全320件 (320件中 1-50件目)
めちゃくちゃ久しぶりにブログを書いています。なんと3月17日はももとりりの卒園式5年間お世話になった保育園とももうすぐお別れ・・・。早すぎる~~~。ももとりりが小さいときはまめに更新していたこの日記もここ1年以上ご無沙汰していました。みんなめきめき成長しています。この前の3月13日はわたしの誕生日でした。なんと三人娘が「おたんじょうび会」を開いてくれました。なながピアノで「ハッピーバースディ♪」を弾いてみんなで歌ってくれました。プレゼントは一人一人からお手紙と絵、それとチョコレートのアポロでした!画用紙に「ママたんじょうびおめでとう」と書いた紙もありました。なかなかの感動ものでした。4月からは三人そろって小学校に行ってくれるのは、うれしいかぎりです。あと半月で恒例の袋ものを作ってしまわねば。布は用意してあるから、楽しんでミシンをかけます。
March 15, 2012
コメント(1)
ブログの更新が滞ったまま、今年もあと1カ月を切りました。仕事は普通にこなし、家事も子育てもまあこんなものかな~と変にがんばりすぎないように日々過ごしているところです。昨年度と違って、持ち帰りの仕事がほとんどないので、睡眠時間はそこそこ確保できている感じ。4時起きの日もあれば、疲れていたら5時半まで寝てしまいます。(10時ごろには寝る生活なので大丈夫)小1のななは学校にも慣れて、2学期からは友達と外で遊んでいる様子。1学期の懇談では、休み時間は一人でお絵かきしていると聞いていたので、『大丈夫かな…、この人は…』と親としては気になっていました。最近は友達の名前もでるようになり、ちょっと安心。放課後は毎日祖母宅でまるで一人っ子生活を満喫しているようです。保育園年中のももとりりもいつの間にか園では大きい子の部類になり、(体格は前から2番目3番目と小柄ですが…)園での生活も楽しくやっているようです。昨日はおもちつきがあり、前日から「あしたはおもちつきやねん!」とはりきっていました。3人娘は口も達者で、こっちが文句を言うと倍になって返ってきます。夕食ができて、やさしく「ごはんよ~」と呼んでも、遊びに夢中の3人は、まず1回や2回呼ぶだけでは来ません。こっちの余裕のあるときは、まあいいか~とほっときますが、3回4回…それ以上呼ぶうちに、だんだん腹が立ってきて、「ご飯できたって言っているやんか、さっさと来んかい 何分またすんや~!!」と一喝。私の怒鳴り声が合図となり、しぶしぶやってくるのです。言葉遣いには気をつけないといけませんが、やさしい一言で子どもがうごくほど世の中甘くないよね~、と自分を正当化する毎日です。11月にはななの七五三詣りに春日大社におまいりしたり、京都へ電車ででかけ、龍馬の墓と霊山歴史館、清水寺へ行ったり、家族で結構出かけています。久々の京都は紅葉がとてもきれいで、さすがだわ~と子どもが愚図るのも忘れてみていました。子どもの病気(11月には溶連菌感染症に子ども2人がかかって、私まで一緒に熱が出て2日も仕事を休んだ)もあったけど、まあ元気に年末を迎えれたらいいなと思います。
December 4, 2010
コメント(0)
またまた、お久しぶりです。今年の夏は日帰りばかりだったけど、海にプールに温泉に・・・週末ごとによく遊びに行きました。おかげで三人娘は見事に真っ黒に日焼けこの冬7歳になるななは七五三なのですが、このままでは着物が似合わない・・・早く白い肌になることを願うのみです。七五三と言えば・・・今日は、思いつきで七五三の着物をリサイクルショップへ売りに行きました。楽天で買った三歳の被布セットは七五三(ななの時とももりりのときで2回)とお正月やひな祭りに大活用。ももとりりが10月で5歳になるので、さすがにもう着ることはなし。着物に草履、髪飾り、きんちゃくすべて買った時の箱に入れて保管してあるのを引っ張り出しました。今までの経験から、育児用品(特にその時一回だけ使うもの)は高値で買い取ってもらえます。 今まで二人乗りベビーカー、チャイルドシート、ハイローチェア、 抱っこひもなどが高価買取!とはいえ、査定はその時次第。2セットあるので二つで1000円いけばいいかな~と思っていました。買い取りカウンターに出して、しばらくまつとお呼び出し。「2点合わせて2400円です!よろしいでしょうか?」「えっ、そんなに高く買ってくれるんですか?」と思わず聞き返してしまうほどでした。ありがとう!See You(お店の名前)さん。
September 19, 2010
コメント(0)
またまた、ご無沙汰しています。相変わらずバタバタと過ごす毎日ですが、先週、マネープランニング講習会に行ってきました。ちょうど、無料の講習会が職場を通じて申し込めたので。今回、知りたかったのは、・生命保険の入り方(今の保障で足りるのか?)・子供の進学資金について講師の先生が、「今日の話を聞くと、ものすごく得をしますよ!」と初めに話されていて、「え~っ、そうかなあ・・・」と半信半疑だったけど、なかなかためになる話でした。ローン、年金、保険、学費など盛りだくさんの内容だったのに、あっという間に終わってしまいました。住宅ローンの得する返し方は、知っていたけど、今までのやり方でよかったんだと一安心。(繰り上げ返済で返済期間をガンガン減らしている最中)演習もあって、実際にライフプランを作ってみると、ここで学費がいるから、それにむけて貯蓄をすることなど、今まで見えなかったことが少し見えてきてびっくり。特に我が家は双子がいるので、進学費用はちゃんと用意しないといけないことがわかりました。当面の目標は住宅ローンを今後10年をめどに返済してしまうこと!そうすれば、今はローンに充てている費用を学費や将来に向けて貯蓄できる!最後に講師の先生に質問もできて、生命保険はこれで足りるのか聞くと、「これでは足りません」とあっさり。万が一の時のために保障を増やそうかと思いました。(一人目が生まれたときに入ったままだったので)いろいろ話を聞いていると、ついつい目先のことにとらわれがちだったけど、10年20年単位でプランを立てていくことが大事だな~と思いました。
July 29, 2010
コメント(0)
4月からあっという間に2カ月が過ぎました。ななは小学校に毎日休まず登校!朝は6時に起きてきます。6時半でも間に合うのに、早めに起きないと気が済まないようです。慎重なところはパパ似かな?ももとりりは4歳児クラス。ときどき「保育園に行きたくな~い」とももが泣くことがありますが、園につくとけろっとしています。現金なものです。私も新しい担当にちょっとずつ慣れてきたかな。ただ、4月に入った新任さんにはかなり当惑男女二人いるけど、大学卒業したばかりの22歳女性には参ります。仕事の変更の連絡は入れないし、敬語は使えないし、妙にリアクションが高くて、はぁ~こっちが疲れます。それはさておき、今日はななの小学校の「給食試食会」です。5月の参観日も6月の参観日もどうしても仕事が休めなくて行けないので、今日はとても楽しみです。
June 10, 2010
コメント(0)
またまた、お久しぶりです。なかなかゆっくりブログを更新する間もなく、いろいろな行事にあれよあれよと毎日が過ぎていっています。上の子ななが3月に保育園を卒園し、4月から小学生になりました。4月8日の入学式では、デジカメが写らないというトラブルに見舞われながらも、パパと一緒に出席しました。(かろうじて入学式の看板の前の写真は撮れていました)明日からは、給食が始まります。初めての給食は「カレーライス」何日も前から楽しみにしています。親としても、給食が始まりうれしい限りです。私の方は、3月末に今の職場に残留が決まり、ほっとしていたところ・・・・今年度は仕事内容が変わってしまいました。いろいろわからないことも多くて戸惑いながらも、なんとかやっているところです。残留できたおかげで入学式の日に参加できたので、よかったとしましょう。ななの入学準備に作っていた袋類は、6個ほど完成手作りのきんちゃく袋は、上靴入れ、体操服入れ、ナフキンとコップ入れなどとして、毎日持って行ってくれています。双子のももとりりが入学する2年後はこれを二人分用意しなければなりません。手芸熱にちょっと火がついたので、来年には少しずつ作っていくのもいいな・・・と思っています。ちなみに、今はダイニングの椅子カバーを作ろうと準備中。昨日は家庭訪問に備えて、家の片づけをしました。廊下に置きっぱなしだったものを処分したり、片づけて何も置かないようにしたら、すっきりです。リビングもソファーの置き方を戻して、落ち着く感じになりました。ただ、やんちゃな三人娘にアクオスを壊されないかだけが心配です。テレビの前に近寄らないように置いていたカラーボックスを今回ソファーの後ろに移動したので。今日は、4時に起きることができました。4時に起きると用事をしたり、パソコンに向かったり、自分の時間を持つことができます。ところが、最近は慣れない日々にお疲れ気味で、5時半ぐらいにしか起きれなかったので、朝の私だけのくつろぎタイムを持てなかったのです。(といっても、起きてすぐに洗濯機をまわしたり、残っている洗い物をしたり、何かとすることはあるのですが・・・)さあ、今週もがんばりましょう。
April 19, 2010
コメント(0)
今日は家族でイオンに行き、食料品を買い込んでから、近くの公園へ出かけた。2月なのに、暖かくいい天気ブランコや廻る遊具で遊んで、買ってきたおにぎりを食べた。子どもたちはそれだけでも大喜び!お外で食べる♪ということが楽しくてしょうがないみたい。安上がりでいいレジャーだ。最近、パパは土日のどちらかは休日出勤。私だって、毎日残った仕事を割り切りながら、あわてて帰ってきているのに。土日は持ち帰りの仕事を家でやっている状態。(私の場合は持ち帰ることができるという利点もあるけど)パパの場合はそれができないから仕方ないけど、結局、パパのいない間は私が3人娘とずーっと過ごす。休みの日もご飯作って、洗濯して、掃除して、なんだか休んだ気がしない!今は、パパが気を効かせて子どもを実家に連れて行っている。その間に仕事をしてねということだ。で、さっきまでがんばっていました。ちょっと休憩で久々に書き込んでいるところ。昨日はななの体操服入れをミシンで縫った。土曜日の朝は、3人娘を勝手に遊ばせておいて、袋づくりタイム♪これは、面倒だな~と思っていたけど、案外気分転換になって楽しい。もともと、手芸は好きだけど、最近は忙しくてご無沙汰だったので、この機会にいろいろ手作りをしようと思っている。ももやりりが針やらはさみをさわりにくるのは困るけど、もうちょっと大きくなったら一緒に作るのもいいかも。嗚呼、そろそろ晩ご飯を用意しなければ・・・
February 21, 2010
コメント(1)
去年の4月から、産休育休まえと同じポジションになった私。今の立場は、やりがいはあるけどしんどい。昨年度の立場は、あまりやりがいはないけど楽。今年度は私も希望して以前と同じポジションになったし、それでよかったのだけど。来年度(4月)からは、今のところどうなるかわからない。4月に転勤の可能性がある。今の職場に残留希望を出しているので、残れる確率も高いけど、転勤になっても動じない覚悟はしている。転勤!といっても同じ市内での異動だから、通勤への影響は少ない。残留希望の一番の理由は、ななが4月からが小学校へ入学すること。できれば、自分の環境は変えずにいたい。ここ2~3年で絶対転勤になるから、できれば子どもの入学と重ならないようにしたい。忙しすぎる・・・のは、2月3日に大きな仕事を抱えていたから。無事に終わったので、今はほっとしている。でも、毎日何かと忙しいのは変わらない。それなりに仕事は充実しているし、このままいくと、4月からも同じ様な働き方をするのだろうな。でも、このままでいいのか?今のままではななの宿題もろくに見てやれないのでは保育園とは全然違う小学校生活。うまくやっていけるのか少しでも早く帰宅して子どもとの時間を優先できるようにしないと4月からのななの通学は、朝は家から集団登校の班に入って登校。下校は祖父母宅に帰るので、集団登校に入れないので、個人でお迎えになる。(基本的に一人で登下校が認められていないのだ)お迎えは祖父母にお願いしている。学童保育も考えていたが、祖父母が見てくれるということで、引き続き甘えさせてもらうことにした。幸い祖父母宅は学校から徒歩3分ほど。駅から学校までの間にある好立地だ。2日には小学校の入学説明会に行ってきた。半日休みは痛いけど、仕方ない。久々に近所のママ友ともあって、集団登校の班の代表のママ(知り合いだった)にもご挨拶。同じ保育園からは5人のママが来ていた。もう少しいるはずだか、もしかしたら違う小学校かもしれない。(児童数が多いので通学調整区域になっていて隣の小学校に通学も可なのだ)これからは、仕事では3月の区切りにむけてラストスパート。家では、ななの入学準備。体操服入れとか、コップ袋とかサイズが細かく書かれていたから、作ったほうがいいのかなあ?できれば市販のもので済ませたいけど、計画的に進めなければ、作る時間がないような・・・
January 30, 2010
コメント(0)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。2010年を迎え、双子のももとりりは4歳、上の子ななは6歳です。4月からななが小学生になるのかと思うと、月日の速さを感じます。それだけ自分も年をとってしまったのね~。ももとりりは・トイレに一人で行けるようになった (そのときの気分で「(う○ち)でた~!!」と大声で呼ばれるけど)・二人でめちゃくちゃ楽しそうにおしゃべりをする。 (なながいないときは特に)・保育園に行くのを嫌がらなくなった。 ・ひらがなを読めるようになった。 (お姉ちゃんの影響か?いつのまにか覚えた)・数を数えられるようになった。 (10を超えて数えてる)いろいろできるようになって、うれしい反面、なかなか言うことを聞かず困ってしまう場面も多く、子育てって山あり谷ありだな・・・と感じる。年賀状に3人の写真を載せると、「かわいいね」とお返事があってそれがやっぱりうれしい。お世辞でも何でもそういってもらえるのはいいものだ。今年もいろいろあるだろうけどがんばります。
January 9, 2010
コメント(0)
どうも、お久しぶりです♪昨日は、久々に保育園の行事に行って来ました。親も一緒に保育しましょうという名目で、今回のテーマは食育「クッキーづくり」をさせてもらいました。用意してくれていたクッキー生地を親が薄くのばして、型をすきまなく並べ、子ども達は型抜きして飾りのチョコやナッツをつけました。うさぎや★の形のクッキーに大喜びでした。双子のももとりりは10月で4歳になりました。今までは、参観などで園に行くと親から離れず、ぐねぐね状態だったのが、今回はちゃんとみんなと一緒に歌ったり、踊ったりしていました。園生活も3年目になり、ちょっぴりお姉ちゃんになってきたかな~とうれしく思いました。仕事はなかなか休めず・・・平日の行事にあまり顔を出せなかったけど、やっぱり我が子の姿を見に行くのは大事だな~と改めて感じました。
December 12, 2009
コメント(0)
今週は1日しか(月曜しか)仕事に行っていませんというのも、10月6日から5日間(うちは土曜日に行かせてないから4日間)新型インフルエンザ発生のため、保育園閉鎖になってしまった6日は私が休んで、7,8日は義父母に頼んでみてもらい、パパにも1日ぐらい仕事を休んでもらって、何とかこの局面を乗り切るつもりが・・・・、6日の夕方にななが発熱クラスの半数以上が休んでいる今、熱の原因はこれしかなく・・・・小児科に連れて行くと、やっぱり「インフルエンザA型」陽性。7日にパパが仕事を休み、私が仕事をするつもりで職場について、子どもがインフルエンザでうんぬん事情を説明し、念のため熱を測ると・・・あれれ・・・37.4℃あるではないか日頃めったに熱を出さない私としては異例のことで・・・もしやインフル感染では?仕事柄、子どもに接する機会が多く感染を拡大させてはいけないので、上司より「早く帰りなさい」とのお言葉。そして、昨夜、りりが発熱 39.3℃。今日も仕事を休み、三人娘を連れて小児科へ。案の定りりもインフルエンザ感染。ももはインフルエンザ陰性ながらも、熱があり感染している可能性大なので、タミフルを処方された。「お母さんは大丈夫?」と聞かれ、「いや~、昨日内科で検査してもらおうとおもったら、まだ反応が出ないかも言われて~」と応えると、「見ておきましょうか?」とのこと。私も診察してもらって、検査を受けた。頭は痛いけど、熱はなく、のどがちょっと赤いだけ。インフルエンザは陰性だった。明日も仕事は休んでいいことになった。子ども3人インフルエンザで、仕方ない。義父母に感染してもいけないから、当然だ。恐るべし、新型インフルエンザ
October 8, 2009
コメント(1)
保育園のかけっこ。練習があったようです。昨日はももが開口一番、「ももちゃんな、かけっこして、一番やってん♪ 白いの(ゴールテープのこと)があったよ。」と2回私に報告してくれた。それに対して、りりは聞いていないのか、聞いてないふりをしているのか・・・・・・ノーコメント・・・「誰と走ったの?」とももに聞くと、やはりりりと一緒に走ったようだ。あえて、りりには何も聞かずにすごしたのでした。保育園の運動会は10月3日(土)ななは年長さんなので、組体そうやバトンの練習もあって、夜はすぐに眠くなる。8月からはお昼寝がなくなったので、仕方ないかな。
September 18, 2009
コメント(2)
どうも、お久しぶりです♪なかなか書き込みできてなかったけど、今年の夏は、3人娘に大きなけがや病気がなく、元気に過ごしました8月には家族で淡路島に海水浴に行き、(台風直後で海はわかめだらけ・・・でも一応海で遊べたので)ホテルに2泊して、おいしい物食べて温泉入って、去年よりはゆっくりできたかな~と満足。と夏の思い出はいっぱいあるけど、、、、今日の話題は双子のかけっこ。我が家のももとりり(3歳)は保育園で初かけっこの予定。お姉ちゃんのななは3歳当時、みごと1位でゴール(但し、おもいっきりフライングしていた・・・)で・・・今年はももとりりがかけっこにでるのだけど、問題は一緒に走るのか否か。私は先生におまかせでいいや、まあ、たぶん別々に走らせてくれるだろう、と思っていたけど、どうもそうもいかないようで・・・。体の小さい二人が(しかもほとんど背が一緒)別々に走るのは考えにくいかな~?それに20人しかいないし。当日、どちらかが負けて泣きをみるかもしれません・・・。たぶん、負けるのはりり。(運動面ではももが一歩リードしているから)りりは自分の気に入らないことがあって、スイッチが入ってしまうと30分ぐらい泣いて愚図るから、どうなることでしょうパパはそれが一番心配らしい。運命はいかに?
September 12, 2009
コメント(1)
気がつくと、GWから日記が止まったままでした。 4月から仕事が忙しくなって、なかなかブログを更新する余裕がなかったなあ。毎日ハードで、この4ヶ月で体重が2kg減った体重は子どもを産む前に戻ったけど、体型は戻っていない最近のタイムスケジュールは・・・朝は4時に起きて、仕事や家事をする。洗濯機を回して、残っている洗い物をする。保育園の持ち物の準備。新聞を読んだりして過ごす。6時頃からは朝食準備に自分の朝の支度。7時半には出勤。電車通勤なので、いつも駅まではダッシュ余裕を持って家を出たいけど、「ママ、髪くくって!」と出発間際に言われて、超マッハで結んであげると1本乗り遅れることもよくある。電車の中で本を読むのがお楽しみ。でも、仕事のことで頭がいっぱいの時もある。職場に着くとバタバタとあわただしく一日が過ぎて、帰ってくるのは6時頃。そこから夕食を作って、3人娘と夕食。パパの帰りが遅い日が多いので、3人娘をお風呂に入れて、洗ってあげるのは結構のぼせてしんどい。9時には子どもたちを寝かしてあげたいのだけど、気がつくと10時ということもしばしば。子どもと一緒にバタンキュー。子どもたちも私も寝つきはかなりいい方。(正確には3人娘が寝る前に私が寝ちゃっている?)今もちょうど10時。今夜は9時前にパパが3人娘を寝かしてくれたから、1人で起きていたけど、もう限界。寝ます。
July 18, 2009
コメント(0)
5月の連休。久々に家族みんなで帰省した。私の実家は徳島の某田舎。3月末に駆け込みで付けたETCがやっと使われることに・・・。関西から徳島へは神戸淡路鳴門自動車道を使って移動するのだけど、とにかく料金が高い帰省する高速料金だけでうちから往復15,000円ぐらいかかっていた。でも、今回は地方道が1,000円でOK!おかげで高速料金はいつもの半額以下で納まった。実家ではおじいちゃん(私の父)がたけのこ掘りにつれていってくれた。初めて見た生えているたけのこにびっくり!みんなで近くの温泉に入りに行ったり、たらいうどんを食べに行ったり、普段できないことを子どもたちは体験できたみたい。うどんのお店で河原に降りて遊んだのがおもしろかったみたいで、三人娘はおおはしゃぎ。りりは水辺でこけてズボンも靴もぬれたけど、ご機嫌だった。石を川の中に投げるのにやみつきになっていた。私が子どもの頃はいつも川やその辺の畑で遊んでいたのだけど、思えばとても貴重な体験だったんだな~と実感。私は実家でも子どもの世話で忙しかったけど、(私の母はあまりたよりにならないから)孫の顔を見せられただけでもよかったかな。三人娘のひいおじいちゃんにも会いに行けたし行きは神戸付近で渋滞だったから、帰りも混んでいるかな~と思っていたら、意外と空いていた。5日の早朝実家を出発して、鳴門で観潮船に乗ってうずしお見学して、淡路のハイウェイオアシスでゆっくり休憩したのに、うま~くすいすい帰ってこれた。自宅(関西某地)についたのが午後3時前。次の日新聞を見ると、5日の夕方から夜にかけては、神戸淡路鳴門自動車道始まって以来の大渋滞(65km)だったそうで、『早く出発してよかった~』と胸をなで下ろしたちーぼうでした。
May 9, 2009
コメント(0)
4月、とりあえず2週間乗り切りました担当が替わって、平日はめちゃ忙しく、私が帰宅するのは6時半頃。義父母に保育園のお迎えをお願いしているから、まだ、助かっている方だ。すぐに夕食の支度にかかれる。3人娘は勝手に遊んでいる日もあれば、かまって欲しくて、私から離れない日もある。そして、パパは4月から転勤で、早くても8時とか9時過ぎに帰宅の日々。今までは7時ごろには帰れていたので、夕食もお風呂も子どもと一緒に過ごせていた。今では、平日の夕食は私と3人娘の4人。お風呂もほぼ毎日、私が3人を入れている。のぼせる~~~。あまりに疲れがたまってきて、これはまずいとおもったので、昨日は、3人娘の昼寝中に1人でスーパー銭湯へ行ってきた。(もちろん、パパが子守しているから)そして、全身リラクゼーション60分受けてきた。お金はかかったけど、満足来週もがんばるぞ!
April 19, 2009
コメント(0)
今週はとにかくあわただしい一週間だった。というのも、24日(火)に4月からの人事が発表されて、今まで(この2年)のちょっと楽な担当から、普通の担当(育休に入る前と同じ)に戻ることになったから。2年前に育休から復帰して、小さい子供が3人いるということでかなり配慮をしてもらっていたわけだけど、そろそろ本格的に(今までもちゃんとやっていたけど)バリバリ働いてちょうだい(上司はそんなことは言ってないけど)という感じ。今まで私がしていた仕事は、4月から職場復帰してくる人がそのまま引き継ぐことになりそう。育休前と同じように働けるのは、すごくうれしいし、それを任せてもらえるのはとてもありがたい。一応評価はされているんだな~と思う。責任はめちゃ重いけど・・・やりがいはある。この3日間、本当はお休みをとる予定が、4月からの準備で毎日出勤になってしまった。月曜からのどが痛くて、耳鼻科に通いながら、何とか打ち合わせとか、残りの仕事を終わらせた状態。幸い、パパが結構休めたので、3人娘は保育園を休ませていたけど、なんとか乗り切った。(義父母の助けが大きい)ももが2週間前に水ぼうそうになって、やっとかさぶたがとれてきた頃に、ななが水ぼうそうになった。3人とも予防接種受けたのに~!!ももはかなりの発疹がでて正直おどろいた。ななはわりと軽い方。この調子で行くと、今度は4月にりりが発症か?もう!小学校に上がる前に、もらう病気はもらっておいてって感じ。
March 28, 2009
コメント(0)
5才のなな。「ピアノを習おう!」とかれこれ1年経ってしまった私とパパの声をよそに、ちょっとしたきっかけで、「バレエをやりたい!」と意欲満々になった。ちょうど保育園でもバレエを習っている子がいて、うちの近所でバレエ教室があることを知り、見学に行ってみた。なかなか上手に教えてくれていて、レッスンはとてもいい感じ。ななも乗り気だったし、入会することにした。土日の午前中にレッスンがあることと、月5回都合のよい日にレッスンを受けられるのが入会の決め手になった。早速、レオタードとバレエシューズと専用のタイツを購入。入会金と3,4月分の月謝も重なって、ちょっと痛い出費。嗚呼、これからこうやって習い事でもお金が飛んでいくのね・・・と複雑な思いに駆られながらも、うれしそうなななを見ると、一つぐらい何か習わせてもいいかなと思った。(まわりのお友達(特に幼稚園の子) は結構いろいろ習っているんだな・・・)3才のももとりりのクラスもあるけど、それはパス。(まだ早いとの我が家の方針)この2人はゆくゆくはピアノを習ってもらいたい。それにしても、レッスンを受けている時のななは結構しっかり話を聞いてやっている。家ではなかなか返事もしないのに・・・。案外こういうレッスンって礼儀も大事にしてくれるから、いいかも。7月には発表会♪かわいいドレスを着て、踊る姿を見るのは楽しみ
March 17, 2009
コメント(0)
1日に一足早くひなまつりのお祝いをした。 ちらし寿司がおひなさまに変身〓 作り方は意外と簡単♪ ちらし寿司を三角おにぎりにして、薄焼き卵で着物を着せる。 顔はウズラ卵をようじでさして、髪はのりを切って張り付けた。目は黒ゴマ。 ニンジンとブロッコリーの茎で飾りを作って持たせて、できあがり。 3人娘のためにもちろん3セット作った。 りりはもったいないみたいでなかなか食べようとしなかった。 子どもの喜ぶ顔に私も満足〓
March 4, 2009
コメント(0)
今年こそはまめに書き込むぞ!と思いながら、気がつくと1ヶ月以上空いてしまった。その間に下書きが2回分、ほったらかし。また、気が向いたらUPしよう。もうすぐ弥生3月。ひなまつり。2月の始めにおひな様を出した。(正確にはパパがほとんど出した)昨年までは1階の和室で寝ていたので、ひな人形は2階の子ども部屋(になる予定)に出していたけど、いまいち人の目につかないところだった。今年は1階の和室に出したので、頻繁に目にすることができるし、人様にも見せやすい(あまりお客は来ないけど・・・)我が家の和室は3人娘の「おもちゃ王国」化していて、ままごとセット、ぬいぐるみ多数、ブロックなどがたくさん。そして、大きなすべり台がかなりのスペースをとっている。あまり滑らなくなったので、そろそろ処分しようかと考え中。子ども用品はおもちゃも服もそんなに買っていないのに、いつの間にか増えていく・・・。今シーズンに着ていた服もサイズが小さいものは処分しないと。「3日でできるそうじ力」の本を読んでいたら、要らないものを捨てると、本当に欲しいものが手に入る!と書いてあった。確かに不要品を思い切って捨てたり、人にあげたりしたとき、とてもすがすがしい気持ちになる。(こんなに捨てても大丈夫かな~と思いながら、 長年着ていない服を捨てても全然困らなかった。)そして、物を見る目がシャープになる。本当に必要なもの、欲しいものは思い切っていい物を買う。そして、大事に使うことが最終的に無駄な買い物を防ぐ!かな。年末にもいろいろな不要品を捨てたり、双子の服を友だちに送ったりした。この春も家も職場も不要品はどんどん捨てて、すっきりした新年度を迎えたいな。
February 24, 2009
コメント(0)
年末年始、家でゆっくり過ごしていて、ももとりりのおしゃべりも、お絵かきもパワーupした。1年前は線をぐちゃぐちゃとなぐり書きだったのが、お顔を描くことができるようになった顔から足が生えている~これはママの絵(もも作)おひげまで描けたパパの絵(りり作)お姉ちゃんのななは最近お手紙を書くのに凝っている。それを見て、双子の3歳児は見よう見まねで同じようにお手紙を書いている?ことも。顔から足や手が生えている絵は、発達心理学(?)だったか知識としては知っていたけど、我が子が本当に描くのを見て、「これか~」と思った。上の子の絵をみても思うけど、これから顔の下に胴ができて、次第に人間の姿を描くようになっていくんだな。楽しみ
January 12, 2009
コメント(4)
先日、久々に前の職場の先輩2人とランチした。以前に会ったのは、妊娠中に二人でお見舞いに来てくれた時。(双子が生まれるちょっと前の入院中)私の双子妊娠中の超ドデカお腹を見ている貴重な人材だ(笑)もう、前の職場から転勤して6年経つのに、二人に会うと話しぶりも全然変わってなくて、懐かしい人達の動向も聞けてうれしかった。残念なのが、二人とも独身のままだったこと。浮いた話題はなかったから、もちろん、全く触れなかったけど。私も6年前までは独身で、そのころはよく3人でお茶したり、ランチしたり、カラオケに何時間も行ったりしていたな。職場でも若手の3人(しかも独身)で見られていた節があり、何かと土日もかり出されていたような。仕事も遅くまで残ってやっていたし~。あのころを懐かしく思い出す。今の職場では「小さい子が3人いるママさん」と言う目で見られているし、年下の子がいっぱい増えて、立場(立ち位置)が全然変わってしまった。(私の)中身は全然変わっていないのになあ。3人娘は保育園だったので、久々に気兼ねなく、ランチを楽しんで、リフレッシュしたちーぼうでした。
January 6, 2009
コメント(0)
あけましておめでとうございます年賀状に「ブログいつも見ています!」と書いてくれた友達がいて、こんな気ままなブログでも見てくれているんだ~!と思うとうれしくてうれしくて、今年も更新(ぼちぼち)がんばろうと思ったちーぼうです。本当は私の実家(徳島)に帰省するのが一番だと思うけど、車で3人連れて帰るのが大変で、バスや電車ではもっと大変で(田舎なので車がないと移動できない)、帰省の方法でダンナともめるのもおっくうで、年末に私だけ用事で日帰り帰省したこともあり、自宅で過ごしております。元旦は初詣近所のお寺に行って来ました。せっかくなので3人娘に着物を着せてお正月気分ななは義母が振り袖を用意してくれました。着付けもしてくれて、本当にありがたいかぎり。ももとりりは七五三の着物。せっかくだから今日も目立ってもらおうという、親バカ精神を十分に満足させてくれました。双子を連れて歩いていると、「まあ~、かわいらしい」と目を細めるおばさま、「あれっ?双子ちゃん?」と声をかけてくれる人。日頃3人娘に振り回されて少々疲れ気味な私やダンナにとって、「かわいい~」の一言。これが癒しであり楽しみでもあります。途中でブルドックに出会い、りりがなでなですると、怖がっていたもももさわっていました。こうやって二人で並ぶと明らかに目立ってます。このお寺では「お福茶」という接待があって、なんと無料でお抹茶と和菓子がいただける!これを目当てに毎年初詣に来ている感じ。お抹茶大好きなな。ももちゃんも今年は自分でお抹茶をいただきます。こぼしそう・・・最後にりりの歩き姿。今年も3人娘の育児に仕事にがんばります
January 2, 2009
コメント(2)
年末だ~!気合いを入れて大掃除!と言いたいところだが、なかなか思うようにはかどらない。それでも、キッチンのシンクの下を片づけたり、洗面まわりのごちゃごちゃした物を捨てて、掃除したり、毎日少しずつやっている。昨日は、ついに、恐ろしく汚れのたまった換気扇まわりの掃除に着手と言っても、私は背が低くてやりづらかったので、高いところはダンナがやることに。私は取り外してもらったフィルターを洗ったり、キッチンの水回りを磨いた。作業の前にシステムキッチンに置いてある物をのけると、久々に広い空間が!物を置かなければこんなにすっきりなのね~でも、すぐに使う物は手の届きやすいないと、困るんだよね。掃除中、子ども達はリビングでお絵かきしたり、人形で遊んだり、好きに過ごしていた。掃除には古タオルを使いやすい大きさにカットした物を用意。洗剤も換気扇専用のスプレー、マジックリン、クレンザーなどを使って、汚れを浮かせて、古タオルで拭き拭き。古タオルは汚れたらそのまま捨てられるので便利だった。ダンナは換気扇の掃除でかなり疲れたみたい。その前にも、庭の手入れをして、クリスマスのイルミネーションを片づけて、よく動いていたからなあ。私も結構がんばった。それに、やっと掃除がおわった!とおもったら、夕食の準備だし・・・仕事には休みがあっても、家事には休みがない・・・。理想の年末年始は旅館にでも泊まって、何にもせずに上げ膳据え膳の休日を過ごすだわ。(但し、子ども連れで行っても、疲れて帰ってくるのがおち。)今日はお風呂のカビ取りをするぞ~!午前中はおせち料理や年越しそばの買い出しに行くつもり。何かと忙しいなあ
December 30, 2008
コメント(0)
17日でななは5歳になった。本当に子育てしていると月日が経つのを早く感じる。ななが毎日楽しみにめくっている日めくりカレンダーも残すところあとわずか。平日は忙しいし、パパの帰りも遅いので、21日にお誕生日会を開いた。ななのリクエストで今回は手作りケーキ市販のスポンジケーキを使ったので、生クリームを泡立てて、フルーツをデコレーションするだけそれでも、電動泡立て器でホイップしていると、3人娘の目はクリームに釘付け。デコレーションは主に私がしたけど、イチゴをのせたり、飾りのハートや☆の形の砂糖菓子はなながつけた。なかなかの力作が完成おじいちゃん、おばあちゃんを招待して、夕食と共にケーキも堪能。5歳のなな<できるようになったこと>・ひらがなはほぼ読むことができる。・簡単な文章も書く。お手紙を書くのが大好き。・歌も大好き。振り付け付きで歌う。(私が一緒に歌うのは嫌がる?)・双子の妹を指導?する。まるで、保育園の先生。・電話に出ることができる。・気が向いたら、お片づけができる。・保育園でのできごとを割と正確に話すことができる。<直して欲しいこと>・自分の思い通りにならないとすねる。・妹とけんかしたとき、たまに手が出る。・食べるときの姿勢が悪い。 (どうすれば、落ち着いて座ってくれるのか・・・)思いつくままに書いたけど、5歳児ってこんなものなのかな~?毎日、「うわ~!こんなことできるようになったの!」と感動することもあれば、妹に悪さしていることに私が怒っても、「ふーん!!」とすねて謝らなかったりして、さらに怒られる羽目になることもあり、子育ては山あり谷にありだな・・・と感じる。なな5歳、私も母歴5年。これからも、ぼちぼちがんばります。
December 23, 2008
コメント(0)
もう、12月も半ば。先週の日曜日は喪中はがき作りで半日かかった。午後からは3人娘を連れて公園へお出かけ。「お外でお弁当が食べた~い!」ということで、急遽スーパーでお弁当を買い出し、家族5人でピクニック気分。平和な休日だわ~。今日は、ななを連れて皮膚科へ行った。水いぼらしきものができていて、取ってもらった。11月からりりに水いぼができて、毎週のように(土曜の午前中がつぶれる皮膚科に行って、水いぼとり・・・。先週のりりは「おしっこもれる~!」と言って、診察台のうえでおもらししてしまったおしりを中心にできていて、取るのをめちゃ嫌がる。麻酔のテープを貼っていたとはいえ、ピンセットで水いぼの部分をぶちっ!て取られるから、泣くし、暴れるし、ついにおもらし。とりあえず先週取りきったようだったのに、またまた小さい水いぼが出現中。一体いつになったら完治するのでしょうももの背中にもたぶん水いぼであろうぶつぶつが数個。きっと来週末はももとりりが皮膚科に行くことになりそう。平日は帰りが遅いから皮膚科に行く時間がないし、仕方ないか。とはいえ、今のところ3人娘は元気。インフルエンザの予防接種はすませたし、大きな病気をせずに年末年始を過ごせるといいな。
December 13, 2008
コメント(2)
気がつくと、1ヶ月も日記を更新していなかった。まめに書きたいところだけど、日々の生活で精一杯だ・・・。11月は行事満載+毎週土曜は病院通いだった。病院は主にりりかの水いぼ取りでの通院。3人娘のインフルエンザ予防接種。今週末はみんな風邪をひいて、鼻やらのどをやられて耳鼻科に通院。私も声を枯らしてしまった。今月はなんと言っても、「七五三」ももとりりが3歳なので、気合を入れてお参りに行ってきた。23日に春日大社に行くと、観光客と参拝者でもちろん渋滞。双子のももとりりが着物を着て歩いていると、かなり目立つようで、外国人観光客から「oh!ビューティフル~!」と声をかけられ写真まで撮られたまあ、今日は許してあげよう。春日大社のありがた~いお払いを、二人とも訳のわからないまま受けての帰り道。ななもおばあちゃんが着物を用意してくれた。せっかくおばあちゃんが写真を撮ってくれたのに、またまた知らないおばちゃんたち(今度は日本人?)が「かわいい~♪」と明らかに私たちにカメラを向けていた。そっちのカメラが気になって目線がずれているももとりり。連れて歩くのは大変だけど、かわいい♪と言ってもらえると、日頃の苦労が飛んでいくわ。また、お正月にも着物を着せてあげようかな。
November 30, 2008
コメント(0)
土曜日に肺炎と診断されて、自宅静養(???)中のなな。ジスロマックという抗生剤が見事効きました昨日、大学病院に行き、レントゲンを撮り、(普通にじっとしてくれたら、2~3分で終わるのに、 嫌がって動きまくるため、 防護服を着た技師さんと私3人がかりで押さえつけて、 やっと撮影したレントゲン写真)採血をし、(採血室では取れずに、小児科へ戻されて、 やっぱり看護師さん私が押さえつけて採血)やっと診察。肺炎の影はなくなっていました~!CRPも土曜日の3分の1(CRP3ぐらい)まで下がり、まだまだ普通よりは高い値だけど、もう通院しなくていい♪みたい。まだまだ咳は出ているので、痰の絡んだ咳が出ている間は保育園は休んだほうがいいとのこと。「いつまでですか?」と聞くと、「来週からにしたらどうですか?」と言われた。周りのお友だちの前で咳き込むのもよくないしな~、今週末までお休み決定。下の子ももとりりも同じジスロマックを処方されて、土曜日から飲んでいたら、咳が激減。やっぱり3人ともマイコプラズマに感染していたのかな?咳は続くけど、熱はあまり出ない・・・マイコプラズマ肺炎だったのかもな~。ななと平行して、ももとりりは鼻が詰まってかめない状態だったので、月曜に耳鼻科を受診。りりは中耳炎になっていた。ももは耳のほうは大丈夫だけど、鼻はかなりひどかった。今日はまたまた二人を耳鼻科に連れて行き、鼻の処置と診察。私は3日連続で仕事を休んで、朝は病院通い。昼は3人娘にご飯を食べさせて、走り回る(とりあえず咳はするけど、元気な3人)3人娘を昼寝させる日々。明日からはももとりりが保育園にいけそうなので、ちょっと楽になりそうだ。
October 29, 2008
コメント(4)
今日は、一日病院三昧だった。朝一で自分のコンタクトレンズを買いに眼科へ(これは私のみ)そして、10時過ぎに3人娘を連れて総合病院の小児科へ出発。なぜ、わざわざ大きな病院に行ったかと言うと・・・、ななの咳が2週間たっても治らない。日増しにひどくなっている。痰が絡んだようなひどい咳で、夜中にたまに咳きこむことも。しかも今週は熱も出している。ただし熱は上がったり、下がったり。熱が出たときは近所の小児科に連れて行って抗生剤をもらって3日飲んだけど、良くなる気配はない。それなのに熱が丸1日下がったままだったり、食欲もあるし、一見元気そうだから厄介だ。これからどうしようか迷っていた。ななは昨年の夏、細菌感染症(肺炎?)で10日間の入院を経験。そして、同じ年の年末にも同様の症状で点滴治療の前歴あり。おまけにここ数日はももとりりまでななと同じような咳をするようになった。これはまずいかもしれないという予感がパパにも私にもあり、高熱は出てないけど、検査をちゃんとしてくれそうな病院(入院したときに最初に見てもらった病院)に行くことにしたのだ。頼みの綱の総合病院に着くと、なんと小児科は新しい病院に移ったというではないか!地図をもらい、新築でぴかぴかの病院へ車で移動(約10分)。幸い以前に診てもらった先生がいらして、子どもたちの様子を細かく聞いて、丁寧に診察してくれた近所の小児科とは大違い(でもちょっとした風邪ぐらいなら便利なのよね~)ななは案の定胸の音が気になるということで、血液検査とレントゲン。採血のときは、大暴れももとりりは診察のみ。やっぱり肺炎の疑いありCRP(炎症反応)が9.1(通常0.3以下)で入院できる病院へ紹介状を持っていくように言われてしまった。家から車で30分ぐらいの大学病院。なながそけいヘルニアの手術をうけた病院なのでよく知っている。来週の仕事の段取り、(もし入院するなら1週間は休むのを覚悟しないといけない・・・)と頭の中でぐるぐる考えながらも、ももとりりも強めの抗生剤で治療することになったので、処方箋をもって薬局に行き、やっと家についたらもう2時。パパとももとりりを降ろし、とりあえず、ななのパジャマをもって、すぐに大学病院へ出発。大学病院で診察室へ入ると、先生がおやっ?という顔をしている。先に渡したレントゲンと血液検査の結果の割に、ななが元気だから。ちなみに診察前におにぎり1個パクパク食べたし、一見ふつうに歩いている。診察後、先生から「胸の写真からは『肺炎』ですね~。 でも、元気だし、水分も取れているし、ご飯も食べられるから、 家で様子を診てもらおうか。 強い薬を試してないから、3日間飲んで様子を見ましょう!」 と入院しなくてもいいとの判断!マイコプラズマ肺炎が流行っているから、その検査と、更に詳しい血液検査のためにまた採血されて、(やっぱり大暴れ)あわや入院というところで、帰ってもいいよ♪ということで、気分よく家に帰ってきたらもう5時。とりあえず我が家で寝られてよかったね。
October 26, 2008
コメント(2)
久々のブログ・・・気がつくと1か月も書き込みしていなかった。この間にはいろいろ行事も目白押しで、書きたいことはいっぱいあるのに、気がつくと数日経っている状態。さて、先週りりが手足口病になった。月曜日(13日)にちょうど3歳のお誕生日のお祝いをしていたとき、「口が痛い」と大好きないちごを残してしまった。おかしいな~と思っていたら、お風呂上りにおしりをみたとき、赤い発疹が出ていた。あれ?と思い、手や足をよく見るとやっぱり発疹がある。次の日は仕事を休んで病院へ。案の定手足口病だった。そういえば、保育園の掲示板に手足口病が出たことが書いてあった。15日は朝から「口の中が痛い・・・・」とずっと泣いていて、またまた仕事を休むことに。16日には食事ができるようになって、祖母に子守をしてもらい、17日にやっと保育園に行けた!と思ったら、今度はももの足に赤い発疹が・・・・そして、今日、家族全員でインフルエンザの予防接種に行くと、子どもたちはりりの手足口病で延期することになった。ももは診察してもらうと「手足口病」の診断。月曜日からは登園可の許可証をもらって、私とパパだけ予防接種を受けた。子どもにお昼寝させたいのに、遊んでばかりで言うことを聞かない3人。「もう、ママは寝るよ」と言い残して、2階に上がり、パソコンに向かっている。そして、ここまで書いたときに、やっと、ももが「寝る~」とやってきた。これからお昼寝タイムにします!
October 18, 2008
コメント(0)
時がつくとももとりりは来月で3歳時が経つのは早いものだ。最近のももとりり昼間はほぼトレパンで過ごせるようになった。保育園では登園とお帰りのときは紙おむつだけど、園内ではずっとトレーニングパンツしかも、おもらしをすることも減ってきた。去年の今頃はトレパンを毎日二人合わせて6~7枚洗濯していたことを思うと、今は二人で2~3枚だから楽になった。夜寝るときも朝までおむつがぬれてないことが多い。もう、はずしちゃってもいいかもしれないけど、ぼちぼちでいいかとのんびり構えている。昼間は普通のパンツ(我が家では「かっこいいパンツ」と呼んでいる)を履くこともある。トイレのあとで勝手に「かっこいいパンツ」を履いていることも。ももの指吸いは相変わらず続いている。寝るときはいつもちゅっちゅっしている。りりは寝るときはベッドの上なのに、夜中のうちに落ちるか降りるかして、ベッドの横に敷いてある敷布団の上で寝ている8月から和室で布団をしいて寝ていたのをやめて、本来の寝室でベッドで寝るようにした。大きいベッドにシングルベッドをくっつけて、一応親子で寝られるようにしたけど、落下して怪我するのが怖いので、周りには敷布団を敷いている状態。今のところ寝ぼけて落ちても大丈夫1階の和室が使えるようになったので、子どものおもちゃ部屋にした。通称「おもちゃ王国」今までリビングで置いていた(転がっていた)おもちゃを和室へ移動おかげでリビングが広く使えるようになった「おもちゃ王国」では、棚を置いて子どもたちなりにお片づけもする。いい感じだわ~。二人とも一人前におしゃべりするようになった。りりは「り」とか「い」とかおぼえて読めるようになった。ももは「も」を読める。自分の持ち物や服はきちんとわかっているので、洋服を間違えて出したり、食器を間違えて出すと、「これはりりの(ももの)!!」と怒る。二人とも靴は14cm(ちょっと大きい)服は90cm~95cm夏物の90cmがぎりぎり着られる感じ。大きくなったな~
September 14, 2008
コメント(2)
私の携帯電話はドコモ705i。2月に買い換えたところなのに、なんと故障が2回目。1回目は4月。カメラが起動するのに何も写らなくなった。3人娘を撮ろうとしたら、画面は真っ白。「は~っ?」仕方なくドコモショップに持っていくと、「お客様は大変きれいに使っていただいていますのに、申し訳ありません。」とその場で携帯電話を交換してくれた。(ちなみに修理に出す前にデータをバックアップするためにmicroSDを購入。)2回目はこの前の金曜日。家に帰る途中、職場に連絡することを思い出して電話をかけると、相手「もしもし、・・・・・」私「●●ですけど、**さんお願いします。」相手「もしもし、もしもし・・・・どなたですか?」私「●●です!あれ~?」相手「もしも~し!・・・プープー、プツン(電話の切れる音)」電話は確かに繋がっているのに(相手の声は聞こえるのに)私の声が届かない状態。こんなのあり~家に着いて、改めて職場に電話をかけて弁解。カメラのときはほっといても支障はなかったけど、さすがに電話ができないのは困る今日は朝からドコモショップに行ってきた。どうなるかな~と思ったら、前回と同様、「きれいに使っておられますね」と言われて、またまた電話機を新品に交換。すぐに交換してくれるのはいいけど、またいろいろ自分の使いやすいように設定しなおしだ・・・。明日、通勤電車の中でやろう。それにしても、半年の間に2回も故障(使っている私の不注意ではなく勝手に壊れた)するなんて、とほほだわ。
September 7, 2008
コメント(0)
9月になって、また蒸し暑い日々。メールをチェックしていると、ビズマムからモニターアンケートが来ていた。そう、私はネットでアンケートに答えるモニターをやっているのだ。うれしいことに、これに答えると最新号の雑誌がもらえるbiz-mom(ビズマム)は「働くママのための雑誌」でベネッセから出ている。https://blog.benesse.ne.jp/bizmom/blog/main/我が家では「こどもチャレンジ」でお世話になっているベネッセ。ビズマムを初めて本屋でみたとき、「きたっ~~~~!!!」(織田裕二風に叫ぶ)と思ったわ。そして私は創刊号からずっと読ませてもらっている。今日はがんばってアンケートに回答。働くママの声が載るといいな~。
September 3, 2008
コメント(0)
8月18日~19日に家族旅行に行ってきた。今年のテーマは「初めての海水浴」と「パンダ」読売旅行にぴったりのツアーがあったので、今回は団体旅行に家族で初参加。パパとママだけでは手に負えない3人娘なので、いつものようにおじいちゃん、おばあちゃん(義父母)もご招待といっても、このやんちゃ姫3人を連れた旅で、ゆっくりくつろぎを求めるのは難しいとわかっていてのご参加だ。近鉄電車とJRで天王寺まで行き、天王寺からツアーに合流。特急オーシャンアローで串本まで電車のたび~ごきげんのももとななおとなしく座っているのもつかの間・・・。ツアーの中で一番うるさかったかも?(他の参加者も子連れが多くて、ほぼ貸切の車両だったからよかったけど)割と揺れる電車にも係わらず、乗り物酔いせず串本(本州最南端の町)に到着。ホテルは超レトロ~というか、かなり古めだけど、結構活気があって妙に落ち着く感じ。おかげでツアー料金は格安。部屋に入るとびっくり全室オーシャンビューこれはすごい!!ちょっと休憩して、近くの海へ海水浴へ電車で寝てたりりは元気だけど、ももはベビーカーでお昼寝。初めての海、最初はおそるおそる入る。りりとなな砂山を作るのに夢中ももが起きてきて合流。夜はバイキング料理を堪能予想していたより内容はよくて、お寿司やら、海の幸もいっぱい食べて満足。お楽しみの温泉は私一人で楽しんだももとりりはパパとおじいちゃんが温泉に連れて行ってくれて、ななはおばあちゃんと入ってくれたから。おかげでゆっくり疲れを癒せたわ~そして次の日集合は8時1時間半ほどバスに揺られて、南紀白浜アドベンチャーワールドへ到着。滞在時間は5時間。まず、ケニア号にのってサファリ見学ライオンさん見つけた!イルカとアシカのショーを見て、お昼ごはんを食べて、今日の目玉の双子パンダを見に行った。このころにはちょっとお疲れ気味。パンダって意外と白い部分が汚れていた。白と黒のコントラストを期待していただけに「あれっ?」って感じだった。アドベンチャーワールドには他にもいっぱい見るものがあったけど、これだけは見たい!ものを中心に回って正解だった。やっぱり生で見るイルカショーはすごい釘付けになって見ていたわ~♪楽しい思い出ができました。
August 30, 2008
コメント(2)
オリンピック真っ盛りの夏。またまたブログから遠ざかっていた・・・。今週は保育園も私もダンナもお盆休み「休みっていいな~♪」とのんきにダンナは言うけど、私は正直あまり休んだ気にならない。「ごはんは作らないといけないし、いつも通り洗濯や掃除もあるし、家にいたら、何かと動き回る羽目になる・・・・」なんだかな~子どもと一緒に過ごす夏。安くて、近くて、楽な過ごし方。昨日は「ゆららの湯」へ行ってきた。広告に入っていたチケットを使ったから、入浴料は通常650円のところが500円!パパと二人で3人娘を見るのが大変だから、温泉好きの義父も誘って、お目当てのスーパー銭湯へ。私はななと二人で女風呂パパと義父はももとりりを連れて男風呂へ行った。4歳のななはだいぶん聞き分けもよくなり、「次はこっちに行こう!」と大露天風呂も割とゆっくり楽しめた。滝があって、小川もあるし、木々の緑が晴れた青空に映える。30分ぐらいで出てきてしまったのがもったいないぐらいだった。(さすがに4歳児には長湯は無理・・・)パパ達はももとりりに振り回されて大変だったようだ。全然じっとしてなくて、お湯に浸かったと思うとすぐに出てしまうそうだ。ななと入ってよかったわ温泉の後はお昼ごはんを食べてから帰宅。3人娘は大好きなざるうどんを堪能して、車の中では明日は家でプールかな?
August 12, 2008
コメント(0)
3連休が2日終わった。毎日子ども達をどう過ごさせるかで頭を抱えるところだ。昨日はパパが午前中出勤。朝はいつも通り起きて朝食を済ませる。「のど乾いた~。おなか空いた~。」と待ったなし。子ども達に何かさせておかないと、すぐにけんかが勃発。ちょっとした物の取り合いやけんかにだんだん私の方がイライラしてくる。DVDを見せたり、おもちゃを出していても、10時頃には限界。こうなったら庭でプールでもするか。これ以上家の中で暴れまくられるよりましか~と外へ出ると、お隣で子供用プールに水が張られていて、さあ、今から遊ぶぞ~!と隣の子が出てきた。「おはようございま~す!」と隣のママにご挨拶。「プールよかったらどうぞ」とありがたいお言葉に甘えて(ねらっていたけど)、三人娘を水着に着替えさせ連れていった。水に入るとももとりりは超ごきげんななはすぐに上がってしまったけど、となりの子(小一)と一緒に遊んでいた。プールで遊んでいる様子を見ながら、ママ同士でおしゃべり。いっぱい遊ばせてもらったおかげで、三人ともしっかりお昼寝。やれやれ。今日はガーデニングのお店でちっちゃな縁日があったので、行ってみた。ものすごく暑くて暑くてたまらないのに、走り回る三人娘。ヨーヨーすくいにチャレンジした三人。ななはなんとかすくおうとしていたけど、ももとりりは訳がわからないまま固まっていた。すくえてないけど一個ずつもらった。お昼はイオンのパスタ屋でランチ。ピザとカルボナーラが好きなももとりり。ななはハチミツトーストが気に入って、ぱくぱく食べていた。三人娘をパパが遊ばせている間に私は食料品の買い出し。終わったら眠くて愚図るももとりりをパパと1人ずつ抱っこして、「私も抱っこ~!」と言うななの手をパパがひき、大量の買い物で重いカートは私が押して駐車場へ行った。車はめちゃ暑い。家に帰ってくるだけで一苦労。休みの日もがんばっているわ~。明日は屋内プールにでも行こうかな?
July 20, 2008
コメント(2)
夏まっさかり!ももとりりのおしっこの間隔が空いてきて、保育園ではほとんどをトレパンで過ごすようになった。水着になっても1時間ぐらいなら大丈夫!夏は海だ!プールだ!ということで近場で手軽にいけるプールはないかな~と探すと、ありました屋内温水プール市営なので料金も大人500円、子ども300円(3歳以上)ももとりりは2歳なので無料。水泳帽着用だったのを知らずに来たので、急遽自販機でパパママ子ども3人分の水泳帽を購入する羽目に・・・。460円×5枚これから活躍してもらうということで自分に言い聞かせ納得。パパがななとりりを連れて、わたしがももを連れて、着替えをすませてプールへGO!幼児用プールに浮き輪をつけてはいると、3人とも大はしゃぎななは1人でぷかぷか浮かんでたまに足もバタバタさせていた。大きいプールにも挑戦。ももはハンドルつきの浮き輪でパパに連れられて、大きい方のプールにも怖がらずに入った。幼児用プールで浮き輪をはずしてジャンプしていたら、足が滑ってぶくぶくぶく一瞬で水の中に沈んでしまったので、あわてて抱き上げて救出。大泣きするかとおもったら、すぐに立ち直ってまた同じことをしていた。なかなかたくましいではないか。りりは足が着かないところは怖いみたいで、幼児用プールでちゃぷちゃぷ遊ぶ。慣れてきたら勝手にプールをあがって、またゆっくり水の中に入っていた。子どもの様子は絶えずみておかなければいけないけど、パパと二人で3人を見ていたから、わりとゆったり過ごせた。それに野外プールと違って日焼けの心配がない!これはかなり楽ちんだった。小1時間プールを楽しんで、終了。おなかがすいたので、作って持ってきたおにぎりをレストラン(セルフサービスの食堂みたいなところ)で食べた。持ち込みも全然OKなのがありがたい。まわりを見ると、家族連れと高齢者のグループが多い。(プール以外にもテニスコートや多目的室や温泉などの施設がある)外の暑さを思うと、クーラーの効いた室内でお昼を食べられてよかった。ななはおにぎりを黙々と食べて、帰りの車では熟睡。ももとりりも待たずにすぐに食べられたので、愚図らずに済んだ。「今日はいっぱい泳げてよかったね!」と私が言うと、りりが「プールでいっぱいおよいだね~」ももが「おにぎりもたべたね~」答えてくれた。双子のももとりりの言葉のやりとり、だんだん上手になってきてそれもうれしい。安上がりでしかも楽しめる屋内プール。また行こう
July 12, 2008
コメント(2)
今日はお仕事を丸一日休んだ。ななは溶連菌で保育園を休ませた。ももとりりは歯科検診とフッ化物塗布に連れて行った。歯科検診では二人とも虫歯なし歯磨き指導をうけて、フッ素も塗ってもらって無事終了。そのまま、昨夜から熱があるももを小児科へ連れて行った。(本当は検診をパスするべきかもしれなかったけど、一ヶ月に一度のチャンスで仕事もこれのために休んだし、この機会を逃す訳にいかない。ももの熱は下がっているし割と元気だったので、え~い、いっちゃえ~~!!と検診に行ってしまいました。)小児科に着いて、りりはどうかな~?と待合い室で熱を測ってみると37.7度受付で「双子のもう一人も念のためにみてもらっていいですか?」とついでに診察。ももは明らかにななと同じ症状。りりはちょっとのどが赤いぐらい。で・・・二人とも溶連菌の検査をしたところばっちり陽性。見事に感染。一週間分の抗生剤を処方されて帰ってきた。昼ご飯を食べさせ、1時過ぎから3人娘を寝かしつけようとしたけど、大苦戦。熱が出てきたももだけが寝て、ななとりりは暗闇でじゃれて遊ぶ。添い寝していた私もいつもはうとうとしてしまうところなのに、今日に限ってなかなか二人が寝ないのでだんだんイライラ。怒鳴りつけても効き目なし。結局ななとりりがダウン(寝た)したのは3時過ぎ。やれやれ。
June 20, 2008
コメント(0)
おとといの夕方、ななが発熱。保育園から帰ってきたときは37.4度だったのに、7時頃には39.4度まで跳ね上がった。子どもの発熱っていきなりだ。パパが「そういえば~、朝抱っこしたときちょっと体が熱かった様な気がする・・・」と言っていた。そんなときは早く言ってよ~!いきなりと思った熱もちょっとした前触れはある。だいたい後からわかることだけど、子どもの体調のちょっとした変化に気づく母でありたいけど、まだまだだな・・・。さて、仕事をどうするか20日(金)は双子の歯科検診とフッ化物塗布で休むことにしていた。できれば前日の今日(19日)は半日でも行きたい。パパは午後の会議は絶対に外せない。で、午前はパパが休み、午後は私が休むことにした。パパが出勤して、私が帰ってくるまでの間(2時間)は義母にみてもらった。丸一日義母にお願いすることもできるけど、あまり頼みすぎると義母がダウンしてしまう。(ロタのときは最後に義母や義父までうつってしまった・・・)それでも仕事の都合で丸一日子守を頼む事もあるから、自分たちが休めるときは休むスタイルだ。義父母の助けあっての我が家の子育て。いつも感謝感謝だ。話はそれたけど、ななは「溶連菌性咽頭炎」だった。体に赤くて細かい発疹が出ていたから、たぶん溶連菌だろうと思っていたらその通りだった。そして、夜中(12時頃)・・・ももの体が熱いことをパパが発見。(たまたま隣に寝ていたパパが気がついた)38.4度で起きてしまったので、座薬を入れてあげた。これから熱が上がってきそうだし、夜中寝られないのはきついから。ももちゃんも溶連菌かしら?また病院に連れて行かないと。
June 20, 2008
コメント(0)
最近、炊飯器で作る簡単ケーキにちょっとはまっている。職場でもらった炊飯器でつくったチョコレートケーキがおいしくて、やってみようと思い立った。作り方は材料を混ぜて炊飯器に入れてスイッチを押すだけ、超簡単!私が試してみたのは* 炊飯器DE板チョコバナナケーキ * * 炊飯器DE板チョコバナナケーキ * by sachi**バナナは1本(しかなかった・・・)で砂糖は控えめにして作ってみたら、甘すぎず結構いい感じ♪熟したバナナを使えるのもいい。甘さを控えたら朝ご飯にもOK!もう一つやってみたのは「にんじんケーキ」材料にんじんのすり下ろし1/2本レモン汁小さじ1マーガリン大さじ3ホットケーキミックス 200g牛乳 120ml卵 1個(分量はおおよそです)これは日曜日の朝に出すと子どもに好評ホットケーキを焼くよりも簡単なのがうれしい♪今もチョコバナナケーキを焼いている。そろそろ焼けたかな~
June 18, 2008
コメント(2)
気がつくと、3週間も更新してなかった!最近、仕事が忙しくて、早く帰りたいのに・・・会議が長引いて、帰るに帰れなかったり平日の晩ご飯は手抜きになってしまう休みの日ぐらいは、手の込んだものを作ってあげたい気がするけど、ついつい外食に頼ることも多いなあ。で、今日はうすいえんどうで豆ごはんを作った!(手は込んでないけど)やっぱり季節を感じる献立って大事だよね。先週、ななが保育園で豆をむかせてもらって、その豆で豆ごはんが出てきたことを何度も話してくれた。コープで注文していた豆が届いているし、それじゃあ、うちでもやってみようさやから豆をだす3人娘。ななは自力でできるけど、ももとりりは私がさやを開いたものから豆を取り出していた。床にも落ちていた・・・拾って洗って使う。炊飯器に豆を投入!ちなみにレシピは米3合、うすいえんどう300g(さやつきで)酒大さじ2,みりん大さじ2、塩小さじ1.5米を洗って、調味料を入れてからふつうの水加減にセット。豆を入れて、あとは炊飯器におまかせでできあがり。クックパッドでみたレシピでみりんを入れるとおいしいと書いてあったのでやってみた。甘いのかな?と思っていたけど、全然気にならずおいしく炊きあがった。 豆腐とわかめとジャガイモのおみそ汁 切り干し大根の炒め煮 冷や奴という健康的なメニューでの夕食。ななは豆ごはんをおかわりしたし、りりも残さず食べていた。ももは気乗りせずあまり食べなかったけど、残った豆ごはんをラップで包んでいたら、「ちょうだい!」と言ってきた。少しずつお手伝いをさせていき、ゆくゆくは(中学生ぐらいには)親の代わりにごはんを作ってくれたらいいな~
May 24, 2008
コメント(2)
GW真っ只中。我が家(私とパパ)はカレンダー通りのお休みで、保育園ももちろんお休み。昨日の朝、ななは妙に早起き。そしてなぜかうんちを3回もした。だんだん緩くなってきたので、もしかして下痢かも???と思ったけど、熱もないし大丈夫かな~と思っていた。10時頃、家族でホームセンターへ買い物へ。車で20分ほど走って着くと、ななの元気がない。とりあえずマクドに入って休憩させて、その間に私がダッシュで買い物。ももとりりはホームセンターの子ども広場で滑り台を滑って、遊んでいたけど、ななはずーっとベンチに座っていた。とにかく急いで家に帰ろう!と車を出して2,3分後。ななが大量嘔吐走行中だったので、とりあえず近くのスーパーに車を止めて、私はななをトイレに連れて行き、汚れたものを洗い、気分を落ち着かせた。車ではももとりりを前の席に乗せて、パパが汚れたシートを片づけた。昨日はその後も家で1回嘔吐。下痢を3回。これって、もしかして「ロタウイルス」?それにしても、連休になると病気になるなな。昨日はほとんど何も食べられなかったけど、今日は朝から元気で嘔吐も下痢も今のところなし!おかゆなら食べるし、昼寝もしている。このまま回復してくれたらいいんだけどな~。車のシート・・・かなり臭い・・・。今日も日光消毒している状態。
May 4, 2008
コメント(2)
ロタウイルス騒ぎの一週間が終わった。先週の金曜日にはすっかり元気を取り戻したりり。今のところななにはうつってなさそうで、一安心。明日(今日)からは3人揃って保育園に行けそうで、私も仕事を休まずに済むと思うと、ほっとする。今日はイオンへ「アンパンマンショー」を見に行った。11時開始のところを10時10分に到着。席取りしたおかげで、最前列で見ることができたパパがシートで席を確保してななとももと待機。私とりりで時間稼ぎにおにぎりを買いに行き、ショーの前に3人娘はおにぎりをぱくぱく。(結果的に超!早めの昼食になってしまった)隣の子どももおにぎりをほおばっていた。長い待ち時間、何か食べさせておくのが一番手っ取り早い。バイキンマンを間近に見たりりは明らかに怖がっていたアンパンマンは妙にスリムで(着ぐるみだからそう見える)なぜかコキンちゃんが主役みたいだった。ショーの後は買い物。ももとりりの帽子を選んで試着させようとしたら、逃げるし、かぶったまま逃走本当は二人色違いでおそろいの帽子にしたかったけど、さきにももがピンクの帽子を選び、それをみたりりはパパと一緒に黒の帽子を選んできた。形は同じだけど、柄は違う。本人たちは気に入ってかぶっているから・・・まあ、いいか。ななの下着(プリキュア5gogoの絵付き、すこし割高だけど機嫌良く着てくれそう)も購入。子ども連れで買い物するのは疲れる・・・・。平和な?いつもの日曜日でした。
April 27, 2008
コメント(0)
案の定、きました。「恐るべしロタウイルス 第2弾」りりに感染してしまいましたほぼ確実にロタでしょう。昨日の夕方から嘔吐、嘔吐、嘔吐。そして下痢も始まった。小児科の診療時間に間に合ったので、6時半に駆け込み受診。おむつも持っていって、検査に出してもらった。深夜も12時半と4時に下痢下痢の割には元気だったけど、だんだん顔が白くなってきた。(いつもは赤みがかかっているほっぺ)朝一でまた病院かな。嗚呼、代われるものなら代わってあげたい。とりあえず寝てくれているから回復を待とう。入れ替わりにももは復活昨日、小児科で登園許可が出たので今日から保育園に行ける。うちにはあと1名4歳児。ロタだったらうつらないのかな?第3弾がないことを願います・・・・
April 22, 2008
コメント(2)
りりの溶連菌騒ぎが終焉を迎え、(抗菌剤は飲みきって、後は尿検査だけ)やれやれと思っていたら、おととい、今度はももが突然嘔吐時刻は朝の4時7時半までに4回ぐらい吐いて、下痢もしてシーツも布団もパジャマもみ~んな汚れてとほほ・・・何より吐くものがなくなるまで吐いてしまったももはぐったり。あまりに状態がひどいので、急遽仕事は休ませてもらい、小児科へ連れて行った。たぶんウイルス性のものでしょう。と言われ、点滴。点滴の時は当然大泣きして疲れ果てたももちゃん。次の日は吐き気が治まっていたので、義母に子守を頼んで仕事。午後から熱が出てきたので、いつもより一時間早く帰ってきた。夕方、下痢がひどいのでおむつを持って受診。保育園で「ノロとロタがでました」と掲示板に書いてあったので、調べてもらうとやっぱり「ロタ」。そして今日も一日中下痢。10回以上はおむつを替えた。いつも使っているBIGサイズの紙おむつでは、ロタウイルスの水様便がもれてしまい、ズボンを毎回履き替える羽目に。シャワーで流したり、ズボンを洗ったり、バタバタだ。何でもれちゃうのだろう?と思っていたら、「おむつのサイズをLにしてみようよ」とパパの提案。速攻で紙おむつを買いに走り、Lサイズをつけてみた。おむつのサイズが変わるほどやせてしまったもも・・・。ぷっくりのお顔がほっそりしてしまって、双子のりりとそっくりの顔がなんだか大違いになってしまった。食べても飲んでも下痢で出てしまう。強力で恐るべしロタウイルスだ~!!とにかく水分補給をこまめにして、乗り切るしかない。嗚呼、どうか神様、りりとななに感染しませんように。毎年ゴールデンウイークに誰かが病気をしている我が家。今年は勘弁して~~~
April 19, 2008
コメント(2)
貴重な土曜日の午前中。我が家ではよく通院になってしまう。(主に耳鼻科や皮膚科、 平日に急いで受診するほどでない症状の場合)3人まとめての時もあれば、一人だけのこともある。5日はりりだけ皮膚科に連れて行った。4月1日の高熱は一日で下がったものの、その日から出てきた発疹がなかなか消えない。1日にあわてて小児科に連れて行ったときは、「溶連菌ではないと思いますよ」と言われたので、てっきりこのぶつぶつは薬の副作用かな~と安易に考えていた。だって、病院にも連れて行ったし、薬もちゃんと飲んでいたし、私の対応は間違いないはずと思いこんでいた。「なかなか、治らないよね~、 しょうがないから皮膚科に連れて行くか・・・・」重い腰を上げて、家から少し遠いけど、信頼できる皮膚科に連れて行った。4月1日からの経過を話すと・・・、「もしかしたら溶連菌かもしれないから念のため検査をしましょう。」とのこと。5分で検査結果は出た。なんと「陽性」えっ~~~~、溶連菌だったの~~~~抗菌薬を2週間ほど飲んで完全に治す必要があるそうだ。(再発防止のため)熱が下がって元気だったから、3日と4日には保育園に行かせたよ・・・。周りの子ども達にうつっていたらごめんなさいりりは発疹はあるけど、とても元気なのでお花見にも連れて行った。元気なのが病気を見逃す原因でもあったなあ。それにしても、最初の小児科の先生もうすこし発疹がはっきり出ているときに連れて行けばよかったのかな?後の祭りだけど。明日はまた午前中、仕事休んで病院に連れて行きます・・・・
April 6, 2008
コメント(2)
あっという間に4月になった。そして3人娘は新しいクラスに進級した。ななは「ゆり組(4歳児)」ももとりりは「すみれ組(2歳児)」ももとりりは4月から登園リュック(黄色で園の名前入り)を持って行くことになった。毎朝3個の登園リュックがならぶ我が家。キーホルダーでそれぞれの目印にしているけど、コップやお箸を入れるきんちゃくを間違えていれそうだわ・・・。リュックを背負ってうれしそうなももとりり。「すみれさん、かっこいいなあ」と盛り上げる。4月1日、いきなりりりが高熱でダウン。ももとななだけで登園したら、ななはすんなり新しい教室に入ってくれたけど、ももはず~っと私から離れてくれない。幸いもものお気に入りの先生が持ち上がってくれて、その先生に預けて退散。早く慣れてくれるといいな。りりの熱が高くて(39.5度)あまりにぐったりなので、私は仕事を休んだ。いきなり年度当初の打ち合わせを休むのはどうかと思ったけど、上司に電話をしたら快諾してくれたのでよかった幸い次の日には熱が下がって、ほっ。何とかばたばたの一週間がおわったわ~。
April 4, 2008
コメント(0)
ななは4歳。保育園にもすっかり慣れて、そろそろ何か習わせたいな~と思う今日この頃。昨日は天気もよくて、近所をりりをつれてお散歩。育休中によくおしゃべりしていたママ友がいたので立ち話ななと同級生の子がいる友達に「ピアノとか習ってる?」と聞くと、「やってる。やってる。うちはカワイのグループレッスンだけど、 ○○ちゃんは個人のレッスンに行っているよ。」との答え。ななの同級生3人ともすでにピアノや音楽教室に通っていた『そうか・・・・みんな始めてるんだ・・・(ちーぼうの心の声)』と思いながら、久々に立ち話。専業主婦の子ども達はさっさと習い事を始めていた。それに、うちの近所の働いているママのところも、聞いてみると4歳ぐらいからピアノを始めていた。よそはよそ、うちはうちだけど、一応周りの状況を聞いておくことは大事だわ~。私はピアノを子どもの頃に習っていなくて、職業上、ちょっとピアノが弾けたらいいな・・・と思うこともあり、大学を卒業してから習いに行っていたことがある。(もちろん独身のころで、2年弱で辞めてしまった。)ピアノが弾ける子がうらやましくて、自分の子どもには習わせてあげたいと思う。でも、ななは結構頑固で続くかどうか???とりあえず体験レッスンに参加しようかと、ヤマハとカワイのチラシをみて考えた。HPを見てみると、ちょうど来週の土曜日にヤマハの体験レッスンがあった5月から「幼児科(4.5歳対象)」が開講するそうだ。時間は土曜日の10:30から60分。歌ったり、譜面もみたり、鍵盤にふれたりするそうだ。平日はとても連れて行く余裕がないから、土曜日ならはちょうどいいしパパの実家のすぐ近くだから歩いていける。用事でいけないときは義母に連れて行ってもらうことも可能だ。個人宅でのレッスンよりもグループでやるほうがななには合いそうな気がする。
March 16, 2008
コメント(4)
明日はひなまつりでも、明日は仕事で忙しいので・・・・今日が我が家ではひなまつりせっかくなので着物を着せてみた。双子のももとりりには七五三用の着物、ななはおばあちゃんが用意してくれた着物を着せた。ひな人形は7段飾り(お下がりだけど)があるけど、今年はお内裏さまとお雛様だけを出した。毎年出していたのだけど、今年は場所がなくて・・・(子ども部屋は荷物でいっぱい。和室も同様)簡単にしてしまった。まずは双子姫。ななと双子でとるはずが・・・・なかなか3人を前に向かすことができず・・・お行儀が悪い・・・まあいいか。ななと一緒におひなケーキを作った!スポンジは市販のもの。(ちょうどひし形のひなまつり用があった)生クリームをぬりぬりして、イチゴとひなまつり用にいただいた和菓子で飾り付けなかなかの出来でななも私も満足!みんなでちらし寿司でお昼ご飯のあと、ケーキを堪能ちらし寿司はあまり食べなかった3人娘。ケーキはたっぷりと一人分食べていた。
March 2, 2008
コメント(2)
ななは4歳2ヶ月。先週、新しい色鉛筆(サクラクーピー)を買ってあげると、何枚も絵を描いていた。その中の一枚。今まではふつうの色鉛筆だったので色が薄かったのが、クーピーにするととても描きやすそう。はさみも子供用のものを購入♪使いやすいみたいで紙をちょきちょき切って、のりで貼り付けて遊んでいる。先週、アカチャンホンポの閉店セールで文具がオール3割引だったので、クレパスや鉛筆削り、ぬりえなども買い込んだ。子どもが大きくなるとまたまたいろいろなものが増えていくなあ・・・後2年でななは小学生。ランドセルとか学習机も種類が多くて選ぶのが大変そう。
March 1, 2008
コメント(0)
全320件 (320件中 1-50件目)