裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2015.11.16
XML
カテゴリ: 日本のハーブ
hiyodo1 季節の花300.jpg
hiyodo4 季節の葉に300.jpg
 ヒヨドリジョウゴ  季節の花300


こんにちは。


フェイスブックも他のSNSもyoutubeも
フランス国旗で
追悼の意を表しているようですね。

なぜフランスだけに?
被害をこうむった国はフランスだけではない

という物議もあり様々な意見も飛び交ってますが
甚大な悲劇に見舞われたのは事実。

哀悼の意を表したいと思います。





ヒヨドリジョウゴ


北海道から沖縄、中国、台湾などで広く分布する
ナス科のつる性多年草
山の裾野や野原などで生育しています。


別名  ツヅラゴ、チャラコ

古くから和名、漢名ともに諸説あり、類似植物との混同もあるようですが
古名がホロシ、漢名は白英

古い別名に「雪下紅」という美しい名前もありましたが
これに該当する植物は国産種ではないらしい。

ヒヨドリが好んで食べることから
つけられた名だという説がありますが
ヒヨドリが好んで食べる事実はないそうです。

むしろ、食害にあいにくく雪が積もる時期でも
赤い実を残しているとか。





本草書の薬効
「神農本草経」には悪寒、胃、肺などの疾患、喉の渇きに効き
胃腸を良くし、心を鎮め、久しく服すれば身体を軽くし長寿を保つ」
とあるそうです。

江戸時代には、解熱、利尿、解毒に
乾燥した全草を煎じて服用していました。
時にはも皮膚疾患や神経痛の外用薬としても用いたとか。


現在は
解毒、解熱、利尿促進 などの目的で
内服、外用に使用されているようです。





薬 用
夏から秋に茎葉、果実を採取し、細かく刻んで
食酢に漬け込む

生薬名  白毛藤

成 分
二種のステロイド配糖体が含まれる。
全草にソラニン  (ステロイドアルカロイド) を含むため
食用にはできません。

誤って食べると神経毒の作用により
嘔吐、下痢、頭痛、運動中枢、呼吸中枢麻痺などの





帯状疱疹(ヘルペス)の外用薬

食酢漬けの全草を患部に直接当てる。




               (参考)山野草カラー百科








こちらは、早くもどんよりした空になってきましたね~。
今週は雨の多い週になりそうです。


では、またスマイル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.16 16:07:35
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: