裏庭のおしゃべり

裏庭のおしゃべり

PR

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

wna

wna

2016.06.07
XML
カテゴリ: ハーブ
201606031449_2108_iphone(V.2016_06_03__02_56_38).jpg


2本で250円で売られていたので
芳香と清楚な華やかさにつられてお持ち帰り。

純白ではなくて
ほんのりと淡いピンクのグラデーションがありますスマイル

室温が高いせいか
近づくと濃厚な香りが匂い立ってます。

昔から

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花


なんて言われていますよね。

女性美を表現していますが
もうひとつ、他の意味があるようで

ご存知の方も多いと思いますが
これらの女性美をたたえる植物は全て
女性のための薬草なんです。

ゆえに

端正な美しさだけでなく、内面も素晴らしい
そんな女性を意味しているのかも。

しかし

そういう女性って「高嶺の花」かな。





芍薬はボタン科の多年草。
牡丹(樹木)に似ていますが、芍薬は草本。

紀元前、すでに中国では栽培されており
「神農本草経」にも芍薬の効能は記載されているようです。

鑑賞用というよりは
昔は生薬として重宝されたようですね。

日本に入ってきたのは平安時代
この頃から日本でも薬用利用が始まったようです。

江戸時代には観賞用として盛んに品種改良が行われ
今日に至るようですね。

 「一重咲き」「八重咲き」「翁咲き」などの種類も多々
世界中で愛されているお花ですが

日本の一般的な芍薬は大きめの一重で

夜には花弁が閉じますよね。

西洋芍薬は閉じないらしいですが。。


美しくて楽しませてくれる上に
 花びらはハーブ、香りはフレグランス、根は漢方になるなんて

恵みに感謝ですね。





芍薬の有効成分はペオニフロリン
ペオニン(アルカロイド)など

鎮痛、鎮静、弛緩、血行促進、抗痙攣、止血作用 などが
あると言われています。

婦人科系の不調 によく用いられますが
育毛、養毛 にも良いらしいですよ。


良く知られているのは

当帰芍薬散、 葛根湯、芍薬甘草湯、

などではないでしょうか。

多くの漢方処方に配合されているようです。





さて

6月といえば、やはりターシャを偲んでしまいます。

ターシャの庭が一番美しいシーズンに
93才で旅立ちました。

「死んだら迷わず1830年に行きたい」って言っていたなぁ。^^

錚々たる有名人たちが集う家に生まれましたが
社交界デビューを拒否して
牛を買ってもらった少女でしたよね。

この時期になると
ふと書棚にあるターシャの写真集を見たくなります。


彼女もピオニー(芍薬)を愛していました。

孫娘と

20080622162849.jpg


心は一人ひとり違います。

その意味では、人はいつも「ひとり」なのよ。



ターシャはたくさんの言葉を残していますが
これも好きな言葉の一つかな。





アップです

香りは伝わらないけれど、お伝えしているつもり^^


201606031449_0824_iphone.jpg


201606031449_5674_iphone(V.2016_06_03__02_58_26).jpg






では、また。


夏風邪をひかないようにご注意くださいね~。


おやすみなさい



星




6mlで約一か月分
手持ちのローションなどに1~2滴加えるだけ















































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.07 21:23:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: