シニア世代のキャッシュレス生活

シニア世代のキャッシュレス生活

PR

プロフィール

シニア世代のキャッシュレス生活

シニア世代のキャッシュレス生活

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2023年01月04日
XML
朝晩の冷え込みは厳しいが、昼間は日差しがあふれ、例年にない温かさ、今年は穏やかな正月を迎えることができた。

ところで、正月と言えば初詣。
そして、初詣と言えば、今、こんな問題が発生してるらしい。



昨年の1月に、ゆうちょ銀行での「大量の硬貨の預け入れ」が有料化された。
その影響で、1円、5円、10円などの賽銭が多い神社やお寺がピンチに陥っているそうだ。

一方、手数料導入に踏み切ったゆうちょ銀行にも、「大量小銭」の取り扱いが窓口業務の大きな負担になるなど、様々な課題があり、これも仕方がないかと納得せざるを得ない。

ある神社の会計担当者は、
「ゆうちょ銀行に1円玉を預けようとすると、1,000円分持って行って手数料1,100円がかかってしまう。赤字になりますね」
と言う。

以前までは無料だったゆうちょ銀行での「硬貨の取り扱い」が、昨年1月から有料化され、窓口での預け入れで硬貨50枚までは無料だが、51枚からは550円、501枚からは1,100円と、預ける金額ではなく枚数に応じて手数料が加算される。
ゆうちょ銀行のみでなく、他の金融機関もおおむね「大量小銭」の預け入れは有料となっているようだ。

ゆうちょ銀行の効果取扱手数料は、
・1枚から50枚 無料
・51枚から100枚 550円
・101枚から500枚 825円
・501枚から1000枚 1,100円
となっていて、これでは1円玉を預けると間違いなく赤字になってしまう。

この神社では、
「試算すると毎月8,000円、年間10万円近くの持ちだしが発生する事態になります」
とのこと。

「参拝者に1円はいりませんとは言えない。せっかくお賽銭を入れても、1円や10円の価値がなくなっちゃって、手数料を取られるのはちょっとおかしいと思う」
と言うご意見にも納得。

半面、ゆうちょ銀行が手数料を導入するのには、それなりの事情があった。

ゆうちょ銀行によると、賽銭の中に紛れる「外国の硬貨」や「変形した小銭」が集計する機械に入ると故障につながり、その修理費などで年間数億円かかると言う。
窓口業務の負担が大きい大量の小銭の預け入れは人件費の増加に繋がるなど、こうした理由からゆうちょ銀行は手数料の導入に踏み切ったのだそうだ。

そんな事情を受けて、キャッシュレス化でお賽銭そのものを減らそうとする神社も出てきた。
名古屋市のとある神社では、2022年から正月の時期に限り、賽銭を電子マネーで決済できるようにしたそうだ。
そして、お守りなどの授与品も電子マネーに対応してのだとか?。

その神社の担当者によると、
「コロナ禍でお賽銭を(お金に触れること)心配される方もいらっしゃるので。今は電子マネーも主流ですのでそういう対応もさせていただいています」
なるほど!

前述の神社では、
「ゆくゆくは(電子マネーに)なるかもしれませんけど、電子マネーでお参りするより、ちゃんと賽銭を入れた時に音がするのが良いんじゃないですか?」
と言う意見もある一方、
「俺らは時代に遅れてる、取り残されています」
と嘆く人も。

今年はお年玉でさえ「電子マネーでちょうだい」等とせがまれている家庭もあったと聞く。
キャッシュレス化の進捗で、いよいよそんな時代になって来たようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月04日 08時38分48秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●●● お賽銭もお年玉もキャッシュレスになる?(01/04)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

高校生以下のお年玉は現金の方が良いと言っていますね。キャッシュレスが進むのは60歳以上の人達のようです。私はキャッシュレス支払いになってから消費金額が増えました。

禁煙して23年程経つが中国では買わなくて貰っていた。
タバコは中国5か所の地方共産党幹部からの贈り物だった。

中国のタバコは1箱20本入りで日本円で650円ほど。
安いタバコになると日本円で45円の物も売られていた。

タバコは高くても安くても体の害になると分かっていた。
頂いたタバコを断るのは失礼なので中国人にプレゼント。

スタッフは喜んでいるが害になると分かって変な気分だ。
一時帰国すると家では全員喫煙で部屋がタバコ臭かった。

(2023年01月04日 15時06分40秒)

Re[1]:●●● お賽銭もお年玉もキャッシュレスになる?(01/04)  
Photo USMさんへ

確かにクレジットカードやバーコード決済で支払っているとお金を使うという感覚が少し麻痺しがちです。
そういった見地に立つと、デビットカードが良いかも知れませんね。
残高だけ管理しておけば使いすぎは防ぐことができますから。


(2023年01月04日 19時33分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: