こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

February 16, 2005
XML
カテゴリ: ドラマ・青春
丁寧に作られた印象の映画で、貫録ある
アンディ・ガルシアが、とても魅力的でした。

自殺した息子と、トラウマを抱えた少年を、
無意識に重ねてしまう心情に心を打たれます。

ちょっとした表情に、彼の心の痛みを感じました。
深みある演技に、いい役者さんなのねと再確認。

でも、私が良く分からなかったのは、
少年の心の中の闇、女性への攻撃性でした。

攻撃性と母との関わりなど、トラウマの部分を、

その部分が曖昧で、少し物足りなかったです。

(2001年/アメリカ)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

バラクーダさん・・★★★

沈黙の行方
ツイステッド DTSスペシャル・エディション
ジェニファー8(期間限定)
コンフィデンス
エゴイスト【MMDK-30】 =>20%OFF!《発売日:03/11/21》

映画日記トップへ
楽天トップへ
洋画のDVD検索





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 16, 2005 02:30:18 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★「沈黙の行方」アンディ・ガルシア、ビンセント・カーシーザー(02/16)  
ぷちてん525  さん
こんばんは~♪

アンディが、髭の時はおお~~!と思いました。髭をそったら若くなって(笑)

この少年がたびたび見せる攻撃性は、何かあるなと思わせましたよね。
「愛と憎悪」の関係でしたね~。
(February 16, 2005 07:17:55 PM)

ぷちてん525さん、こんにちは!   
>この少年がたびたび見せる攻撃性は、何かあるなと思わせましたよね。
>「愛と憎悪」の関係でしたね~。

何かある感じでしたねー。お母さんとああいうことがあって、
例えば性的なことに対する「嫌悪」や「回避」なら分かるんだけど、
あそこまでの「攻撃性」になってしまうと、少年の心の闇を、
どう考えたらいいのか、もう少しヒントが欲しかったです。
(February 16, 2005 11:58:18 PM)

Re:★★★「沈黙の行方」アンディ・ガルシア、ビンセント・カーシーザー(02/16)  
はなびら  さん
こんにちわ、、かしこです。いろんなところで書いてるのにみてくださって有難う。この映画、たまたま見たのですが拾い物っていったら失礼だけどいい映画でした。アンディガルシアもとてもよかった。うまい役者さんですよね。 (February 17, 2005 09:25:53 AM)

はなびらさん、こんにちは!  
この映画のアンディ・ガルシア、とても良かったですね。
解放されない心、過去を引きずってる感じが、
さりげなく心に響きました。貫録もあるし、素晴らしかった。
彼の他の映画も観たくなりました!!


(February 18, 2005 07:59:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: