**simple&natural**

**simple&natural**

PR

プロフィール

あゆ0522

あゆ0522

カレンダー

コメント新着

sally@ HirJyZKjTgZATgzq plh8Nh http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ XSyvOduZAEz dYncg6 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ CDSFfPBbBOzZD xC9xlT http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
5GO1Mj hfpguhg@ 5GO1Mj <a href="http://hfpguhgtvabx.com/">hfpguhgtvabx</a>, [url=http://icluesa 5GO1Mj &lt;a href=&quot;http://hfpguhg…
vaHOe2 fevolmv@ vaHOe2 <a href="http://fevolmvafksg.com/">fevolmvafksg</a>, [url=http://cxyistb vaHOe2 &lt;a href=&quot;http://fevolmv…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.02.29
XML
カテゴリ: 子宮筋腫


重たい話になりますので苦手な方はスルーしちゃって下さいね(>_<)

今日、半年ぶりに娘を出産した病院へ定期検診へ行って来ました。

実は私、多発性の子宮筋腫を持ってるんです。

無事に自然妊娠出来たものの、初期と後半の長期入院を乗り越え全身麻酔での帝王切開で「命の保証は出来ない…」ニュアンスの事を言われながらの出産でした。

通常、帝王切開での出産でも下半身麻酔の場合が多いのですが私は前置胎盤でもあり、ましてや筋腫の上に胎盤が乗っかってる状態だったので剥がれ落ちる時に大量出血は避けられない…という事で、「万が一の時は子宮全摘出も覚悟しておいて下さい」と言われ、急遽手術に切り替える可能性があるから…との事で全身麻酔での対応となりました。

当初は「少しでも出血を抑えるために筋腫は残します」と言われてたのですが、いざ切腹してみると筋腫が邪魔して娘が出て来れなかったようで大きな物をいくつか切除したらしいです。
その時の物はうちのパパと父が先生に見せられたそうで…^^;;
「すごいグロかった…(+_+)」って言ってました(笑)

結局色々と心配はしたものの、娘は元気に生まれてくれて大きな病気もしないままスリムさんではありますが超元気なワガママ姫と育っています^^

…という事で前置きが少し長くなりましたが、出産時に大量出血だったため貯血しておいた自分の血液をすべて輸血で戻したりしたのもあって産後も定期検診にて様子を見てもらってるんです。

最近、生理の量が増えたな~と感じていたのでそれを報告。
生理痛は特になくなったんですけどね、最初の二日間の出血量がひどくって。
こまめにトイレへ行かないでちょっと油断すると容量一杯って感じで^^;;

あと、自分でお腹を触っても「あ、ここにあるな?」ってわかるくらい筋腫の存在がハッキリしてたんです。
案の定一番大きな物が4cm超えてまして、その他の小さいのがゴロゴロと。
先生、電子カルテに絵を書いてたんですが妙にリアルで「こんななの??」と軽く凹みました。

「やっぱりちょっと数も増えてるみたいだね」だそうです。

「二人目の予定は?」みたいに聞かれ「今のとこはいちお避妊してます」と答えました。
パパも気持ちは欲しいみたいですが、経済的な理由が一番で娘の時みたいに私が入院する可能性大なのとまた同じように心配したくないみたいです。

「手術で切除するって手もあるけど…」って言われまして…たぶん、いったん目立つのは取ってしまって妊娠した方が安心ですよ?って事だったんだと思います。

だけど、このままの状態で妊娠すると前回と同じ状況だから「いちかばちか」のところがあるみたいで(笑)
先生も「妊娠してみないとなんともねぇ」って苦笑いしてました。

ただ、「もう二人でいいって思ってるんだったらその時に子宮全摘出した方がいいかも?」と言われまして。
娘の時はまだ一人目だったし、なんとかイケそうだったから残してもらえたみたいなんですが…。

私も気持ちの上ではすごく二人目が欲しいんですが、自分の体のリスクも考えるとやっぱりあきらめるしかないのかな?…と現実を突きつけられちゃってなんとなく凹んでしまいました。

もちろん娘はとっても可愛いですし、一人でもいっか!って思うとこもあるんですが人間欲が出てしまうもんですよね。

女性として生理とかめんどくさい!って思うけど、子宮がなくなってしまうのにはすごく違和感というかあって…。

自分が女性としての価値がなくなるような気がして…。

子宮が元々なかったり、病気等で妊娠出来ない方から見れば私はとても幸せな方なんだと思うので贅沢な悩みかもしれませんが。

すいません…なんとなく吐き出しておかないと凹みモードが加速しそうだったので。

最後まで読んでくださった方ありがとうございました(>_<)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.01 00:42:58
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:定期検診へ行って来ました☆(02/29)  
おはようございます!
あゆさん、とても大変だったんですね。

私も二人目は全前置胎盤で、やっぱり全身麻酔で自己血を輸血しました。
でもあゆさんのように筋腫は問題無かったので、あゆさんほどリスクは高くなかったと思います。
ただ長男が2歳になっていなかったのと、そのせいで入院が長かったので、ほんと毎日泣いて入院生活送ってました・・・

入院生活も長かったおかげで、色々な患者さんもいらっしゃいましたし、みなさん抱えてる問題も様々。
本当に、問題はありながらも妊娠出来る私は幸せなんだろうと思ったりもしました。

お体、大丈夫ですか?
とても心配してます・・・
不安だと思いますが、お嬢さんやご主人の為にも
お元気に過ごして下さいね♪
(2008.03.01 08:12:57)

Re:定期検診へ行って来ました☆(02/29)   
pino♪  さん
あゆさん大変な経験をされたんですね!
先生の言葉が何て重いんだろう。こんなこと妊娠時に言われるなんてどんだけつらかっただろう?
と思うと、、、いたたまれません。
でも無事に元気な娘ちゃんに出会えてよかったです!
これからも危険はともなうでしょうが、夫婦で話し合って次、妊娠されるなら応援したいです!
でもあゆさんの心や体、娘ちゃんのこともありますから色々、考えちゃいますよね。。。
私も流産した時とてもつらかったです。でもやっぱり欲が出て次の子も欲しいって思っちゃうんですよね。

どうか体むりせずにね・・・
(2008.03.01 12:55:37)

Re[1]:定期検診へ行って来ました☆(02/29)  
あゆ0522  さん
あーくん0330さん
>おはようございます!
>あゆさん、とても大変だったんですね。

>私も二人目は全前置胎盤で、やっぱり全身麻酔で自己血を輸血しました。
>でもあゆさんのように筋腫は問題無かったので、あゆさんほどリスクは高くなかったと思います。
>ただ長男が2歳になっていなかったのと、そのせいで入院が長かったので、ほんと毎日泣いて入院生活送ってました・・・

>入院生活も長かったおかげで、色々な患者さんもいらっしゃいましたし、みなさん抱えてる問題も様々。
>本当に、問題はありながらも妊娠出来る私は幸せなんだろうと思ったりもしました。

>お体、大丈夫ですか?
>とても心配してます・・・
>不安だと思いますが、お嬢さんやご主人の為にも
>お元気に過ごして下さいね♪
-----
暖かいコメントありがとうございます。

あーくんママさんも前置胎盤だったんですね~。それも全だなんて…(私は部分前置胎盤だったので)
そうなんですよね、上の子がいると入院が厳しいので躊躇するんです。
入院の可能性は高いですし。
特に後期はベッドに30分座ってられないくらいでしたし^^;;(お腹が張って)
それに前置胎盤って出血さえなければ、普通の妊婦さんなんですっごい暇だし家に帰りたい~って思ってました(笑)
たしかに長い事入院してると色んな方いらっしゃいましたね。
特に私は県内で一番大きい総合病院でしたし。

体は全然元気ですよ^^
出産前より生理痛ってのがほとんどなくなったし。
一人で十分♪って思えればなんて事ないんですけどね。
娘のクラスメイトもみんな下の兄弟がいるのでちょっと可哀そうかな?ってところもあって。
毎日可愛い娘に癒されてるので大丈夫ですよ(*^_^*) (2008.03.01 15:17:44)

Re[1]:定期検診へ行って来ました☆(02/29)  
あゆ0522  さん
pino♪さん
>あゆさん大変な経験をされたんですね!
>先生の言葉が何て重いんだろう。こんなこと妊娠時に言われるなんてどんだけつらかっただろう?
>と思うと、、、いたたまれません。
>でも無事に元気な娘ちゃんに出会えてよかったです!
>これからも危険はともなうでしょうが、夫婦で話し合って次、妊娠されるなら応援したいです!
>でもあゆさんの心や体、娘ちゃんのこともありますから色々、考えちゃいますよね。。。
>私も流産した時とてもつらかったです。でもやっぱり欲が出て次の子も欲しいって思っちゃうんですよね。
> 
>どうか体むりせずにね・・・
-----
なんだか悲劇のヒロインみたいですよね^^;;
妊娠中はずっと胎動を感じれてましたし、エコーでいつみても娘は元気だったので安心してました。
ただ、手術前はさすがに遺書?みたいなメモも実は用意してました(笑)
せっかくここまで来れたのにこの子に会えないのかも?と思うのが辛かったですね。
幸い同じ合併妊娠の方とネットで知り合えて仲良くしていただいてお互い励ましあってたので楽しかったですよ^^

妊娠自体は先生も反対ではないようなんですよね、ただ「出来てみないと何とも」って…^^;;
私はフルタイムで仕事してますし、特に今は会社のすごく重要な仕事をまかせられてるので早くても年内は妊娠出来る状態じゃないんですよね。
なので、「お金さえあれば~」って思っちゃいます(笑)
お金さえあれば、仕事も辞めて安静にしてられるし入院費も怖くない!(娘が気になりますが)出産も心おきなく~って思いますが…ないものねだりですね^^;;

こちらこそ、妊婦さんのpinoさんに気にかけてもらって逆に申し訳ないですよ。
pinoさんの妊娠もすごく私も喜んでるんです♪
その後体調はいかがですか?素敵なマタニティライフ過ごして下さいね^^
(2008.03.01 15:25:30)

いろいろ  
☆マユ猫☆  さん
大変なことがあったのですね。
乗り越えて、お子さんを出産されたこと、これからのこと、本当にかける言葉が見つからず‥。
私も不妊で悩みはありますが、あゆさんのように自らの命をかけて‥なんて、本当に大変だろうとお察しします。うちの母は悩んで30歳で子宮を取りましたが、今は健康そのものです。
どうか無理をせず、あまり深く悩まれないように‥。元気でお互い子育て楽しんでいきましょうね(≧ω≦)*☆∴*★。☆ (2008.03.02 06:06:02)

Re:いろいろ(02/29)  
あゆ0522  さん
☆マユ猫☆さん
>大変なことがあったのですね。
>乗り越えて、お子さんを出産されたこと、これからのこと、本当にかける言葉が見つからず‥。
>私も不妊で悩みはありますが、あゆさんのように自らの命をかけて‥なんて、本当に大変だろうとお察しします。うちの母は悩んで30歳で子宮を取りましたが、今は健康そのものです。
>どうか無理をせず、あまり深く悩まれないように‥。元気でお互い子育て楽しんでいきましょうね(≧ω≦)*☆∴*★。☆
-----
すいません、なんか大げさに書いてますがいつも病院に行けば考えちゃう事なんです^^;;
妊娠自体みんな同じように色んなリスク背負ってるのは同じですし。
うちの祖母も叔母も同じ子宮筋腫で手術して子宮摘出してるので、生きていくのには問題ないんだろうなって思いますがまだ30代のうちは取りたくないよ~って気持ちが強いですね(>_<)
やっぱり、女性としてあるべきものがないと体の調子も悪くなりやすいみたいな事も聞きますし。
というか、切腹手術は極力避けたいのが本音です~(笑) (2008.03.03 00:16:29)

私も・・・・  
子宮筋腫と子宮腺筋症を持ってます。
「妊娠しにくいかも?」と言われながら、妊娠はあっさり出来ました。
初期に出血が多くて切迫流産で1ヶ月半入院し、その後は平穏でしたが、出産が大変だったみたいです。
本人には大変な自覚がなかったのですが、出血が多く、輸血しても止まらず、子宮動脈塞栓術と言う処置、それは、子宮の動脈に詰め物をしてもらい、やっと止まりました。
最初から大学病院に行ってたので万全の体制で出産できましたが、設備の無い病院だったら、子宮摘出や下手したら失血死もありえました。
私も、二人目を悩んでいます。
娘一人でもいいかなぁと思いつつ、やっぱりもう一人欲しいとも思うし・・・・
年が年なので、今年中には結論を出す予定です。
すいません、長々と書いちゃって。
あっ、私もママノイユを買ってて、また娘用も買っちゃいました・・・
(2008.03.04 18:02:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: