のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 14, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温20~26℃、晴れである。

明日は気温19~25℃、晴れのち曇りの予報である。

ハイビスカスの2輪目が開花した。

(ハイビスカスの2輪目。)






1輪目の開花は5月26日だったので2輪目は19日ぶりであるが、気温がだいぶ高くなってきたのでおそらく3輪目以降はあまり間を空けずに開花するものと思われる。

(3輪目の蕾。開花は明後日かな?)



・・・・・・
ミックスのミニチューリップの2軍の球根を掘り上げた。

(掘り上げ前のプランター。1軍と同じく約60球植えてあった。)







この球根は昨日掘り上げた1軍の球根と一緒に陰干し保存して秋に再植付けする予定である。

(今年4月の2軍。)



・・・・・・
(ゼフィランサス・カリナタも開花した。)



(アガパンサスの蕾。)



(地植えダリアの蕾。)



(赤のグロリオサの蕾。)



(キキョウの蕾。)



(オオセンナリ。)



(ストケシア。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2024 02:59:49 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハイビスカスの久々の開花 / ミックスのミニチューリップの2軍の球根の掘り上げ(06/14)  
雪桃7216  さん
こんにちは

ハイビスカスが羨ましいです
これは何年前の木ですか
毎年 咲くのですね。

私もダリアとゼフィランサスの花は
毎年咲かせていますよ。 (June 14, 2024 03:39:42 PM)

Re:ハイビスカスの久々の開花 / ミックスのミニチューリップの2軍の球根の掘り上げ(06/14)  
蕗さん8256  さん
ハイビスカスの花が 咲いてますね。ミックスの球根が 沢山取れてますね。グロリオーサの蕾がありますね。キキョウ
ダリア オオセンナリ ストケシアも 蕾が見えてますね。楽しみが一杯ですね。 (June 14, 2024 08:50:13 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
 おぉ~お! いいね!昨日のハイビスカスが開いてくれましたか? 2輪目ですか? これからも楽しみですね。
さぁ~! 今年は何輪咲いてくれるのかな? (^_-)-☆
(June 14, 2024 09:55:37 PM)

Re:ハイビスカスの久々の開花 / ミックスのミニチューリップの2軍の球根の掘り上げ(06/14)  
コウム2006  さん
おはようございます。
来ましたね。
ハイビスカス2つ目きれいに咲いてくれています。
この時期だともう1日花かなぁ。
これからどんどん咲いてきて欲しいですね。
アガパンサスもつぼみが零れ落ちてきていますね。
もう少しで花見れそうです。
やはり白が多そうですね。 (June 15, 2024 05:48:34 AM)

Re[1]:ハイビスカスの久々の開花 / ミックスのミニチューリップの2軍の球根の掘り上げ(06/14)  
wildchaby  さん
雪桃7216さんへ

このハイビスカスは2016年夏に苗を買ったものです。
安売りで160円でした。 (June 15, 2024 02:52:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: