chao★chao

chao★chao

2020年11月14日
XML





 はた!と気が付けば、うちには湿度計なるものがなかった。(+o+)
  う~~~ん。
  コロナでこれから、湿度にはナーバスになるんだし、
  簡単なのでイイからひとつGET.

​   Amazon で¥998   ​

  単4,1本つき。        
  裏は、こうして足も出るし、
  平たいまま用のマグネットついてるし。
  

  温度と湿度のみ。
  時計付きのも多いけど、間に合ってるし、狂ったりすると面倒なので要らない。
  
  もっともっとお安いのから、いろいろありましたが、
  ま、そこそこのお値段でもレビューのイイのを買いました。



  




  これでやっと、加湿器使ってる今の湿度もわかりました。  
  うんうん、よしよし!








  **************************

 
  
  じゃあ、二の酉なので、
  目黒の大鳥神社へ出かけてきます♫







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月14日 05時30分05秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
おはようございます。
お手頃価格の湿度計がありましたねえ。
電池も単四なら便利ですねえ。
ボタン電池だと不便ですからねえ。
(2020年11月14日 05時41分01秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
私はなぜか温度計は昔から2つ3つは身の回りに置いています。なぜかしらと思ったら父が私の小さい頃理科の先生だったのでよく身近で見たものですから、見ると買いたくなるのですよ。プリズムもあったのだけど。あれも身近に置きたいけどどこに売ってあるのか・・・いまならインターネットで見つければわかるかもしれませんね。いまは金魚の水槽の一部分に光が判れて虹を作っているところがあります。 (2020年11月14日 07時14分07秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
電池で動くとは経済的ですね。 (2020年11月14日 07時42分28秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
おはようございます(^^♪

湿度計、必要ですよね。

我が家はアナログなタイプで、温度計と湿度計がついたナチュラルウッドな感じのやつです。よく見たら、TANITAと書いてありました。もう10年以上、同じ場所にありますが、近年は役に立っています。

二の酉なんですね。
気をつけて、いってらっしゃーい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (2020年11月14日 08時41分14秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは
そうそう、今年はコロナ禍もあって
湿度には気を付けたいです

我が家には湿度計はないのですが
熱帯魚の水槽があって、冬はけっこう水が蒸発するのが速いんです
やっぱ乾燥してるんだなあって思います。 (2020年11月14日 10時36分14秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
湿度計はあると、いろいろ目安になって
いいですよね~。
乾燥気味になっていると、本当になんでも乾きやすく
なったりもしますもの(^^;
こちら今日は、朝は曇っていましたが、
時々晴れる予報です。
今日も良い一日でありますように。

(2020年11月14日 11時05分02秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
naenata  さん
こんにちは

そういえば、湿度計てあまり意識してないかもです
インフルエンザも流行り始めるので湿度は大切ですね

もう、二の酉なんですね
この前一の酉だったのに

今日はこちらは晴れていますが少し風が強めです
都内は風がないといいですね

目黒大鳥神社、懐かしいなぁ
友人が近所に住んでいて、何回か遊びに行きました
一緒にタクシーで帰った時の友人の下車場所が大鳥神社でした

皆さんに何事もなく終えられますように (2020年11月14日 11時22分58秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
こんにちは♪

わが家はアナログなやつと、自分の部屋用に100均(笑)
大体の目安がわかればいいかなぁ、と。
今年は特に必要性感じます。


今朝、浅草のお酉様の様子が流れていて、あ、でもちゃおりんさんは目黒かな、と思ってました^^
アマビエ様のお札付きが売れているそうですね。

お天気が良くて、おでかけ日和ですね。
もう、美味しいもの召し上がったかな?


(2020年11月14日 12時23分51秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
湿度計必要ですね~

私は10年前に買ったIDEAのワールドクロック使ってるの(笑)
日付と時間と天気と温度と湿度が全部わかるから~
デカいけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

そろそろ買い替えようかとコンパクトでデザインのいいもの探してるけど
なかなかね~

まあ全部一緒になってるもの探すとデカくなっちゃうよねw

私もまた探してみよっと☆

今日は待ちに待った美食日だね~

朝からケーキ食べちゃった(笑) (2020年11月14日 13時43分24秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
teapotto  さん
ちゃおちゃん

(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

我が家にはそのタイプが6個あります
温度と湿度の管理って
大切だものね・・

σ(*´∀`*)ニコッ☆ (2020年11月14日 15時53分58秒)

Re:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
Yuzi  さん
今日は。
我が家は時計と一緒に温度計湿度計がついているのを使っています。
今までは湿度はあまり気になりませんでしたが、これからは気になりますね。 (2020年11月14日 16時02分18秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
せいやんせいやんさんへ


こんばんは!

そ~~なんですよ。
ボタン電池は苦手です。
新しいの買うときに、どれだかわかりづらい。

なので、電池ので探しました。

(2020年11月14日 20時07分09秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
ローズコーンさんへ


こんばんは!

そうか、でしたら、そういうもの馴染み深いですよね。
プリズム。。。なつかしぃ(笑)
そうそう、水槽とかでも虹色、でてくるわよね♫

プリズム買わなくても、お天気のよい日には
水槽プリズムで楽しんでください🌈


(2020年11月14日 20時12分36秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
エンスト新さんへ


こんばんは!

はい、単4なら、いつも予備があるので
安心して使えます。


(2020年11月14日 20時13分39秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
ルフラン・ルフランさんへ


こんばんは!

TANITAのをずっとご愛用なんですね。
イイモノ買っておけば、長く使えますよね。
アナログって、数字が弧に書いてあって、針で示すアレですね。

私は、図体が小さく、数字が大きいのにしました(笑)


はい、無事に二の酉たのしんできましたぁ。
ありがとぅ~。

(2020年11月14日 20時18分31秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
細魚*hoso-uo*さんへ


こんばんは!

ね~。
いつもより気にしちゃいますよね。
去年の今ごろはまだ、コロナのコの字もなくって
いつも通りにノンキに冬支度していた日本人ですもん。

今年はちょっと緊張しちゃいますよ。

そうそう、水槽とかあればそこからも蒸発するもんね。
あ。。。やっぱり減りが速いんだぁ。





(2020年11月14日 20時23分03秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
neko天使さんへ


こんばんは!

さすがに、乾燥が気になりますよね。
湿度計があった方がわかりやすいよね、って思って
なかったので買いました。
にゃんずは乾燥で、毛が静電気おきちゃうとか
ないの??

今日はよい天気ながら、
かぜの強い東京でした。。。


(2020年11月14日 20時27分11秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
naenataさんへ


こんばんは!

昔から、言われてましたよね。
湿度が下がって乾燥してくると
風邪ひきやすくなるって。。。

去年の今ごろは、まだコロナのコの字も知らず
ノンビリと冬支度していた日本人だったのにねぇ。。。


こっちもね、風、強かったの!
お天気いいのに、ちょいサムよね。

目黒いってきました。

あ。お友達がこの辺だったんですね。
じゃ、naenataさんも馴染みがあるわね♫

(2020年11月14日 20時42分02秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
さとママ3645さんへ
-----
こんばんは!

あ、そうか、100均にもあるかぁ・・・。
ぜんぜんアタマから落ちてた(笑)
そっち先にみてもヨカッタわ~~。

ま、もう買っちゃしいいか。。。


そうなの、浅草の大鷲神社だと、
あまびえさまの達磨さんまで出るって、前に情報番組でみたの
なのですこし心惹かれたんだけど、
ま、地下鉄1本でいかれる、古巣の目黒へ行きました。

良いお天気ながら、ちょい風が強かったですねぇ。


(2020年11月14日 20時45分28秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
∂ネコの手∂さんへ


こんばんは!

あ~~全部いっぺんに見られるのですかあ。
うん、大きくないと、情報がいっぱいだから
読みづらいよねぇ。


そうそう、好きなもの食べていいので
気持がはしゃぐよね(笑)

って、朝から潔くいったのねぇ、ケーキかぁ🍰ヽ(^o^)丿


私はおやつに羊羹食べちゃった!



(2020年11月14日 20時50分55秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
teapottoさんへ


こんばんは!

え~~っ!?
6個あるの?
そうかぁ~~。
それぞれのお部屋に1個ずつ置いてるわけですね!

どのお部屋も管理バッチリですね!


(2020年11月14日 20時53分18秒)

Re[1]:[11/14] 湿度計、このご時世だからやっぱり買った。(11/14)  
Yuziさんへ


こんばんは!

そうですよね。
今までなら、そんなに湿度の数字をきにしたりしませんでしたよね。

それに去年の今ごろはまだ、コロナのコの字も知らないで
みんなのんびり冬支度していた日本人ですもん。
もうあんなころには、戻らないのかなぁ。。。

(2020年11月14日 20時57分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: