毎年、野菜売り場にお豆がでると。。。必ず豆ごはん用に買ってきます。
彼が、豆ごはん大好きだったので、こしらえてあげないと!
実は、私自身は時々書くように「芋栗南京」そんな得意でなかったのですけど、
まぁ、大人になってからはいただいてますし、
二人の暮らしの中で、彼の為に毎年つくっているうち、
私にも「あぁ、美味しいんだなぁ」ってわかって、豆ごはんも楽しみになりました。
今年はなんと。。。用意し始めて気が付いたら、玄米しかなくって、白米がない!
でも、やっぱり豆ごはんは白いごはんで食べたいって、彼は言うなぁ、きっと。
ということで、奥の手!
パックの御飯を温めまして、それに4~5分湯がいたお豆を混ぜました。
炊き上がりにマメを混ぜるのはいつもの作り方なのですが(一緒に炊かない)
御飯を炊くときに、香りづけに豆のサヤだけいくつかと、旨味出しに昆布やお酒を一緒に。
それが出来ないので、ちょっと考えて。。。
お豆を湯がく時に、サヤもいくつかと、昆布は切り根布で、一緒にお鍋にいれました。
でも、これ、正解でした♪
このお豆をチンパック御飯に
混ぜるという、ちょっとズルした (笑)
作り方になってしまった今年ですが。
300gパックという大きいの使いました。
混ぜる時に、ちょこっと振り酒して…
所要時間も、お湯沸かしながらお豆剥くとこから始めて、
お豆湯がきながら御飯チン!して、まぜて。。。で、10分くらい‼︎ (+o+)
平べったいお味になっちゃってるんじゃないかと心配しました。。。
がっ!!
なんか、ちゃっかり美味しく、お豆も良い香りで
あ〜ら吃驚! うまく出来上がっちゃいました♫
よかった~~~ 。 ヽ(^o^)丿ヤッター!
ちいさい四寸重で、さっそくお仏壇へあげましたあとで、
そうだ、残りのには、昆布刻んで混ぜてもいいかも。。。って思って、
さっきお鍋に一緒にいれた昆布でやってみました。
そして、
ミニおむすび🍙にしました。
結果オーライでうまくイキましたけど、
でもね、お豆のサヤと昆布とお酒、いれて炊き上げ、
炊飯器の蓋を開けた時に、ふわぁ~~~~、と立ちのぼるよい香り、
あれはやっぱりあったほうがいいなぁ・・・。
チンパック御飯でも、出来ちゃう実験結果はわかったけど、
でも、次はちゃんと白米買い忘れずに。。。(^-^; ナハハハハハ!
*******************************
雨の月曜日。。。
ほんとは、コメダとか行って集中してお勉強したいけど
やっぱり人の居るとこへわざわざ出かけていくのも、ねえ。
それに昨日の新書、1/4 読み残してるので、
ま、🏠でだな。
[11/22]「アイラップ・ホルダー」買いまし… 2024年11月22日 コメント(22)
[11/20] ウン!! たくあん以外の何物でもな… 2024年11月20日 コメント(20)
[11/17] やってみたかった大根たくあん漬… 2024年11月17日 コメント(12)
PR
Calendar
Keyword Search
Category
Free Space