君が代

日本の国歌 君が代

   ♪君が代は~ 千代に八千代に~ さざれ石の~ 巌となりて~ 苔のむすまで~

『君が代』とは、『天皇陛下』を指すのではなく、あなた方(一人一人)を指し、
『千代に八千代に』とは、何年も何十年も何百年も・・・を指し、
『さざれ石』とは、いろんな時代の波にもまれることを意味し、
『巌となりて』とは、強固で揺るぎないものを意味し、
『苔のむすまで』とは未来永劫繁栄して欲しいという意味があり、

人々の平和と繁栄を願い作られた歌だそうです。歌いづらいけれど、この国歌が好き。 
鹿児島県の霧島神宮には、両手と膝で抱える位の大きさで、雷おこしをでっかくしたような、
『さざれ石』があります。全国各地の『さざれ石』探訪も面白そうですねぇ~~~~。

『さざれ石』http://homepage3.nifty.com/tak-shonai/intelvt/intelvt_021.htm

nijinokanataさんより2月22日11時37分
さざれ石の情報です!
長野県 下諏訪町の諏訪神社「秋宮」の神殿内に、その文句と題して君臨してます!
また 日本のお祭りでも有名な諏訪神社の「御柱祭」が八年目の今年の春に御座いますので!


又、時々問題にのぼる国旗、日の丸の『白』は『純白・清廉』を意味し、梅干しと言われる丸の『赤』は
『太陽=エネルギー』を意味し、その赤丸の○は『和=調和』を意味するそうです。

祭日に 日の丸の旗 がみられなくなって久しく、少々淋しく思っています。

日本地図





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: