全29件 (29件中 1-29件目)
1
「今日は鮎釣りに行ったよ」って、おかあが教えてくれたから、夕方、僕は、落ち着かなかったんだよ。だってさ、この間、僕に内緒で、渓流釣りに行っちゃったから、僕が家に帰ると、おとうが、イワナやヤマメを水槽に移していて、「チョビ、遅いぞ~」なんて言われちゃって。釣りに行くって知っていたら、僕は家で待っていたのにさ。釣ってきた魚を、僕が嬉しそうに眺めるのが、おとうは好きなんだよ。だから昨日は、夕方になると、畑で遊んでいても。近所を散歩していても、おとうの車の音がしないか、耳を澄ませていたんだ。ふふん、そんなふうに気を使ったおかげで、おとうの帰宅に合わせて、家に帰ることができたんだよ。鮎を、もらったよ。夏の醍醐味だね!解禁日の平均釣果は、ひとり5尾だったそうで、(釣れるのが当たり前のような、解禁日にだよ)おかあは、正直、釣果を期待していなかったみたい。でも、すごいよ。23尾も釣ってきたから!「(釣った)場所が良かったんだよ」って、おとうが言うから、「場所かあ~ 腕が良かったんじゃないんだ~」って、おかあが言ったら、「場所を見つけるのも、腕がいい証拠さ!」って、おとうは鼻をふくらませていたんだって。釣りたて、シメたての鮎の塩焼き、とっても美味しかったってさ!にほんブログ村
2013年07月14日
コメント(8)
おとう が、渓流釣りに行って、また釣ってきた!この間より型が良いイワナ・・・だけじゃないよ。よ~く見て・・・ヤマメも釣れたんだって!上がヤマメ、下がイワナ。究極の食べ方をしたよ。『イワナとヤマメの食べくらべ』ヤマメのほうが、味が濃いというか、ちょっぴりクセがあるかな。私は、イワナのほうが好みだったな。にほんブログ村昨日、ブログを書いている途中で、極度の睡魔に襲われ、コックリコックリしながら、やっと書き終えたんだ。今日、昨日の記事を読むのが怖かったよ。何か、わけのわからないことを書いていたら、どうしよう~って
2013年06月15日
コメント(8)
ワカサギ釣りっていったら、湖に張った氷の上で、氷に穴を開けて釣るスタイルを思い浮かべるでしょう?それは氷穴釣りっていって、氷が厚く張る時期しかできなくて、1月~2月の短い間しかできない釣り方なんだ。だから、おとうは、短い期間を存分に楽しむために、いろんな湖に出かけているよ。この間は『中綱(なかつな)湖』に行ってきた。長野県、白馬にほど近い湖。最近、湖が十分に凍らなくて、7年ぶりの解禁だったんだって。7年間も釣り人が入らなかった湖。ひっそりとしていただろうね。神秘的~さて釣果は・・ワカサギ釣りにしては『超少ない』数。でもね、一匹が大きいの!この大きさ、この太さ!釣ってくるワカサギは、だいたい5~6cmってところだから、12cmっていったら超BIG。(おとうは15cm超えを狙っていたらしいけど、叶わなかった)大きいだけに、食べごたえ満点でした。卵や白子も入っていて美味でしたよ♪にほんブログ村いつも唐揚げにしていただくけど、これは大きいから、塩焼きにしていただいた。ワカサギの本当の味を、味わえた感じ ***お、雪は降っているけど、晴れてきた。弟くんは、今日、スキーの大会に参加している。「入賞賞品が高価なもの」だから、参加した大会。弟くんらしいぞさて、高価な賞品を貰ってくるかな?
2013年02月17日
コメント(10)
雪が本格的に降り始めた日曜日、おとう と弟くんは、諏訪湖までワカサギ釣りに行ってきました。天気が良ければ、ボートで釣るつもりだったけれど、長野も雪の予報だったので、ドーム船で。ドーム船って、壁や屋根もあって、早く言えば部屋になっていて、ストーブなんかもあって、暖かいんだ。床の一部が開いていて、そこから糸を垂らして釣るんだよ。料金はちょっと高いけれど、寒くなくワカサギを釣れるから、人気みたいだね。予約はいっぱいらしいよ。さて、私も釣りに同行していた頃に、よく言われた言葉があるんだ。「昨日まであんなに釣れていたのに、今日は(釣れなくて)おかしい」爆釣の情報をもとに行ってみても、たまたまその日は釣れないってことが、とても多くて、いつしか、「今日はおかしい」って言われることに慣れてきて・・・私たちはそういうもんだ、って・・それなのに、この間のワカサギ釣りは、ちょっと違ったんだって。「こんなに釣れるなんて、おかしい」って、船長が!なんと、朝からずっと入れ食い。手を休める暇がなかったとか。弟くんなんて、カップ麺を食べようとお湯を入れたら、爆釣タイムで。食べる頃には、すっかり麺がふやけていたらしい。見て!この釣果。弟くんが、568匹。おとうが、1077匹。船に乗っていた人、みんなそのくらい釣ったっていうから、どれだけの数のワカサギがいたんだろう・・・水中を想像すると・・・ひゃ~にほんブログ村 *****南魚沼産コシヒカリ、24年度新米! 農家直送。我が家のお米です。美味しいよお求めはこちらからどうぞ3月末までの予約もできます。販売・予約は12月15日までとさせていただきます。お早めにどうぞ♪
2012年12月12日
コメント(10)
富山に鮎釣りに行った日、おとうが帰ってきたのは夜10時半頃。「帰る」コールがあったのが6時半頃だったので、なんと片道3時間! いや~ タフだなあ~でもさ、遠いとか大変とか、そんな思いは吹っ飛ぶと思うよ。だって、こんなに型のいい鮎が、釣れるんだから!こんな大きな鮎が32尾!おとうは100尾くらい釣るつもりだったらしいけどね・・(でも、100尾も釣れたら、逆に困るかも。 大きいと、一尾で充分満足だから・・・)昨日は塩焼きにしていただいた。身はふっくら、ものすごく美味しかった♪残りは、燻製にしていただきます。にほんブログ村今日、ブログ開設1000日目だって!ひゃ~ よく続いたもんだ・・・(自分に拍手)
2012年08月12日
コメント(10)
この間、おとうが鮎釣り大会に参加してきた。高速を使っても2時間半かかるという、越後荒川という川へ・・・朝7時開始ということで、夜中2時ころに出発したらしい。(私は爆睡中だった)そうだよ、新潟市まで、お姉の吹奏楽コンクールに片道2時間かけて行った次の日に、新潟市のさらに山形よりの川へ・・・う~ん、タフだなあ。その川、毎年かなりの数が釣れるらしいが、今年は大雨の影響か、あまり釣れないとのこと。「そういう時こそ、腕が試される」と、意気揚々と出かけていったけど・・入賞はできなかったみたい。でも、こんな参加賞をもらって帰ってきた。この帽子をかぶって、釣るんだって。参加者の証みたいなものだね。おとうは、日帰りで、ぶっつけ本番で挑戦したけど、上位入賞者は、前日入りして、試し釣りをして、鮎のいるポイントを調べて、大会に臨んでいたらしいんだ。それは有利だよね~おんなじ条件で、競わなくちゃ意味ないよね~ って、これを負け惜しみって言う!?遠征して釣った越後荒川の鮎、天然遡上の鮎だけど、海にほど近いところで釣ったせいか、おとうがいつも釣る魚野川の鮎の方が美味しかった。魚野川は、水がきれいだからかなあ・・・にほんブログ村明日は、富山県の神通川へ、鮎釣りに行くって。また2時起きだって!すごいなあ・・・
2012年08月09日
コメント(4)
昨日の解禁日、運のいいことに、おとうは休みだった。石についたコケも、川の状態もいいし、解禁日にはたくさん釣れるぞ~って、期待十分だった先週。でも、(私が降らしたと思われる)週末の大雨で、水が濁り、コケも流れて、最悪な状況に一転してしまっていた。それでも解禁日。いつもよりは釣れるでしょう・・と、解禁時間の朝7時にあわせて出かけていった。 (昼間、橋を通ると、川にはたくさんの人・人・人。 こんなにいたら、ひとりあたりの鮎の数が少なくなるんじゃないかって、 心配しちゃうくらいだったよ)夕方、おとうがニコニコして帰ってきた。最悪な状況に思えた川も、意外に良かったらしく、33尾も釣って帰ってきた!型も良かったよ。そして、さっそく、おとうがさばいてくれた。鮎の刺身と、せごし。せごしって、鮎を生のまま薄い輪切りにして、氷水でしめたもの。骨も一緒に輪切りにするから、早い時期の、若い鮎しか美味しくないの。う~ん、鮎を刺身で食べられるなんて、なんて贅沢なんでしょ♪にほんブログ村もちろん、塩焼きもいただいたよ。これも美味しいのだ♪♪ う~ん、最高♪
2012年07月11日
コメント(8)
こでまり。かわいいよね。 *****さて、書くのを忘れちゃならない。そう、キス料理のこと。日曜日に釣りに行って、月曜日の晩ご飯は、もちろん『海の幸づくし』・キスとメゴチの昆布じめ・キスの醤油漬け・キスのアラのお吸い物(写真にはないけど)・キスの天ぷら(これも写真にはないけど)小さいキスばかりだったけど、身はふっくらして、脂ものっていて、とてもとても美味しかった!そして、私たちが採ってきた『きのめ』と、いただいた『タケノコ』も!海の幸と、山の幸を、贅沢に味わったよ。たくさん釣れたので、干物も作ってくれた。その干物を、火曜日にいただいた。普通に焼いたのと、残りは、から揚げにしてみた。(黒いのは、釣れたタコの干物のから揚げ)干物にすると、味がまた変わる。焼いたのも、揚げたのも、どちらも美味しかったよ♪せっかくのキスだから、新鮮なうちに食べたい!でも、月曜日は帰りも遅いので、さばく時間がない。じゃあ日曜日に、だいたいのところまで、さばいておくか・・・と言って、おとうが、時間をかけてさばいてくれた。だって82尾もいるんだもん。時間もかかるよ。刺身用、天ぷら用、干物用・・・そして月曜日には、干物を干して仕事に行った。ハードスケジュールをこなして帰ってきて、さらに魚の下ごしらえをする おとう。よくやるなぁ。おかげで、美味しくいただきました。ありがとねにほんブログ村魚料理の、何が大変かって、それはやっぱり、下ごしらえだよ。それをやってくれる、おとうは、ありがたい。どんどん釣りに行って、たくさん釣ってきてね~
2012年05月30日
コメント(6)
本当は、長野県の霊仙寺湖に行こうとしたんだけど、この雪でしょう? 峠を登れない恐れがあるので、峠を越えないでも行ける、群馬県バラキ湖に行ったんだって。霊仙寺湖は、たくさん釣れるところなので、場所変更には少々勇気が必要だったらしいけど、バラキ湖も昨日が解禁日、きっとたくさん釣れるさ っと、意気揚々で出かけたんだって。バラキ湖の天気は雪。しかも吹雪だったらしい。でも、太陽が出ていて、日差しはあるという変な天気。風があるからとても寒く、気温、なんと-10℃!釣りはテントの中でするから、釣っている間はそれほど寒くないけど、移動のときは、ものすごーーく寒かったって。ぬれたタオルが、このとおり。(おとうのカッパを借りていた弟くん)弟くん作。コブラか? (釣りで使ったタオルなので、少々汚くてごめんなさい)いつも、釣りに行った日には魚を調理せず、釣れ具合によって、次の日以降の献立を考えるんだけど、昨日は、ワカサギをあてにして、ボリューム少なめに用意していた。ところが、そういう時に限って・・・釣果が・・・二人合わせて40匹ちょい。ううっ 一桁違う。なんでも、最初の1時間しか釣れなかったとか・・・交通費、入漁料などかかった費用から計算すると、1匹あたり約200円だって! ひゃ~ た、高い!超・超高級ワカサギ、ごちそうさまでした~にほんブログ村
2012年01月29日
コメント(6)
先週土曜日、おとう と、弟くんが、ワカサギ釣りに行ってきました。行った先は、長野県木崎湖。昨年、私も行った湖。ワカサギ釣り=氷の上での釣り、とか、寒いイメージが強いけど、木崎湖は、10月とかでも、ボートでワカサギが釣れる。寒さを感じずにワカサギを釣ることができ、しかも、大きなワカサギが釣れるのだ!弟くんには、野球に打ち込んで欲しかったので、この夏は、一緒に釣りに行かなかった。だから、久しぶりのコミュニケーションもかねて、誘ったんだって。その日、ここら辺はそんなに寒くなかったので、「穏やかな気候で、釣りを楽しんでいるかな~」と思っていたら、現地は、寒くて寒くて、防寒着を脱げなかったそうだ。釣果は、ちょっと渋めの「二人合わせて306尾」あれ~??なんか変。おとうは、いつも、それぞれ釣れた数がわかるように、個々のバケツ、個々の袋を持っていくのに・・・そして、「妻(または子供)より、俺のほうが釣りが上手い。ふっふっふっ」って、勝手に競って満足しているのに、変だぞ??「あ~ 俺が間違えて、おとうのバケツにワカサギを入れてたの。 だからごっちゃになって、わからなくなっちゃったんだ」そういうことだったのね。おとう、残念でしたこと何枚か写真を撮ったようだけど、弟くんが、「おかあのブログ用に1枚!」と、顔の写っていない写真を撮っていてくれた。 おかあのために・・・うう~ 泣かせるねぇ~ありがとう!! ↑ お米はこちらから購入できます。南魚沼産(塩沢産)コシヒカリ。農家直送。安心・安全なお米です。今年の出来は最高です。とっても美味しいですご注文は12月中旬までとさせていただきます。ご予約は、3月末発送分まで可能です。12月中旬までにご予約ください♪ にほんブログ村 ← 『にほんブログ村』 ポチしていただけると嬉しいです ← 『ブログラム』 こっちもポチしていただけると嬉しいです
2011年11月30日
コメント(2)
網の上に置かれ、火であぶられているよう。なんでこんなに暑いのっ 日差しもジリジリしてる。秋の爽やかな風が吹いていたじゃない? どこに行っちゃったの?まだまだ夏が続いているようなこの暑さだけど、『鮎釣り師』にとっては、夏は終わり。もう、だんだんと釣れなくなってきたんだって。今年は、ひどい雨が多くて、川の状態も悪く、鮎釣り不完全燃焼の おとう。とうとう、鮎釣り遠征に行ってきた。前に「1日に100尾以上釣れる川がある」と、おとうが言っていた。そんな川で釣ったら、面白くてたまらないね!その川に行くという。ただ、遠いよ。新潟県村上市の三面(みおもて)川。ここからおよそ200km。新潟県の端のほう。ちょっと行けば山形県だ。その川は、鮭漁が盛んなんだって。登ってくる鮭をとる。伝統のある漁だそうだ。海から近いから、鮎も天然遡上するんだって。たいがいの川が稚魚を放流しているから、純粋な天然物だ。(貴重だ!)見てみて! 天然物は、こんなに黄色いの! ビックリだよ! 釣果は100尾・・・には、ほど遠くて、11尾。(一桁違うっ)ピークを過ぎちゃってたんだって。一週間ほど遅かったらしい。 往復で8時間もかかったけど、遠征もいいなあ~ 今年はワカサギ釣りをひかえて、お金をためて、 来年、たくさん鮎釣り遠征に行こうかな。って言ってたけど、冬場に、釣りをしないでいられるかな?そうそう、この間の鮎釣り大会の『盾』が送られてきたんだ。 ジャーンさて、今日はこれから、弟くんを連れて、BBQなんだ。雨が降らないといいんだけど・・・にほんブログ村↑ 励みになります♪↑ ブログの成分解析なんだって~
2011年09月16日
コメント(0)
(魚野川に、釣り人が戻って来た)昨日、朝早く目が覚めたら、雨の音がした。(やった~野球の試合は延期だなっ)土曜日に、遠くまで野球の試合について行き、くたくたで、弁当を作るのもしんどかったんだ。よかった~でも、隣で おとうは「雨かよ~参ったなあ~」おとうは、ここ何年か「鮎釣り大会に出たい」と言っていた。でも、なんだかんだ用事があって、その願いはかなわず、やっと今年、大会に出られることになったんだ。その日が、昨日の日曜日。朝から雨の8月21日。『第6回 越後湯沢アユ釣り大会』釣具メーカー、出版社など多数協賛し、良い成績をおさめれば、釣り道具のモニターなんかもできるらしい。でも…この雨…7月の豪雨以来、雨が降ると、たちまち川が濁る。そうなると釣りにならないし、危険だから、きっと中止だよ。そう言って、「一応」出かけて行ったおとう。しばらくしても帰らないので、大会は行われたんだね。そして夕方帰ってきた。いつものように、普通に帰ってきたから、私は、今日が大会だってことも、すっかり忘れていた。たまたま玄関にでて見たら、なんだか荷物がたくさん置いてある。よく見ると…なんと3位の文字!(後で、盾も届くんだって!)すっご~い!! 3位だったの!?おまけに、大物賞ももらい、お楽しみ抽選会でも、3位だったとか!すっご~い!! すっご~い!! そんなに上手だったなんて!!「だろ? 俺って、鮎釣り上手だったんだな~」「すごいだろ、3位だよ3位! それに、1番の大物釣ったんだよ!」釣り雑誌「釣り人」の記者に、写真を撮られたし、(雑誌に載る!?)今日は、地域のHPにも、写真がUPされてた。(興味あったら探してみてね) (大物賞をとった鮎。20.5cm。 でも、これじゃあ、大きさがよくわからないっ) にほんブログ村50000アクセス達成しました! ありがとうございます♪
2011年08月22日
コメント(4)
釣り人が、待ちに待ってた今日。魚野川の、鮎解禁日!!何日も前から、仕掛けを作ったり、準備に余念のなかった おとう は、仕事のため、お昼からしか行けない。かわいそうに。朝7時解禁ということで、8時半ころ、お姉を学校へ送るときには、川にはたくさんの釣り師が! (橋の上には、たくさんの見物客が!)(ううっ 写真撮りたい。けど、カメラがないっ。 夕方、お姉を迎えにくるついでに撮ろう)そしてそのまま、弟くんの野球の試合の応援に行った。梅雨が明けたといっても、この、ジメジメした暑さ!熱気が身体にまとわりつき、風が吹いたと思えば熱風。連日の炎天下の応援に、40女の身体は相当なダメージをうけ、帰ってから、ちょっと横にならずにいられなかった。お姉のお迎えが4時だから…っと、アラームをセットして… …………熟睡しちゃったんだな~目が覚めたら、なんと4時25分!!慌てて迎えに行ったら、歩いて帰ってくるお姉がいた。暑さのせいか、怒りのせいか、顔を真っ赤にして歩いていた…ごめんね。今まで、こんなことなかったのに、よりによって、こんな暑い日に…あれ?今日は、鮎の話を書くつもりだったのに、違う方向にきちゃったっ…そういうことで、鮎解禁日の魚野川の様子を、写真におさめることができませんでした…今日は、追いが悪かったらしく、みんな釣れてなかったみたい。おとうの釣果は、鮎6匹、ヤマメ1匹と渋かった…(しかも、型が小さくてがっかりしてた…) にほんブログ村
2011年07月10日
コメント(0)
見て見て! 富士山!・・じゃなくて、これは『榛名富士』群馬県にある榛名山の山頂付近が、富士山によく似ているから、こう言われているんだって。そう、リベンジワカサギ釣りは、榛名山にある『榛名湖』に行ってきたのです。ここ数年、暖冬だったので、氷が厚くならず、たしか3年ぶりくらいに、氷上解禁とか。だから、大きめのワカサギが釣れてるんだって。 榛名湖は、一度行ったことがある。20年以上も前だけどね。 スワンボートとかもあって、立派な観光地だったよ。 この榛名湖、地元の人は絶対に泳いだりしないんだって。 湖の底には、丈の長い水草がたくさん生えており、 足に絡まって、溺れてしまうとか・・・ さらに、榛名湖に向かう道には、確かミステリースポットがあって・・ 登り坂なのに、道に置いたボールとか缶とか、 コロコロ登っていっちゃう 目の錯覚で、登り坂に見えるけど、 本当は下り坂なんだって、種明かしをしてもらったけど、 水草が足に絡みついて、溺れてしまう榛名湖のそばにあるので、 もんのすごく怖かった記憶があるよ・・・ワカサギは、71匹しか釣れなかったけど、バラギ湖のワカサギの、何倍も大きいので、満足だったようです。 (↑ 一夜干ししたワカサギ)角度によって、紫や青のラインがキラキラ見えて、とてもきれいなの!こんなワカサギみたことないよ。一夜干しにして、素焼き&から揚げでいただきました。卵や白子も入っていて、うんめぇうんめぇところで、おとうが釣ってきた日のこと。台所で、クーラーボックスから出しながら、「でかいの釣れたぞ~見るかい?」「どれどれ~」みんな、ワカサギを見に来る。その時私は、ちょうど『シシャモのフライ』を揚げていたんだ。さて、この後の展開は、だいたい想像つくかな。(誰か一人くらいは、ワカサギとシシャモを間違えるかもな・・)そう思っていたら、「おお~ ほんに(本当に) でっこい(大きな) ワカサギだなあ!」じじがシシャモのフライを見て、そう言った。んもう、期待通りのことしてくれちゃって・・じじ、さすがだよ!にほんブログ村 ← 赤っ恥じじにポチ♪ ↑ HPはこちら
2011年02月08日
コメント(4)
川とか湖で釣りをするときって、まず「入漁券」を買って、あとは好きな時に、好きな場所で釣る・・んだよ、たいがい。でもね、おとう達がこの間行った「バラギ湖」は、ちょっと面白いシステムらしいんだ。朝7時半から、入漁券を発売し、8時に開場なんだって。つまり、湖なのになぜか入場門があり、そこが8時に『OPEN!』それまでは、湖に入れないんだって。だから釣り客は、さかのぼって6時半頃から、券を買うために並び、券を買ったら、入場門に並び、OPENと同時に、ゾロゾロと、釣り場所目指して歩いていくんだって!おとう達も、6時半に並んだ。すでに9人並んでいたから、10人目だ。-15℃の中、1時間半待って入場!!イヤッホーイ!解禁だあ!!天気は晴れ だけど、寒い~でもね、こんなテントで釣るから、まだ寒さはしのげるよ。 そういえば、2年くらい前かな・・ 強風の中、ワカサギ釣りをしていて、 風の音と、雰囲気に、弟くんがちょっとビビッていたら、 突風が吹いて、テントが横にずれたことがあったんだって。 思いがけず、すごい勢いでずれたから、 弟くんあわてちゃって・・・ 氷に開けた穴に、落ちちゃったんだって! 冷たいし、風が怖いし、落ちたのがショックで、 釣りが続けられなくなって、 せっかく行ったのに、 わずか3時間くらいで終わりにしたんだって。 しかも、とっても釣れて、入れ食い状態だったのに・・ 弟くんは、悲しくて泣き、 おとうは、残念で泣いたそうだ・・さて、爆釣間違いなしの解禁日。二人で釣ったら、1200匹は楽勝でしょ!うわっ 食べきれるかな? ところがどっこい、二人で、まさかの87匹でした・・夜中3時に出かけたのに。寒い中、頑張ったのに。めったにないであろう、寂しい解禁日となりましたとさ・・・チャンチャンにほんブログ村 ← かわいそうな弟くんと おとうに、愛の ムチ ポチを! ↑ HPはこちら
2011年02月04日
コメント(6)
神様への願いが届いたのか、今日は久しぶりにいいお天気でした。一日って、こんなに穏やかに過ぎていたっけ?昨日までの日々が、夢みたいだよ。白とグレーばかりの景色に、うんざりしていたから、青空と、日光のまぶしさが、ものすごく嬉しくて・・これほど、お日様をありがたく思ったことは、ないかもしれないな・・ **********ところで、雪がまだたくさん降っていた先週土曜日、おとうと弟くんで、ワカサギ釣りに行ったんだ。群馬県嬬恋村のバラギ湖。先週土曜日(1月29日)が解禁日。おとうの経験によると、解禁日は釣れる!解禁日の次の日とかになると、もう釣れなくなるんだって。だから、解禁日とそうでない日の釣果は、雲泥の差があるんだってさ。幸いにも、解禁日にお休みがとれたおとう。これは行くっきゃないでしょう!たとえ、大雪警報が出ていようとも、たとえ、道路がツルッツルに凍っていようとも。午前3時出発。5時半到着。バラギ湖付近の外気温、なんと・・ -15℃!寒さなんて関係ないさ!だって、解禁日だもん。爆釣!爆釣!きっと笑いがとまらないぞ!にほんブログ村 ← たくさん釣れたと思う方は、ポチッ あまり釣れなかったと思う方も、ポチッ ↑ HPはこちら
2011年02月02日
コメント(2)
この間のワカサギ釣りのリベンジ、行ってきました!まずは、釣果から・・これは、おとうが釣ったワカサギ。この間より、少し少ないような・・・ これは私が釣ったワカサギ!おとうより、たくさん釣れた!・・と思いきや、実際は、袋の大きさが、これだけ違ったのでした おとう559尾、私240尾。2人合わせて、約2.4kg釣りました~行った先は、またまた長野県木崎湖。天気も良く、暑いくらいでした~今までのワカサギ釣り=寒さとの戦い だったので、とっても辛かった!着込んでも着込んでも寒くてね。新聞紙やビニール袋を着たこともあるよ。だから、こんなポカポカ陽気の中で、のんびり釣りができて「幸せ~」久しぶりに、2人だけの釣り。(12~3年ぶり?)なんだか日常をすっかり忘れて、若かった頃にタイムスリップしたようだった~何時間も夢中になって釣ったよ。ずーっとボートに座りっぱなしだったから、お尻が痛くてっそれより何より、終了時間になって、いざボートから桟橋に移ろうとしたら・・ひ、膝と腰がのびな~いっ若かった頃は、すんなり立てたのに、2人して、曲がった膝と腰をジワジワ伸ばして・・ボートを押さえていてくれたボート屋のお兄さん、さぞかしおかしかっただろう・・若かった頃にタイムスリップしたのは、気持ちだけでしたとさ(身体は、現在のままでした~)
2010年10月13日
コメント(5)
クーラーボックスの魚、並べたらこんなに・・ そして、当然のように、おとうが腕をふるってくれました。黒鯛とメジナの刺身 以前、メジナを刺身にしたとき、臭くて、全然美味しくなかったっ。(だから、食べるの、少し躊躇しちゃった・・)でも、今回は、とっても美味しかった! 不思議だな。血抜きをしっかりしたせいか、時期的なものなのか・・・? そして、アジのなめろうとギンガメアジの刺身 さらに、黒鯛の頭は、かぶと煮に、アラは、潮汁に変身!! 残ったアジは、ひらきにして、残った黒鯛はムニエルにして、次の日いただきました。「魚は骨まで食す。捨てるところなし!」うちの教訓です ところで、「釣りに行くと言うと、奥さんが嫌な顔をする」とか、よく聞きます。そういう奥さんに話を聞くと、「だって、釣るばっかりで、魚をおろすこともしないんだもん」あ~わかる気がする~私だってその立場だったら、「もう釣りはやめてほしい」って思うだろうな・・
2010年10月07日
コメント(4)
この間の日曜日、はるばる静岡の清水まで、黒鯛を釣りに行きました。と言っても、私は行かず、釣り師おとう、と、弟子の弟くん。おとうの釣り友2人の計4人で行きました。この時期「かかり釣り」という釣り方で、(私は、その釣り方をよく知らないので、説明できませんが)型の良い黒鯛がたくさん釣れるんだって。でも・・新潟から静岡は遠い!出発は、午前0時30分。釣り師の朝は早い!(って、まだ夜中だよっ)ところで・・週間天気予報だと、日曜日は、全国的に雨。ボート釣りには大敵な、風も強いらしかった。「大丈夫、オレが晴れにしてみせる!」この間のワカサギ釣りのときに晴れたからって、この自信はいったい・・でも、その言葉どおり雨は降らず、まずまずの釣り日和になったそうだ! おとう撮影。富士山が見えるよ。そして釣果は・・大漁でしたとさ。黒鯛はもちろん、メジナ、アジにギンガメアジ。弟くんいわく「釣れ過ぎちゃって、お菓子を食べてる暇もなかったよ~」
2010年10月06日
コメント(6)
寒くないこの時期に、のんびりとワカサギ釣り。おとといは、おとうと2人で、ワカサギ釣りに行く予定でした。でも・・おとうと私という最強ペア。数々の行事を雨にしてきた私達。やっぱり雨の予報だったんだよね・・しかも狙ったように火曜日だけ雨・・私は、雨の中釣りをするほど根性がないので、雨が降ってても釣りがしたい、「ど根性」おとう1人で行くことになりました。当日朝5時頃、目が覚めると、どしゃ降りの雨。5時頃出発すると言っていたのに、おとうはまだ寝ている。(この雨だから、あきらめたな・・)そう思いながらウトウト・・・そうしているうちに、いつの間にか、おとうは出かけていたのでした。行った先は、長野県木崎湖。長野も、1日中雨の予報。せっかく行ったのに、雨でびしょびしょで、楽しくなかろうに・・ところが、昼頃きたメールには、「朝は雨だったけど、今は晴れてる。ただ今、爆釣中」なんだとお!個人的には、雨を降らせる確率は、おとう>私なのに??結果、691尾(約2.4kg)のワカサギを釣って帰ってきました。 ずーーーっと釣れっぱなしだったし、大きいから、引きがよかったって!7つの針、全部に、食いついてきたときもあったって!おとう撮影の、証拠写真 ↓ う~~ちょっとくやしいなあ。行けばよかったなあ。絶対、リベンジしちゃうから!!
2010年09月29日
コメント(4)
ミュージカルの話題が続いて、すっかり書くのが遅くなりましたが、先週、おとうがワカサギ釣りに行ってきました。新潟県の秘境とも言われる「奥只見」。そこにある「銀山湖」というダム湖は、この時期、ワカサギがジャンジャン釣れるんだって。餌をつけなくても、針のキラキラに反応して、食いついてくるとか!おとうの行った日は、あまり条件が良くなかったらしく、餌をつけないと釣れなかったようだけど、型の良いのが230匹釣れた! ワカサギって、冬が旬・・だと思っていたけど、必ずしもそうではなく、冬の訪れが早いところは、今頃が旬なんだって。このワカサギも、卵や白子がいっぱい詰まっていたよ。ワカサギ釣り=寒さとの戦い(つら~い釣り)の思い出しかない私は、こんな良い気候で、のんびりワカサギが釣れるのが信じられなく、しかも、紅葉が始まって、景色は素晴らしいし、釣り客もほとんどいなくて、静かだし、と聞くと、(一度行ってみたあい!)でも、ダム湖なので、水深が50mもあると聞くと、少し躊躇してしまうのでした・・・(だってコワイもん)
2010年09月16日
コメント(4)
そろそろ鮎にも、恋の季節到来?婚姻色の鮎が釣れるようになったよ。 上の鮎、なんとなく赤みを帯びているでしょう。最終的には、もう少し、赤いような黒いような色になるそうだよ。卵や白子をはらんだ鮎は、そのまま(内臓をとらずに)焼く。それはそれは、うんまいのだ昨日は結構釣れたので、贅沢に焼いてみた!こうすると、なんだか「ししゃも」に見えてしまうのは私だけ?もっと、美味しそうに盛り付ければよかったな・・・同じ川で釣れた鮎でも、釣る場所によって、味が全く違うんだよ!この鮎は、魚野川の上流のほうで釣れたんだけど、味が濃いというか、旨みが濃いというか、とにかく美味しいんだよ~そうそう、おととい捕った「かじか」は、とっても大きかったので、食べずに飼おう!ということになり、鯉の水槽に入れたんだ。そしたら、間もなく死んでしまって・・川より、水温が高かったのが原因らしい。だから・・から揚げにして、いただきました
2010年08月26日
コメント(8)
昨日の鮎の釣果は、まずまずだったので、釣りたての鮎をいただくことができた釣りたてといったら、刺身だけど、残念ながら、サイズが小さくて・・・なので、「せごし」というものにして、いただいた。鮎を、皮付きのまま、背骨も一緒に、厚さ2mmくらいに、輪切りにする。ただ、それだけ。でもね、以前、大きめの鮎で作ったら、背骨がゴーリゴーリして、なんとも言えない、嫌~な食感だったんだ。だから、今回も、ちょっとドキドキ・・それが!!まだ、若くて、小さい鮎だったから、背骨なんて、全く気にならない! シャクシャクして、かえって美味しいんだよ今しか食べられないから、(鮎が若いうちしか)ものすごく、贅沢な気分でした・・・食べるのに夢中で、写真を撮らなかった・・・今度作ったときに、撮ることにして・・先週木曜日の、田んぼです。 ぐんぐん成長しています
2010年07月12日
コメント(4)
昨日は、鮎釣りの解禁日だった。関東地方などは、確か6月の初めには、解禁しているから、かなり遅れての解禁だ。静岡では、11月頃まで、鮎釣りができたけど、ここ新潟では、9月いっぱいくらいまで。だから、3ヶ月間くらいしか、鮎釣りができないんだよ。なんで、こんなに、鮎釣りのことを知っているかというと、おとうが、鮎釣り師だから昨日の解禁日は、前日の雨のせいで、川がかなり濁っていたので、午後になって、やっと出かけることができた。でも、型は例年より小さくて、釣果も、「いま5つ」という感じだったらしい・・今日は、たくさん釣ってくるといいなところで、毎年、魚野川に、鮎の稚魚を放流しているんだよ。いつも、4年生が放流しているのかな? この間、弟くんが参加してきた。(1ヶ月以上前になるかな)南魚沼を縦断するように流れている「魚野川」南魚沼のたくさんの田んぼに、豊富な水を提供しているんだよ。写真のこの場所で、放流したらしい。(大きく育って、おとうに釣られてきてね!)とお願いしながら、放流したんだよ・・って、言ってただって・・釣りたての鮎は、ほんとに美味しいから!
2010年07月11日
コメント(4)
3日続けて魚ネタです・・なぜか、続いてしまいました。いっそのこと、魚屋にするか!と言われましたが、いえいえ、うちは「お米」一筋です~15日(土)仕事を終えてから、真鯛料理を作ってくれた、おとう。16日(日)2:00AM、シロギス釣りに出かけました。お友達と、弟くんと、3人で。行き先は、神奈川県横須賀。ボートで東京湾方面へ。(新潟でも、シロギスは釣れるんだって。でも、ボートを出してくれるところがないので、 わざわざ、神奈川まで出かけるんだ)天気は晴れ でも、風が強かったらしい。2人の釣果↓↓ 型のよいシロギスが釣れた。あと、めごちとイイダコが釣れた!今日、刺身と昆布締めと、天ぷらでいただきましたイイダコは塩茹ででいただいたんだけど、卵が入っていて!「飯ダコ」と言われる所以となった、「米」に似た卵を初めて見ました!大きさといい、形、色といい、米そっくり!そして、その美味しいこと!! 「今度は、イイダコ狙いで、行ってみるかな」とおとうが言った。んもう!大賛成!!また、イイダコ食べたあい!!
2010年05月17日
コメント(4)
最近行くようになったそのスーパー。魚介類が充実していて、おまけに安い!毎日、置いてあるものが違うから、今日はどんな魚があるのかなあ~って、ワクワクなんと、今日は、生のホッケがあった!多分・・生まれて初めて見た。生のホッケ!しかも格安! 1尾60円 買わなきゃ損! なんたって60円! でも、身が柔らかそうだぞ。おろすの大変そう~。 でも、生ホッケ食べる機会なんて、そうそうないよ。 上手くおろせなかったら、そのまま焼けばいいし~ 旬を過ぎて、美味しくないんじゃない? だから安いんだよ。 でも、食べてみたあい。 悩みに悩んで、行ったり来たり。結局買いました30cmの大物だけど、6尾購入。1人1尾だ。 本当に身が柔らかい。難しそうだぞ。さあ、覚悟を決めて、調理にとりかかろうか・・そしたら、「ただいま~」いつもより30分も早く、おとうが帰ってきた!やったあ、魚をおろすのは、おとうでなくちゃ!ああ、やっぱり神様っているのね そして、ムニエルを作りました 初めての生ホッケ、結構美味でしたホッケは鮮度が落ちるのが早いので、なかなか手に入らないとか・・今日はラッキーでした
2010年05月14日
コメント(4)
そして、おとうと弟は、夜中1時に、わかさぎ釣りに出発した。おとうは、夜中1時でも2時でも、スパッと起きられる特異体質の持ち主だ。だから私も、目覚まし時計で起こされることもないから、気が付かないうちに、出発していることも多い。けれど今回は、「おかあ!おかあ!」と、起こされてしまった。何ごと・・? 見ると、財布を持ったおとうが立っている。「ETCカード、もらうの忘れた。」ETCカード・・・寝ぼけまなこで起き上がり、取りに行こうとすると、「あーっ、あったあった!!ごめんごめん!」 ・・・おいおーい・・・釣果は、2人で約900匹。すごい!!型は小さめだけど、これだけあれば、食べ応え充分今日利用した釣り宿は、ホームページに毎日、本日の釣果をUPしてるんだけど、なんと、弟の写真が載ってた!! やったあ
2010年03月14日
コメント(0)
おとといの話だけど、おとうが、わかさぎ釣りに行ってきたよ。長野県の霊仙寺湖。(ちょっと怖い)名前からして、古くからある、秘境の湖のようだが、割合新しい、貯水湖らしい。氷穴釣りで、192匹。型が揃っていて、8~9cmと大きめなので、食べ応え十分でした!そうそう、TVの、「いきなり黄金伝説」のロケ準備をしてたって。「氷上生活」だから、氷の上に家を建てていたって。ただでさえ小さい湖の、3分の1が立ち入り禁止だったって。ロケは5日か6日に行なわれるそう。「ロケ日にあたっていたら、わざと目立つ場所で釣りして、TVに映ったのになあ~」ちょっと悔しそうでした。
2010年02月04日
コメント(0)
今日わかさぎ釣りに行ったのは、長野県の諏訪湖でした。( しっかり話を聞いていない私)釣果は、おとうが355匹、下の子が196匹、計551匹午前はほとんど釣れなかったって。お昼からの3時間でこれだけ釣れれば、大漁です今は、ドーム船っていって、屋根や壁で覆われた船で、暖かく、わかさぎ釣りができるんだって。昔わかさぎ釣りをしてた頃は、寒さとの戦いだったのにな。うぅ・・思い出しただけで寒い!ブルブルッ
2009年11月28日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1