全774件 (774件中 1-50件目)
日々更新するブログは、楽天からアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。申し訳ないのですが、茶々吉24時 ー着物と歌劇とわんにゃんとーにお越しください。毎週まとめを作っていましたが、一回のクリックで全ての投稿を見渡せたほうがいいと思いまして。また、youtubeチャンネルの方も、ぼちぼちとアップしております。もしよかったらチャンネル登録をよろしくお願いします。↓chachakichi3 Youtubeチャンネル
2020.10.18
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。まとめをサボってしまい、後追いになっておりますが、1週間分のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年9月7日(月) ゆるキャラ®️グランプリ2020締め切りまであと少し!●2020年9月8日(火) 2020年も持ち運び用の手帳はほぼ日Weeks 「永遠のヤングマン 西城秀樹展」レポート@梅田ロフト●2020年9月9日(水) 菅田将暉くんにつられてドーナツ大量買い@ミスタードーナツ 選曲リスト 2020.9.9@「デイライトタッキー」水曜日●2020年9月 10日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.9.10@カラーテレビ放送記念日 選曲リスト 2020.9.10@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年9月 11日(金) プレイバック昭和 Vol.22 カラーテレビ放送記念日に思う 日本の各地にある「悲劇」かも 米澤穂信『Iの悲劇』●2020年9月12日(土) たこ焼き大好き@シュヴァルツ・権三通信 Vol.43 お弁当&今週の歩数(2020年9月第2週)●2020年9月13日(日) 分かち合って生きることの大切さ フランソワ・オビノ『わたしのやま』●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 関西ウーマン 千波留の本棚 村上祥子『頑張らない台所』 ●今週ブログで紹介した本です。Iの悲劇 [ 米澤 穂信 ]【電子書籍版】Iの悲劇【電子書籍】[ 米澤穂信 ] わたしのやま [ フランソワ・オビノ ]頑張らない台所 60歳からはラクしておいしい [ 村上祥子 ]
2020.09.13
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年8月31日(月) 黒猫くま吉の巻き爪●2020年9月1日(火) 読むのがつらかった 山田詠美『つみびと』●2020年9月2日(水) 選曲リスト 2020.9.2@「デイライトタッキー」水曜日 今後一生これしか食べられないとしたら? お寿司VS焼肉@「どっちもすてがたい」●2020年9月3日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.9.3@ドラえもんの誕生日 選曲リスト 2020.9.3@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年9月4日(金) ドラえもんが人生を教えてくれる 『ドラえもん名言集』●2020年9月5日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 8月第5週&9月第1週) 花組『はいからさんが通る』千秋楽観劇@楽天TV●2020年9月6日(日) 『ジブン手帳公式ガイドブック2021』●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 関西ウーマン 千波留の本棚 井上荒野 『その話は今日はやめておきましょう』●今週ブログで紹介した本です。つみびと (単行本) [ 山田 詠美 ]ジブン手帳公式ガイドブック2021 [ 佐久間 英彰 ]【電子書籍】つみびと【電子書籍】[ 山田詠美 ]ジブン手帳公式ガイドブック2021【電子書籍】[ 佐久間英彰 ]
2020.09.07
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年8月24日(月) 個性と友情の大切さを学べる 香川照之さんの昆虫絵本2冊●2020年8月25日(火) みのおエフエム「どっちもすてがたい」アンケート(2020年9月分) ほぼ日手帳公式ガイドブック2021』●2020年8月26日(水) 本好きさんにお勧めの短編集 角田光代『さがしもの』 選曲リスト 2020.8.26@「デイライトタッキー」水曜日●2020年8月 27日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.8.27@男はつらいよの日 選曲リスト 2020.8. 27@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年8月28日(金) プレイバック昭和 Vol.21 『男はつらいよ』シリーズ●2020年8月29日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 8月第4週)●2020年8月30日(日) 繁殖しすぎる藻対策にヌマエビ投入』 ⇒ ●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 小川糸『ライオンのおやつ』今週ブログで紹介した本です。INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー (講談社の創作絵本) [ 香川 照之 ]INSECT LAND(インセクトランド)カブトムシのガブリエル、もりのヒーロー (講談社の創作絵本) [ 香川 照之 ]ほぼ日手帳公式ガイドブック2021 [ ほぼ日刊イトイ新聞 ]さがしもの (新潮文庫 新潮文庫) [ 角田 光代 ]ライオンのおやつ (一般書 212) [ 小川 糸 ]
2020.08.30
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年8月17日(月) ランバン モダン・プリンセス●2020年8月18日(火) エアリズム マスクは本当に涼しいの? 宙組『壮麗帝』千秋楽観劇@楽天TV●2020年8月19日(水) 初めての「西村大臣マスク」いただきました! 平方彰『成功を呼ぶ ネーミングの技術』 選曲リスト 2020.8.19@「デイライトタッキー」水曜日●2020年8月 20日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.8.20@交通信号設置記念日 選曲リスト 2020.8. 20@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年8月21日(金) プレイバック昭和 Vol.20 渡哲也さんの訃報を受けて●2020年8月22日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 8月第3週) 二条城×ネイキッド 夏季特別ライトアップ2020@京都旅行1日目① ザ セラー 京都@京都旅行1日目②●2020年8月23日(日) 越前国一之宮 気比神社@京都旅行2日目 ●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 川上和人 『トリノトリビア』今週ブログで紹介した本です。 成功を呼ぶ ネーミングの技術 [ 平方 彰 ]INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー (講談社の創作絵本) [ 香川 照之 ]INSECT LAND(インセクトランド)カブトムシのガブリエル、もりのヒーロー (講談社の創作絵本) [ 香川 照之 ]
2020.08.23
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年8月10日(月) 今さらですが、SHARPのマスク●2020年8月11日(火) 紅ゆずるさん&明日海りおさん@日経WOMAN2020年9月号●2020年8月12日(水) 夏の楽しみはこれ@シュヴァルツ・権三通信 Vol.42 選曲リスト 2020.8.12@「デイライトタッキー」水曜日 本日のランチ@MON POTE●2020年8月13日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.8.13@怪談の日 選曲リスト 2020.8. 13@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年8月14日(金) プレイバック昭和 Vol.19 昭和の怖い歌 勝手にベスト10(長文)●2020年8月15日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 8月第2週)●2020年8月16日(日) 人は占いに何を求めるのか 木内昇『占』毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 山本真理『あした、ハーブを植えよう』今週ブログで紹介した本です。占 [ 木内 昇 ]
2020.08.16
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年8月3日(月) 「Come Rain or Come Shine」降っても晴れても@新しい傘●2020年8月4日(火) 夫のお土産「サラダパン」@滋賀県●2020年8月5日(水) 背筋がゾクゾク 斉藤洋『グレーテルの白い小鳥』 選曲リスト 2020.8.5@「デイライトタッキー」水曜日 夏の冷菓といえば? カキ氷VSアイスクリーム@「どっちもすてがたい」●2020年8月6日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.8.76@雨水(あまみず)の日 選曲リスト 2020.8.6@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年8月7日(金) プレイバック昭和 Vol.18 昭和の雨ソング 勝手にベスト10●2020年8月8日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 8月第1週)●2020年8月9日(日) 中古本売上げを寄付(7)@ネットショップ香のん毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 俵万智『サラダ記念日』今週ブログでご紹介した書籍です。グレーテルの白い小鳥 (ビブリオ・ファンタジア) [ 斉藤 洋 ]
2020.08.09
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年7月27日(月) 苦労のない人生なんかない 浅田次郎『流人道中記』(上)(下)●2020年7月28日(火) みのおエフエム「どっちもすてがたい」アンケート(2020年8月分)●2020年7月29日(水) 病と闘うママのお話 カリーヌ・シュリュグ『ママはかいぞく』 選曲リスト 2020.7.29@「デイライトタッキー」水曜日●2020年7月30日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.7.30@梅干しの日 選曲リスト 2020.7.30@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年7月31日(金) プレイバック昭和 Vol.17 弘田三枝子さんの訃報を受けて●2020年8月1日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 7月第5週)●2020年8月日(日) 【昆虫写真・閲覧注意!】メダカ鉢からトンボが巣立つ●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 朝倉宏景『あめつちのうた』今週ブログで紹介した書籍です。流人道中記(上) (単行本) [ 浅田 次郎 ]流人道中記(下) (単行本) [ 浅田 次郎 ]ママはかいぞく [ カリーヌ・シュリュグ ]
2020.08.02
コメント(0)
ついに完成しました@ステンドグラス修復』楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクさせておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年7月20日(月) ハラハラしちゃう 井上荒野『その話は今日はやめておきましょう』●2020年7月21日(火) マグカップでお一人さまカレー?! 村上祥子『頑張らない台所』●2020年7月22日(水) 土用の丑の日、うなぎを食べました お手軽フレンチ「MON POTE(モンポット)」さんに行って参りました! 選曲リスト 2020.7.22@「デイライトタッキー」水曜日●2020年7月23日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.7.23@文月ふみの日 選曲リスト 2020.7.23@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年7月24日(金) プレイバック昭和 Vol.16 昭和のお手紙ソング 勝手にベスト10●2020年7月25日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 7月第4週)●2020年7月26日(日)ついに完成しました@ステンドグラス修復●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 尾𥔎英子『竜になれ、馬になれ』【今週ご紹介した本】その話は今日はやめておきましょう [ 井 上 荒 野 ]頑張らない台所 60歳からはラクしておいしい [ 村上祥子 ]竜になれ、馬になれ [ 尾崎英子 ]
2020.07.26
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクしておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年7月13日(月) 順調に進んでいます@ステンドグラス修復●2020年7月14日(火) 夫のお土産「糸切餅」@滋賀県●2020年7月15日(水) エルバン ローラー式ボールペンとグレーインク みのおエフエム「デイライトタッキー」水曜日選曲リスト(2020.7.15)●2020年7月16日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.7.16@駅弁記念日 選曲リスト 2020.7.16@「昭和通二丁目ラジオ」木曜日●2020年7月17日(金) プレイバック昭和 Vol.15 駅弁のお供 土瓶・ポリ茶瓶● 2020年7月18日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 7月第3週)●2020年7月19日(日) 宣材写真 完成しました@studio chikutaku●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 ジャスティン・リチャード『タンタンタンゴはパパふたり』
2020.07.19
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しました。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今週のブログ記事をリンクしておきます。もし良かったら遊びに来てください。●2020年7月6日(月) わんこの マスキングテープをいただきました●2020年7月7日(火) 朝活書写2冊目に@ほぼ日の方眼ノート ー アメブロを更新しました●2020年7月8日(水) 「へぇ〜」を連呼してしまう『トリノトリビア』 みのおエフエム「デイライトタッキー」水曜日選曲リスト(2020.7.8)●2020年7月9日(木) 昭和通二丁目ラジオ2020.7.9@ジェットコースターの日 選曲リスト 2020.7.9@昭和通二丁目ラジオ●2020年7月10日(金) ミュージカルナンバー『Ease on Down The Road』をめぐる追想(長文) アマビエのおやつ@亀井堂総本店●2020年7月11日(土) お弁当&今週の歩数(2020年 7月第 2週) ここで最期を迎えたい 小川糸『ライオンのおやつ』●2020年7月12日(日) 二度寝大好き@シュヴァルツ・権三通信 Vol.41●毎週日曜日掲載の書籍紹介コラム「千波留の本棚」 須川邦彦『無人島に生きる十六人』
2020.07.12
コメント(0)
楽天ブログからアメブロに引っ越しています。しかし、検索でこちらを訪ねてくださる方がいらっしゃるようです。ありがとうございます。今日のブログ記事をリンクしておきます。●書籍紹介コラム 「千波留の本棚」更新 Webサイト 関西ウーマン「千波留の本棚」No.322 ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』読みたい方はこちら ↓ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー [ ブレイディ みかこ ]●茶々吉24時 2020年7月5日(日) 初めての 配信ライブ 彩ひろみさんバースデーライブ2020@京都RAGご訪問ありがとうございました。
2020.07.05
コメント(0)
お越し下さってありがとうございます。日々綴る「茶々吉24時」は8/8から下記のアドレスに引っ越しました。お手数ですが、よろしくお願いします。こちらをクリックすると新しいブログに飛びます。↓茶々吉24時 着物と歌劇とわんにゃんと※この楽天ブログの過去記事は全てそのままお読みいただけます。
2015.08.10
コメント(0)
このたび、ブログのお引越しをいたします。10年にわかってお世話になりましたこの楽天ブログ。おかげさまで、たくさんの方に読んでいただき、楽しいコメントも多数お寄せいただきました。ですが、最近楽天ブログの操作性などに少々相性の悪さを感じまして、お引越しを決意しました。新らしいブログはこちら。クリックすると新たなブログに飛びます。 ↓茶々吉24時 ー着物と歌劇とわんにゃんとタイトルは現在のブログと同じです。これまで写真に特化していたブログを全面改装したもので、内容はこれまで通りですので、どうぞお気軽においでください。もしブックマークなどをしてくださっているかたは、お手数ですが、新らしいブログのアドレスに変更をお願いいたします。それから、このブログの過去の記事をなくすのは忍びないので、「旧・茶々吉24時 ー着物と歌劇とわんにゃんとー」に改名してずっと置いておくつもりです。過去の記事をご覧になりたい方、いつでもお読みください。それでは、これからもよろしくお願いします。茶々吉
2015.08.08
コメント(0)
暑いですねぇ。今日はこの夏一番の暑さだったそうです。そして明日はあっさりと一番を塗り替える予報です。はー。たまりません。暑い!その上にダイエット中。倒れそう〜!!という私を支えてくれるお菓子を発見しました。南信州菓子工房 輪ぎりレモン 10入 輪切りレモン輪ぎりレモン。本物のレモンの輪切りにブドウ糖パウダーをまぶし、少しドライにしてあるのです。全くのドライフルーツほどカピカピでもないし、生のレモンほど食べにくくない。ちょうどいい食感にしあがっています。商品パッケージには「そのまま食べても 紅茶に入れてもおいしい!」と書いてあります。私はこれとミネラルウォーターのシンプルな組み合わせが好き。ビタミンCやクエン酸、食物繊維が豊富で、1袋(24g)75キロカロリー。思わず箱買いしちゃいました。この夏の助っ人です。私は衛生的に食べ切りたいからこのサイズがベストだけれど、コンビニには、もう少し大きいパックが売られています。良かったらお試しあれ!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.31
コメント(0)
本日2回目の更新です。昨日、かんかん照りのなか、夏祭りに浴衣で出かけ、大汗かいたのできっと痩せたであろうとほくそ笑んでおりました。その結果ご報告です。期待むなしく、全く痩せておりませんでした。むしろ100gほど増えていました。Why!!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.27
コメント(0)
バイオリン天野紀子さんととアコーディオン後藤ミホコさん。お二人がTENGOを結成されたのは2002年のこと。テレビやラジオだけではなく、2003年には「ロシア・サンクトペテルブルグ建都300執念記念事業」の日露友好親善アーティストとしてロシア公演に参加されるなど、国内外で活躍されました。2004年末に解散された後、それぞれソロで活動されていたようですが、去年から活動を再開されたんですって。そんなTENGOのおいしいとこ取りとも言えるアルバム「TENGO selection」を頂戴しました!これは文字通り、これまでのTENGOのアルバムからのセレクション。「へぇー、このアルバムからはこの曲が」「ふむふむ。この曲は当然選ばれるよね」とあれこれ思いながら聴かせていただきました。TENGOの曲はiTuneでもダウンロードできます。「TENGO」で検索してください。そして、TENGOの実際の演奏を楽しむなら やはりライブ!今年の10月末から11月にかけて、普段活動されている東京を離れ、神戸・和歌山・金沢・名古屋とライブツアーが予定されています。お近くの方、いかがですか?お問い合わせ・お申し込みは各店か後藤ミホコさんHPの「メール」を通してどうぞ。→accordionist 後藤ミホコ後藤ミホコさんは、私の親友(なんと小学校から大学まで一緒だった)のお姉さま。どうぞご贔屓に。よろしくお願いいたします!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.25
コメント(0)
文房具大好きな私。特集「2015年版ニッポンのベスト文具120」目当てに雑誌『DIME』9月号を買いました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】DIME (ダイム) 2015年 09月号 [雑誌]買って良かった!!文具特集以上に、先日 芥川賞を受賞した 又吉直樹氏のページが読み応え十分だったのです。芥川賞受賞は快挙でした。私は『火花』を読んでいないけれど、受賞されるような予感はありました。というのは、6月に読んだ島田潤一郎『明日から出版社』とつい最近読んだ北村薫『太宰治の辞書』の両方に、実名で又吉直樹が登場したからです。以前ある作家が、小説を書く上で気をつけているのは「固有の商品名をなるべく出さないこと」だと書いていました。そこで例えに出されていたのは「ウォークマン」。5年、10年、何十年と経ってから読まれた時に、その物がまだ「生きて」いるか、保証がないというのです。「え?それ何?」ということになると、小説を読む上で支障になる。だから、商品名を入れることにはとても神経を使うと。きっとそれは商品名のことだけでなく、何かのブームや、個人名でも同じことが言えると思うのです。どの作家も同じように考慮されているのではないでしょうか。(もちろん逆手にとって、わざと時代を感じさせるために書くことはあるでしょう)。島田潤一郎さんと北村薫さん、両者が自分の著書・小説に、「又吉直樹」と書き記してあるのを読んで、私は「お二人とも又吉直樹を本物の作家だと思っているのだな。 そしてこれから何年たっても名前が残ると思っているのだな」と感じました。だから受賞したというニュースに驚きはありませんでした。そしてやっぱり本って良いよね、と嬉しくなったのです。ただ、私はテレビのワイドショーが伝える、又吉さんの芥川賞受賞インタビューにはいい加減辟易してしまいました。まず、受賞直後。インタビュアーがどなたかは存じませんが(女性だった)馴れ馴れしい口調で「いやぁ、文学の神様っているんですかねぇ」と語りかけていまして、思わずテレビに向かって「それは質問なのか、アナタの感想なのかどっちやねん!」と突っ込んでしまいました。そもそも質問の体を成していないのでは?このインタビュアーはよほど又吉さんと親しい間柄なのか終始お友達みたいな喋り方で、耳障りでした。しばらくして、別の局(だろうと思う)のインタビュアーに変わり口調がまともになったのは良かった良かった。でも、その後ワイドショーで流されるのは「芥川龍之介は(又吉さんの受賞に)何と言うでしょうねぇ」など、キン肉マンの言葉を借りれば「屁のツッパリにもならない」質問ばかり。(ごめんなさいね、お下品な言葉づかいで)いい加減にしてくれ!どうでも良いやないかそんな話は!一度聞いたら十分。私は又吉氏が、いったいどんなふうに文章を書いてきたのかが知りたいのよ。お笑い芸人としての仕事もやり、本も読み、そして小説も書く、そのあたりの優先順位、時間のやりくりなど、それが知りたーい!!そう思っていたら、まさにその答えが「DIME」9月号「又吉の幸せ製作所」に書かれていたので、嬉しくて熟読、再読、再再読しています。内容は本文を読んでいただくとして、私が一番感銘したのは、「芸人1年目からフリーペーパーにノーギャラで連載を持っている」という部分。ピース結成が2003年だというから、11年間も連載を続けていたわけです。素晴らしい。私が月に一度の『タカラジェンヌ歳時記』を担当させていただくことになった時Webサイトの管理者様がおっしゃいました。「素振りが大事ですよ」と。「イチロー選手にしても、錦織圭選手にしても、 超一流なのに、さぼったりしません。 毎日の練習を欠かさないでしょう? 文章だって同じこと。 素振りなしに、試合で結果を残せますか?」と。この言葉はとても印象的で、以来ずっと意識して過ごしています。そして「又吉の幸せ製作所」を読んで、その言葉が真実だったと確信しました。今の又吉さんに文章を依頼するなら、ノーギャラなんてありえないでしょう。でも、11年前。デビューして1年目の又吉さんは、ギャラがあろうとなかろうと、自分の文章を掲載してもらえること自体をありがたいと思ったのでしょう。読者に向かって毎月原稿を書くこと、締め切りや字数制限といった「しばり」の中で表現することで又吉さんは鍛えられたのだと思います。又吉さんはずっと素振りを繰り返し、ペンを磨いて来られたわけで、芥川賞受賞は単なるまぐれ当たりではない。(もちろん出版社のいろいろな思惑とリンクしたことも要因の一つとは思います)次回作も楽しみ。という前に「火花」を読まなくては。ああ、本当に良い記事を読ませてもらったナァ。でも、もし文具特集でなかったら、この雑誌を買っていなかったと思うのです。ああ、ありがたい。ありがたい。文具フェチで良かった。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.22
コメント(0)
今日は女子ランチ会に参加しました。大卒後入社したコンピュータ関連の会社の同期女子で集まったのです。私の記憶では、同期は男子が12人、女子が24人だったと思います。都合がついて、参加できたのは24人中7人。遠くは千葉や島根から来てくれた人もいるのだからまずまずの参加率と言えましょう。会場は、JR環状線天満駅から徒歩5分ほどのところにあるイタリ料理店スフィーダ。洋風茶碗蒸しから始まり、サーモン、豚肉のロースト、パスタ、デザートと続きました。おしゃべりと食事に夢中で、写真は最初の2つしか撮れていません。(^^;)私は割と早めに退職したので、みんなと会うのは25年ぶりくらい。新人研修が終わって全く別の場所に配属になった人とはもっと長い期間ご無沙汰でした。だからか、待ち合わせ場所に行くまでは胸がドキドキ。(他の人もみんなそう言っていた。中には昨夜は寝られなかったという人も)が、会って、話しているうちに、どんどん打ち解けて。人生いろいろだけれど、人間の核にあたる部分は全然変わっていないんですもの。優しかった人は優しいし、すっとぼけた人はやっぱり すっとぼけている。昔の仲間って良いものです。自分たちの「今」や、懐かしい仲間の話題で盛り上がりました。私たちの年代が抱える深刻な問題(家族や自分の健康問題)についても笑いを交えながら話せるのも良い。また会おうね、と言ってお別れしました。本当に楽しかったわ。みんな、ありがとう!【おまけ】島根のお土産をいただきました。ありがとう!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.20
コメント(0)
本日2回目の更新です。できあがった本『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』を手に取った時唐突に思い出したことがあります。それは小学校3年か4年生の頃の学芸会のこと。私のクラスはお芝居をすることになって、脚本を私が書いたのでした。タイトルは「刑事コロンダ」。殺人事件が起こり、コロンダ刑事が謎を解くというもの。もちろん、タイトルは刑事コロンボのパクリ。時代を感じますなぁ。そして何のひねりもありません。まぁ仕方がないかな、10歳だったのだから。私が考えた事件は…確か、切手の裏に毒が塗ってあり、主人公はそれを舐めて死んでしまうのです。でもその切手を貼った手紙は投函され宛先に届けられたので凶器(?)が現場にはない…という筋書きだったと覚えています。キャストは立候補制で、私はナレーターに手をあげました。どうしても自分で物語を進行したかったんですねェ。ところが、もう一人、ナレーターに立候補したのがNくん。彼は朗読がとても上手で、国語の時間の花形でした。他の教科も多分成績は良かったように思うけど、朗読のうまさは小学生とは思えないレベルで、もしかしたらちゃんとトレーニングを受けていたのかもね。さて、ナレーター希望者が二人ということで、多数決で決めることになりました。私はNくんとでは勝負にならないワと心からそう思っていたのです。ところが、多数決では私に多く手が上がった。Nくんは いたって冷静に「そりゃ原作者には勝たれへん」と言ってくれました。そうか、実力が下でもそういう要素で決まることがあるのかと子供心に勉強したものでした。書いて、しゃべって…今やっていることは子どもの頃にやりたかったことだったんだ!と今更ながら気がついたのです。私ってすごく幸せな人間なんだわ。あっちにもこっちにも、ありがとう、ありがとう、ありがとうございます!って言って回りたい気分。もし子供時代の私に声をかけることができるなら、「大丈夫。いろいろ寄り道はするけれど、 未来は楽しいよ」と言ってあげたい。ちなみに「刑事コロンダ」。当初考えていた物語世界とは全く違うものになってしまいました。だって、登場人物(クラスメート)たち がめいめい「僕こういうセリフを喋りたい」(⚪︎⚪︎アルよ、という謎の中国訛りとか)「ここでこんなことしたい」(間寛平ふうのギャグ)と、好き勝手なことを脚本家に(私に)言いに来るんです。今だったら「そんなんアカン!」の一言ですけど、当時の私は、なんとかクラスメートの望みを叶えたくて書き足し書き足し…。本格ミステリを目指していたのに、蓋を開けたらギャグてんこ盛りの寸劇になっていて…舞台下手端に置かれた椅子に座ってナレーションをしながら「こんなはずではなかった…」とホゾをかんだことまで思い出しましたとさ。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.19
コメント(1)
今日は能勢電鉄 絹延橋駅徒歩1分のところにある絹延橋うどん研究所に行っていました。遠目に見るとカフェ風のうどん店。本当に風変わりなお名前だこと。以前からこのお店のことは知っていましたが来店するのは今日が初めて。しかも おうどんが目当てではありません。このお店の2階はカフェであると同時に、ライブや手芸教室の会場になっています。そこで今日開催される骨盤調整教室に参加するのが目的でした。講師は鴛海 晴美さん。美人さんでしょ、元気印でしょ。実はですね、15年くらい前、私がとあるプロダクションに所属していたとき鴛海先生はストレッチ&発声レッスンの講師をされていたのです。鴛海先生のレッスンは厳しくも面白かったです。中途半端な態度で適当な声を出している人には「その声、寒気がします!」など、ばっさり斬って落とし、でも基本がさっぱりされているので、その男前ぶりにファンが多かったのですよ。もちろん私もその一人。でもフリーになって以来、ここ10年くらいはお目にかかっていませんでした。この再会は偶然の産物でした。もともとは最近能勢電鉄沿線で活動中のあるバンドメンバーに「こんなライブ会場もありますヨ」と絹延橋うどん研究所2階をご紹介しようと、公式ホームページを見ていたのです。そのときに、なんとなく2階スペースでのイベント案内を見て、「お?骨盤調整?今回は特に足のむくみや痛みがある人に向けて施術? いいやん、これ。受講したいわぁ」事前申し込みが必要とのことで、申し込み先を見てびっくり。鴛海 晴美(おしうみ はるみ)と書いてある!とても珍しいお名前なので、同姓同名とは考えられない!鴛海先生がなぜカイロプラクティックなのかはわからないけど、とりあえず、行ってみよう!と、出かけたわけです。やっぱり私がお世話になった鴛海先生でした。なぜカイロプラクティックかというと、先生ご自身お体調が絶不調だった時にカイロプラクティックに救われたのだそうです。カイロの素晴らしさに目覚めた先生。とはいえ普通のカイロはどこも高額。なんとかお手頃価格で、痛みなどに苦しんでいる人のお役に立ちたい…と、修行して資格を取り、ご自身が施術できるまでになられたということ。もちろん、声のお仕事やボイストレーナー、講師を続けつつ、です。素晴らしい!!鴛海先生は中途半端なことはなさらないかた。ワゴン車を改造して、移動施術院にしちゃいました。その車(まんぞく万蔵 1号車・2号車というらしい)で依頼があればフットワーク軽く出張してくれるんですって。施術料は全身1時間で2,500円。いただいたチラシを掲載いたしますね。(掲載許可をいただいています)興味のある方はぜひ、お問い合わせください。それにしても、全く別の目的で調べていたところから先生に行き着き、再会できるなんて、何か大きな力のお導きとしか思えません。先生も「今日再会できたことに何か意味を感じるね」とおっしゃってくださいました。ご縁に感謝です。最後に。鴛海先生は私が声の仕事を細々ながら続けていることをとても喜んでくださいました。「続けることが大事よ」と。ありがとうございます!鴛海先生のことを敬愛していた同期達にも伝えます。【おまけ】今日は 絹延橋うどん研究所の営業時間外だったのでおうどんを食べることができませんでした。次回はぜひ食べたいデス。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.09
コメント(0)
先日ご紹介したように、日経WOMAN2015年8月号の特集ページ『私のひとり時間レシピ』に壮さん(元雪組トップスター 壮一帆)が登場しています。ひとり時間、すきま時間に何をしているのか、日常や旅先のどんなシーンに癒されたり元気をもらったりしているのかを10項目にわたって紹介されている中で、お仕事柄もあってか、トップ項目は音楽。壮さんは、アルバムを選ぶ時には必ず視聴して、最初の曲が心に響いたら買うそうです。そんな壮さんが、最近のお気に入りとおっしゃっているアルバムがZAZの『PARIS』。私も壮さんに習って、視聴してみたら、なかなか良いんです。壮さんもこれを聞いているのかと思うと、なおのことよく感じるのかも。ダウンロードではなく、CDを買いました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】【マラソン限定ポイント10倍】PARIS ~私のパリ~ [ ザーズ ]そしてさっそく頭から順に聞いてみて「買って良かった!」ZAZ(ザーズと発音するらしい)はフランス人歌手。ハスキーボイスで、エディット・ピアフの再来と言われているそうよ。『PARIS』の収録曲は13曲。よく確認せずに輸入盤を買ってしまったもので、当然のごとく、すべてフランス語表記…しまった。日本語タイトルを調べながらご紹介しますね。(上に貼ったリンクのCDは通常盤です)01 Paris sera toujours Paris パリはいつだってパリ02 Sous le siel de Paris パリの空の下03 La Paricienne パリジェンヌ04 Dans mon Paris 私のパリ05 Champs Elysées オー・シャンゼリゼ06 A Paris パリ07 I Love Paris アイ・ラブ・パリ08 La romance de Paris パリのロマンス09 Paris canaille パリ野郎10 La complainte de la butte モンマルトルの丘11 J’aime Paris au de Mai 五月のパリが好き12 Paris, l’après-midi あるパリの午後で13 J’ai deux amours 二つの愛タイトル通り、パリにまつわる曲ばかり集めています。シャンソンをフランス語(一部英語)で歌っているのにアレンジがジャズなのが面白いワ。それから「五月のパリが好き」と、「あるパリの午後で」はそのまま宝塚歌劇のレビューで使って欲しいアレンジになっています。男役と娘役が踊っている姿が想像できて気分が上がる〜。壮さん、素敵なアルバムを教えてくださってありがとう!日経WOMANさん、現役ジェンヌさんは難しいでしょうから元タカラジェンヌ限定で「私のひとり時間レシピ」コーナーを定着させてくださらないかしら。よろしくお願いします!!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.06
コメント(2)
以前、このブログでご紹介した安道やすみち著『婚活刑事』。読んですぐに、これはドラマで見てみたいと思っていました。それがドラマ化されると知ったのが先月のこと。おおっ!とワクワクしました。最近、テレビCMもしているようですね。第1回放送は今日の23:59から読売系列で。いわゆる「プラチナイト」という枠です。私は最近ダイエットのため早く寝ているので(理屈は知らないけど、ぐっすりと良い睡眠を取ると体重が落ちます。本当に)リアルタイムで見るのは諦めて、録画予約しました。明日の朝、ゆっくり見ようっと。ちなみにテーマ曲『傷口』は斉藤和義の新曲。このドラマのために書き下ろされたものですって。力入っていますねぇ。『婚活刑事』、もしよかったら、ご一緒に見ませんか?ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.02
コメント(0)
私は動物が好きなので、動物関連の組織には微力ながら応援をさせていただいています。その中の一つが兵庫県伊丹市にある日本レスキュー協会。2012年、あるイベントでレスキュー訓練体験をさせていただいたのが最初のご縁でした。昨年は広島土砂災害現場に出動した災害救助犬エイトちゃんと出会い、今年は、ネパール地震被災地に出動したエイトちゃん、Qちゃん姉妹にも会うことができました。募金をさせていただくと、定期的に活動報告を受け取ることができます。昨日届いた『JAPAN RESCUE EXPRESS』Vol.56にはネパール地震被災地へ緊急出動した時の様子が掲載されています。他に、現在不足している物資などの呼びかけも書かれているのですが、とくに問題なのは、災害救助犬やセラピードッグを現地に運ぶ輸送車両の老朽化だそうです。現在使用されている車両は、約10年で走行距離370,000Km超え。内装が傷んでいるのはまだなんとかなるとして空調設備の劣化が激しいんですって。この先暑くなる時期に、わんこの輸送に空調が効かなければわんこを安全に輸送することができません。支援の方式にはいろいろあるようです。以前、断捨離にもなる、古本を介しての支援「チャリボン」をご紹介しました。それ以外にも⚫︎毎日クリックや「いいね!」することで募金ができるgooddo⚫︎たまったTポイントを使っても支援できるYAHOO!ネット募金⚫︎Amazonの「ほしいものリスト」の商品をプレゼントするといった方法があります。私は先ほど、YAHOO!ネット募金で、たまっていたTポイントを寄付しました。ささやかすぎる金額ですけれど。チャリボンも、毎回「ああ、こんな少額で申し訳ないなぁ」と思います。でも、思うのです。ゼロ(行動を起こさない)は、どこまでいってもゼロのままですがほんのわずかずつでも、繰り返していけば、それが千になり、万になる。みんなで行動すれば、もっと大きな数字にもなるでしょう。むしろまとまった額を一度だけ寄付するよりも、こつこつと長く続けることの方が大事かもしれません。もちろん、別の団体や取り組みへの援助でも同じことです。今、平穏に、健康に過ごせていることを感謝しながらお呼びかけしました。偉そうに、すみません。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.07.01
コメント(0)
昨年は宝塚歌劇団100周年ということで、宝塚市では様々な記念式典やイベントが催されました。その中の一つが昨年11月11日に開催された「宝塚1万人のラインダンス」。週に一度、元宝塚歌劇団 立ともみ先生にストレッチを習っている生徒有志の一人として私も参加しました。ダンス経験、年齢、性別、全ての垣根を越えた4,563人が武庫川沿いで踊る、あの何とも言えない一体感、爽快感は忘れることができません。ギネス認定も嬉しかったけれど、たとえ認定されていなかったとしても参加して良かったと思えたのじゃないかと感じます。詳しいことはこちらをごらんください。→「やったー!ギネス記録達成!『宝塚一万人のラインダンス』」さて、ところ変わって、大阪・ミナミの道頓堀川。1615年に安井(成安)道頓が開削してから、今年が400年目にあたるそう。それを記念して、ギネス世界記録を目指して3000人の盆踊り大会が開催されるんですって!!会場が道頓堀川の両岸 およそ500メートルということで、(グリコの看板のあたりから、うどんの「つるとんたん」までです)安全面を考えて、人数を設定したのでしょう。何を踊るのかといえば、嘉門達夫・作詞作曲の「道頓堀へいらっしゃい!音頭」振り付けは日本舞踊 山村流の山村友五郎さん。昨日行われた記者会見では、OSK日本歌劇団員が振り付けを披露したようなので当日もOSKのかたが参加されるのかしら?バラバラに踊ってはギネス記録認定されないとのことで、振り付けは いたって簡単です。これなら小さいお子さんからご高齢者まで一緒に踊れそう。それにしても、浴衣姿の踊り手3000人が集い踊る盆踊り大会、想像しただけで、愉快、壮観。太閤殿下(秀吉)も きっとお喜びのことでしょう。盆踊りのギネス記録は栃木県茂木市の1932人だそう。茂木市のみなさんには悪いけど、スンマセン、道頓堀がギネス記録をいただきますわ。ふふふ、さ、私もエントリーしよう、と思ったら!!!開催日8月16日(日)は仕事ですやん!!残念、無念。どなたか、私の代わりに踊ってきてくださいませね。→2015 道頓堀盆踊り 公式HPブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.06.27
コメント(2)
本日2回目の更新です。今日は大阪府堺市にある手芸カフェ A-neにお邪魔してきました。OL時代の先輩に、連れて行ってもらったのです。まずはお店の名前A-ne。私は勝手に「ええねぇ(関西弁で「良いねぇ」)だと思い込んでいましたが「あね(姉)」と読むのだそう。普通の住宅街の一角に、姉妹でなさっているカフェなんです。カフェでは美味しいコーヒーやスイーツが楽しめます。手芸カフェだけあって、ジャムに至るまで手作りなんですよ。お昼時に伺って、まずはランチをいただきました。日替わりランチ、今日はチーズハンバーグのホットサンドでした。おいしい〜。これにオニオンスープと、ドリンク、ヨーグルトとミニスコーンがついて680円とは!満腹になったところで、アトリエコーナーを見学しました。まず圧倒されるのは、手芸に関する本がぎっしりの本棚。すごい。ここでは編み物や小物作りを体験できます。また、ワークショップも開催されるうえ、作りかけの作品の持ち込み、相談も受け付けているんですって。珍しい毛糸発見!この凝ったデザインの靴下、編み込みが大変だろうと思いきや、裏返しても、糸が渡っておりません。つまり、この糸は普通に編むだけで模様が出てくるように染められてあるのです。素晴らしい!!素晴らしいといえば、このカフェでは、ストレッチ編み(文字通り、編み目が伸びる!)の技法を教えて頂けるんです。手芸が得意ではない私ですが、あちこち見ているだけで、あっという間に時間が過ぎました。しかも居心地が良い。手芸好きな人にはどれほど楽しい空間か!帰りぎわ、手芸ガチャガチャ発見。試しに買ってみたら、欲しかったものが当たりました。嬉しい!!やったー!!時間を忘れて楽しめる 手芸カフェA-neに行ってみたいナとおっしゃるかた、こちらをどうぞ。→手芸カフェA-ne【おまけ】お店の隅にいる営業部長(テディベア)も、手作りというから驚きです。なんというハイクォリティな。お店には、生きている営業さんたちもいました。その子たちのプロフィールはこちら。→茶々吉とデジ一 のんびり旅「猫三昧」ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.06.19
コメント(0)
今日は火曜日ですが、私用でともみ先生(元宝塚歌劇団 立ともみ)のストレッチはお休みします。ともみ先生語録を楽しみにされていた方、ごめんなさい。最近、運気が良いらしく、良いタイミングで情報が入ってきたり、会いたかった人にお会いできたりします。つい先日は、こんなことが。いつも仕事が終わった後、ほっと一息、何気無くビルの窓から街路樹を見下ろして、和むのが習慣になっている私。斜め前のビルには雑貨屋さんがあり、家具や雑貨、ペット用品が売られていて、そのディスプレイを見るのも楽しみでした。先日、いつものように窓の外を見ていて、唐突に「今日、帰り際にあのキャットタワーを買わなくちゃ」と思い立ったのです。ずいぶん前からぼーっと見ていた陳列品のキャットタワー。なぜその日に限って買おうと思ったのか、自分でもよくわかりません。ともかく仕事が終わり、お店へGO。すると、そのお店は大バーゲン中で、私が買おうと思っていたキャットタワーは税込み約16,000円のところ「4,000円でよろしいワ」とのこと。え?良いの?!「今日、このまますぐに持って帰って良いですか?」「というか、持って帰ってもらわな困りますねん。 実はうち明日引越しでして」えーーーー!!!知らなかった〜!お店側は少しでも荷物を減らしたかったらしく、「そいじゃ、これもこれも、これも、おまけしときます」と、私の車のハッチにキャットタワーだけでなく、お店にディスプレイしてあったものをバンバン乗せてくれるのです。「いいんですか?!」「良いんです」ありがとうございます!帰宅後すぐにキャットタワーを設置したら、しばらく警戒していたものの、すぐにこの通り。気に入ってもらって良かった良かった。我が家では、一昨年なくなった黒猫・にゃろろんのために天井まである豪華なキャットタワーをしつらえていました。ところがそれがあまりにもドロドロに汚れていたため、2ヶ月ほど前に処分したのです。キャットタワーは猫族にとって「安全地帯」で、掃除機やモップをかけはじめると、そこに逃げていました。モンプチとくま吉は、ここ2ヶ月、逃げ場がなくなったことでストレスを感じていたのだと思います。以前のキャットタワーに比べると小さいけれど、これで十分リラックスしているよう。猫、嬉しい。私もお得に買えて嬉しい。引越し荷物が減ったお店も嬉しい。三方良しのお買い物でした。ちなみに、おまけしてもらった物は、一つは必要な物だったので我が家用にキープ。残りは全て仕事に持って行き、「必要な方はどうぞ持って帰って」と置いておくとあっという間にさばけました。八方良しだったわけです。今週もいい流れでありますように。あ、そうだ、運は回ってくるのを待つのではなくて支配するものだったワ…→『開運の上を行け!『運を支配する』著:桜井章一・藤田晋ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.06.09
コメント(0)
昨日、帰宅したら夫がパンを焼いてくれていてビックリ。初めてのパン作りで挑戦したのは、バターロールと…くるみパン。見栄えは若干ムムムな感じもしますが味はおいしかったです。ダイエットがきっかけで、すっかり料理にはまってしまっているようで嬉しくもありがたい。しかし単なるブームで終わる恐れもあり、もう少し要観察です。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.05.25
コメント(0)
本日2回目の更新です。今日は夫が梅田に用事があるというので朝から一緒に外出しました。夫の用事が済むまで、私はひとり大阪駅北側にオープンして約1ヶ月半のLUCUA 1100(ルクアイーレ)で時間を潰すこと。おめあては9階の蔦屋書店です。しかしまぁ、田舎に住んでおりますとJR大阪駅北側の変貌のすごさには、ついていけないものがありますわ。グランフロント大阪、ルクア、そしてルクアイーレでしょ。阪急梅田駅からどう行ったら近いのか、よくわからないままヨドバシカメラの前を通って行きました。そのままルクアに入って9階に行ったけど、蔦屋書店がない!あれれれれ?ルクアとルクアイーレ、違うんですね。繋がっている階から西館に移動しなくてはならないとわかるまで情けないけど、ちょっと時間がかかりました。ようやくの思いでたどり着いた蔦屋書店。すごいですね。本屋さんというよりは「本の森」ですわ。その森の真ん中にスターバックスコーヒーがあり、飲食可能なエリアとなっていて、そこはまるで、泉のほとりのよう。あっちこっちキョロキョロしちゃいました。一つわかったのは、ここは、待ち合わせまでの時間つぶしで来て楽しむ場所ではないということ。今度、本腰を入れて本の森を堪能するとしましょう。11時頃、用事が済んだ夫と合流。昼ごはんは大阪名物「二度づけ禁止」の串カツ。二人ともダイエット中なので、揚げ物は久しぶりです。ヤングコーン、うずら卵、貝柱、イカ、そして紅生姜。おいしいねぇ。しかも昼間っからハイボール、最高でした。ダイエットアプリに食べたものを入力したらもう本日の摂取カロリーの目安は はるかに超えてしまいました。晩御飯は超粗食にしなくては。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.05.23
コメント(0)
私が敬愛する作家 玉岡かおる先生の講演会に行ってきました。講演会は昨年の3月以来、お目にかかるのは昨年の8月以来。最近、自分自身にもっとエネルギーを貯めていかないといろいろなことにチャレンジできないと思っていました。それには、パワーのあるかたに接するのが一番の早道!パワーだけでなく、女子力も高い玉岡先生にお目にかかると俄然ちからが湧いてくるのですよ。今日のテーマは「関西パワフル女性伝」。今の私にうってつけです。主催がエコール ド ロイヤルということで、会場はリーガロイヤルホテル大阪の「ペリドット」。椅子だけではなくテーブルも用意されていてゆったりとしています。人数もギュウギュウ詰めではなくアットホームな感じで、さすが、エコール ド ロイヤル。(熱気に溢れるギュウギュウ詰めも、 それはそれで好きなのですけどね)会場近くの看板(?)もポスターではなくデジタルサイネージでした。さて、時間が来て玉岡先生の登場。胸元に大きなブローチ、ビビッドな初夏の装いでした。今回のテーマはエコール ド ロイヤルからのご提案とのことで「新ネタです」。玉岡先生の話術は素晴らしくて、たとえ同じテーマだとしても何回でも楽しく拝聴できるのですが(落語でオチがわかっているネタでも笑えるし 名画は何度見ても感動できるのと同じこと)新ネタとあればワクワク感が増すというもの。嬉しいなぁ。どんなお話しだったかというと…一人勝ち状態の東京に対して大阪(関西)が誇れるものは文化。神代の時代から、明治維新まで都があったのだから神社仏閣、芸能など、蓄積があるのは当たり前。しかし宝物も、身近にありすぎるとありがたみがわからず、東京で「すごい!!」と大ブレイクすると改めて「あら、これって凄かったのね」と見直す始末。(例として阿修羅像を挙げておられました)関西が誇る文化面に特化して名前が挙げられた「関西パワフル女性」は京舞の井上八千代宝塚歌劇団の春日野八千代、葦原邦子OSKの水の江瀧子、笠置シズ子ミヤコ蝶々と錚々たるメンバー。(敬称略)スライドを見ながら、それぞれにまつわるお話しが展開されます。たとえば…井上八千代さんと「都踊り」、お能の観世流との関係。春日野八千代さん、葦原邦子さんから、中原淳一さんの今見てもおしゃれなイラスト、第二次世界大戦の話し。玉岡先生のお話しはいつも、幹も太いけど枝もよく茂り「へー」「そうだったんだ〜」と思うことばかりなのです。確かなストーリーと豊富なエピソード、さすが小説家だなぁ。そしていつものことながら、今日も台本をお持ちではない!すごい記憶力、すごい構成力。私もかくありたい!!かねて玉岡先生の講演会に行きたいとおっしゃっていたのにうまく日程が合わなかった先輩とようやく今日はご一緒でき、喜んでいただけたのも嬉しかったです。秋にこの続きがあるそうで、もちろん参加するつもり。次回はどんなパワフル女性を紹介していただけるのかなぁ。楽しみ。【ビバ!Yes Woman】冒頭、玉岡先生がご自身の近況をお話された時のこと「私はYes Womanと言われているんですよ」とおっしゃいました。何かお誘いを受けると二つ返事で参加する、という意味ですって。講演終了後、先輩が「Yes Womanって素晴らしいね。 いろいろなことに興味を持ってフットワーク軽く出かけていくってことだもんね。 私もこれからいろいろなところに出かけるワ」とおっしゃっていました。ビバ!Yes Woman!【おまけ】かつて道頓堀にあった「中座」や「角座」のスライドを見ながら採算が取れないなら潰すしかないのか?本当にそれでいいのか?というお話もありました。その代表のような文化が「文楽」であり、一度は消滅し、蘇った「OSK」であると。私は宝塚歌劇にはまり続けてもうすぐ40年。これ以上はまってはならじと思いOSKには近寄らないようにしていたのだけれどちょっとグラグラしましたわ。どうしよう…困ったなぁ。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.05.11
コメント(2)
本日2回目の更新です。友人が連休中に奈良に行ったとのことでお土産にくず餅をいただきました。このくず餅、大きさは親指の第一関節の先くらい。口に入れるともったりと存在感があり、程よい甘みが口の中に広がります。一粒でも十分満足感があるので食べ過ぎる心配がありません。ダイエットに良いおやつをありがとう!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.05.10
コメント(3)
「薔薇ってね、育てるのが難しい難しいって言うけど、そんなことないんですよ。 皆が薔薇を特別扱いしてかしずくから薔薇も偉そうにするの。 水やりだって『すみません、喉が渇いたんです。お水ください』って 薔薇がお辞儀をしてからあげたって良いんだから」最近ほったらかしにしていた我が家の薔薇。それなのに、みずみずしい新しい芽を伸ばしているのに昨日気がつきました。そのとき脳裏に蘇った言葉です。誰の言葉かというと、園芸家の柳生真吾さん。大阪で開催された講演会「花のある暮らしを楽しもう」の基調講演で講師を務められたときにおっしゃいました。そのとき日のブログはこちら→2008年11月9日「講演会『花のある暮らしを楽しもう』に柳生さんのこの言葉は、園芸にのめり込み過ぎる人へのユーモアたっぷりな警鐘でした。何事も一生懸命な日本人気質が裏目に出て、花を育てるにも完璧を求めすぎる人がいるそうです。そんな人は、楽しみを通り越してしまい、花のご機嫌をとることが最優先で、園芸を楽しんでいるのか、苦行しているのかわかない状態になってしまう、それはおかしいでしょう?あなたの生活の潤いも大切にしてくださいよ、というお話だったのです。ずいぶん前に聞いた講演なのに楽しかったなァと思い返していたら、今日の朝刊に柳生真吾さんの訃報が載っていて驚きました。亡くなられたのは2日のことだったそうです。まだ47歳でいらしたのですね。惜しまれます。私はこれからもきっと、薔薇を見ると柳生さんを思い出すでしょう。どうぞ、安らかにお眠りください。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.05.09
コメント(0)
とても可愛い猫グッズをいただきました。黒猫がらの懐紙と、白猫がらのひと筆箋。わーい。可愛い!ありがとうございました。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.29
コメント(0)
ダイエット中の私に、友人から嬉しいプレゼント。フレーバーティー。お茶を飲むとお菓子が食べたくなるものだけれどこれだと、ほのかに甘く、お茶とおやつ気分を同時に味わえ、小腹を満たすことができるんですね。普通フレーバーティーといえば紅茶ですが、これはお煎茶なんですよ。まずは桜を飲んでみました。ふむふむ。おくちの中に、桜餅ふうの味わいが広がり、確かにおやつは欲しくなりません。ありがとう、助かります。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.27
コメント(0)
今日は明石市まで出かけていました。電車での移動です。行きはJRで。乗り換えの尼崎駅でショック!!構内、本屋さんがあったはずの場所に衣料品店がオープンしている…。がーん。10分たらずの時間でも、ちょっと覗いて新刊をチェックするのが楽しみだったのに…。SNSで呟いたら「場所が変わったんですよ、本屋さんはありますよ」とあるかたが教えてくださいました。ありがとうございます。ほっ。帰りは三ノ宮で阪急電車に乗り換え、久々に西宮北口で下車してみました。すると駅ナカにこんなお店が出来ているのを発見!日本酒の量り売りですって。さすが蔵元を多く擁する西宮市!「へぇ〜。いつのまにこんなスポットが…」と思って調べたら去年、2014年3月13日オープンですって。1年以上経っているのに気がつかなかったワ。綺麗なボトルが用意されていて好きなだけ その場で入れてもらえるそうですよ。8種類ほどのおつまみも一緒に売られていました。日本酒好きさんにはたまらないお店かもね。駅ナカSHOP、契約更新は4月、10月なのかしら。私がよく利用する乗換え駅にあった蓬莱(肉まんで有名な中華料理チェーン店)、つい先日まであったのに、今日見たらケーキショップに変わっていました。困るわ!困りますわ!遅くまで出かけていて帰宅してからご飯を作るのがしんどいとき、このお店の餃子や肉団子にどれほど助けられたことか。まぁ、昨日書いたように現在、ダイエット常備菜を毎日食べているのでこれを機会に脱蓬莱するか…。あの濃い味とサヨナラするのはちょっぴり寂しいけどね。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.24
コメント(0)
パソコンのキーボードって、掃除が大変じゃありませんか?私は少しだけ濡らした綿棒で、縦タテ横ヨコと拭いておりますがどうもすっきりしません。仕事先のパソコンなんか、じっと見ると、恐ろしいほどのホコリがキーボードの谷間に…。でもどうすることもできず、いつも見て見ぬ振りをしておりました。そしたら今日ね、秘密兵器が飛び出してきたんですよ。スタッフがウィーンと…。ダイソン ハンディクリーナーだ!!これ、興味あったのよね〜。他の人も同様らしく、「どれどれ、見せて」「持たせて」「使わせて」と群がっておりました。私ももちろん試させてもらいました。思っていたよりも軽い!気持ちよく綿ぼこりを吸い込む!そして、吸い込んだゴミが外から見えるのが達成感を呼びますねぇ。驚くほどゴミが取れていましたよ。おかげで10台弱のパソコンのキーボードはスッキリ。めでたし、めでたし。ところで、ダイソンハンディークリーナーを試した私たちの共通する意見は「音がウルサイ」「もし もっと音が静かだったら買っちゃうかもね〜」と同じことを言い合いました。音がうるさくて良かった良かった。あやうく臨時の出費に見舞われるところだったよ。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.22
コメント(0)
2月末、宝塚SORIO1階にリニューアルオープンしたCafe de Voilaでサラダとパンケーキをいただき、おいしさとボリュームに驚きました。特にサラダ!!これはダイエットの友だなと。前回チャレンジしたのはサーモンとアボカドのサラダ。今日は宙組バウホール公演観劇前にグリーンパワーをチャージ。生ハムとフルーツトマトのサラダをいただきました。ドリンクはアップルジュース。おいしかったです。サラダとは言え3人分はあるので、お腹いっぱいになるんですよ。また数種類あるのです。Cafe de Voilaのサラダ、全種類制覇するぞー!さぁ、新鮮なお野菜で血液もキレイになったことだし(え?そんな即効性があるのか? 気分です、気合いです)いざ、バウホールへ!!実羚淳さん中心に拝見します。これ、このように年甲斐もなく うちわも買ってしまったのよ。(裏面は若手 宙男祭)後ろの席の方に迷惑がかからない程度に盛り上がらせていただきます。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.10
コメント(0)
SNSで、時々見かける⚪︎⚪︎診断というヤツ。スルーすることも多いけれど、これはついついやってしまいました。学びスタイル診断「もしも、あなたが文房具だったら」文房具フェチの私ですもの。気になるじゃありませんか。年代と性別、いくつかの質問に答えていくと…出た結果は「怖いもの知らずの油性ペン」でした。書き損じも恐れず、えいやー!と突き進むっていうことでしょうか。解説文の中に書かれていた「失敗しても、その行動を後悔しない」がおお、私やわ、当たってるワ。いえね。私も後悔することはいっぱいあるんですよ。そりゃそうでございましょ。あっちにもこっちにも興味があってとりあえず齧らずにはいられない性格。かじってみたら「すっぱーい!」ってこともあれば突き進んで壁にゴーンと頭を打ち付け「イタタタッ!」とたんこぶができることも多々ありますわよ。そんな時、私も一応反省いたしましてね、振り返るんでございます。自分の行いを。そして問うのです、自分に。「もしタイムマシンがあって過去に戻れたら ちゃんと正解の方に進めるか?おぬしは」と。答えは「うーん。多分、何回時空をさかのぼっても同じことをしちゃうだろうなぁ」ということで、結局、失敗してもそれを後悔していないことになるんです。懲りない奴とも言います。そうか、油性ペンだったのか、私は。納得 納得。「北斗の拳」のラオウよろしく片手を腰に、もう片方は人差し指を天に突き上げ「我が生涯に一片の悔いなし!」と叫ぼうかしら。ところで「後悔」と言えば、最近、本当に心打たれる言葉に出会いました。それは4月4日、近畿大学で行われた入学式で新入生に送られた つんく♂の祝辞です。もうニュースなどでご存知とは思いますがつんく♂は こう頭がん治療のために、声帯を摘出し声を失いました。自身の出身校である近畿大学の入学式プロデュースを請け負い、その場で、自分の闘病についてカミングアウトした つんく♂。すでに声を失っており、モニターに映し出すという形でしか祝辞を述べられなかった つんく♂が新入生たちに語る言葉には重みがありました。中でもこの一行に私は 心打たれました。「後悔しても意味がないんです」ざっくりと解説すると、近大入学式に出席している新入生の中にはこれまで受け身で生きてきた人もいるであろう、でもこれからは自分で選びとって行かなくてはならない、後悔することは意味がないと言っています。私はちょっと泣きました。「後悔しても意味がない」と言っている つんく♂自身、本当は後悔することがあったのではないかと思えて。自分がこう頭がんであるとわかったときに「⚪︎⚪︎しておけばガンにはならなかったのではないか」「⚪︎⚪︎しなかったから再発しなかったのではないか」など。でも、つんく♂の言う通り、後悔しても事態はなにも好転しない。まさに「後悔しても意味がないんです」もちろん失敗に学ぶ姿勢は大事です。でもそれは後悔とは違う。後悔なんかしている暇はない、人のせいにせず、自分のことを自分で決断して自分自身の道を進んでいこう。新入生への祝辞ではあるけれど自分自身に言い聞かせている言葉のように思えました。私は、名言、心に響く言葉をノートに書き写しています。昨年の10月20日、傘寿のお誕生日に発表された「皇后さま記者会へのご回答文」に続き、つんく♂の近大入学式メッセージも書き写すことにしました。ワイドショーなどでは ごく一部しか紹介していませんでした。ぜひ、全文をお読みください。自分が一番大切にしていたものを失った人の魂からの言葉に、大きな感動と勇気をもらえます。↓<つんく♂さん>声帯摘出告白 近大入学式メッセージ全文ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.09
コメント(0)
脊椎間狭窄症で手術・入院していた母が予定通り、本日退院しました。そのため、今日は朝から病院へ。ずっとスッピンだったのに、退院するということでうっすらお粉をはたいて、眉毛を書き、口紅を塗っている母。む?!めちゃくちゃお肌がキレイなんですけど?毛穴が全く見えないのですけど?!母は若い頃から美肌の持ち主です。エステに通うでもなく、自宅でセルフケアをしています。私の化粧品好きは多分母の影響。小学2年生の頃、乳液で溶かすタイプの粉末パックがあり、見よう見まねで、母の留守中こっそりと使ってみたのが私のスキンケアのスタートでしたっけ。そういう母ですので、このたびの入院にも、基礎化粧品はフルセットで持参していました。手術当日と翌日こそ、点滴やら何やらいろいろな管が体につながっていて「痛い、痛い」と言っていた母。管が取れると、あとは日を追って良くなる一方です。毎日、リハビリをしたあとは全部自分の自由時間。規則正しく、栄養も考えられた食事をとり、十分な睡眠をとるだけでもお肌がキレイになるでしょ?「いつもはちゃっちゃと顔を洗っていたけど時間がたっぷりあるんだからと思って泡立てからすすぎまで時間をかけて毎日ていねいに顔を洗ったのよ〜」そして、美容液や化粧水、乳液なども丁寧に丁寧に顔に乗せていく…それが約2週間。お肌って正直なのね。母の肌は本当にツルッツルで毛穴レスな状態になっていました。迎えに来た、健康体であるはずの私の肌の方がカサカサでしわしわなんですよ。(ついでにシミもある)何なのこれ?!病院って、いつからエステサロンになったのよ?!看護士さんにも「お肌がキレイですね」と毎日褒めていただいたとか。その褒め言葉もお肌の栄養になったことでしょう。いやはや、負けていられないなぁと感じました。ところで、今回の母の入院で、不思議なことがありました。母があるとき「光の手って言われたんでしょ?ちょっとその光の手でお母さんの手をマッサージしてくれない?」と言いだしました。母の手は、指の関節が変形して硬くなっています。手術後、母が元気で、何もしてあげることがなかったのでちょうどいいと思い、持っているハンドクリームを使って母の手をマッサージすることが日課になりました。初回。マッサージを始めるや、すぐに異変に気がつきました。体が熱くて熱くて、汗が出てきたんです。そんなにグイグイ力を入れて揉んでいるわけでもないのに。今日は気温が高いのかな?と、そう思いつつマッサージ終了。翌日も、やっぱり母の手をマッサージすると熱くなってきました。三日目、母が言うのです。私がマッサージすると、体が熱くなってくるんだと。「え?お母さんも?!私も汗が出るほど熱くなってくるんだけど?!」びっくりです。ある時、お見舞いに来てくださった母の友人が手や腕をマッサージしてくれたことがあったそうですが「普通に気持ちよかったけど、それだけだった。熱くはならなかった」ふーむ。これは私も検証してみなくてはと、試しに、夫の手をマッサージしてみました。愕然としました。全然違う!ぜんっぜん違うの。母の手をマッサージしていると手のひらから腕を伝って何かエネルギーが入ってくる感じがするのですよ。それが熱に変わる感じ。おそらく同じことが母にも起こっているのでしょう。一種の化学反応かなぁ。不思議。この反応が、別の人とでも起こるものかどうかこれから検証してみます。今後お会いする方、唐突に「ちょっと手をマッサージさせてください!」と申し出るかもしれません。もし差し支えなければ、手のひらを貸してくださいませね。【追伸】どうやら母は雨女のようで、入院の日も雨、今日も雨。でも、帰路につく間、沿道の桜が全て満開で車窓からのお花見でも十分楽しめました。晴れても降っても桜は綺麗なものです。乙女な母は「桜が満開の日に退院できて良かった〜」と喜んでいました。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.04.03
コメント(0)
今日は献血をしてきました。家を出るときから「今日は献血するゾ」と決意していたわけではなく、パスポートセンターに出かけてみたら、すぐ近くに献血ルームがあり、「あ、体調も良いし、時間もあるから献血しようかな」といわば成り行きです。自分では定期的に献血しているつもりだったのに前回献血したのは平成23年の11月。3年半ぶりだと知ってびっくりしました。しばらく遠ざかっているうちに、手続きや取り違え防止の方法、採血する際の医療用椅子など、全てがハイテク化されていて、目を見張りました。おまけに、飲み物だけではなく、お菓子やアイスクリームなど終わってからのお楽しみ(?)も充実しているのです。終わって、温かい飲み物をいただきながら用意されているお菓子からバームクーヘンをいただいていたら、係りの方がやってこられまして、「献血の回数が一定を超えていますので記念品が出ます。どれにしますか?」とカタログを見せてくださるではないですか。え?至れり尽くせりの上にまだ何かちょうだいできるの?!洗剤や食品保存用パックなどいろいろありましたが私は文房具を選びました。献血ちゃんとハローキティ(ナースキティ)のコラボリングノートと献血ちゃんのボールペンセットです。合わせて今日までの期間限定で配られている「桜の金平糖」までいただいてしまって、本当に恐縮です。今回、体重が十分に基準を超えているので400ml献血をさせていただきました。また献血できるように、健康に留意して過ごします!ちなみに私の血液型はO型。"O型 性格"で検索すると「頑固で自己中心的、正義感が強い」と出てきます。ふむ、当たっている気がする。(^^;)ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.31
コメント(2)
今日は、これまでお世話になった仕事仲間の「卒業の日」でした。彼女には いろいろとつらい時に、随分助けてもらいました。小さなことにすぐ ささくれる私と違ってどんな時にも相手の良いところを見ようとする人で、その、あまりに美しい心に比べると私ってブラッキーな奴だなと反省することも多々ありました。「卒業」に際して、彼女の去り際はとても立派で清々しく「立つ鳥後を濁さず」とはこのことか、自分もこのように去っていきたいものだと思いました。私たち一人一人に、それぞれイニシャル入りの美しいタオルハンカチをくださったのですよ。ありがとー!!私たちからはお花をプレゼント。でもね、私は全然寂しくないわ!だって、私と彼女はこれからも友達だもん!(と私は勝手に思っているのであった)それに、彼女にはまだまだ他にやりたいことがあるのだから今日は門出の日なのです。今日までお疲れさまでした。これからもどうぞよろしくね。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.27
コメント(0)
最近、唐沢寿明氏のコマーシャルでこのプロバイダがお得です、とぐいぐい押してくるe⚫︎光。これまで何度か、プロバイダを変更しようかという話になってもメールアドレスが変わるのが嫌で拒否してきました。でも、やっぱりこちらの料金体系の方が得だよと夫に説得され、ついに決意。先週末に工事が完了しました。ああ、長くなじんだメールアドレスだったのだけどねぇ。友人や仕事関係の人にアドレスが変わりますとお知らせメールを送信せねば。それだけではなく、いろいろなサイトなどに登録しているメールアドレスをいちいち変更するのが大変!当面、この作業に時間を奪われそうです。あー邪魔くさいよう!【友人知人の皆さま】変わったのはパソコンアドレスだけで携帯電話のアドレスは以前と同じです。よろしくお願いします!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.25
コメント(2)
日曜日、ともみ先生(元宝塚歌劇団 立ともみ)のコンサート会場である吉祥寺第一ホテルにともみ先生にストレッチを習っている生徒が集結しました。ともみ先生ファンのさんきゅうさん曰く「関西弁率高し」の一因でございます。同じ先生に習っていても、曜日や時間帯が違うかたとは先生のご出演イベントでしかお会いする機会がありません。ということで去年の11月、1万人のラインダンスでお会いして以来かも。キャーキャー再会を喜んでいたらあるレッスン生さんが「あ!私も『ヤー!』って言ってたよ」と。???私がキョトンとしていたら「『体操の隊形に開け!』『ヤー!』のことよ」ああ、はいはいはい!!思わず膝を打つ私。加古川ご出身なんですって。これで西は明石を飛び越えて加古川まで、東は尼崎市までが「ヤー!」と叫んでいたのだと判明しました。引き続き、調査を続けます。気が向いたらお声がけくださいね。さて、「体操の隊形に開け!」「ヤー!」に引き続き、兵庫限定かと思われる言葉について。「べっちょない」って わかりますか?私は普段は使いませんが亡くなった祖母が言っていたと思います。つい先日、スタッフとの業務連絡の際、新しく買ったLINEスタンプを使ってみたのです。すると…こんな答えが返ってきました。どうやら意味が通じていない様子。「大丈夫」とか「たいしたことないよ」という意味なんですよ。漢字を当てれば「別状ない」です。ニュースなどでよく聞く「命に別条はありませんでした」の別状ない。べつじょうない がなまって べっちょない、なのだけど…。別の日に、他のスタッフに再び、このスタンプを送ったらやはり「どういう意味なのですか?」と返事が来ました。二人とも大阪府民です。ほー。これはもしかしたら「体操の隊形に開け!」「ヤー!」同様神戸(もしくは兵庫)限定なのかもしれない。早く言えば方言かもね。ということで、べっちょない、って聞いたことがある方、くちにするかた、いらしたら教えてくださいね。ちなみに、このスタンプは播州地方でご活躍の播州一サマのスタンプでございます。興味のある方はこちらをどうぞ↓LINEクリエイターズスタンプ 播 州一ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.24
コメント(0)
おとといの木曜日、雨の中、母は入院しました。迎えに行って驚いたのは荷物の量。夜逃げか?というくらいの量です。もともと荷物などをスッキリまとめる、なんてことが大の苦手の母。あれも必要かしら、これもあったほうが良いかしら…と詰めたのだろうなぁ。今さらガタガタ言っても始まらないし「あれも入れた、これも入れた」が、一種の精神安定剤なのかも知れないので、黙って持って行きました。が!病院で入院手続きする人の中で、明らかに荷物が多すぎて目立っていましたワ。ちょっと恥ずかしい。そして昨日、朝9時に病室を出て手術室へ。ありがたいことに手術は順調で予定より1時間も早く病室に戻ってきました。全身麻酔が醒め、意識は戻っても、うつらうつら。夕方、手術部位の痛みで目覚めるまで寝ていた母。当日夜が一番辛いと、看護師さんに言われやつれているかな、と心配しながら一夜明けまして…今日病室に入ったら、顔色も良く元気そうにしているのでひと安心、朝食も通常食が出たようです。脊椎管狭窄症の手術なので、内臓は元気なのですね。「病院食はあんまりおいしくないから、ちょこっとだったら買って食べてもいいんじやない?」と、すっかり通常モードになっている!恐るべき回復力。糖尿病予備軍と主治医に言われ、食事はわざわざ糖尿病食をお願いし、「もしかしたら入院中に痩せるかもよ」なんて言っていたのに意味ないやん!まぁ、元気が一番。ダイエット効果とともに、母がこの入院で楽しみにしていたものは折り紙を好きなだけ出来ること。最近、始めたんですって。朝食後、さっそく持参した色紙を折っていました。チラッと見てびっくり!キレイだし、丸いものもある!こういう作品を作るそうです。去年からの予定とは言え、明日、ともみ先生(元宝塚歌劇団 立ともみ)のランチショーのために東京に行って良いものか、悩んでいたけど、この調子なので安心して出かけられそうです。ありがたい!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.21
コメント(0)
私は、女性向けの雑誌をいくつか定期購読しています。自分と違う世代の女性はどんなことに興味があるのかリサーチしたくて。そのうちの1冊が「日経WOMAN」。30代女性がターゲットの雑誌です。先日、4月号が送られてきたと思ったのに昨日また届きました。「あれ?もう次月号が来たのかな? ついこの間読んだと思ったのに。」この記憶の曖昧さに、まずは自分の年齢を感じました。ところが、夜じっくり読もうと開けてみてびっくり。表紙の文字の色が違うだけで全く同じものなのです。何??同封されている挨拶文を読むと記事の一部に「重大な誤解を与える恐れがある写真」を掲載してしまったとのこと。店舗売りのものについては、発売日を延期して差し替えたけれど定期購読者には早めに発送するため、差し替えが間に合わなかった、ついては、同封の封筒に古いほうを入れて送り返して欲しい、ということです。表紙の色を変えたのは、返送するとき取り違えが起こらないようにという配慮でしょう。回収したいものがピンクで、新しい方が青です。もちろん、回収に協力しますけどいったい何がダメだったのか、気になるところ。ところが挨拶文にはどの記事のどの写真とはいっさい書いていません。よし。それならば…と、2冊並べて1枚ずつページをめくりながら、写真を見比べていくことに。(暇なのね、私)そして発見しました。それは「池上彰×増田ユリヤ ニュースの謎がドンドン分かる 『壁ドン!世界史入門』」という記事。連載の2回目である4月号で取り扱っているのは「『ユダヤ教』を知れば、イスラム問題が見えてくる」その中の写真に問題があったわけです。うーむ。なるほど。宗教に関することはデリケートな問題ですから、回収すると判断したのもわかる気がしました。もちろん、回収対象のピンク色の表紙のほうはそのまま、きちんと封入して送り返しました。雑誌・書籍は不特定多数の目に触れ、影響を与えるのだなぁ、作る人は大変だなぁと感じた出来事でした。【おまけ】日経WOMANで30代女性の動向を探っているわけですが、逆に、60代以上の女性がターゲットの雑誌も購読しています。以前は、どちらかというと「日経WOMAN」のほうに共感できていたのに最近は60代のかた向けの誌面に「わかるわぁ」と思うことが多くなってきました。むむむ。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.18
コメント(0)
本日2回目の更新、失礼します。先ほどブログをアップして気がつきました。拙ブログの通算アクセス数が200万を超えているではないですか?!2005年9月26日から今日で3460日。読んでくださる方が徐々に増えて、この数字になりました。200万を達成したのはどうやら昨夜遅くだったみたいです。感動の瞬間(私にとって)を見そこねちゃいましたが数字が問題なのではありません。本当にありがとうございます。これからも、日々更新していきますので宜しくお願いします。【追記】なんと、200万アクセスのお祝い花を頂戴しました。美しい!ありがとうございました!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.17
コメント(2)
恐ろしいことが起こりました。昨夜、お風呂上りにドライヤーで髪を乾かそうとしたらスイッチを入れてほどなく、「あちちちち!!」いまだかつてない高温度の空気が吹きつけられました。「いつもこんなに熱かったかなぁ?」気のせいかと思って再度髪の毛を乾かそうとしたけれどやっぱり「熱いわっ!!」吹き出し口から覗き込むと中のコイルが真っ赤っか!それは外側を覆っているプラスチックを通してもわかるくらいの加熱状態であわててスイッチを切り、ソケットを抜きました。ななな、なんだったのだ、今のは?!ハクハクしつつ、インターネットで検索してみました。「ドライヤー コイル 赤く」と。すると、出てくる出てくる。同様の体験をされた方が結構いらっしゃるんですね。中には、発火してしまった場合もあるようで、無理して使い続けるのは大変危険とのこと。言われるまでもなく、怖いし熱すぎるし、もう使えましぇーん。「今までありがとう」とドライヤーにお礼を伝えて処分しました。しばらくすると、右手の中指表面がチクチク痒くなってきました。じっと見ると、なんとなく皮膚表面が白くてふにゃふにゃになっている…これは、やけど!!そうか、左手でドライヤーを持って右手は手櫛で髪をかきあげていたので短い時間とはいえ、もろに熱風を浴びてしまったのね。幸いチクチク程度なので急いで冷やせば大丈夫かも、と氷で冷やし続けました。冷たすぎて痛くなるまで冷やすとチクチクが治りました。念のため、軟膏を塗って眠ったおかげか、今は何ともありません。あーこわかった。ということで、今日はドライヤーを買いに行かねば。ちなみに、ドライヤーが発火したり、コイルが赤くなる理由の一つとして収納時にコードを本体にグルグルきゅーっと巻きつけることがあげられていました。ギクッ。身に覚えあり。皆様もお気をつけて。【補足】今日は火曜日ですが、http://plaza.rakuten.co.jp/chachakichi/diary/201503100000/今月はストレッチをお休みしております。ともみ先生(元宝塚歌劇団 立ともみ)語録は来月のお楽しみに。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.17
コメント(0)
本日2回目の更新、失礼します。今日は本屋さんに、それも大型チェーン店ではなく町の本屋さんに行く日です。毎月1度くらいはそうしようと決めているのです。買ったのはNHKテレビテキスト「今日の料理ビギナーズ」3月号。 きょうの料理ビギナーズ 2015年3月号[本/雑誌] (雑誌) / NHK出版「朝のちょい手間で快速晩ごはん」という特集に惹かれたのです。「聡明な女は料理がうまい」1976年に出版された桐島洋子さんの著作タイトルです。その後、桐島カレンさんが表紙を飾っての再版がありました。昔も今も、私は読んだことがなくて本当にはどんな内容の本なのか知らないのです。ただ、初版当時この本は話題を呼び、「賢い女性は料理の時も段取りが良く、作っている間もきちんと後片付けに取り掛かり料理が出来上がったときには流しもきれい」とそういう話なのだと、刷り込まれました。将来は自分もそうなりたいと願っていました。ところが!恥ずかしながら私は、料理は料理、食器洗いなど後片付けは後片付け、一つずつしかできないの。本当に情けないのですけど。それは調理にも言えることで、夕ご飯を作るときは夕ご飯のことしか考えられない。一から作り始めるわけです。だから特集の「朝のちょい手間で快速晩ごはん」。今更ながら、学びたくって。本当はこういうことをブログで明かすこと自体恥ずかしいことです。良い歳して何を言っているのよ、私は、と。なのに書いたのはドラマ「流星ワゴン」を見た直後だからかも。人間、やり直せるならいつからでも改めたいなぁ。日本人の平均寿命からいうと私はまだまだ生きるはず。天に召されるまでにちょっとでも良い方に変化したいの。それにしても毎週楽しみにしていた「流星ワゴン」(唯一見ている連続ドラマ)来週、ついに最終回か〜さびしー!!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.15
コメント(0)
今日は火曜日で、本来なら ともみ先生(元宝塚歌劇団 立ともみ)のストレッチレッスン日です。が、私は今月いっぱいお休みさせていただくことになりました。腰の調子がずっと悪かった母がついに決意して、今月中旬に入院・手術することに。担当してくださるお医者様の診療曜日と予約状況の兼ね合いで火曜日ごとに事前の検査や説明が行われることになり付き添いのため、ストレッチはお休みします。でもでも、3月22日にせまったともみ先生の東京でのランチショーはなんとしても行きますから!ということで、ともみ先生語録を楽しみにしてくださった方ごめんなさい。来月をお楽しみに。ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.10
コメント(0)
最近、とあるドリンクのコマーシャルにハマっています。まるで舞台を見ているようで、楽しくてたまらない、KIRINメッツのCM。テレビでは見たことがない60秒のロングバージョンをご紹介します。この弾けっぷり!シーンが目まぐるしく変わるので誰が誰だか確認している暇がないのですがわかるだけでも織田信成くん(ローラースケート!!)、ガチャピン、ayabanbi(紅白歌合戦で椎名林檎のバックで踊っていた)などなど豪華すぎてびっくりします。コンテンツごとのCMもあり、それぞれ魅力たっぷり。その中で私が特に気に入っているのは…何と言っても織田信成くんの「ローラーメッツ」編です。楽しいわぁ。そして豪華といえば、このCMのためにわざわざ描き下ろしたドラゴンボール!振り付けはダンサー上野隆博が担当したそうで徹底していますね。「キリンメッツ オレンジ悟空」編フォーメーションの良さはこっちのほうが上。「キリンメッツ グレープ フリーザ」編最後に、私のハンドルネーム がちゃぴんのご本人の頑張りぶりも凄いですよ。特に1分20秒過ぎからの本気が良いわ。Youtubeでは他のコンテンツも見られますよ。日本のCMってレベルが高い!ブログランキングにエントリーしています。もし記事を気に入っていただけたなら、クリックよろしくお願いします。↓人気ブログランキングへ
2015.03.09
コメント(2)
全774件 (774件中 1-50件目)