chao★chao

chao★chao

2018年11月16日
XML
カテゴリ: 楽しいお勉強✑


                        よそのお宅の晩秋の薔薇が、白く清らかに一凛・・・。
                                           思わず足を止めて、見入ってしまいました。



      

  さてタイトルの「石巻市桃生」とはなんぞや… でございましょう?
  では。。。



  [ペン字・筆ペン] のクラス、昨日はペン字のほうで「万年筆」の日でした!
  その時の教材に合わせて、筆ペンとペン、替えて練習しています。
  そして時期柄、封書(縦・横)、ハガキ、のあて名書きの練習でした。

  架空の番地とお名前で、お手本は書かれています。
  でも、県や市や町は実在するもの。
  そして、封書横書きで疑問が・・・。
  これ、なんて読むんだろう??

  先生一人と生徒三人、みんなで「????」
  先生が代表でスマホで調べてくださって、フリガナ付けました!




桃生 は、「ものう」 と読むのだそうです!
  へぇ。。。。
  地名って、ほんと、知らないと読めないのたっくさんありますよねえ。

  地名に限らず、私は、間違って覚えてた筆順とかこのクラスで気づくこともあり、
  筆順と字の形は大きく関係しますから、
  「あら、ほんとだ、断然書きやすくなった!」みたいなこともありぃの。(笑)



      お稽古中、
  私も勿論、みんな、息詰めて書いているらしく、
  1行書き終えると、椅子の背に寄りかかり、「はぁ~っ!」って溜息が出ちゃう!
  みんなでお互いに、くすくす… ( *´艸`)

  次は12月なので今年最終回になりますが、御年賀状の書き方です。
  昨年や一昨年の書き損じの年賀状とかあればお持ちください、
  練習用に使えますので、ってことで
  あるある!
  忘れず、持っていくことにします。

  でも。。。クラスは12/20なので、
      私はもうきっと今回の年賀状は出しちゃったあと、だなぁ( ;∀;)

  ん、まぁ、来年以降反映されますようにガンバロ!!







  ****************************



  今日は金曜、プールの日!
  毎回、受付業務もしとりますよぉ! (今期のお世話人さんだからね…)
  昨日は、朝晩はともかく、昼間は暖かかったんですよね、東京は。
  今日もそうだとイイんだけどな。










✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​ ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月16日 05時40分05秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
おはようございます(^^♪

地名って、読めないのがけっこうありますよね。
わかると嬉しいのですけど。

万年筆でサラサラ書けたら、楽しいでしょうね。昔、カリグラフィーを少しかじったことがありますが、同じ感じでしょうか。

私も少し膝が良くなってきました。ちゃおりんさんも、プール、無理しないでくださいね(^_-)-☆
(2018年11月16日 06時14分11秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
私も勤めている頃、あて名を書く仕事もありました。
一応全国対象でしたが、主に東北が多く珍しい地名や苗字があり燃えたものでした。

私も書道教室に通っていてペン字も少しやりましたが、何十年もの悪筆は直るべくもなく今は挫折しています。

でも大きな字はこれからは体力に自信がなく、もう一度ペン字に挑戦しようかなと思っています。

年賀状は多分パソコンでということになると思いますが、まだ葉書きも用意していません。 (2018年11月16日 06時45分31秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
エンスト新  さん
おはようございます
埼玉県の越生(おごせ)は知っていましたが、石巻市の桃生(ものお)は知りませんでした。
読みがながないと別な読み方をしてしまいますね。 (2018年11月16日 07時29分18秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
エンスト新  さん
すいません
桃生(ものう)でしたね。
失礼しました。 (2018年11月16日 07時30分31秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
まりん**  さん
おはようございます~。
相変わらずちゃおりんさんは朝早いですねぇ。
寒くてもパッと起きれてしまえる人ですか?

地名で読めないのは大阪ではいっぱいあります!
以前、大阪に来たばかりの頃にバイトでお客様検索をPCでしてたときがあったんですけど
地名が読めなくて1漢字ずつ打ち込んでましたっけw

ちゃおりんさんの字は美しいのに更に精進されてるって凄いなぁ!
(2018年11月16日 07時42分05秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
chiroaka  さん
おはようございます!
地名って本当に読めない字がたくさんあります
桃生初めて知りました!
今年も年賀状のあて名は手書きでされるのですね
すごいです!それだと早めに始めることになりますよね
でも元々字がお上手だから(#^.^#)
プール頑張ってください!
(2018年11月16日 07時42分40秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
ちゃおりんさんの字、とっても美しい!!
すごい向上心ですね!
読めない地名や人の名前、ありますよね~。
特に生活の中で困るのって、名前かな(^^;
なんと!12月20日にはもう年賀状終わってる計画ですか!!
本当に計画的でめっちゃ感心しちゃいます(^^;
うちも目標持って、頑張ろうかな~(^^;
いつもギリギリの私です(^^;
今日も朝からいいお天気ですが、
西からお天気下り坂のようです。
今日もいい日でありますように(*^^)
(2018年11月16日 10時36分04秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ

ん~またしても、画面から良い香りが漂ってきますよ~♪
で、難読漢字、ですね…
ん~読めません!
→1秒も考えずに降参ですにゃ(-∀-`; ) byミラン

あのね、ミラン。
こーゆーのが一番読めないのよぉ
しかも固有名詞だから、なんでもアリ状態でしょうし(^^:;

それにしても、お手本よりお上手ですね(^^)
(2018年11月16日 14時08分19秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
PANDA♪  さん
読めない書けないたくさんあります

根っからのおばか(*´-`*)ゞ
人より沢山やら無いとできないから特訓して、
時間かけて追い付いてくのに精一杯だったなぁ
大人になってから障害とわかって納得したような
複雑です。

美文字って気持ちいいですね
息を止めて書くんですね~🎵ほぉー!
4がちゃおさん風 鑑定🔍(´ε`*)(笑)

筆ペン2本見つけました
のんびりした~時間のかけ方難とかしなきゃ
気になると止められない(笑)
(2018年11月16日 14時30分26秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
よい文字をお書きになりますねえ。
書き順って字の形にとってとても大事なのですね^^

私は最近まで栃木県真岡市を「まおかし」と読んでいました。
西に暮らしてるとわからない。

関西はもっと謎の地名が多いですがw
浮孔、放出、十三、杭全、喜連瓜破....
(2018年11月16日 16時28分52秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
ルフラン・ルフランさんへ
-----
こんばんは!

うん。。。。そうだよね、カリグラフィーと
似ている気がする!

あ。。。膝、快方に向かいました?
いずれにしても時間かかるんですってぇ!(;´∀`)

ワタシもたぶん外から見たら、前と同じに歩けてるんだと思う。
でも、まだ、内部ではなんかシックリしきってはない(笑)


(2018年11月16日 18時47分21秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
たくちゃん9000さんへ


こんばんは!

本当に、地名とか人名ってねえ。。。(;´∀`)
だからかな。。。いつだったか地名辞典が欲しいと思ったけど
確か物凄く高かったので、買わずにそのままになっちゃいました。
もしかしたら、たくちゃんは既に、あの本箱の中に持っていそうな気がする!


書道は、お仕度が大変だし。。。
ま、私はとりあえず、日常的なとこで使えるものとおもって
ペン字と筆ペン字を習い始めました。(*^▽^*)


💻でなら、やり始めたら早いのでしょ?





(2018年11月16日 18時53分44秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
エンスト新さんへ
-----
こんばんは!

そういえば、(おご)せ。だし、
こちらは、(もの)う。。。ですねえ。

もう切りなく難しいですよね!!



(2018年11月16日 18時55分46秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
エンスト新さんへ
-----
あ。。。

ご丁寧な訂正、ありがとうございます🌼


(2018年11月16日 18時56分56秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
teapotto  さん
ちゃおちゃん

(*´∇`)ノ こんばんは~


ここも午前中はお日様があたると暖かいんだけど

午後からは寒くなります・・

マジパン

凄いでしょ・・

見てて飽きないんだもん・・

いっぱい買いたかったけど

初日だし・・どうやって持って帰るで・・

見るだけに・・


赤ワインはもう本当に美味しかったよ

買いたかったけど時間がなかったぁ・・

(;´д`)トホホ…

(2018年11月16日 19時01分00秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
まりん**さんへ


こんばんは!

起きる時間には、部屋を暖かくしておいて、
パッ👀っと起きます🎵(^-^)v


そうですよねぇ。
読めなきゃ仕方ないので、どんな読みにしてもとにかくその漢字を入れて。。。
ですよねぇ(≧▽≦)
わかりますぅ、一文字ずつっていうの!

特に、西と東とまた見慣れないものがでてくるしぃ(;´∀`)


ちゃんと書くのって、書き飛ばせないのが
セッカチには困ります。。。




(2018年11月16日 19時03分26秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
chiroakaさんへ


こんばんは!

年賀状の手書き。。。べつに凄いんではなくって
PCからするやり方知らないし(笑)
でも、きっと一度は全部の住所いれなきゃだろうし、
もう、だったら、ペン1本もってきて書いちゃうほうが断然はやい!!
からですぅ(笑)

ただね、なまじっかペン字とか習い始めちゃうと
まえにみたいなスピードで書いていけなくなりそう・・・(;´∀`)



(2018年11月16日 19時10分48秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
neko天使さんへ


こんばんは!

いやはや、
なんでも、なんにしても、奥がふかいですよね~~~。
ちょこっと日常使いの、ペンと筆ペン、って思ってのことですけど
でも・・・結構、むずかしいのだぁ~~(笑)

年賀状はそのくらいでとっとと投函しちゃわないと
あとの御用が滞るので、チャチャってね!

計画的というか、詰まってくるとロクなことないんで
はやめ、はやめ、でやりたいだけなんですねえ。




(2018年11月16日 19時20分59秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
kumaru04さんへ


こんばんは!


そうです、そうです、
なんでもありの、固有名詞ですぅ!(;´∀`)

ももお・・・かなぁとか思ってましたが、ぜんぜん違いましたぁ!
なんで ”ものう”って読むんだよっ!って感じですねえ(笑)


いやいやいや、書き終えるととたんに、
あっ!(*´Д`)ココだめじゃ~~ん! って思うこと始終ですぅ。










(2018年11月16日 19時26分55秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
PANDA♪さんへ


こんばんは!

ワタシってせっかちなんです。けどぉ。
もう、これがマイペースなら、それでいいじゃん。って
そう思ってますぅ。
ゆったり、の人にとても憧れますが
比べてもしかたないので、もうマイペース、です。(笑)

なんかさ、いいんですよね、みんなそれぞれのペースで、さ。
それも個性、でしょ!(;´∀`)v


あ。。。息止めて書く、んじゃなくって
気が付くと、止めてるんですねぇ( ;∀;)
なんかね「息詰まる瞬間」ですぅ!!
そうそう、数字書くとき、気を抜いてて、モロ自己流になりました(笑)
鑑定されちゃったかぁ(*´Д`)

筆ペン発掘したんですね!







(2018年11月16日 19時32分59秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
細魚*hoso-uo*さんへ


こんばんは!

あららら、おはずかし。。。
楷書ってごまかしきかないから、すごく難しいですよねえ。
だから、息止めて書くことになるんだなあ(笑)

書き上げたとたんに、あっ!ココ違うじゃ~ん、とか、すぐ思います( ;∀;)


そうそう、ただでもわかりにくい地名なのに
西東に分かれて、それぞれなじみがない所のものは
さらに、わかんないですよねぇ!


うきあな・・・これは素直に読むんですね!
はなてん・・・なんでやねん!!
じゅうそう・・・お!これは知ってた
くまた・・・これも大いなる想定外!
きれうりわりぃ!?!? ...凄すぎ(笑)

おかげ様でお勉強させていだたきましたぁ<(_ _)>
ありがとう♪


(2018年11月16日 19時44分06秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
teapottoさんへ


こんばんは!

マジパンはね、なんか可愛い細工もの、っていう
日本だと、そのままよりケーキのかざりとかで
初めはなじんだ気がします(^-^)


そうそう、赤ワイン。
こちらでは味わえない美味しさのようですねえ!🍷




(2018年11月16日 19時47分23秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

そっち方面にいたので、わかります
前は桃生郡だったのです
宮城は登米で「とめ」と読む場所と「とよま」って読むところがあります
どっちがどっちなんだかわかりません、、

地名は難しいですよね

すごい綺麗な文字ですね! すごーい
こんなふうに書けたらいいなー

プールの日、無理なく楽しめだでしょうか
今日はこちらも暖かでした(*^_^*) (2018年11月16日 20時10分36秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
Pastoral Louiseさんへ


こんばんは!

あ、そうですよね。
ご存知の方面ですよね!

ももお・・・かなぁ、とか想像しましたが、
ものう、ときいてそれは知らなきゃ読めないやぁって思いました。

ほんと地名と人名はむずかしいです!(;´∀`)


楷書は、一点一画、ごまかしがきかないので
すっごく神経つかって書いてまして、
1行でどっと疲れます(笑)

それでも書き終えたとたんに、あっ、ココ違ってたぁ、とか。。。
なかなか、奥が深いですぅ(*^▽^*)


ね~~。
11月半ばにしてはずいぶん暖かいですよねえ。
朝晩は寒いけど。



(2018年11月16日 20時56分40秒)

Re:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
naenata  さん
こんばんはぁ

こういう風に実践的な練習いいですねえ
年賀状を綺麗に書けたら素敵だよね
今年の年賀状残念。腕試しは来年ですね^^

住所や名前は難しいですね
発音の関係で変化しちゃったりしますもんねえ
うちの方も玉原をタンバラと世間的には読むみたいです
ももうがものうになったかもですね

皆さんの様子、すごくわかります
間違えたくないし、綺麗に書きたいし、緊張しますよね^^
成果がわかりやすいので楽しみですね
(2018年11月16日 22時42分45秒)

Re[1]:[11/16] 石巻市桃生…って。( ;∀;)?(11/16)  
naenataさんへ


こんばんは!

でしょう?
日常で使えるペン字・筆ペン字、ってことでのクラスなので。

でもね、これって、すごく時間がかかるの。
やっぱり丁寧に書くっていうのは、時短ができないんだなぁ( ;∀;)


そうそう、地名って、喋り言葉の端っこの変化でもそれがそのまま
読み方になっていっちゃうこと、
おおいにありますね!
ほんとに難しいですよねぇ。

ははははは!
わかるでしょう??
もう、ね、みんなそうなっちゃうの!!(≧▽≦)
疲れるわぁ~~~(笑)



あ、明日のUPで、以前いただいたダルマさんのこと書きます🎵
d(^0^)




(2018年11月17日 00時00分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: