「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2234213
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
世界平和とお金のない世界 知恵の輪
持続可能な開発目標
SDGsという言葉は誰もが知るようになりましたね。
「持続可能な開発目標」という意味です。
なんとなくわかるけど検索してみました。
環境問題、差別・貧困・人権問題といった課題を、
2030年までに解決する計画・目標のことです。
環境問題に関しては
個人レベルから国レベルでの対応があります。
3Rが代表ですね
「リデュース、リユース、リサイクル」です。
考えてみれば昔は当たり前のようにやってました。
電気製品や自動車などは修理をするのが当たり前。
近ごろは「修理代が新品より高い」って。
それは大げさだけどね(笑)
修理代を払うなら新しいのを買ったほうが良い。
そう思う人は多いです。
産業廃棄物の運搬を一年半やった頃の話です。
リフォームで使う建材を捨てる時でした。
友人に建材屋さんの友だちがいるということで、
依頼主にお願いしてみました。
「もったいないので知人にあげても良いですか?」
と。
「ダメです。他のが売れなくなりますから」
って断られました。
古くなったものでもまだまだ使えます。
材木も壁材も使えるのに捨てるんですよ。
これが経済活動の一部なんです。
そして
廃材の中には混在する廃棄物が多いです。
燃える物、燃やしてはいけない物、燃えない物。
簡単に分別できれば良いんですけどね。
焼却場に持っていくか処分場へ持っていきます。
処分場って山間部にありました。
県知事の許可をもらった処分場です。
ブルドーザーやユンボが穴を掘って埋めるんです。
僕は罪悪感を感じましたよ。
人間の法律には違反していないけどね。
大量のゴミを地下に埋めて公園を作るそうです。
気になるのが地下水汚染です。
地球から見れば不法行為です。
僕は「合法的な不法行為」と言っていました。
いろんな経験を積んで考えたのが循環社会です。
その基本になるのが大規模リサイクルセンター。
2003年11月17日楽天日記に掲載しました。
「循環型社会の第一歩」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/diary/200311170000/
持続可能な開発目標(2)
持続可能な社会を作るには循環システムは必須です。
大規模リサイクルセンターはそれを可能にします。
センターを考えるきっかけは不法投棄でした。
不法投棄でもいろいろあります。
ゴミ屋敷の不法投棄もあれば空き地などの不法投棄。
山間部では埋立地や道路沿いの山林に捨てます。
不法投棄はなぜ起きるんだろう?
捨てる人の気持ちになって考えてみました。
処分場に持っていくとお金が要るから。
身近な所で捨てると簡単だから。
面倒なことはしたくない。
いろいろ考えられますね。
それなら
「ここなら勝手に捨てても良いですよ」
という場所があれば安心して捨てられます。
それが大規模リサイクルセンターです。
そして
「無料で回収してあげます」
とか
「使えるものなら買い取ってあげます」
とか
すべての不用品を回収する場所です。
それが大規模リサイクルセンターの役割です。
不法投棄を撲滅すること。
すべての形あるものを循環させること。
そして
職のない人たちを救済する大きな組織です。
「大規模リサイクルセンター」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5033/
大規模リサイクルセンター(循環型街創り)
電化製品リサイクル 自動車リサイクル 自転車リサイクル
家具リサイクル 建材リサイクル 石油製品リサイクル
医療用具リサイクル 理美容リサイクル 紙類リサイクル
金属リサイクル 化学製品リサイクル 生ゴミリサイクル
衣料リサイクル プラスチック製品リサイクル
人材 ↑ 商品・部品・原料 ↓
企業の技術指導 → 職業訓練所 商店・工場・農協
↑ ↓
人材(働く人) → 職業安定所 消費者・農家
持続可能な開発目標(3)
持続可能な環境は循環型社会が理想ですね。
大局的には大規模リサイクルセンターに任せます。
これから
個人や地域で出来る循環システムを考えます。
身近な話は「食」ですね。
生ゴミの処分や食品ロスを取り上げてみます。
生ゴミは基本的に肥料として扱います。
生ゴミをどうやって肥料にするか?
生ゴミ肥料をどのように活用するか?
家庭菜園が出来る人は悩む必要はないのですが、
家庭菜園が出来ない人はどうするか?
それは
農家で使ってもらう方法と町内で使います。
これはあくまでやりたいと言う人たちです。
空き地があれば町内の家庭菜園を作るんです。
家庭と同じようにコンポストを活用します。
生ゴミとボカシを混ぜてボカシ和えを作ります。
時間が経てば醗酵して良い堆肥に変わります。
個人も町内の家庭菜園は小さな農家になります。
昔は排泄物が肥料になって循環していたけどね。
現在は食べた残りが土に戻り美味しい野菜になる。
そして
作った野菜は食べきれないことがあります。
そういう時は?
家庭菜園が出来ない人たちに無料配布します。
そういう人たちからも生ゴミが回収できますね。
もう一つ提案があります。
それは
食堂やレストランで野菜を使ってもらいます。
出来ることなら
そういう食材を使って料理教室をするんです。
その料理教室は無料とします。
自分たちの食材を持って行っても良いですね。
料理教室に家族を連れて一緒に作るとか。
余った料理は持って帰って家族の食事に使う。
ここまでは家庭菜園での循環システムでした。
スーパーや食料品店の食品ロスを無くす方法?
それは
廃棄処分する前にすべて無料で配布するんです。
これを言うと叱られます(笑)
食品を作るにも食品を捨てるにもお金が要る。
だから
お金の要る社会は好きになれないんです。
本当の循環型社会は損得勘定がないほうが良い。
そう思うんです。
持続可能な開発目標(4)
持続可能な社会は循環がキーワードでした。
そこで人間関係の循環を考えてみます。
「人は一人で生きていくことは不可能です」
それを知っている人は多いです。
それでも
「僕は誰とも関係なく一人で生きていきます」
と言う若者がいました。
そして
「何でも一人でやっていける自信はあるの?」
と聞いてみました。
「はい」
と答えたので
「電気やガスや服や靴など自分で作れるの?」
と聞いたら
「全部お金で買います」
って。
「あなたには売りませんって言われたら?」
と聞くと
「・・・・・」
考えてみれば今のロシアとの関係に似ています。
お金は物を作ることも運ぶことも出来ませんね。
誰かが作ったり運んだりしているんですよ。
お金は物々交換を便利にした単なる道具です。
交換システムがなかったら?
何でもタダで手に入ります(笑)
自然界には交換システムはないです。
すべてが無料なんですよ。
生きるために必要なものがすべて揃っている。
人間社会も同じなら良いのにって思います。
自然界も人間社会も共通点はあります。
それは
必要だから生まれてきたと言うことです。
だから
生まれた理由を考えるのではなく
生まれた目的を考えたほうが良いです。
自分は社会のために何が出来るんだろうか?
人間には個性があります。
人間には好き嫌いがあります。
好きなこと個性を活かすことが出来れば楽しい。
それが
社会のためになるのならもっと楽しくなります。
「やりがい」と「生きがい」を感じますよ。
やりがいは見返りを求めて喜びを感じますが、
生きがいは見返りを求めなくても幸せを感じます。
人間関係って直接会って築くだけじゃないんです。
社会の一員として社会の役に立つことをする。
社会の役に立つことは人それぞれです。
赤ちゃんでも社会の役に立っているんです。
生きているだけで。
健康にすくすく育っているだけで。
周りの人に幸せや希望を与えているって感じ。
持続可能な開発目標(5)
すべての人は個性を持った必要な存在なんですね。
個性を活かせる社会を考えました。
アリとキリギリスを思い出します。
アリはよく働きキリギリスは怠けているって?
今の時代はそうじゃないんですよ。
キリギリスは現代で言うとアーティストです。
アーティストも頑張って働いています。
人々に役立っていることは誰もが知っています。
働き方が違うんですね。
個性を活かした働き方だと思います。
今の人間社会ではお金を稼ぐことが働くことです。
いくらボランティアをやっても働くことじゃない。
病院だって収入がないと持続できないんです。
鉄道会社もバス会社も赤字になると潰れるんです。
資本主義社会では持続可能社会は不可能なんです。
お金のない社会システムが理想ではありますが。
どうしても交換システムが必要なら。
ベーシックインカムの社会が良いです。
お金を稼ぐために働くのではなく
個性を社会の役に立てながら自由に働くんです。
働くことが苦痛になるようでは働きたくないです。
働くことが楽しければ持続可能社会は実現します。
利益を上げる必要のない社会は想像できますか?
多くの人からムリだと言われました。
人間社会は競争社会だから競争しないと成長しない。
安くてより良いものを作って競争する。
競争を無くせば怠慢になって社会が退化するって。
それは
他人との競争が当たり前になっているからですね。
持続可能社会は個性を活かす社会です。
個の成長が大きな力を持ちます。
個の成長とは?
他と比較するのではなく過去の自分が対象です。
過去の自分より今の自分がどれだけ成長したか?
社会は個の集まりで成り立っています。
個が成長すれば社会は成長します。
他と競争すれば他の成長を妨げることもあります。
互いの成長を喜び互いを励ます関係が良いです。
お金儲けが必要のない社会がよい社会を作ります。
持続可能な開発目標(6)
これまでは
個人や地域中心の持続可能を考えてきました。
地域や国が持続するために必要なことがあります。
それは永続的に平和な国が存在し続けることです。
日本の平和は防衛で守ることが叫ばれます。
「戦争をしない」ために防衛力を強化するんです。
これでは日本の平和は守れません。
食糧もエネルギーも他国に頼っています。
経済戦争で
他国が「日本には売りません」と言ったら?
気候変動で世界中の食糧生産が落ち込んだら?
「自国民の食糧を確保することを優先します」
と言われて日本への輸出が出来なくなったら?
他国に依存しないで日本は自立出来ないんです。
軍事力も経済力も役に立たないんです。
持続可能な日本を実現するには何が必要か?
それは
世界中の国と仲良くするしかないんです。
嫌いな国とどうやって仲良くすれば良いのか?
それは
互いを必要とする関係を作ることです。
「互いが足らないところを補う関係を作ること」
それは「一つの社会」の考え方です。
一つの社会とは?
車屋さん、八百屋さん、電気屋さん、薬屋さん、
農家さん、建築屋さん、ガス屋さん、魚屋さん、
等々みんなが集まって一つの社会を作ります。
グローバル化が進んで世界が一つになりました。
各国が得意分野で商売をしているんです。
それなのに
戦争や紛争で経済制裁をしてしまえば何が起きる?
相手も困るし自分も困るんです。
日本国が持続可能な社会にするには何が必要か?
それは
世界中が持続可能な社会にすることなんです。
では
持続可能な世界にするには何が必要か?
それは
世界平和を実現するしかないんです。
持続可能な開発目標(7)
持続可能な社会を実現するには?
世界を平和にすることが大きな開発目標です。
しかし
人間社会だけでは持続可能社会は実現しません。
人間は地球という惑星を住処として生活します。
人間の態度が地球のリズムを壊してしまった。
損得勘定で自然環境を犠牲にしてしまった。
経済活動が大きな要因だと思います。
まずは
地球の温暖化を止める努力をしなければ。
そして
気候変動に対応できる世界にしなければ。
個人から国へ
国から世界へ世界が平和になるように
行動の輪を広げていかなければいけませんね。
それを実現するために考えたのが国際支援団です。
国際支援団(International support group)は
世界中の国と地域が参加して作られます。
国際支援団(ISG)は国連の平和活動団体です。
国際支援団(ISG)の活動目標は?
世界の貧困や差別を無くすことです。
世界のあらゆる地域が独自の文化が守られ
安心して生活できるお手伝いをすることです。
世界中の技術と資源を無駄なく有効活用します。
国際支援団(ISG)の仕事は
それぞれの国の代表が
「自分の国が出来ること、出来ないこと」
「自分の国に足るもの、足らないもの」
「自分の国が必要なもの、して欲しいこと」
シェアをし合います。
そして
農業生産が出来る所
工業生産が出来る所
科学技術が得意な所
世界中で生産と技術を分かち合うのです。
持続可能な開発目標(8)
地球規模で持続可能な世界を作る方法は?
人類共通の価値観を持つことが必要になります。
共通の価値観とは?
「平和に暮らしていきたい」だと思っています。
自分の平和は国が平和でなければならない。
国の平和は世界が平和でなければならない。
世界が平和であるためには地球が健康であること。
それに尽きると思っています。
「戦争反対」「核兵器反対」の活動は大切です。
しかし
平和を願うなら世界平和を目指すことが賢明です。
世界平和実現が持続可能な世界を作ってくれます。
すべての人はすべての人の支えになっており
すべての人はすべての人の支えで生きています。
それは
地球にも当てはまる気がします。
すべての人もすべての動植物も地球の一部だから。
すべての人が健全で暮らしていけるようにする。
それが
自分がいつまでも健康で生きていける方法です。
誰かを犠牲にすることはありえないんです。
国際支援団(ISG)の活動を一部紹介します。
たとえば
「私たちの国は土地は広いけど砂漠が多いです」
「私たちは砂漠を農地に変える技術を提供します」
「海に面しているけど水不足で困っています」
「私たちは海水淡水化の技術を提供しますよ」
「水はいっぱいあるのに汚染がひどいです」
「私たちは汚泥浄水装置を提供しましょう」
「広大な農地はあるけど生産能力が低いです」
「私たちが生産能率の高い技術を提供しましょう」
「きれいな海に面しているので養殖技術が欲しい」
「私たちが養殖の技術を提供しましょう」
などなど
もっとたくさんの協力関係が出来上がります。
持続可能な開発目標(9)
平和な世界を持続するには交流が大切になります。
国際支援団(ISG)の活動はとても有効です。
しかし、もっと有効的な方法は?
庶民の交流が大きな力を持ってくれます。
「自分の能力を活かしたい」
と思っている人は多いです。
個性を活かす方法でもありますね。
歌手などのアーティストが外国で活動したり、
外国でのボランティア活動に参加する人もいます。
「自分が出来ることで誰かが喜んでくれたら」
そういう人たちがもっと増えたなら?
人の喜びを自分の喜びとして考える。
そういう教育があったら良いですね。
「人様に迷惑をかけてはいけません」
という教えはとても大切なことです。
これは
「人との関わりを持たないほうが良い」
「さわらぬ神に祟りなし」
というように人とのつながりを断ってしまう。
消極的な行動につながっていきます。
「人が喜ぶことをしよう」
という教育はどうでしょう?
「人様に迷惑をかけてはいけません」
が基本にはありますが。
積極的に人と関わっていく姿勢が現れてきます。
誰もが自分を活かせる社会環境にすること。
これも持続可能な社会に必要なことだ思います。
悪いことをしないように規制するのではなく
悪いことをしたくない社会にしたほうが良い。
それは
「人様に迷惑をかけてはいけません」
という押さえ込みと
「人が喜ぶことをしよう」
という能動的な言葉の違いのように思います。
早い話が
良いことをしたくなる社会が良いということです。
国際支援団(ISG)の活動はそれを実現します。
「国際支援団の活躍」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5022/
持続可能な開発目標(10)
持続可能な世界は世界平和を実現することでした。
世界平和を実現するきっかけは国際支援団です。
人類の交流が国際支援団を活気づけます。
「戦争や紛争が現実にあるのに出来るの?」
そういう疑問を持つ人は多いです。
たしかに「皆さん参加しましょう」はムリです。
そこで考えたのが
「もう一つの世界を作ろう計画」です。
武力による戦争や紛争のない所から始めます。
それを始めるのは日本が適任だと思っています。
日本がリーダとなって世界平和を呼びかける。
国際支援団を作り参加を募るんです。
特にアフリカ諸国や南米大陸の国です。
現在世界人口は増えています。
先進国では少子化による人口減少が起きています。
その反面アフリカの多くの国は人口が増えている。
それは
農業生産を上げるための労働力確保です。
貧困であるがゆえ農業の機械化が出来ないんです。
そのため
支援を必要とする国を中心とした活動をします。
機械化が進めば農業生産の収穫が上がります。
労働者不足は解消され貧困も解消されます。
アフリカや南米諸国で良い結果が起きると?
「私たちも国際支援団に参加させて下さい」
という参加希望の国や地域が増えてきます。
国際支援団の活動は平和活動です。
戦争や紛争のある世界の中での平和活動です。
平和活動は平和でなければ活動できません。
もう一つの世界を作ろうとは?
国際支援団が活躍できる世界を作るということです。
国際支援団の参加国が世界中に広がれば?
戦争や紛争のない世界平和が実現しています。
それぞれの国や民族の個性を活かす世界です。
互いを必要とする関係が築かれます。
本当の持続可能な世界は世界平和です。
地球に負荷を与えない新しいシステムが必要です。
出来ることなら「お金のない世界」が良いです。
環境に良いもの
健康に良いもの
必要な量を作り流通させる。
地球も人類も健康で楽しく生きていける世界に。
世界平和提案書が最初のきっかけを作ります。
「世界平和提案書」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/5018/
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
本のある暮らし
《画像》鶏肉のチンジャオロース&ア…
(2024-11-24 17:38:10)
アニメ!!
【中古】 幻魔大戦(Blu-ray…
(2024-11-14 14:54:38)
★ おすすめのビジネス書は何ですか!…
「知の衰退」からいかに脱出するか?…
(2024-11-26 09:46:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: