cm位(もしかしたらそれ以上?)の階段!それでも、7合目、8合目、9合目とくると、なんとなく辛さも吹っ飛ぶから不思議。あとちょっとで頂上!もう一頑張り!と、ほっとしたところで、こんな場所に行き当たる。ここを登るんだよ・・鎖やロープにつかまって登るんだけど、手に力が入らない!ここまで登ってくるのに、手なんて使っていないのに、握れない。びっくりだよ!この崖(?)を登ると、間もなく頂上だ。眺めがいいよ。南魚沼がすべて見渡せる。 水を張ったものの、まだ田植えがされてない田んぼが多いので、鏡が敷き詰めてあるようだ。7月頃の景色は、一面緑色だよ。下りも、もちろん階段。下りは楽じゃん!って思うでしょう。でも、疲れているところに、下りの階段はきついんだよ~コースの最初の方(ふもとの方)は、急な坂が延々と続くんだけど、そこを下るのがもっときつい!!!足の筋肉が、もはや微調整できずに、股関節はふらふら、膝はカックンカックン、どの方向に足を曲げてよいのか、わからなくなるんだよ(笑)あー楽しかったなあ。疲れて辛かったけど、頂上に着いたときのすがすがしさ!降りてきたときの達成感! あーすっきりしたあまた、いろんなことに頑張れそうな、そんな気がしてきました。また登ろうっと
2010年05月12日
コメント(6)
最近、身体に「毒素」が溜まっていた。身体も心も、重くてどんよりして、どうにかしようと、どうにかしたいと、ずーっと、もがいていた。そうだ!山に登ろう!!山に登ったら、すべて、浄化されるような気がした今日は仕事も休み。さあ、登るぞ~~!登るのは、坂戸山。標高634m。(豆知識:坂戸山には、上杉景勝の実の父、長尾政景の居城だった、坂戸城が あったんだよ。)昨年は、何回か登ったけど、今年は初めて。約1年ぶりだ。コースはいくつかあるんだけど、今日は1人なので、一番登りやすいコースで。眺めもいいし、整備されているので、へびとか虫とか怖くないんだ。最初は急な坂が長々続き(結構きつい!)、それから階段が続く。最初はこんなもんだけど、もっともっと急になり、一段の高さも、うんと高くなるんだよ。(きつい~~ )こんな花が咲いてた。これは山つつじ。 これは何だろう・・・こぶし?はなみずき? 昨年に比べて、運動量もおちているので、つらい出だしだったけど、それなりに・・かな?続きは、また明日
2010年05月11日
コメント(8)
全39件 (39件中 1-39件目)
1