のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 26, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温23~27℃、雨のち曇りである。

明日は気温21~24℃、曇り時々晴れの予報である。

黄色のグロリオサの蕾が出てきた。

(黄色のグロリオサ。)



(蕾。)






昨年は蕾を見つけたのは6月22日だったので、今年はちょっぴり遅かった。

開花は7月の予定である。

(昨年7月の黄色のグロリオサ。)






(先に咲いた赤のグロリオサ。)







・・・・・・・
イキシアの球根を掘り上げた。

(掘り上げ前のイキシアのプランター。約70球植えてあった。)



(掘り上げた球根。出来はまずまずのようだ。)



この球根は室内で陰干し保存して秋に再植付けする予定である。

(今年5月のイキシア。)






・・・・・・・
(ハイビスカスの9輪目の蕾。)



(クレオメの蕾。そろそろ開花しそうだ。)



(オリエンタルリリー・マンボの蕾。)



(クレオメを4株定植。累計40株。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2024 03:38:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黄色のグロリオサの蕾 / イキシアの球根の掘り上げ(06/26)  
雪桃7216  さん
こんにちは

其方は雨も降る日だったのですね
今日は暑くないので助かります
私の実生のクレオメも早いのは咲き出しました。
小さい苗も有りますので植え替えて置こうかナ。
イキシア 今 綺麗に咲いているのですね

(June 26, 2024 04:47:03 PM)

Re:黄色のグロリオサの蕾 / イキシアの球根の掘り上げ(06/26)  
蕗さん8256  さん
黄色のグロリオーサの蕾が見えますね。イキシアの球根が 沢山に増えてますね。来年が楽しみですね。クレオメも 蕾を出してますね。ハイビスカスも次の蕾が見えてますね。
オリエンタルリリr-マンボの蕾 色が出てきましたね。 (June 26, 2024 09:12:13 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
 おぉ~いいね、いいね! 黄色のグロリオサのツボミが出てきてましたか?
球根の掘り上げはイキシアでしたか? 毎日計画的に色々とされて居られるのですね。
約70球も植えて居られたのですか? 鉢の大きさにもよりますが狭くはなかったのかな?
クレオメもそろそろ開花しそうですか? 楽しみですね。
(June 26, 2024 10:52:28 PM)

Re:黄色のグロリオサの蕾 / イキシアの球根の掘り上げ(06/26)  
コウム2006  さん
おはようございます。
グロリオサの黄色も蕾見つけられましたか。
残すはあずき色。これも時間の問題でしょうね。

イキシアは細かい球根ですね。
でも、大丈夫そうですね。

ハイビスカス9つ目もお目見えですね。

クレオメもそろそろおひげ出てきますかね。 (June 27, 2024 05:59:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006 @ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! おはようございます。 オキザリスは、本当…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ New! ほほう~! 今日はオキザリス・パルマピ…
蕗さん8256 @ Re:オキザリス・パルマピンクの球根の植替え(06/29) New! オキザリス、パルマピンクも 大分球根が…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆  おぉ~お! いいね、いいね!クレオメ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: