CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:東京の「湯」(11/17) >七詩さんへ そうでしたか。情報ありが…
七詩 @ Re:東京の「湯」(11/17) 東京にも天然温泉がありますよ。火山性の…
CAPTAIN @ Re[1]:優秀層の流出?(10/10) >山本三郎さんへ 私もそのように伺って…
山本三郎@ Re:優秀層の流出?(10/10) 中学高校は東京の麻布に通っていたようで…
CAPTAIN @ Re[1]:予想外で(11/04) >lavien10さんへ 野球評論家の予想を完…
2022.05.08
XML
長野県北部のトップ進学校である長野県長野高校(以下「県長野高校」と略称します)は、 こちらのページ にて出身中学校別の生徒数を掲載しているんですね。ちょっと驚きました。
そうなると、どの地域の中学校が生徒の輩出比率が高いのか、ついつい調べてみたくなるのが私の悪い癖。ということで、今年度の県長野高校の出身中学校別の生徒数を2019年度の各中学校の生徒数で割った比率の高い中学校を、高い順に10位まで紹介したいと思います。

1位 信州大附属長野中 297人/約600人=49.5%
2位 柳町中      50人/ 528人=9.5%
3位 櫻ケ丘中     37人/ 567人=6.5%
4位 小川中      3人/  55人=5.5%
5位 裾花中      35人/ 666人=5.3%
6位 川中島中     41人/ 787人=5.2%

8位 西部中      8人/ 166人=4.8%
9位 北部中      27人/ 627人=4.3%
10位 三陽中      23人/ 544人=4.2%
次点 更北中      23人/ 611人=3.8%
 (小川村に所在する小川中以外はすべて長野市に所在)

この傾向は地方都市あるあるになると思いますが、信州大附属長野中が断トツでしたね。この中学校は長野市郊外にあるものの、長野電鉄沿線、その名もズバリ附属中学前駅の目の前に位置しているので、市中心部からのアクセスも良好かと思われます。
2位以下は、長野市内の中心部に近い中学校ほど比率が高い傾向が見られます。2位の柳町中は善光寺や権堂のアーケード街、あと県長野高校自体を学区に含み、3位の櫻ケ丘中は長野駅や長野市役所を学区に含みます(ただし、学区の大半は長野駅の裏手ですが)。5位の裾花中も長野駅の南西一帯が学区で、信州大工学部も外れにはなりますが一応学区内。長野県庁や信州大教育学部が学区内に所在する西部中も、順位は8位に落ちますがしっかりランクインしています。
あと、鉄道駅の所在地も目立ちますね。6位の川中島中は信越本線の今井、川中島両駅が、7位の東部中はしなの鉄道北長野駅の他長野電鉄の多くの駅が学区にかかっており、東部中の学区東端には先に述べた附属中学前駅もあります。9位~次点の北部、三陽、更北の3中学校は学区内に駅こそありませんが、いずれも鉄道駅からはさほど離れておらず、長野市中心部へのアクセスも悪くないロケーションです。結局、長野市中心部のアクセスが良好な地域ほど県長野高校への進学実績も良い傾向があるって訳か…ある意味当たり前すぎる結果になったようにも感じます。
しかし、そんな中でも4位に食い込んだ小川中は、凄いの一言に尽きます。学年によっては複数の進学者を輩出していますしね。


【中古】 よくわかる善光寺参り チクマの実学文庫/チクマ秀版社(編者),善光寺事務局 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.08 16:57:51コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: