北のフェニックスのブログ

北のフェニックスのブログ

PR

Profile

北のフェニックス

北のフェニックス

Favorite Blog

こぼれダネから毎年… きらら ♪さん

言論統制・監視社会… New! takecyan10さん

釣りと日常 鸞鳳玉さん

Comments

takecyan10 @ Re:光の世界へ(01/01) 謹賀新年 積雪120センチ越え!まさに災害…
エンスト新 @ Re:光の世界へ(01/01) おはようございます 本年もよろしくお願い…
鸞鳳玉 @ Re:光の世界へ(01/01) あけましておめでとうございます。 本年も…
きらら ♪ @ Re:光の世界へ(01/01) こんばんは、 おひさしぶりです、お元気…
takecyan10 @ Re:年の終わりに(12/30) 迎春!今年もよろしくお願いします 元日…
September 2, 2018
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​
        ちびまる子ちゃん








       心の中でそっと手を合わせております、、、

       朝寝坊で、、忘れん坊、、

       怠け者で、、お調子者、、

       そんな、、まる子ちゃんは、、

       休み時間や放課後に、、

       お友達と遊ぶのが大好きだった、、

       そう、、さくらももこさんの姿だった、、

       少し引いた視点で物語を書いていた、、

       その構成のうまさは、、

       現代の清少納言と言われるほどで、、

       ほんわかとした画風、、

       思い出し笑いを誘うセンス、、

       そして、、表現力がとても豊かな作家でした、、

       特に、、

       70年代の日本の茶の間の光景や

       家族が交わす何気ない光景、、

       友達との生き生きとした日常、、

       間抜けにもかかわらず、、

       読者の心をつかんでいた、、

       53歳での病死は、、早すぎるかと、、

       もっと、、もっと、、生きてほしかった、、

       青く澄み切った青空へ、、

       追悼の意を送りたいと思います、、

       ありがとうございました、、

       来世では、、もっと長生きされますように、、





         合掌、、北の空より、、



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2018 10:41:36 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早すぎる死(09/02)  
きらら ♪  さん



そうですね、どことなくほのぼのとして

いい漫画でしたよね。サザエさんに

匹敵するくらいの長寿になりそうな作品ですよね。

返す返すも残念でしたね。

(September 3, 2018 05:34:18 PM)

Re:早すぎる死(09/02)  
takecyan10  さん
おはようございます 北のフェニックスさん

今回の台風21号は予測通りの危険な台風でした

関西地方
特に関空が甚大な被害を受けました

トラックが倒れ
小型車両がおもちゃの如く
吹き飛ばされている様を見ると

人間の無力さを思い知らされますね


神仏の禊はこれで終わりではありませんよ

気を引き締めて何事にも備えておきましょう

後はお任せするしかありません

なるようになるですね


執着を持たずにサラサラと小川が流れるが如く

流れていきましょう

行雲流水が如しです


追記
さくらももこさん亡くなりました残念です

素朴なタッチのちびまる子ちゃんは
みなさんが愛するキャラクターでしたね

あちらの世界に行っても
素朴で明るく精妙な世界に
還っておられることでしょうね

ご苦労様でした (September 5, 2018 10:36:06 AM)

Re:早すぎる死(09/02)  
takecyan10  さん
おはようございます 北のフェニックスさん



もう不幸な予言はやめましょう

きりがありません



大川総裁は毎朝日本新聞の6誌をCNNのニュースを聞きながら読み

その後英字新聞を3誌とドイツ語新聞を2誌読んでから

霊言取りや法話を毎日行っているようです

さらに毎日3冊の本を読み

10000歩の散歩をして

腹筋500回を実行しているとか

今でもすべてV撮りしてあるので

それから本として構成し

毎月3書から4書の書籍を発刊しています

今やその数2400冊を超えています

幸福の科学では100歳会があるので

総裁本人も80歳の予言寿命を変更する可能性がある

と言ってました


大川総裁も過去に心停止という肉体的な危険な状態になったので

健康には気を付けているようです


私も総裁のように何日もの心停止(7人の医者の診断は死亡も本人は普通に活動)にはなりませんでしたが

10秒から7秒の心停止を経験しているので

毎日のラジオ体操や10000歩の散歩は欠かせません



一病息災で頑張りたいですね

北のフェニックスさんに置かれましても

無理せずゆったりとした心境で

潜在意識からのメッセージを受けられるように

穏やかな日々をお過ごしください (September 6, 2018 09:35:17 AM)

Re:早すぎる死(09/02)  
なっつ0130  さん
フェニックスさん、こんにちは。コメントではお久しぶりです。
でも、毎日ブログは覗かせていただいてましたよ(^^ゞ

北海道の地震、心配ですね。
早くライフラインが復旧すればいいけれど…。

さくらさんの漫画は独特な味があって、とても面白かったです。
当時、オリジナリティがすごかったですね。
エッセイ漫画って、まるちゃんが初めてだったんじゃないかな。
特に中学生の頃に、まるちゃんと出会って、すごくハマって影響も受けましたね。昨日、youtubeでお化け屋敷の話を母と一緒に見ました。面白かったですw

ほのぼの劇場の方も好きでしたよ。盲腸の話とか(盲腸の朝でしたっけ?)自分の不幸をあんなに面白おかしく書ける漫画家さんは他にいないかもしれませんね。

もものかんづめで笑い転げたのを昨日のように思い出します。。。
もう一度読みたくなったなぁ。本棚から出して、また読んでみようかな^^
さくらさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 (September 6, 2018 10:04:17 PM)

Re:早すぎる死(09/02)  
鸞鳳玉  さん
こんばんは。

ちびまる子ちゃんの作者のさくらももこさんがお亡くなりになられましたね。
ちびまる子ちゃんは平成のサザエさんですね。
53歳とは、まだお若いのに…私と年が近いので他人事ではないです。
人間、どこでどうなるかわからないものですね。
この世えお去った時に悔いのないように生きなければ‥と思うけれど
なかなか…(^^;)ついつい日常に流されてしまいがちですね。

今でも…あなたが好きだから
この曲の歌詞はいいですね。
メロディーも切なさを感じますよね。
唄いやすくて好きな曲です。


糸切り餅の三本の線には意味があるそうですよ。
箱の蓋に書いてあります。

 お多賀さん名物 糸切り餅の由来

 糸切り餅の三筋の先は、蒙古群の旗印です。
社人あだ舟の旗印を作って、これをたち切り調伏の祈りをこめて
お社のほとりに埋納いたしました船塚はそのあとといわれます。
 里人これにならい餅に青・赤を上下三筋にいろどり
敵の旗になぞらえ弓づるでこれを切って神前供えしたのが始まりと伝えられて居ます。

縁結びで有名ですね。

北海道も大変なことになっていますね…
ライフラインが絶たれると生活が危うくなるので一日でも早く復旧して欲しいですね。

此方は台風で屋根瓦が飛ばされ現在天井裏に雨漏り中です(^^;)
たまにゴトッて天井裏に何かが落ちてきます。
どこのお宅も何らかの被害が出ています。
借家なので、瓦の修繕まで暫くこのままだそうです。大工不足なので修繕も何時になるやら…
応急処置だけでもしてほしいんですが、大家にブルーシートしても意味ないと言われました。
早く引っ越したいです(^^;) (September 7, 2018 01:33:50 AM)

Re:早すぎる死(09/02)  
鸞鳳玉  さん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。

アパートの端っこなんですが、その端の瓦が歯抜けのようになくなっていて、その奥はどうなっているのか判りません。部屋の一室の壁側の隅っこが漏ってきています。雨足が強くなるとポトポトだったのがダーッって落ちてきます😅
一昨晩よりまた更に漏れてきた箇所が増え、またもや大騒ぎでした(苦笑)
ブルーシートかけても限界がありそうですが、ないよりはましだと思うので掛けたいのですが、屋根に上るのもダメだと言われています。壁にも染み込んできて早く修繕して欲しいですが、こればっかりはどうしようもないですね…これ以上集中豪雨と台風が来ないことを祈るばかりです。

青森の屋根、トタンなんですか?
この度の台風は、トタンは飛ばされたところが多数でしたよ。
廊下の日除けのトタンも飛ばされてなくなってましたし…道を見ても瓦とトタンの破片が落ちていました。飛んできたトタンで車のガラスも割れてるところもありました。

札幌にお姉さまがお住まいなのですね。
突然の地震に遭われてさぞ驚かれたでしょう。
物が倒れてくると後片付けが大変ですよね…
でも、何よりご無事で良かったですね。

早く引っ越せたらいいんですが、まだしばらくかかります。
少しずつ秋に近づいてきていますね。 (September 8, 2018 05:42:23 PM)

Re:早すぎる死(09/02)  
鸞鳳玉  さん
こんばんは。

涼しくなってきましたね。
連休の日中は暑かったです。猛暑日よりは涼しいはずなのに…
夜、和歌山のSAで鈴虫が鳴いていました。
漁港で夜釣りをしていると傍らでエンマコオロギが鳴いてました。
無人市場の種なし柿を買いに高野山近辺の山に寄り道しましたが
山里を走っていると彼岸花が咲いていて、稲の穂も頭を垂れて収穫間際でした。
至る所に秋の気配が満ちていますね^^

そろそろ風邪が流行りだしてきているみたいです。
娘も風邪を引いたみたいで熱を出しています。
夏の疲れが出る頃ですね。
体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
(September 19, 2018 11:48:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: