Buena Suerte

2023.04.20
XML
テーマ: ガジェット(259)
カテゴリ: 雑貨
集中力の本を読んでいると、マルチタスクは効率が落ちたり、やりすぎは脳にも悪影響があるとのこと。

メールするときはメールだけ、ネットサーフィンするときはネットサーフィンだけ、書類を作る時は書類だけに集中しようということで、このタイマーを使うことにしました。

書類を作っているときに、そういえばヤフーニュースが…とか、ほぼ無意識でSNSを見てしまいがちですが、このタイマーを使ってからは、決めた時間が経過するまで別のことはしないようになりました。
また、25分以内に返信しなくてはいけないようなメールなどないのに、作業の途中でメールを確認して、微妙に中断してしまっていたことが多かったのですが、このタイマーを使ってからは、決められた時間はそのことに集中するようにしています。

時間設定は、最長が30分で、25分、15分、10分、5分、3分となっています。
25分集中したければ、25というのを上に持ってくるだけです。
時間が来ると、音で知らせる方法、光って知らせる方法、振動で知らせる方法があります。
私は職場で使っているので振動モードでやっています。

このタイマーも、安いものからいろいろあるようですが、私はこれが気に入っています。







「送料無料」【TickTime Pro・新時代のタイマー】グラデーション版 正六角柱 ポモドーロ タイマー キッチンタイマー キューブタイマー 5段音量調整 静音モード 振動モードType-C充電 自動電源オフ機能 環境対応型ABS素材 LED HD画面


【楽天ランキング1位】 TickTime ティックタイム デジタルタイマー 超小型軽量 便利 倒すだけ タイマー 勉強 料理 運動 会議 生産性向上 操作簡単 ポモドーロタイマー キューブ おしゃれ 光 無音 チックタイム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.20 11:32:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: