全774件 (774件中 501-550件目)
< 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >
去年の10月から、仕事が少し時間的にタイトになっていました。それが4月からは元に戻り、身体が楽になります。その分、1回1回の仕事に、しっかり取り組めると思うと嬉しいです。(いや、今いい加減にやっているというわけじゃないんですが余裕なくバタバタしていたのです)そしてもう一つ4月から大きく変わることが。住んでいる地域のゴミの分別が今より細かくなるんです。今は、燃えるごみの収集が週に3回。プラスチックごみ、びん、缶、粗大ゴミ、古紙が月に2回。6種類ということになりますね。それが4月からは燃やすゴミ、プラスチック製容器包装、ペットボトル、燃やさないゴミ、有害ゴミ、びん、缶、大型ゴミ、紙・布と9種類になります。慣れるまでは毎回「ごみの分け方・出し方」の小冊子を読まないとダメだろうなあ。もちろん環境のため、分別はやぶさかではありませんが、これまでのように分別しさえすればいいという考えはやめて、ゴミをいかに出さないように暮らすかを真剣に考えないとダメだな…と思っています。買い物はスーパーじゃなくて八百屋さんなど専門店にしようかな。プラスチックトレーだけでもバカになりませんからね。ゴミを出さない暮らしのアイデア、あれば書き込みお願いします。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.03.25
コメント(2)
今日はお彼岸。阪神地区は昨日の夜は雨でしたが、朝にはやんでいました。朝の散歩では、川原で「ホーホケキョ!」とうぐいすの鳴き声。春ですねぇ。気温は昨日と比べるとやや肌寒かったものの、まずまずのお墓参り日和。母親の運転手となり、昼から出かけました。母親の実家は堺市ですが、そこからほど近い泉北ニュータウンに幼なじみが住んでいるので会いに行きました。去年11月5日に一緒に京都三十三間堂を廻ったTおばちゃんの娘さんのMちゃん。最後にあったのはいつだったか?思い出せないくらい前のことです。もしかしたら20年くらい会っていなかったかも。それなのに、全然久しぶりな感じがしないのは不思議です。これが幼なじみってことでしょうか。Mちゃんは私より確か7歳年下だったような気がしますが、しっかり2児のママ。ママだけど、いつまでも若くて綺麗。私も負けていられないワ!頑張らないと。Tおばちゃん、Mちゃん、母、私、そしてボクの5人で記念撮影。楽しい時間を過ごせて、よいお彼岸でした。(^^)今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.03.20
コメント(0)
デーモン小暮の「Girls' Rock」シリーズ第2弾と第3弾を購入。おととしの9月に第一弾を買って聞き、お気に入りの一枚になっていたので、今回も楽しみでした。まずは第2弾「Girls’ Rock Hakurai」GIRLS'ROCK√Hakurai/デーモン小暮[CD]通常盤アルバムの帯から転記すると「今度の悪魔は世界を魅せる GIRLS' ROCK 第2弾弾!(←そのまま写しましたがこれ誤植?) 往年の舶来Cover曲を閣下が更にRe:Cover」収録曲は1.ヒーロー 2.愛が止まらない3.ダンシング・ヒーロー4.Mr.サマータイム5.今夜はANGEL6.雨音はショパンの調べ7.NEVER8.ランバダ9.チェリー・ボンブ-悩殺爆弾-10.SHOW ME11.タフな気持ちで(Don't Cry)どれも面白いアレンジですが、私が一番好きなのは「Mr.サマータイム」サーカスが歌っていたのは全然好きじゃなかったのですが、閣下のはよろしいですよ。何かを思わせるなぁ…としばらく聞いていて「ああ、これはQUEENだ」解説にも「クイーンを思わせるリズムとコーラス・アレンジ」と書かれています。私は基本的にはバラードが好きでロックはさほど好きじゃないんですがQUEENだけは別。なものだから、閣下の「Mr.サマータイム」もズンと響いたのでしょう。その次の「今夜はANGEL」なんぞはこれが原曲かと思わせるほどぴったりしっくり。そのあとの「雨音はショパンの調べ」「NEVER」までの4曲を永遠にリピートして聞いていたいくらいです。第3弾「GIRLS' ROCK ~Tiara~」はチャート1位になったシングルナンバーもしくは、誰もが知っていてその曲を収録したアルバムがチャート1位になった楽曲にこだわっての選曲。GIRLS'ROCK ~Tiara~/デーモン小暮[CD]通常盤1.熱くなれ2.絶体絶命3.そばかす4.PIECE OF MY WISH5.フレンズ6.地上の星7.BELIEVE IN LOVE8.CAT'S EYE9.夢見る少女じゃいられない10.私は風~私は嵐11.DEPARTURES「熱くなれ」は閣下の声質にぴったりです。そこからしばらくは「へぇ~」というアレンジの連続。私がこのアルバムで一番好きなのは「地上の星」この先、どんな歌をピックアップしてくれるのかジャンルを越えた期待を膨らませる一曲です。第1弾から、アレンジはスウェーデンのザ・コードというバンドの主宰者アンダース・リドホルムというひと。(知りません、すみません)第2弾、第3弾と重ねるにつれて、乗ってきている感じがします。そしてギターのオーラ・アフっていう人も第1弾からずっと担当してますがこの人のギターは最高にうまいです。素人の私にわかるくらい、やたら上手いと思います。時々歌より後ろのギターに聞きほれちゃいます。そんなこんなで、デーモン小暮の「GIRLS' ROCK」シリーズ、閣下のライフワーク(デスワーク?)にしていただきたい。第4弾も楽しみにしています。第1弾はこれです。GIRLS' ROCK/デーモン小暮[CD]今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.03.07
コメント(0)
今日は少し風が冷たかったものの、日に日に春の訪れを感じます。大阪で春…と言えば、大相撲春場所。今年も難波の府立体育会館で3月15日~29日まで開催されます。この時期になると、各部屋が阪神間のあちこちの神社などで仮の部屋を作るので、意外なところでお相撲さんとすれ違います。昨日も「おくりびと」を見た帰り、ホワイティ梅田(大阪梅田の地下街)でお相撲さんを見かけました。20年ほど前、大阪市中央区の寺町が近い高津に住んでいたときにはコンビニで雑誌を立ち読みしていると、何だか日常ではかいだことがない香がして、思わず顔を上げてあたりを見回すと、お相撲さんが横で一緒に立ち読みしてた…なんてことも。香の正体はびんつけ油でした。私はびんつけ油のにおい大好きです。日本舞踊の発表会のとき、床山さん(かつら担当)から香っていたし出演者のお化粧、白塗りをするときにはまず眉毛をびんつけ油でコテコテにつぶしてから塗るので楽屋ではびんつけ油の匂いがそこかしこでしたからだと思います。さて、そんな関西に春を告げる風物詩であるお相撲さん、朝稽古を見に来ませんかというポスターを阪急電鉄駅構内で発見。場所は豊中稲荷神社。阪急宝塚線豊中駅から徒歩7分ですって。荒汐部屋…20年~25年位前は結構相撲好きで、立浪部屋の後援会に入ろうかと真剣に悩んだこともありましたが、最近 自分自身の相撲熱が平熱に下がっておりまして…申し訳ないけれど存じ上げないです。調べてみたら荒汐部屋は平成14年に元小結大豊、八代目荒汐が興した新しい部屋なんですって。大豊関は記憶にあります。これも何かのご縁。今場所は荒汐部屋力士に注目してみます。朝稽古は午前7時から9時まで。明日から3月13日(金)までですって。見学は無料。機会があればぜひ覗いてみたいものです。お近くの方も、ぜひ。ちなみに私が最初に相撲が好きになった頃というのは憎らしいほど強いと言われた横綱北の湖がそろそろ引退、千代の富士、保志改め北勝海、気の弱そうな大乃国などが土俵にいた時代です。彗星のように現れ、あれよあれよと言う間に横綱になりながらあっという間に消えて、プロレスに転向しちゃった変わり者(?)北尾関なんてのもいました。私のお気に入りは琴の若。これぞ相撲取りというような恵まれたきれいな身体をしていて、顔は真木蔵人が太ったらこんな感じか?というよな男前。相撲はやる気があるんだかないんだか、強いんだか弱いんだか今ひとつわかりませんでしたが…現在の佐渡ヶ嶽親方です。相撲熱が醒める直前に大阪場所で見た、若乃花(当時は若花田だったかも)と曙の結びの一番での同体、取り直しは超興奮しました。今はややこしい問題ばかり山積みの大相撲ですけど、相撲で楽しませてほしいものです。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.03.02
コメント(2)
おかげさまでアクセス総数が16万件を越えました。ありがとうございます。今日はおそらく達成するだろうと思って注意していたのですがご飯の支度をしたり、食べたりしているうちに突破してしまいました。どなたが16万人目だったのかわかりませんが、ありがとうございます。もちろん皆さんお一人お一人の足跡が積み重なっての16万です。これからも どうぞよろしくお願いします。
2009.02.20
コメント(4)
今年に入ってから、試写会など ちょこちょこと物が当たり嬉しく思っております。早朝からの仕事を終え、帰宅したらポストにちょっと厚みのある封筒が。なになに、差出人はと見ると「神宮館」とあります。はて、神宮館?開けてみると、可愛らしくも神秘的なストラップが入っていました。「ご当選おめでとうございます」という書面を添えて。あ~!!思い出しました。昨年末「来年は暦を意識して、日本の風習や季節感を生活に取り入れよう」と買った高島易の巻末にプレゼントのお知らせがあって、申し込んだのだっけ。忘れた頃にやってくるって嬉しいものですね。このストラップ、一白水星の人用の縁起物なんですって。(年を割り出したりしちゃいやよん)真ん中の白い珠が 白オニキス。紐の色が黄色だったらもっと嬉しかったのに…なんて言ったらバチが当たりますね。ストラップの説明が同封されています。「一白水星のかたの本命石 白オニキスが、感受性と直感力を高め、希望と愛をはぐくみます。また、一白の持つ白色の特性は、純粋さ・清潔・安定を意味しています」だそうです。希望と愛をはぐくむ?!嬉しいですねぇ。もう一つ、一白水星の性格判断のようなものも同封されています。いわく「”水は方円の器に従う”の言葉通り周囲の人や環境への適応性、柔軟性は抜群。一見内気そうでも、実は陽気で華やかなことが大好き。何事にも神経が行き届き、世話好きで愛嬌者なので、自然と人気に恵まれます。また実行力、表現力に富んでいるので駆け引きにも強い。ただ少々気位が高く、人の忠告を聞かないのが玉にキズ。心を許せる友が少なく、一人で悩むことがあり、自分勝手でありながらつき合う相手に影響され易い。でも若いときの苦労は将来必ず生かされてきます。」うーむ。この文章の5行目「ただ少々気位が高く」以降を読んで爆笑している友人の顔が何人か思い浮かびます。ギクギクギクッ!思い当たる節多し。最後の「若いときの苦労」の若いって何歳ぐらいをさすのでしょうか?今を若いと仮定していいなら、将来心強い限りです。携帯電話につけて、いつも身につけます。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.02.12
コメント(4)
セブン&アイ出版の月刊誌「Saita」3月号は宝塚歌劇特集です。別冊付録として宝塚歌劇の小冊子がついております。題して「95周年SPECIAL スター8人のインタビューフォト集+最新公演情報 今、「宝塚歌劇」のすべて」思わず買ってしまった。気をつけないと折れ曲がりそうなペラペラ感あふれる小冊子ですが写真がいっぱいで なかなか楽しい。トップスターと2番手男役さんの普段メイクのお写真とインタビュー記事がトップは一人につき、見開き。2番手は1ページ。5組あるのにタイトルにはスター8人、人数があわへんがな…スケジュールの関係でしょうか、月組トップのアサコちゃん(瀬奈じゅん)と雪組トップ 水夏希が掲載されていません。一般のメイクさんがついたのか、それともカメラマンが宝塚専門じゃないからか、宝塚グラフや歌劇誌で見るのとはみな違った印象の顔をして写っています。まぁ、宝塚ファンにとっては今さら言われんでも…というような内容ではありますが、普段宝塚歌劇を全然知らない人がこれを読んで「へぇー」と好きになってもらえると嬉しい。それとは別に、元月組娘役トップの彩乃かなみちゃんのページもあり。タイトルが「元タカラジェンヌの綺麗の魔法塾 彩乃かなみの『きれいにな~れ』」連載・第3回とあります。キャー!1月号から連載されていたのね。知らんかった。知っていたら毎回立ち読みしたのにさ。(買わないの?)かなみちゃんは私の理想の娘役さんの一人。舞台メイクで笑うと口がハート型になるのも好ましかった。このページのメイクは山本浩未さん。あらまぁ。可愛いけど、いつもの かなみちゃんと全然顔が違う。どっちも好きだけど、変わるものですねぇ。メイクってすごい力を持っているのだなと再認識。今月のかなみちゃんのページの特集は「まつ毛力アップで『目元美人』になる」ふむふむ。研究研究。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.02.09
コメント(6)
今日は仕事で、伝統工芸士さんとお話をさせていただきました。秋田で曲げわっぱを作り続けて42年の栗盛俊二さん。私は自分のお弁当箱、ふんぱつしてまげわっぱ買って使っています。そりゃもう、プラスチックのお弁当箱とは全然違うんです。お米が美味しいの。だから興味津々。いろんなお話を聞かせていただきました。まげわっぱは1500年以上前に中国から伝わり、一旦 都である京都で「まげもの」と呼ばれたそうです。その後、北廻船で東北に伝えられ、東北の木目の詰まった良い杉と出会い、根をおろしたそうです。曲げわっぱの「わっぱ」とはアイヌ語で「器」と言う意味。もともと福島県以北にはアイヌの人たちが居たのだという証拠ですね。杉を鉈などで割って、割って、割って…とにかく割ることで薄い柾目の板をつくり水につけて柔らかさをだし、その後熱湯にくぐらせて丸くのしていく…栗盛さんはニューヨークでも実演したそうですが、木を掘ったり削ったりするのではなく曲げて器を作る…という技法は世界でも稀なようで、大絶賛をうけたそうです。そして材料の杉の木も、とことん目が詰まって硬ければよいというのではないそうで曲げるのに適当な目の詰まり方、それが秋田(または東北)の杉だということ。日本って素晴らしい~。技術と素材のNice To Meet Youです。(ルー大柴?)伝統工芸がかかえる後継者問題も、栗盛さんの工房老舗 栗久では無縁。「後継者がいないいないって言うけど、伝統工芸やっている張本人がよく『こんな手間がかかって儲からない仕事…』なんて言うでしょ?そんなこと言って、誰が跡を継ごうと思います?うちは違うよ。『一日良い物を作って、おいしいお酒が飲めると楽しいよね』って本当にそう思ってるから。だからおかげさまで、ちゃんと跡継ぎもやる気になってくれてるよ」ですって。VIVA!栗盛さんは3月初旬に梅田阪急百貨店に実演販売に来られるそうです。絶対に行かせていただきます。栗久さんの商品、楽天市場でも買えますね。決して安くはないけど、ちょっと壊れたり欠けたりしても修理して長く使えるし身体にも良さそうだから長い目で見たら、お得なお買い物なのかもね。曲げわっぱ木製のお弁当箱に入れたごはんはやっぱりおいしい。わっぱの真髄「お弁当箱」和モダンな暮らしを実現します。曲げわっぱ弁当箱 小判型 大 (有限会社栗久) 秋田曲げわっぱ天然杉の贅沢な木製のコップ。おひつやお弁当箱だけじゃない。和モダンな暮らしを実現する、グッドデザイン賞選定商品。曲げわっぱ天然杉の香りが最高の木のコップ (小) (有限会社栗久) 秋田曲げわっぱお弁当箱やおひつだけじゃない。贅沢な天然杉木製のとっくりとぐいのみ。香りとともに旨し銘酒を召し上がれ。曲げわっぱ徳利 ぐいのみセット (徳利2合1ヶ+ぐいのみ2ヶ) (有限会社栗久) 秋田曲げわっぱ結婚内祝いや還暦祝い、誕生日プレゼントなどのギフトに最適な、曲げわっぱの酒器。曲げわっぱ徳久利 ぐいのみセット (徳利1合1ヶ+ぐいのみ5ヶ) (有限会社栗久) 秋田今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.01.20
コメント(0)
本日夕方、めでたくアクセス総数15万回を突破しました。ありがとうございます。15万人目は、楽天ブロガーではないので、特定できないのですがどうもありがとうございました。また、キリ番でなかった皆様にも、お一人お一人の積み重ねのおかげと感謝しております。これからもよろしくお願いします。
2009.01.14
コメント(2)
郵便局の窓口で、違和感を感じました。なんだろう、この違和感は。よく見たら、当たり前のようにカウンターにお菓子KitKatが置いてあるんです。春らしい桜満開のパッケージで。どうして郵便局にキットカット?とよく見たら、「キット、サクラサクよ。」というコメントとともに「キットメールで受験生を応援しよう」という文字が。ほほー。このKitKatは特別パッケージで、大きさがほぼ はがき大。箱に直接 あて先とメッセージを記入でき、140円分の切手を貼ればそのままポストに投函可能。受験を控えた人へのちょっとした応援プレゼントになる、という仕組み。はぁ~。以前からKitKatは九州弁「きっと勝っと」にかけて受験生のお守りお菓子の筆頭に上げられていたけれど、郵便局、そこに目をつけたとは郵政民営化して2年(だっけ?)営業さん頑張ってるんですねぇ。この商品の正式名称は「キットメールe-センスカードセット」と言いまして数量限定で1月8日(木)から全国の郵便局で発売開始だそうです。もうご覧になった方も多いかも知れません。中身はキットカット、カード2枚(北乃きいの写真入り)、140円切手で税込み450円。思わず買ってしまった。詳しいことは郵便局のHPで。受験生、頑張れ~今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.01.14
コメント(0)
今日は、いただいた年賀状にお返事をしたためておりました。BGMがわりに、一度見た紅白歌合戦の録画を再生しながら。しかし、好きな歌のときは手を止めてついつい一緒に歌ったり食い入るように画面を見てしまいますね。そうこうするうちに、肩がものすごく凝ってきて、頭が痛くなってきました。いけません。本当は長襦袢の半襟付けもやりたかったけど、こんなに頭が痛いときに針仕事なんてやったらもっと痛くなるでしょう。ということで、今日はもうやんぴ。シャワーを浴びて寝ます。そう…まだお風呂にちゃぽんとつかれない状態なんです。脚のやけどが治ったら、ふやけるまでつかってやる!今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.01.03
コメント(4)
1月2日の朝(夜というべき?)見た夢が初夢、なんですね?皆さんはどんな夢をご覧になりましたか?一、富士 二、鷹 三、なすび なんて言いますが、私の初夢はそのどれにも、似ても似つかない夢でした。仕事で「出遅れ」する夢。(ぞーッ恐ろしい)しかもストーリー仕立てな上にディテールが妙に細かくリアリティがあって冷や汗をかきました。粗筋(?)を書きますと…ブラジル移民のかたの子孫とお会いして話をお聞きする仕事が朝8時から始まるという前提。ところが仕事に向かう途中で、困っている女子高生と出会ってしまいほうっておけず世話をしているうちに時間がどんどん過ぎて7時半になってしまうのです。「ああ。もうどれほど急いで行っても仕事に間に合わないよ…どうしよう」と思いながらも目の前の女子高生を助けなければ、一生後悔する、こちらが優先だ、とその場を立ち去れずにいるそんな夢でした。これってどういう深層心理を表しているんですか?夢判断ができる方に是非とも教えていただきたいものです。もし恥ずかしい内容の夢だったと判明したら、予告ナシに上の文章を削除させてもらいます。(*^^*;)あしからず。さて、今日は本当であれば母と着物で新春の京都を楽しむはずでしたが連日遠出ができる状態ではないので(元日の日記をごらん下さい)京都行きは断念しました。そのかわりに、宝塚駅ビルSORIOで初売りに参戦。ベージュのニットのアンサンブルを買いました。その後、母とお墓参り。分骨してあって、京都の大谷本廟と、実家の近くの両方にお墓があるんですね。で、今日は実家近くのお墓にお参りしたというわけです。昨日の伊勢神宮への初詣と、今日のお墓参り、結果的にはけじめのついた良い年初めになったな、と今の状況を良いほうに感じています。その後は実家でおせちをよばれ、いろんな話をしてのんびり過ごしました。私から母へはお年玉を。母からはこんなものをもらいました。ピンクづくし!どうやら私に似合うのは「春カラー」と聞いて春=ピンクということのよう。うーむ。本当は、ピンクと言ってもこういう青みのあるピンクじゃないんだけども…黄色がかったピンクだよ、と何度説明してもわかってもらえないのだなぁ。というより、春カラー=ピンクというのも そもそもちょっと違うのだよ…と言ってもそれも理解してもらえない。でもせっかくだからもらいました。が、色もそうだけど、ハンドタオルは模様がトトロとは、この人(母)はいったい娘(私)をいくつだと思っているんだか。親にとっては いくつになっても子どもは子どもだと耳にはしますけどねぇ。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。ことしもどうぞよろしくお願いします。さて、このブログは基本的に楽しいこと・きれいな物について書いていきたいとお送りしているのですが、実のところは12月も終わりになってから家族に重症患者が発生し、予断を許さない状態が続いているのです。私の2008年、いったいどうなってしまっているの?!と叫びたいような一年。やっと終わると思ったところに、また重大局面…そして始まった2009年。本当のところは遠出はしたくないのですが、こんなときこそ初詣をびしっとして心を清めて一年を始めたい。祈願するのはずばり「健康」。自分自身はもとより、家族・親戚ひいては友人知人に至るまで健康に過ごせる1年でありますように!紅白歌合戦は録画してゆっくり見られるようにして、安心して仮眠。1月1日午前3時30分に家を出て、車を飛ばして三重県へ。まずは二見が浦の二見興玉神社に到着。道が意外とすいていて、3時間の予定がほとんど2時間で到着。おかげで市営の無料駐車場に車を停めることができました。この神社のあちこちには蛙がいっぱい。蛙顔の私としてはホームのような雰囲気でしたよ。特に参拝前にお清めを行う手水場にいるのは珍しくないですか?この蛙にお水をかけながらお願い事をすると良いのだとか。そして日の出。さすがに太平洋側。波が荒々しかったです。夫婦岩の間から日の出が見えたらばっちりなのですが、それは季節柄無理なんですって。1月は夫婦岩に向かってもっと右側の岩のところからお日様が出るんです。絵になる情景を見たい方は、6月ごろが良いそうです。日の出を拝んで、次は伊勢神宮へ。帰路を急ぐと、急に人が多くなり入場制限が行われていました。びっくり。伊勢神宮外宮に向かうと、ここでもラッキーに駐車場にすぐに停められました。3年ほど前に一度来たのですが、そのときは電車で午前3時ごろに到着したので何がなにやらさっぱり見えませんでした。今日はすばらしいご神木なども拝見できとても厳かな気持ちに。続いて内宮にも。「健康で過ごせますように」とお願いをしてきました。こちらは非常に人が多かったです。写真を撮りたいけどおちおち止まっていられない感じ。帰り際、五十鈴川に掛かる宇治橋をパチリ。さて、早く帰らないといけないのだけれど、せっかくなので内宮の門前町 おかげ横丁を駆け足で廻りました。以前友人から教えてもらっていた屋根の上に注目。背が低い私が見つけたのはこれだけ。そして食べ物は…それから自分用のお土産は、お清め関係と、厄除けに限定してみました。左はクリスタルチップ。9月に倉敷旅行をしたときに出会った守護石のブレスレットですが、パワーストーンは長時間使用したりマイナスの波動を受けているとパワーが落ちるそうです。だから満月の夜に月光浴をさせたり、今日のように神社にお参りに行ったら手水場の水で清めるわけなのですが、水晶のチップに乗せることでも浄化できるそうなのですね。毎晩寝る前にこのチップの上においておけばOK。写真中の盛り塩皿。金運アップの黄色を選んじゃいました~。今年の初詣のテーマ「健康」を願うなら緑色のお皿が良いのですけど、これくらいは許してもらいたいです。へへへ。写真右側は苔玉。生えているのは柊。柊は魔よけになるそうですね。もう植物を枯らさない自信ができたからこそできたお買い物。鼻息荒く買ったけど、苔玉は普通の植物より簡単に育つみたいです。冬なら週1回、それ以外の季節なら週2回、おけなどにお水を張って苔玉をちゃぽんと10分から15分ほどつけておくだけ。サボテン並みの簡単さです。参拝、食べ物、お土産全てに満足して、帰路につくと、びっくりするほどの雪が降ってきました。こんな状態ではお買い物どころではなかったはず。今年の初詣は、気合を入れた甲斐あって天候・混雑・交通状況全て良いタイミングで過ごせました。家に帰り着いたのは午後2時半。ゆっくりしたあとお雑煮を作り、早めの夕食をとりながら紅白歌合戦を見、年賀状をチェック。ブログを見てくださっている方が多くて「やけど大丈夫?」というお問いかけ多数。ご心配かけています。最初に書いたような事情で、どなたにも、年賀状を一通も出さずに越年しました。これからお一人お一人にお返事をしたためます。今日は長くなりました。最後まで読んでくださってありがとう。そうだ、お清めのグッズを買った 伊勢神宮内宮おかげ横丁にある宮忠さんは楽天市場でも買い物ができますよ。私は以前、盛り塩固め器を買いました。これからもきっとお世話になるお店です。神棚・神祭具 宮忠 楽天市場支店今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2009.01.01
コメント(6)
2008年も今日で終わりです。反省点は書ききれないほどあるので省略しまして(^^;)良かったことを自画自賛してみましょう。まずは、ここ何年間も挫折していた日記を一日も欠かさず書きました。(このブログもね)もともとは毎年決まった時期に顔がかぶれる気がして、連用日記を書けば対策が練られるんじゃないかと始めたのです。3年や5年連用日記はよく見かけると思うのですが、私のは8年連用日記。なんだか中途半端な気もしますが、一日に書く行数が4行。これがなかなか適切なんです。ダラダラ書くと足りないから、書く前に考えます。また、何も書くことがないように思える日も、4行くらいなら何とかひねり出すことができます。これが1年欠かさず書けた理由じゃないかなと思います。宜しければ来年からいかがですか?旅行・出張など持ち運びやすいコンパクト日記石原8年誌2009年~2016年までの連用日記続けると言えば、毎日のスクワットも続いています。毎日39回。これまた何故そんな中途半端な数字?と思われるでしょう。以前、森光子さんのインタビュー記事を読んでヒントを得ました。驚異の若さを保つ森光子さん、今でこそ毎日100回以上のスクワットをされていますがいきなり毎日100回していたのではないと。少しずつ増やしていって、現在に至るそうです。初めは無理せず「まだできるけど…」という回数から始めるとよい、と話していらっしゃいました。それを読んで私がスクワットを始めたのはおととしの12月。毎日15回から始めました。一度テストしてみて、10回は楽々できる、20回だとちょっとしんどい、間をとりました。そして毎日続けて翌月は1回だけ増やして毎日16回、翌月は17回…そうやって毎月増やして現在毎日39回。明日からは毎日40回行うことになるわけです。この調子で続ければ、森光子さんのように、毎日100回以上のスクワットを楽々できるカッコいいおばあちゃんになれるというわけ。うふふふ。先は長いぞ、頑張ります。他に良かったことは、元宝塚歌劇団 立ともみ先生にストレッチを習い始めたこと。自分の身体の柔軟性を高めるのはもちろんですが、いつもいつもともみ先生のカッコいい後姿(具体的にはヒップと脚)を見ているとモチベーションがあがるんです。しかしせっかく続けていたの11月にやけどを負ってから行けなくなりました。来年は休まずに続けたいと思います。皆様、今年一年ありがとうございました。「着物生活」というタイトルが最近ふさわしくない感じになりつつありますが来年はなるべく着物を着られるように頑張ります。良いお年を。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.12.31
コメント(2)
今日は年末も押し迫ってから、大掃除をしました。いつも上っ面を掃除しているだけなので、丁寧に…をテーマに。まずは窓。その間にカーテンを洗濯。ベランダも水洗いしちゃいました。玄関周りも掃き掃除だけでなく、水洗い。床の拭き掃除。電気の傘を取りはずして水洗い。ここで気がついた、これを一番最初にやるべきだったよと。細かいほこりが落ちて思い出した。掃除は上から下へが原則だったことを。うかつなり。とはいえ、我が家はわんこの毛が毎日抜けていて、掃除機は毎朝の日課だからま、よしとしましょう。ここまでやって妙に満足してしまいました。一番の大物、換気扇が残っていると言うのに、栗羊羹をふたきれと日本茶でほっこり。手には来年、平成21年の高島易。生まれて初めて買いました。ずっと植物も育てず、お墓参りもないがしろにし、季節感も大して気に留めていなかった私でしたが、今年早寝早起きさんに生まれかわってからというものお墓参りも好きになり、それに伴って神社仏閣を訪ねるのも楽しく、季節の移り変わりや暦にも興味が出てきたのです。ということで、来年の高島易。占い欄はもちろん毎日の行事や干支などもわかる優れもの。来年の私はと言うと、◎強盛運ですって。「平成21年の運勢概要は、大いなる可能性が秘められており、今日まで遅延していた問題は決着して収まるか、段取りよく企画して行動すれば好結果を得ます。」ですって。そうあって欲しいですよ。本当に。今年はプライベートが悪すぎました。来年は是非とも良い年にしたいです。高島易断運勢本暦(平成21年版)今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.12.30
コメント(6)
今日、友人から送られてきた写真。武庫川の河川敷で見つけたそうです。武庫川と ひとくちに言ってもかなり範囲が広いですね。阪急電車が通っているところより少し南、尼崎市内だったみたいです。これはヌートリア?もしかしてカピパラ?(全然違いがわかっていません)どちらにせよ、もともと武庫川に生息していた種とは思えません。いやいや、武庫川というよりも日本にいたとは思えません。これは絶対ペットとして飼いきれなかった人が捨てたか、ペット業者が捨てたかどちらかですよね。えらくのんびりした性格なのか、写真を撮りに近づいても全く怖がるそぶりなし。手で触れそうなほど近くまで行くことができたそうです。その後、悠々と泳ぎ去るヌートリア…。一匹見かけたということは、もっとたくさんいるんでしょうね。そう言えば、伊丹市の昆陽池もヌートリアだらけと聞いたことがあります。生態系の乱れ、この先どうなるんでしょうか?とはいえ、この子達にも生き延びて欲しい気もする。とにかく、可愛いからといって動物を飼って無責任に途中で放り出す人間にだけはなってはいけない、と自分に言い聞かせています。動物には罪はない。業者も、儲かるからといって手元に仕入れ、ブームが過ぎたら文字通り「あとは野となれ山となれ」ではダメでしょう!メールを見ながら「可愛い」と思いつつ、悲しくなってしまいました。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.12.15
コメント(8)
11月26日に、京都に行ったとき、東寺でパワーストーンおみくじをひいた話を書きました。その後、友人も行ってパワーストーンおみくじを引いてみたそうです。パワーストーンはこれ。なんだかいかにも「力」が宿っていそうな色の石ですねぇ。友人も私もこの石が何なのか全然わかりません。そこで、この場をお借りして…この石はナンでしょうか?お分かりの方、是非とも教えてくださいませ。ちなみに友人のおみくじは大吉だったそうです。
2008.12.12
コメント(0)
荷物が届きまして…クリスマスプレゼントでした。室内履きです。去年も室内履きをくださった方から。暖かいプレゼント、嬉しいです。色はシックだわね、と思ったけどよくよくみると柄は…猫!取り出して空になった箱には…当然のようにモンプチが入りました。本当に箱が好きですね、猫って。そしてモンプチが出たスキを狙って今度はにゃろろんんが…しかし、メタボ体型のにゃろろんには小さすぎたのです。が!おかまいなし。箱を変形させても平気で入っています。本当に可愛い生き物だなぁ。猫って。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.12.11
コメント(2)
以前書いたでしょうか?私は切手が、特に特殊切手・記念切手が大好きです。人にお手紙や葉書を出すとき、普通の切手で出すよりも特別な切手で出したら受け取る側も嬉しいんじゃないかしら…と思って、常に80円と50円の特殊切手を10枚くらいずつは手元においています。昨日、12月1日には特殊切手が3種類発売開始になりました。そのうちの2種類をシート買いしました。左側は「近代製鉄発祥150周年記念」の特殊切手。鉄鋼だけあって高炉など無骨なデザインの切手ですが、その中に可愛いお人形の図柄が交じっています。この子はAIRA(アイラ)という名前で、近代製鉄発祥150周年記念事業のオリジナルキャラクター。デザインしたのは米米クラブのボーカル石井竜也。彼は近代製鉄発祥150周年記念事業の広報大使なんですって。ふーむ。鉄鋼と石井竜也…なぜにこの組み合わせかは不明ですが、AIRAは、最近流行のゆるキャラとは一線を画していますね。鉄は地球から生まれた自然の素材だということから、AIRAは「地球を愛する女の子」をイメージして制作されているそうですよ。いい表情の少女に思えます。石井竜也、やるなぁ。そして、シートの余白部分をよく見ると、こんな書が。9歳の書道家、高橋卓也君の書いた字ですって。「鐵」の字に「150年」という字と未来につながる鉄の玉を高く掲げているイメージ…余白にまで凝っている、なかなか面白い切手シートです。右側の切手はふるさと切手。福井県:スイセン 和歌山県:ウメ 秋田県:フキノトウ 福岡県:ウメ京都府:シダレザクラ綺麗ですね。50円切手も同じ府県(植物)を題材にしていますが、ちょっとデザインは違います。今50円の特殊切手がたくさんてもとにあるので、こちらは買いませんでした。私自身は切手収集家ではありません。どんどん使っていくので、最終的には一枚も手元に残らないんです。さて、この子達はどなたのもとに行くのかしら。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.12.02
コメント(2)
今日は丸一日お休みでした。午前中は、掃除洗濯たまっていたアイロンかけをしました。あーすっきりした。午後からはちょっと音楽をチェックして、そのあとお出かけ。夏の間よく咲いてくれたマリーゴールドやインパチエンスもそろそろ一時期の元気をなくしているのでそろそろ植え替えしなくてはとお花を買いに。パンジーとプリムラを購入。まだ植えつけていません。植えたら写真アップしますね。これは阪急百貨店のディスプレー。ここ数年、阪急のクリスマスはリサとガスパール。ボジョレヌーボーもリサとガスパールラベルは阪急限定ですね。可愛い。明日から12月。2008年の締めくくり、風邪など引かぬよう過ごしたいです。ブログを訪問してくださる皆さんも、どうぞ元気に年の瀬をお迎えくださいね。(なんだかもう大晦日みたいな挨拶になっちゃった)今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.30
コメント(2)
今日は祖父母たちが眠る大谷本廟にお墓参りに行きました。大谷本廟の裏側はもう清水寺。もし紅葉が美しかったら、清水寺の紅葉ライトアップを見て帰ろうかと思いましたが意外にも、あまり紅葉していなかったのです。残念。そのかわりといってはなんですが、帰り道、名神高速道路 京都南インターチェンジに近い東寺に立ち寄りました。五重塔をバックに、一本とても綺麗に色づいていた木の前で。京都の冬は底冷えがする…と思い込んでたっぷり着こんでいったからコロコロですが今日の京都はとても暖かかったです。そして、東寺では面白いおみくじを 見つけました。パワーストーンがもれなく入ったおみくじ。それぞれ違うパワーストーンが入っているのですが、もちろん外からはわかりません。300円というお手ごろ価格(おみくじにしたら高いかも)。私が引いたのはこれでした。おみくじは小吉。「運気容易に開けず口舌多し 急がず時の至るを待ちて事を行え 脇目をふらず正直に働いて 信心怠りなければ自ら幸福が来ます」だそうです。わかりました。地道に努力、ですね。それはそうと、このパワーストーンが何なのか書かれていないんです。これ何でしょうねぇ?緑色の石なんですけど。気になるわ。このおみくじは、東寺の講堂の中で売られています。講堂の中央に座しておられる大日如来、立派でした。日本の仏教美術って本当に素晴らしいの一言です。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.26
コメント(2)
ついに足を踏み入れることになりました。盆栽の世界に。ヤマモミジだそうです。もともと友人のものだったのですが「かわいい、かわいい」と褒めちぎったら「あげるわ」とのこと。エッ?!くれるって?うーん。これまで植物を枯らしてばかりいた私。今年6月からは心を入れ替えて、枯らしたりせずにはいますがだからって盆栽はハードルが高すぎるような気も…でも、本当に可愛い。いったいどうやって世話をすればいいのかさえわかりませんが、とりあえず頑張ってみます。盆栽の本買いに行こうっと。楽天市場でも売っていますね。石盆景【ヤマモミジ】ミニ盆栽今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.25
コメント(0)
今朝は寝坊してしまって、起きたら6時40分でした。朝の散歩や掃除などルーチンワークが終わったらどっと眠くなってきました。昨日の朝から目の周りの皮膚がかぶれてもいるし、何だか疲れがたまっているのかな?気持ちを切り替えて時間が許す限り、再び寝ることにしました。で、昼過ぎにのこのこ起きてきたというわけです。さて、先日買ったクリスマスグッズついに玄関先に出しました。二人そろって郵便受けの屋根にちょこんと座らせています。そして以前から持っていたものも出してきました。玄関で最初に目に入るところに置いてあった日々草の鉢を片付けました。「夏中、毎日きれいに咲いてくれてありがとう。お疲れ様」です。代わりに植えたばかりの桜草の鉢を置き、サンタをよじ登らせました。2度寝から起きてみたら外は雨。サンタさんたち、いきなり濡れることになり、ちょっとお気の毒。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.24
コメント(2)
パソコンがフリーズして、全く言うことをきかなくなり、ブログの更新が遅れました。今も調子悪いのですが、なんとかできそうです。さて、豊能地区3市2町合同防災訓練に行って来ました。場所は大阪府能勢町にある能勢町B&G海洋センター。最初地図を見たとき「どこ?」という感じでした。車のナビちゃんに聞いてみたところ、ちゃんと道案内してくれたので無事たどりつけましたが、方向音痴で地図が読めない私、ナビちゃん無しでは絶対にいけなかったと思います。3市2町というのは、大阪府の能勢町・豊能町・池田市・箕面市・豊中市のこと。今日の防災訓練の内容は、大規模地震により北大阪地域に大きな被害が発生したことを想定して、各市町の災害対策本部の設置から運用までを図上訓練をとおして実践するというもの。訓練開始前の一こま。体育館の中に、各市町ごとに対策本部が割り振られています。よく見ると、ホワイトボードの活用の仕方、市内地図の配置や利用方法などそれぞれに工夫されていて、特徴があるんです。このフロアの外には警察と自衛隊の本部が設置されていて各市町と連携をとり出動要請を待つ手はずになっています。開会セレモニーはそこそこで終わり、午前10時30分、能勢町を震源とする地震発生のアナウンス。能勢町が震度7。池田市、箕面市、豊中市、豊能町は震度6強の設定です。それぞれの地区の訓練風景を拝見しましたが、平成7年の阪神淡路大震災でかなりのダメージを負った経験がある豊中市の動きの機敏さは群を抜いていました。被害の把握、対処だけでなく、マスコミ(地元ケーブルテレビ)を通じて市民に向けてのメッセージを発信するなど、現実に必要であろうことを着々とこなしている感じ。それに比べると他の市町は若干ぬるい感じがしました。中には時間をもてあましているかのように談笑する職員がいるところも…。大丈夫だろうか?さて、もう一つの訓練は非常食炊き出し訓練。防災ボランティア組織による炊き出しとのこと。この方たちは能勢町の婦人会が中心だそうですが、阪神淡路大震災の時に大阪府能勢町は被害が比較的小さかったので、いち早く神戸に炊き出しに行った経験があるそうです。手際よくアルファ米のひじきご飯と豚汁を配っておられました。阪神淡路大震災の時には非常食というとあまりおいしくなかった記憶がありますが今はすごいですね。アルファ米、炊き上がったご飯を急速乾燥させたもので、お水やお湯を注ぐだけでふっくら美味しいご飯によみがえるそうです。これは備えておかなくては。パンデミック対策にもなりますしね。非常時・新型インフルエンザパンデミック対策!常温賞味期限 5年間!【非常食・防災食/アルファ米】安心米のベーシックな白いご飯会場にはこのほか、ポータブルトイレの見本や備蓄用の水なども用意されていました。そして、地震の揺れを体験できる起震車も。ニュースで見かけたことがお有りではないですか?リビングを再現した部屋があり椅子に座っている状態で揺れを体験するあれです。もちろん体験させていただきましたよ。震度6強を。この体験も二通りありまして、まずは予告無しの地震。これは机にしがみつくのが精一杯でした。二度目はテレビの緊急地震速報がある状態での地震。テストでは揺れる10秒前に緊急地震速報が流れました。10秒、短いようですが身を守るには十分だと思います。多分近くにいればコンロの火も止められます。今日の訓練は行政側の人たちの訓練だったのですが、非常時には行政側だって被災していて、なかなか思うように機能しないことは阪神淡路大震災で体験済み。いざとなったらまずは自分で自分の身を守らないといけません。最近防災意識が低くなっていたなぁと反省した一日でした。この2町3市合同防災訓練は平成14年から始まって、毎年会場は持ち回り。来年は池田市が担当するのでおそらく場所は五月山公園ではないでしょうか(予想)今年は市長選のかねあいで11月という寒い時期に行われましたが、例年は8月だそうです。見学OKなので、お近くの方、来年良かったら体験してみてくださいね。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.21
コメント(0)
今日も仕事でしたが、口内炎が全然直らなくて、心ならずも舌足らずな口調になってしまうのでした。早く直したいとビタミンBも飲み、塗り薬も塗っているというのに。その上、今朝はアイロンで、右手首を軽く「やっちまい」ました。どうなっているの、私。バイオリズム下がりまくり。気を取り直して…可愛らしいクリスマスグッズを見つけました。今日から伯母の店で洋服フェア開催なので、仕事帰りに寄ったところこんな可愛いサンタさんとスノーマンが飾られていたのです。「これも売り物?」と聞くと2人ペアで945円なり。買って帰りました。まだちょっと早いから玄関に飾っていますが、もう少ししたら外に出して道行く人にも見ていただきましょう。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.16
コメント(4)
11月8日に、赤いトナカイの置物を花屋さんで発見しました。その後、大阪梅田などでも見かけることがあり、「ふーん。私が知らなかっただけで、あちこちにいるのね、この赤いトナカイさんは」と思っていたのです。今日、阪急百貨店の花屋さんに、今度は白いトナカイさん発見!近くに赤い子もいました。仲間ですね。可愛いな。でもやっぱり買いませんでした。我が家のわんにゃんの餌食になるだけですからね。さて、低温やけど。今日も午前中、皮膚科に行って来ました。私は足の痛覚が鈍いのか、やけどした日もさほど痛くありませんでした。20年位前に、職場でお引越しがあったときに、スチール製の棚が組み立てる前の状態で床においてあったのに気がつかず(先のほうばかり見ていて足元を見ていなくて)スチールの角を思い切り蹴り上げ、足の甲にボコッと穴が開いて血が湧き上がったときもジンジンはしたけど、痛くなかった…。で、日がたった今はちょっぴり痒い状態です。傷が治りかけて痒いのか、透明なシートを貼ってある粘着部分が痒いのか判然としません。いまだ分泌液が出ていて「ちょっと治りが遅いねぇ」と先生に言われました。老化?哀しい…。ということで、まだお風呂は湯船に入ることが許されていません。浴室暖房をするから寒さは大丈夫なのですが、明日で一週間お風呂にゆったりつかっていないんです。シャワーだけの毎日を過ごしていると、いかに自分がお風呂大好きだったのか日本人にとって湯船につかってボーっとすることが、いかにリラックスできる時間なのか痛切に感じています。あー!早くお風呂につかりたいよう。いい香りの入浴剤でリフレッシュしたいよう。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.15
コメント(4)
今日の日記はすでに書いていますが、やけどは想定外、突発事項で本当はこれを書きたかったのですよ。特別に本日は二つ。大阪毎日新聞ビル地下1階のオーバルホールで開催された講演会「花のある暮らしを楽しもう」に母と行って来ました。これは日本家庭園芸普及協会20周年記念のイベントです。プログラムは第1部 基調講演「花のある暮らしを楽しもう!」 講師:柳生真吾(園芸家・八ヶ岳倶楽部代表第2部 パネルディスカッション「バラと暮らしバラと遊ぶ」 パネラー:有島薫(ローズアドバイザー) 小山内健(ローズソムリエ) 大野 耕生(ローズグロアー)以前の私なら絶対に聞きに行こうとは思わない講演会ですが、風水がきっかけで「花のある暮らし」をなんとか持続させているので、ついタイトルにも惹かれました。人間興味があるとないとでは世界の広がりが違うものですね。さて、感想は、皆さん立派な「花バカ」だということ。(花バカという言葉は柳生真吾さんが言ってらしたんですよ、念のため)柳生真吾さんは8年間キャスターを務めたNHK「趣味の園芸」の話を中心に子どもの頃の話、八ヶ岳の植物の話などユーモアたっぷりに話してくれました。とても話の組み立てが上手な方で、声の大きさ、張り具合、緩急のつけかたなど勉強になりました。ご自身の著書の前書きに書かれた、おじいさまとの思い出の引用にはほろりとしましたし。柳生真吾の八ケ岳だよりそして2部のバラが好きで好きでたまらない方たちのお話、面白かったです。全員がおっしゃっていたのは「花のある暮らし」と「花のための暮らし」を混同しないで、ということ。ガーデニング、特にバラを栽培する人の中には、虫がついたり病気にさせたりせずいかに立派で綺麗な花を咲かせるかに腐心するあまり、そのこと事態が目的になり義務のように、しんどさを感じているとおっしゃるのです。もともとは自分は好きで花を植えているのだと言うことを忘れず、文句の着けようがない綺麗な花が咲いたらそれはそれで嬉しいことだけど、生きているものなんだから虫がついても、病気になっても当たり前。神経質にならずに、その花のいい部分を見てどんな風に咲いても「私のバラは(蘭は)100点満点」と思えるようにしましょうよということを強くおっしゃっていました。そして花が主役じゃないんですよ、あなたが主役ですから、花に振り回されないで暮らしを楽しんでくださいね、という言葉にたくさんのかたがウンウンとうなずいていらっしゃいました。私はまだ花に振り回されるほど入魂していませんけど、判る気がしました。会場に展示されていたバラの中から、ちょっと変わった絞り柄のバラ。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.09
コメント(2)
今日とある花屋さんで見かけました。トナカイさん大中小。とぼけた表情が可愛い。しかし、この子達「真っ赤なお鼻の~トナカイさんは~」じゃなくて体が赤くて、鼻が茶色。とても目立ちますね。買おうかどうしようか迷いましたが、家の中に飾ったとしても可愛いのは一瞬。あとは絶対に わんにゃんのおもちゃにされて ジャキジャキになるのは判りきったこと。トナカイさんのためにも、ここは我慢だ…と買わずに帰りました。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.08
コメント(0)
駅前の商業ビル1階ホールで、菊花展が始まりました。大きなものから、盆栽のように小ぶりなものまで、菊と言ってもいろんな種類があるものですねぇ。そしてこれ。中央の緑色をしたもの、何かわかりますか?丸い顔に、両翼を広げた形…兵庫県民ならピンと来るかと思います。はばタンだと。右にある白いものは明石海峡大橋かな。はばタンは2006年に開催された のじぎく兵庫国体の公式キャラクターです。のじぎくは兵庫県の県花。はばタンは ひよこみたいですが、実はフェニックスの子どもなんです。阪神・淡路大震災の復興を象徴する不死鳥(フェニックス)というわけ。実は、コンセプトが先に決まってから、兵庫県と言えば宝塚市出身の手塚治虫のキャラクター火の鳥がある、ということになったのですが、著作権やら何やらお金がかかる諸問題が予算的にクリアできず、こんなひよこみたいなキャラクターになってしまったらしいです。ところが、世はゆるキャラブーム。はばたんは当初の予想に反して(?)結構人気が出たんですよ。国体が終わって2年にもなる今も県内で見かけますものね。しかし このはばタン、まだ花が咲きそろっていないから緑色です。顔色が悪そう。菊花展開催中に、だんだん黄色くなって本物っぽくなるんでしょうけどね。小さなお子さんが前に立って記念撮影する姿が見られました。ゆるキャラ、やるなぁ。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.06
コメント(2)
母と母が40年以上お付き合いのあるご友人と、昨日から滋賀県・近江舞子に一泊旅行をしていました。(便宜上、Tおばちゃんと呼ぶことにします)Tおばちゃんは私がオムツをしてはいはいしているころからご存知なわけでほとんど親戚のおばちゃんのような感覚です。で、本当なら昨日の一泊旅行も付いていきたいくらいでしたが、仕事があったので断念。そのかわり今日は一日運転手を務めて、ちょっとした母親孝行&おばちゃん孝行の真似事をしたというわけです。まずは母親たちがチェックアウトする時間に、近江舞子のホテルへお迎えに。近江舞子は、琵琶湖ぞい、西側に位置しています。湖西道路を通るのって10年ぶりくらいかしら。近江舞子はかなり有名な海水浴場(海水じゃないか、湖水か)なので夏場は混雑しますが、今日はすいすい走って快調なドライブとなりました。秋の琵琶湖はちょっと寂しいですね。二人を乗せて、京都にGO!湖西道路から京都に戻ってすぐ、東山・将軍塚へ。ここからは京都市街が一望できるのです。大文字焼きの「大」も見えます。夜来たら さぞきれいでしょう。続いて同じく東山区にある三十三間堂へ。無料駐車場があるのがなんともありがたい。でも「40分をめどにお願いします」とのこと。ラジャー。私の三十三間堂のイメージといえば、1月中旬にニュースで報じられる「通し矢」新成人たちが着物姿もあでやかに、弓を射る風物詩的な映像です。入館料を払って、靴を脱ぎ、本堂に向かっていくと、ぱっと開ける視界。いきなり「通し矢」が行われる場所が目に入ります。いつもニュースでは弓を射る人がずらりと並んでいるので、幅が広いように思ったけれど、見てみたら、幅は意外と狭いです。逆に、的がおかれる場所までの距離はテレビで見るより長く感じました。120メートルですって。すごいですねぇ。改めて弓道ってすごいと思いました。(会場を見ただけで)そして圧巻は、本堂内部におわします千手観音像。前後10列の階段状の壇上に整然と並んでいる等身大の観音立像の数は1000!中国・兵馬俑もかくやは、と思わせますが、さすがに観音さまだけあって静謐な迫力に満ちています。良く見るとお一人お一人顔立ちが違うんです。またその前列には風神・雷神や二十八部衆がいて、そのリアルさ、美術的な美しさ力強さに感動しました。すごいです。日本の誇りだ。と、感動して見ている私の側で、母親たちの会話。母「掃除大変そう」おばちゃん「ホント。奥のほうの観音様を拭こうと思ったら前のほうの観音様の頭の飾りが目に突き刺さりそうやね」…そこですか?ツボは?ちょっと呆れかけましたが、実はこの二人、私と違って仏教に対する造詣が深くて「ああ、梵天様だ、これは●△□よね」「鎌倉時代の○▲□が…」と高度な会話で私を煙に巻くのでした。おみそれしました。駐車場のかたに40分でお願いしますよ、といわれたときは楽々約束を守れると思ったけれど、一体一体しっかり見たら40分なんてあっという間でしたよ。その後、京都御所の前にある、平安会館に入っている「帆舟」でおそい昼食。手箱弁当をいただきました。真ん中の器が引き出しになっているんですよ。(2階建てみたい)食後、お茶をしたあとは、Tおばちゃんと母を送り届けて帰宅。なかなか楽しいドライブ旅行でした。お土産はこれ。ごりは琵琶湖(もしかしたら湖西)の名物です。大好き。これがあったらご飯だけでもいいくらい。右側は、三十三間堂で売られているお線香。仕事仲間がここのお香を愛用していると聞き、掃除が終わった後にいつもお香をたくので、買ってみました。「深い香りがする」んですって。使うのが楽しみです。追伸:三十三間堂の二十八部衆の一人、金色孔雀王はブーツを履いています。説明にもそう書いてありました。大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信に扮したGacktがブーツを履いているのを見て「こんな時代にブーツなんてあるかぃ!」と怒りましたが意外とあったかも、と思い直しました。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.11.05
コメント(2)
今日は実家の近くにある串カツ屋さんで一日遅れの誕生日食事会。その前に、久しぶりに占いの先生のところへお邪魔してきました。7月9日以来ですから、ほぼ4ヶ月ぶり。ちょっと迷っていたことがあるのでご相談したところ、実行するのに良い時期を教えてくださいました。そして、今の私には心理学の勉強が必要だと、3冊の本を薦めてくださいました。また、それ以外にこんな本をプレゼントしてくださいました。それは「ゲーテ格言集」ゲーテ格言集改版学生時代に読んだ気がするけれど、そのときには全然身に付かなかった…だってたった一言も覚えていませんから。すると心の中の呟きが聞こえたかのように「今ならすっと言葉が入ってくるはずやよ。最初から読まなくていいから。いつも持ち歩いていて、ふっと開いて1行2行読むだけで良いからね。」確かに、年月を経て、人生経験もつんでこそ、心にしみる言葉があると思います。さっそくバッグに忍ばせました。さて、その後の串カツ。今日は思う存分飲めるように電車で行きました。あ~おいしかった。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.31
コメント(2)
本日は私の誕生日です。あ~人生折り返し地点を過ぎちゃったなぁ。(もう何年も前に折り返している気もする)今日も早朝から仕事の日で、時計代わりにテレビをつけていたら、往年のサッカーアルゼンチン代表で国民的英雄のディエゴ・マラドーナがアルゼンチン代表監督に…と言っている。その枕詞が「彼自身の誕生日の今日…」ふーむ、私ってマラドーナと同じ誕生日だったのね。それにしてもマラドーナってまだ47歳なの?!もっとふけて見える。しかも、子どものころから名前を知っていたから(サッカーに興味がなくても)てっきり随分年上の人だと思っていたけれど、若いときから活躍していたのね。さて、仕事仲間から、プレゼントをいただきました。まずはバスグッズのセット。ブースカみたいな顔のものは、中身はジェルで、湯船に入れてお湯をダーッと入れるとバブルバスになり、タオルにつけてあわ立てるとボディシャンプーになるんですって。わーい。さっそく今晩使おう。もう一つ、黒猫のチャーム。かわいい!ウチのにゃろろんの子どもの頃のようなフォルム。(今は太りすぎてこんな形じゃない)黒猫って日本では不吉な感じにとらえられていますが、飼ってみたら全然不吉じゃありません。欧米では幸運を呼んでくる動物だと考えられているんですって。それよ、それ!こういう小さくて可愛らしいプレゼントって嬉しいものですね。ありがとう~感謝。結局、仕事で疲れきってしまったので、誕生日会は明日に。でもワインくらいはあけたい。りんごのワインか、いちじくワインか、どちらにしようかな~郵便で届いたカードや、携帯電話に届いたお祝いメールをチェックしながら今夜はのんびり過ごします。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.30
コメント(16)
某デパートの食料品売り場にて。ハロウィンかぼちゃが売られているんですが…「食べられません!」という注意書きが。観賞用に作られたんですって。そんなの野菜売り場で売らないで~植物として、こういうのって幸せなんだろうか?今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.29
コメント(4)
今日は心斎橋そごうで開催されている日本伝統工芸展最終日。行って来ました。午後から仕事なので、移動などを考えて車で行くことに。今さら知ったのですけど、心斎橋そごうって「そごうパーキング館」という専用駐車場があったんですね。知らんかった~!お目当ての柏原由貴子さんの作品は漆芸、銀平脱合子「彼方より」。素人目なんですが、いつもの作品より「和」とか「古典」の味わいが勝っているような気がしました。精密で繊細な魅力。また染織部門では今村妙子さん 組紐「華の舞」はパステルカラーが綺麗な帯締め。私のラッキーカラーっぽいし、欲しいぞと思ったけど、怖くてお値段が聞けない。しかも合う帯を持っていない気がするし。さて、大好きな着物の中で一番「おお!」と感動したのは福村廣利さんの作品「宙」。黒地に絞りで模様がとってあり、ぱっと見たときは「毬?」と思いましたがタイトルを見たらなるほど「宙」に見えてきました。べらぼうに高いんだろうなぁ。その後、そごうでお財布を買いました。母が私の誕生日に買ってくれるというので。財布といえば今年の1月19日に財布をなくしたんですよね。なくした財布は紺色のメッシュでとても気に入っていたもの。そのあと当座使う財布を買ったものの、今ひとつ気に入っていませんでした。母が買ってくれるというのでじっくり見比べて決めたのがこれ。占いでわかった私のラッキーカラーピンク、黄色、水色から選ぶつもりでしたが、ちょうど、なくした財布と同じようなメッシュを見つけたので決めました。ピンク色の財布なんて生まれて初めて持ちます。妙に新鮮。大事にしようっと。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.27
コメント(0)
風水に凝って以来、玄関に盛り塩をしていました。円錐の器がないので、ぐい飲みをプリン型のようにして盛っていたのです。だから我が家の盛り塩は銀閣寺の砂プリン(正式名称ではありませんよ、当然)みたいなおおらかな形をしていました。だけど、思っていたのです。これでええんかいな、と。ホームランドリーの教室は、普通のご家庭でされているんですが、その玄関にもいつも盛り塩があります。いつみてもピシッとした円錐の形で、いかにも清々しく結界を作っているように見えます。どうしたらあんなキレイな円錐にできるんだろう…ずっと悩んでいたのですけど、あるんですね、専用の器が!盛り塩固め器 円錐 通常タイプさっそく購入。やはり道具って大切。他にも、三角錐や星型っていうのもあるんですね。盛り塩固め器 三角錐 通常タイプ風水 盛り塩これを読んでもっと勉強しようかな。図書館にあるか探してみます。Dr.コパの盛り塩パワーでもっと強運になる今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.24
コメント(2)
今日は私のスペシャルヒーリングDay。元宝塚歌劇団ゆうかちゃんこと椿火呂花さんのボディトリートメントの日でした。私にとっては贅沢な金額ですが、全身をトリートメントしてもらえる上に、まったりとしたゆうかちゃんとお話をしているうちに、心のコリもほぐれて、心から癒されるのです。ゆうかちゃんは決して押し付けがましい言い方もしないし、こちらの心にズカズカ踏み込んでくることもないのに、何故かズバリと求めている言葉をくれるのです。ほとんどカウンセリングの領域。今日一番の言葉は「心が下を向いているときは、目線も下に行くし、体も丸く縮こまってしまいます。そんなときは笑うのが無理なら、空をボーっと見たり、植物を見つめてみてください。特に植物は嫌な気を吸い取ってくれますよ」目からウロコがポロリンコ。そうか、心を上向かせるためには、体や目を上に向けることから始めればいいのか…。そして私が喘息ぎみであることに対しても「喘息というのは精神的な要素がすごく強いっていいます。人間の体って不思議です。口に出して言えないモヤモヤを抱えていると、涙とか、咳とか、そういうことで悪いものを体の外に押し出そうとするんですよ」大変腑に落ちました。去年も、ひどく咳が続いたことがあって、てっきり悪い病気だと精密検査を受けたけど何もなかった…。私の心は咳になって表に出ているのかも。また、私が最近ずっと身につけているアクアマリンのネックレスに目を留めて「その青い石は良いですね。喉のチャクラは青色なんです。ずっとされていると良いと思いますよ」と言ってくれました。なんと嬉しい。私の守護石アクアマリンは喉に良いとされる色だったのね。もし守護石が他の色の石だったらこんな好都合にはならなかったのに。私は何かに守ってもらっているのかな。ところで、私のブログによくコメントを下さる舞々さんもゆうかちゃん(椿火呂花)のボディトリートメントに行っているそうですが、施術中気持ちよく熟睡されると書いておられました。「なんで?ゆうかちゃんとたっぷりお話できるチャンスなのに?」とびっくりして今日質問してみたのです。すると意外な(ある意味予想したかもしれない)答えが。「東京の方はトリートメントの間寝てしまわれる方が多いですね。大阪は…寝る方はほとんどいらっしゃらないです。(笑い)」そうでしょう、そうでしょう。私は多分、疲れ果てていて眠かったとしたら、自分をつねってでも起きていますね。ゆうかちゃんのトリートメントの場合は。(がめつい?)帰宅したら、楽天市場で注文していたお香が届いていました。【メール便送料6箱まで84円!】ラベンダー香/FLUTE LAVENDER/お香/インセンス/インド香良い香りは良い運気をとどめてくれると思います。(嫌なにおいの場所に幸運が宿るとは思いがたい)我が家では、掃除が終わると、リビング・寝室・書斎にお香をたくことにしています。ラベンダーは沈んだ気持ちを穏やかに明るくしてくれるそうです。(これもゆうかちゃんに教えてもらいました)今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.20
コメント(2)
昨日の夜、犬を散歩に出していて、ブルブルちょっと寒かった…。で、今年初めて湯たんぽを使いました。朝までぐっすり眠れました。私は冷え性だから、最近朝起きると足首から下が冷たかったのが、今日はほんわか。湯たんぽのお湯はもちろん朝の洗顔に使います。エコです。今朝はパンケーキの朝ごはんにしました。何日か前のこと。台所で洗い物をしていると、お隣の奥さんの声が。お隣には高校生の男の子がいるのですが、6時半が起床時間のようで、大きな声で2階に向かって叫ぶのが、こちらにも聞こえるんですね。で、その日は「Tくん!起きや~、ホットケーキ焼けたよ~!」うわー、おいしそうな朝ごはん。私は分厚いホットケーキより、薄いパンケーキのほうが好きだな、パンケーキの朝ごはんって良いなぁと思ったのです。でも粉から分量を考えるのが邪魔くさく、ホットケーキミックスを買ってしまいました。ちょっと生地をゆるめに作って…。マーガリンとメイプルシロップで、いただきました。甘いものを食べたら辛いものが食べたくなるので、横にはカリカリベーコン。果物はリンゴです。おいしかったですよ。余った生地は全部焼いて、冷凍しました。おやつにしよう。今日は、いつも行っている宝塚南口にある美容院の予約日。夕方5時の予約に行ったところ、星組の夢咲ねねちゃんがカツラの相談に来ていました。ねねちゃんの担当さんは、私の担当さん。ということで私はしばらく待つことに。いやーねねちゃん、結構背が高いです。首が長くて色が白くて、ファッションもいけてるし、可愛いのです。写真で見るより実物は数倍可愛い。写真写りが良くないのだろうか…タレントとしてそれはどうなんだろう?などと考えていたら、その後に星組トップ娘役遠野あすかちゃんが来られました。あすかちゃん、顔小さいです。小さい顔にお人形さんのようなきれいなパーツがちりばめられているといった印象。色は…ジェンヌさんにしたら黒いほうかも(^^)髪の毛をキレイに夜会巻き風にしていたし、スーツのようなかっちり系のファッションだったので、仕事のできる女実業家っぽい、良い女ぶりでした。目の保養をさせていただいたところで、元宝塚歌劇団 立ともみ先生のストレッチへ。毎週火曜日の午前中に習っていましたが、仕事が入ったため、金曜日のレッスンに振り替えての初日です。すると、ともみ先生が私におっしゃるのです。「あのね、振りつけ、火曜日のクラスより難しいから。できないと思うけどできなくて良いからね」ひえー!確かに金曜日のレッスン生の皆さん、火曜日のメンバーといでたちからして違う…火曜日のお仲間はTシャツにスウェットパンツみたいないでたちでしたが金曜日の皆さんは、レオタードっぽい上着に、下もしゅっとしたパンツ、腰の部分にパレオのようなものを巻いておしゃれ~。レッスンが始まると、明らかに火曜日とは違う!「ワンツースリーフォー」とともみ先生がカウントしてくださるのですが、早いのですよ、そのカウントが。すぐに汗がじわわわーん。そして問題の振り付けの時間。確かに難しい!何だかストーリー性を感じる振りになっていて、踊っていると楽しい。でも体が思うように動かない。でもちゃんと踊れたらカッコいいだろうなぁ。ひーひー言いながら振りに着いていっていたら、レッスンが終わってからともみ先生に「これだけ出来るんだったら大丈夫、ついてこられるよ」と言っていただけました。おべんちゃらをおっしゃらない ともみ先生のこの言葉は嬉しい。頑張ろうっと。冬の必需品 湯たんぽ電気を使わず繰り返して使えるので、経済的でエコロジーにも貢献できる人気のアイテムです☆彡冬のマストアイテム!タートルネックのニット湯たんぽ 水玉 ニット ミニ 湯たんぽ レッド 1014PUP10今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.17
コメント(4)
今日、ついにアクセス総数が13万回を突破しました。毎日のように来てくださる方、偶然たどりついてくださったかた、皆さんのおかげです。ありがとうございます。ブログ開設から1117日目です。3年ちょっとですか、これからも頑張って日々更新していきますので、よろしくお願いします。さて、先日風水についてアドバイスされ、素直に風水に良い花を生活に取り入れたら運がよくなったと書きました。風水あなどるべからず。今日はこんな本を見つけて買っちゃいました。まだ全部読んではいませんが、パラパラっと見て、あわてて実践したことがあります。ご紹介しておきますと…玄関と家の中心を結ぶ線を延ばしていくと、玄関と反対側の部分に突き当たりますね?そのラインを「龍脈」と言うそうです。伝説の生き物「龍」はお金や運勢を良くする要なんですって。その龍は清らかなところにしか住めない、だからそのラインは常に清潔に、キレイに保つことが大切、ペットのトイレなどを置いてある場合は、ラインから外すように…リビングをチェックして、ひえ~と叫びました。猫のトイレが我が家の龍脈のど真ん中にあるんです。いかんいかん、あわててどけたことは言うまでもありません。すると視覚的にもすっきりしました。龍脈って結局家の中心線ですから、そこに物を置かないのは、すっきりと暮らす理屈に合っているのかも。もっと読みたい…でも今朝早かったから、もう眠たいの。お風呂に入るのも邪魔くさいぐらいに。犬の散歩だけ行ってもう寝ちゃおう…ZZZZDr.コパのお清め風水大事典新版今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.16
コメント(6)
以前、風水的なアドバイスをいただいて以来、苦手だった植物をなんとか育てていると書きました。頑張ってみるものですね。このワタクシが…これまで数々の植物をミイラ化させ、葬ってきた私がなんと株分けに成功しました。母からもらったオリヅルラン、そもそも名前も知らず、皆様に教えていただいたんですよね。恥かしながら。「途中からぴゅーっと出てきたら、先のところを切り取って植えたら増えるのよ」ともらうときに母から聞いていました。で、試しにやってみたら、根付いてすくすく育ったじゃないですか。嬉しい。おそらくこれは比較的簡単なことなのでしょうけど、これまで殺生(植物も命ですよね)ばかりしてきたから感慨ひとしお。調子に乗って、もう一株増やしてみることにしました。写真左が、すくすく育った最初の子株。途中で猫にガシガシ噛まれたのでちょっと傷がついています。右はこれから育てる子株。オリヅルランは観葉植物なんですよね?花風水では観葉植物はほぼオールマイティで、どの方角に置いても吉なんですって。どんどん増やすぞー。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.11
コメント(8)
今日はホームランドリースクール。おやつの時間になって出してくださったのがドラゴンフルーツ。うっ!と引く私。内心の声「食べたことないけど、食べられるやろか?」私はとにかく好き嫌いが激しいのです。初物は絶対自分からは食べません。友人や家族が食べているときに一口もらって、食べられるか確認してからしか。だから食べ物に関しては、好き嫌いのない人の半分くらいの幸せしか味わっていないかも。そんな内心の葛藤をよそに、ドラゴンフルーツ登場。ひやー。なんと色鮮やかなんでしょう。私が以前見たドラゴンフルーツは確か、果肉が白かったように思うのだけど紅イモみたいに赤いのもあるのね。一口食べてみました。お、おいちぃ~。ペロリと完食しましたよ。ビタミンが豊富そうで、肌に良さそう。良かった。これで一つ食べられるものが増えたぞ。スクールが終わってから、もう一つ人生初の目撃。自動掃除機ルンバ。キャーキャー言っていたら実際に動かしてくださいました。自動掃除機というものがあるということは知っていましたが、実際に動くところを見るのは初めて。興味津々。賢いんですよ。家具にぶつかると向きを変え、あちこちを掃除。終わると勝手に充電池のところに戻ってカポッっとはまって止まるそうです。うぉー!!!欲しい、一台欲しいぞ。おいくらくらいするものかしら?【即納】【送料無料】iRobot(セールスオンデマンド)お掃除ロボット(全自動掃除機)『ルンバ500シリーズ』ルンバ530(53006)ムムム、結構な値段…。うちにあるダイソンと同じくらいね。実は今日、修理に出していた愛車が返ってきたばかり。修理代でヒラヒラお金が飛んでいったところなのです。そうだ、それより先に洗濯機を買い換えたいんですよ。今使っている洗濯機はドラム式なのですが、ホームランドリーには使い勝手が悪すぎる。ホームランドリーをするには、あれこれ便利な機能がついているよりもシンプルなものが良いんです。よく考えたら車の修理費があれば、掃除機もルンバも両方買えたのだ!くー!車は慎重に運転しなければいけません。(キズは車庫入れでつけた。余計に悔しい)今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.10.08
コメント(0)
ある方に風水を勧められて、素直に従って以来 仕事運が上昇したことは9月22日に書きました。それ以来、もう少し詳しく風水を勉強したくなったのです。で、購入した本がこれ。初心者にはわかりやすいと勧められたのですが、どちらももう新しいものは売っていないので、アマゾンの中古本で手に入れました。読み進むにつれて、はた、と気がついたのです。玄関、リビング、トイレ、お風呂、寝室…それぞれの方位によってラッキーカラーがあること。方位…。そこで私の脳の奥底に眠っていた記憶が。いつだったか夫が方位磁石を買っていたなぁ…しかも普通の方位磁石ではなくて「帝都物語」に出てきそうな風水盤のついたようなヤツ…。かなり以前に見かけたけど、あれどこに行ったかな?探しましたわ。そして見つけました。これよ!これで各部屋の方角を見て、対策を練ればいいわけね。インテリアなど、大きなものを変えるのはなかなか難しいから花風水、花を飾ったり鉢植えを置いたりして運気アップを図るつもりです。それから風水の基本は「掃除」ですって。最近、玄関周りの植物を枯らさないようにするついでに、掃除もこまめにしていたから運気がアップしてきたのかな。こう結果が伴ってくるとと怖くて、いくらぐうたらな私でも掃除をさぼったり、植物を枯らしたりできないです。ってことは、風水に凝るっていうもの悪くないんじゃないかしら?こんな本もありました。Dr.コパの「花風水」開運ガーデニング・エクステリア事典風水盤も楽天で買えます。香港製風水盤羅経儀[小]!リビングや玄関先の壁に掛けるだけで悪い気を好転させる効果あり!香港製風水盤(羅経儀 lou jing yi)[小]【送料無料】今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.28
コメント(2)
6月に早寝早起きを始めてから、とんと外食・飲み会とは縁が薄くなっていました。仕事仲間から誘われてもお断りすることが続いていたのです。ようやく生活ペースが定着してきて8月30日、9月7日に友人たちと飲みに行きました。すると、仕事でとてもお世話になっている方からメールが届いたのです。「ブログ見ましたよ。飲んでますね?」ということで、この方(女性)と久々に差し向かいで飲むことになりました。場所は阪急電鉄宝塚線の石橋駅からちょっと歩いたところにある焼き鳥屋さん。摩琳館という名前のお店です。こんな可愛い鶏の看板…ごめんね、食べちゃうよ。あれこれ注文し、乾杯し、パクパクごくごくしつつ「ああでもない、こうでもない」と散々しゃべったあとでふと「あああ!食べる前にブログ用の写真を撮るの忘れた!」追加注文した品を寄せ集めてパチリ。妙に寂しいけど、これ以前にいっぱい食べてます。あれこれ胸にたまったものを吐き出すとすっきりするものですね。おまけに割り勘のつもりだったのに、おごってくださったのです。ありがたい…二人の割りに高額になってしまって申し訳なかったのですけど、こういうときはありがたくごちそうになる私。また何かでお返しできれば…。もう眠くてちゃんとした文章がかけません。おやすみなさい ZZZZZ…今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.26
コメント(0)
私はこれまで植物をまともに育てたことがありませんでした。恥ずかしいことです。育った環境からすると、もっと植物に強くなっているはずなんですけどね。というのも、母は大のお花好き。好きこそ物の上手なれ、育てるのもうまいんです。枯れかけた植物も見事に再生。だから母の友人などは「HELP!」と良く茶色くなった鉢を持ち込んでこられました。それをイキイキ緑にして返す母…。それなのに私の育て方は失敗だったのか?ともかく私は逆に、いきいきした鉢植えも枯らしてしまうヤツだったのです。度重なる失敗を糧に学ぶどころか「もう枯らすのがイヤだからガーデニングには手を出さない」という消極的な解決策を編み出した私。母はよく「茶々吉の家は男所帯みたい…殺風景過ぎる」と嘆いておりました。そんなある日、忠告されたのですよ。この夏、我が家ではいろいろ良くないことが続いていたのですが…その方は風水に凝っていらっしゃり、私の家の玄関周りにもっと花を植えろと。玄関はその家のあるじの仕事運をつかさどっているそうです。で、我が家の玄関の方位を見てくださり、玄関の脇の花壇に赤い花を植えるよう忠告してくださったのです。むむむ。風水か。そこはまだ私にとって未開の地。でも悪いといわれることはなるべく避けたいし、良いといわれることは取り入れたい。しかも「花を植える」ことは常識で考えても、良いことだと思うし。しかしなぁ、枯らしちゃうんじゃないかな…と後ろ向きな考えに走る私をもう一人の私が叱咤激励。「6月から始めた早寝早起きも頑張って続けられているじゃない、花だってその気になれば枯らさずに育てられるよ!」ということで植えたのが、ニューギニアインパチエンス。先日蛾の幼虫に食べられたやつですわ。無傷だった3株をご覧下さい。玄関脇の観葉植物。母からもらいました。よく見かけますが、名前を知りません。お恥ずかしや。門柱の前にはベゴニア。ママからのもらい物。郵便受けの下にはマリーゴールド。私の大好きな色、そしてラッキーカラーの黄色。そして道路に面したところには日々草。さて効果はどうだったか?それがですね、驚いたことに、私の仕事運が最近上昇中なんです。私の仕事は人とのご縁で広がることが多いのですが、少しずつ仕事が増えてきていてもともと体力のない私としては、嬉しいやらちょっと不安やら。早寝早起きときちんとした食事を心がけるようになってから体調が良いのでこの調子で、体をメンテしつつ頑張って行きます。風水、すごいなぁ。本を買って真剣に取り組まないといけないと思いました。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.22
コメント(8)
今日は午後から仕事が入っていたのですが、友人と、お昼は外で手づくりお弁当を食べようよ企画を実行。お弁当は私が作り、車を転がしてGO!最初はどこか小さな公園でも良いと思っていたのですが、友人が「昆陽池がいい」おお!それはいい!実は今朝のズムサタこと「ズームイン!!サタデー」で昆陽池からの中継があったのです。「池の中にある日本列島」が。二人とも同じ番組を見ていたんですね。昆陽池とは兵庫県伊丹市にある池です。昆陽池と書いて「こやいけ」と読むんですよ。さてさて、池の中に日本地図とは?じゃじゃーん。こんな感じです。え?どこが日本地図かさっぱりわからない?うむ、実は私も実際に見てよくわかりませんでした。実際はこうなんですって。赤い矢印の向きに見ています。この島は、管理者以外の人間は立ち入りできないようになっていて野鳥の楽園になっているそうですよ。しかしどうして日本地図?この疑問はズムサタでも質問していまして、昆陽池管理の方が答えてらっしゃいました。「伊丹市には伊丹空港があり、飛行機の離着陸のときに飛行機の窓から昆陽池を見下ろすことができると聞いて…」いやー。遊び心ですねぇ。もっと早く知りたかったわ。伊丹空港からは何回も飛行機乗っているのに、一度も昆陽池を意識してみてなかったもん。次は絶対に上空から確認するぞぉ。ただお弁当を食べて解散、だったのですが、天気も良くて屋外で食べるお弁当は美味しかったです。このランチ企画、シリーズ化したいなぁ。もう一つブログネタがあるんですけど、ジャンルが違うので、今日は一日に二つアップしますね。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.20
コメント(0)
今、日常は5時30分に起きています。理想は5時起きなんですが、日の出が遅くなるにしたがって起きられなくなってます。で、週に一度、木曜日だけは仕事の都合で4時45分に起きています。6月に心を入れ替えるまで、もともとは子どものころからの宵っ張りの朝寝坊な私にとって、ちょっと辛い。10月からはこれが週に2回になります。火曜日も。ふーむ。本当に起きられるのか?大丈夫なのか?一抹の不安もありながら、新しい局面にわくわくしている自分が居ます。一つだけ、困っているのは、ともみ先生のストレッチが火曜日の午前に行けなくなること。せっかくお仲間になれた方たちとお別れするのがつらいわん。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.18
コメント(2)
以前いただいた伊勢土産のお香、漢方香で皮膚の痒みに効くとのこと。掃除を済ませたあとの寝室でくゆらせております。お香立ての前に飾ってあるのはローズクォーツ。ピンクの石は私の守護石なのです。しかもお香をたくことで石の浄化も行われるし、私も癒されるし一石二鳥なのです。ところで、我が家のニューギニアインパチェンスを食い荒らした幼虫のその後についてご報告します。今朝見たら、インパチェンスの上に居なくなっていたので「旅立ったのか?!」と期待しましたが、違いました。そこから20cmくらい離れた場所においてあった植木鉢の縁の部分でジーッとしていました。虫がしゃべったわけじゃないけれど、まるで「お腹いっぱい食べたわ。じーっとしとこ。あとは羽化するだけよ」とでもいいたげ。丸々しています。ひー!やっぱり目に付くところに居て欲しくない…ということで、園芸用のスコップを持ち出し、傷をつけないように気をつけながらすくい上げ、近所の空き地の草の上に置いてきました。はぁ。インパチェンス、かわいそうにガイコツみたいになっていますが、これから再生してくれるかな。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.14
コメント(0)
玄関脇の、小さな花壇にニューギニアインパチェンスを植えています。毎日毎日綺麗に花を咲かせてくれる良い子です。赤とピンクを互い違いに5株植えているのですが、今朝水をやっていて何か違和感を感じました。一株だけ、真ん中がぱっくり空いている…。昨日までどの子も同じようにこんもりと咲いていたのに。顔を近づけて…ギャー!!!む、む、むいむい(虫)がいる~!!この子、何の幼虫なんでしょうか?多分蝶か、蛾だとは思うんですけど。空間があいているように見えたのは、この子がむしゃむしゃ食べてしまった跡なのでした。ほっておいたら他のインパチェンスも食べちゃいそうですが、かといって殺生もしたくない。(というより、触りたくない、というのが本音)早く成長して、どこかへ旅立っておくれね。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.12
コメント(8)
大塚製薬株式会社が、環境に配慮したエコボトルを開発。その記念としてエコバッグのプレゼントがあったので、応募していました。そして、当たりました~嬉しいわ。ポカリスエットのイメージカラー、青とシルバーのリバーシブルになっているのです。そしてペンギンのキャラクターピングーとのタイアップ。どうしてピングーかというと、ピングーは環境省が推進している「我が家の環境大臣」に2006年9月、任命されているからですって。シルバーの方の絵が可愛いので私はシルバーを表にして持つつもりです。しっかりとした生地で、マチもあるので大きいもの、重たいものを買うときに使い甲斐がありそうです。ところで、エコボトル。ポカリスエット500mlペットボトルにその技術が用いられていて、ペットボトルの厚みがおよそ30パーセント軽量化されているとか。今年7月、ストレッチのレッスンで熱中症になりかけて以来、レッスン時には必ず持って行ってます。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.11
コメント(0)
9月1日に伊勢旅行のお土産をたくさんいただいたことを書きました。あのあと「そうそう、伊勢ではこんな面白いものを見つけたんですよ」とメールをもらったのです。伊勢神宮の内宮の門前町とも言うべきおかげ横丁で、ふと上を見たら、可愛らしい瓦がそこかしこにあったそうです。大黒様ふくろうりす猿その1猿その2もしかしたらもっとあるかも…ということです。これから伊勢神宮に行く機会のあるかた、おかげ横丁では是非「上を向いて歩いて」くださいね。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.06
コメント(2)
今日は、ママと母の3人で、岡山県倉敷市へのバスツアー、日帰り旅行に行って来ました。朝7時に梅田の茶屋町を出発。4時半起きでした。(眠い!)この旅行、ママがどこかで食事をしたときに、懸賞葉書を出したら一人分の招待券が当たり、追加人数分だけお金を払う…というシステムのものでした。途中休憩を挟みながら、まずは鷲羽山へ。昼食後、温泉でのんびりするか、オプションの瀬戸内海遊覧かどちらかを選ぶのですが、私たちは瀬戸内海遊覧を選びました。瀬戸大橋です。そして海産物の市場に寄ったあと、岡山県倉敷市の美観地区へ。白壁の土蔵など、時代を遡ってしまったかのような錯覚を覚える街並です。そうだ、忘れてはいけない。Softbankの東芝製携帯キャラクターくーまんの旅手帳、忘れずに岡山県をゲットしておかねば。あれ?角度は違うけど、後ろに建っている建物もしかして同じでは?お土産物屋さんなどが立ち並んでいるのですが、そのうちの1軒の軒先に「誕生日で守護石を占いませんか?無料サービス」という文字が。無料!?いやいや、そこに惹かれたのではありません。守護石が誕生日でわかるの?タイトルもそのままズバリ石占い。やってもらいましたわよ。私の守護色は赤(ピンク)、黄色、青。守護石はアクアマリン。運命数は6とでました。そのお店では水晶やムーンストーンなどのパワーストーンを使ったブレスレットやストラップなどを売っていますが、守護石を元に、オーダーすることもできるのです。今から石を選んで、作ってもらっているのではバスの集合時間に間に合わないだろうな…と思ったら「できますよ」とのこと。それじゃあ、と作ってもらったのがこれ。出来合いのブレスレットにも気に入ったものがありましたが、私の守護色のパワーストーンと守護石アクアマリンを組み合わせたオーダー品、ひと味もふた味も違ってひときわ可愛い!どうでしょう?ピンク色の石はローズクオーツ。恋愛面で絶大なパワーを発揮。恋愛、結婚、対人関係の改善、人脈作りなど人との良縁を招く。センターの一回り大きいローズクオーツには「良い出会いを導き、悪い出会いを遠ざける」という鳳凰が彫られています。水色はアクアマリン。健康・幸福・豊かさを守り、安定した生活が送れる。白(透明)は水晶。全てを清め、浄化する。他のパワーストーンと一緒に持つと力を高めてくれる。黄色はアラゴナイト。ストレスを解消し、感情のバランスを保つ力がある。守護色の赤(ピンク)、黄色、青には他にもいろんな石があるのですが、どれにしますか?と見せてもらった中でピンと来たものと、お店の方がすすめてくれた石が全く同じだったので、安心というか、「やっぱり私に必要なパワーはこれだったのね」と自信が持てました。腕にすると、自分で言うのもなんですが、とても可愛い!当たった日帰り旅行、どうせ(?)誰にでも当たるんだろう、たいしたことないだろう、とそれほど期待していなかったのですが、意外にお昼ご飯もおいしく、同じ団体の方も感じのいい人ばかり、ガイドさんもバスの運転手さんも明るく楽しい方。しかも旅のクライマックスに、すてきなパワーストーンと出会えて、行ってよかった~と思えた日帰り旅行でした。今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
2008.09.05
コメント(2)
全774件 (774件中 501-550件目)