PR

プロフィール

方舟の調理師

方舟の調理師

コメント新着

主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
女性限定の副業@ 女性限定の副業 女性限定の副業 女性限定の副業!携帯メ…
主婦在宅ワーク@ 主婦在宅ワーク 主婦在宅ワーク 主婦在宅ワークの本気の…
副業高収入バイト@ 副業高収入バイト 副業高収入バイト 副業高収入バイトで月1…
主婦向け在宅ワーク@ 主婦向け在宅ワーク 主婦向け在宅ワーク 主婦向け在宅ワーク…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

2008年04月17日
XML
カテゴリ: オススメ料理


   今日のお昼ごろ新橋界隈は消防自動車・救急車あわせて7台くらい出動してました。

   何かあったのかなぁ・・q(・・;q) ))) ((( (p;・・)pオロオロ

   みんな無事に来るかなぁ 社長のブログにも火災のことがあったし・・ 不安でしたぁ

   でも、みんなそろって無事に出勤!! ヨカッタァ

   ところでタイトルの字読めるかなぁ・・

と読みます。【鮎に似ているから】だそうです。  本当?ヾ(¬_¬*)ノ

    鮎といっても落ち鮎ですが、肌がざらついた感じが似ているんだそうです。

あいなめ煮.JPG


あいなめの煮おろし で~す。

   白身のお魚で身は弾力がありシコシコしてます。  σ(^◇^;;でも骨がぁ・・

   その点は大丈夫ですウィンク 料理長が丁寧に骨きりをしてくれてます

   ちなみにオスは体色がエンジ色で、メスは黄褐色なんで~す。 食べに来てねぺろり

banner2.gif ここ押してね(*^-^)σ〔〕 ピンポーン


星ランクアップご協力お願いします星








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月17日 18時10分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[オススメ料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
yoチャン  さん
あいなめと読むのですね。聞いたことのある魚ですけど、食べたことがありません。骨きりしないとだめなんですね。じゃあ、お店に行かないと食べれないなあ。どんなんだろう? (2008年04月17日 22時14分27秒)

Re[1]:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
yoチャンさん
>あいなめと読むのですね。聞いたことのある魚ですけど、食べたことがありません。骨きりしないとだめなんですね。じゃあ、お店に行かないと食べれないなあ。どんなんだろう?
-----
<yoチャンさん

こんばんは(*^_^*)
あいなめは、アイナメ科に属します。
アイナメ族に属する魚は脂っぽいのが特徴です。
ホッケもそうです。

テトラポットの間に群れを作らずに生息します。
小骨が多いので、食べるのが大変ですが骨きりすれば小骨は気になりません。

どんなのかぁ・・アンコウみたいな食感のあるお魚です。



(2008年04月18日 00時16分01秒)

Re:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
MAMIKO-  さん
あいなめは、なかなか魚屋のうちでも口に入らない高級魚です。(お客様の売り物になって、お店には残らないんです。(T_T))美味しそう!

今日、うちでは木の芽焼になって、お客様のもとへいっちゃいました。 (2008年04月18日 18時23分56秒)

Re[1]:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
MAMIKO-さん
>あいなめは、なかなか魚屋のうちでも口に入らない高級魚です。(お客様の売り物になって、お店には残らないんです。(T_T))美味しそう!

>今日、うちでは木の芽焼になって、お客様のもとへいっちゃいました。
-----
<MAMIKO-さん

木の芽のウエディングドレスを着て、
MAMIKOさんのあいなめはお嫁にいったんですね。
うらやましいなぁ・・・

是非、私にも着せてお嫁に出してくださ~い
      o(;△;)o ウルウル・・・ (2008年04月18日 23時38分36秒)

Re:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
鮮魚劇情  さん
季節ですね 関西ではアブラメとか呼びますね 脂があって から揚げもいけますよ!! もうすぐイサギもおいしいですよ~ (2008年04月21日 13時57分22秒)

Re[1]:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
鮮魚劇情さん
>季節ですね 関西ではアブラメとか呼びますね 脂があって から揚げもいけますよ!! もうすぐイサギもおいしいですよ~
-----
<鮮魚劇情さん

 こんにちは・・(*^_^*)
 そうなんですよね、関東、関西、北海道なんかでも、読み方が違うんですよね。

 ぶりもそうですよね・・

 そういえば・・春は、白身、淡白なお魚が旬ですね (2008年04月21日 14時03分53秒)

Re:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
アイナメは関西ではアブラメともいいますよね。とても上品な白身で刺身でも最高ですな!方舟の調理師さんのお料理は本当に美しいでんな。 (2008年04月21日 21時58分44秒)

Re[1]:なんて読む   鮎並・鮎魚女(04/17)  
ぐるめパパ@さん
>アイナメは関西ではアブラメともいいますよね。とても上品な白身で刺身でも最高ですな!方舟の調理師さんのお料理は本当に美しいでんな。
-----
<ぐるめパパ@さん

こんばんは(*^_^*)
遊びに来てくれてありがとうございます。

関西でアブラメというんですよねぇ

北海道はアブラコ、東北では根魚、
他にはモミダネウシナイって言うんだそうです。
大切な籾種を買うお金をはたいても食べたい魚
だそうです。

それだけ高級なお魚なんですね(^¬^)うまそ~

いつもブログ拝見しております。
これからもよろしくお願いいたします。
(2008年04月21日 22時44分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: