2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今年もあと5分ほど。ずっとさぼっていたブログですが今年後半からまた再開しました。平日の出勤前の15分ほど書くブログですが、朝にアウトプットの習慣。なかなか気に入っています。来年も続けていきます。今年もいろいろ出会い、再会がありました。お世話になりました。来年は益々いい年になりますように! 皆様よいお年を!
2009年12月31日
コメント(0)
昨夜は仕事を終えて神保町の中国専門書店・東方書店へ行きました。お目当ては、これがないと年を越せない! 日中友好手帳。日本と中国の地図がついて春節など中国の祝日や官公庁の連絡先や年表などもあって、中国に関わるあれこれをしている人には便利な手帳です。私は、これと真っ白な文庫手帳をマインドマップ用に、2冊をセットで2010年を過ごします!そして、明日からのお正休みで読みたい本をゲット! ちょっと欲張りですが、速読で、すべて何とか読み込むぞ。テーマは、「日本と中国の社会を見つめる」。00年代から10年代へ。「100年に一度の~」と言われる時代の節目。中国を切口にこれからの10年、20年くらいを考えたいです。天安門事件から「08憲章」へ歌舞伎町より愛をこめて見えざる隣人インターネットと中国共産党中国人に売る時代!<今日の走り>1100×6周今日は仕事おさめ! 体重非常事態宣言! でもW忘年会! がんばるぞ!
2009年12月30日
コメント(0)
築地から生中継やってます! みのもんたの生ねぎり。うぅ~、おいしそう。この雰囲気、北京を思い出します。行きたい! 食べたい! いいなー。<今日の走り>今日はお休み。昨夜走りました、30分。お腹プクプクで全力疾走、そしたらちょっと気持ち悪くなっちゃった(汗)さあ、今日も明日もまだ仕事です!鮮度の良いものを選びました。御手頃な価格にてお試し下さい。【超レア商品】インドマグロ ハチの身 中トロで!人気の部位“中トロ~赤身”200gでこの価格!【インドマグロ 赤身】生冷たらばがに カニ鍋用300g「かに」三昧(スープ付き) タラバ風味しょうゆ味
2009年12月29日
コメント(0)
湯河原に行ってきました!東海道線で東京から1時間半。青春18切符を使って往復2500円。で、温泉を堪能したのですが、本当のお目当てはこちら。ベストパン★2009の輝くナンバー1に輝いたブレッド&サーカス25日の発表によると3年連続!の受賞。いやいや、さすが。11時開店のところ、10時過ぎに店に着いたのですが、すでに6組が並んでいました。そして開店までには50人以上の列!小さなお店なので5組が入るとお店はもういっぱい。ということで我々は2組が出てくるまで開店後もお店の外で待ちました!あっ、ここまで書いたところで今日は既に7時39分。そろそろ出勤の準備をしなければ!というわけで、この続きはまた後日。。。<今日の走り>1100×6周昨日は実家まで10数キロを往復走りました。妻は自転車で。土曜日は湯河原から帰って1時間ラン。御用納め! の28日ですが、私は30日まで仕事です。がんばろう!
2009年12月28日
コメント(0)
今月は、早朝ランニングの後、コンビニで寄って、新聞を買うのが日課になっている。これまでは日経新聞をとっていたが、販売員のちょっとした態度にむかっときて、勢いで、「もういらない!」 と言っちゃった(笑) しかも、販売員は「分かりました。じゃあ」とだけいって行っちゃった。そして、翌日から新聞は本当に来なくなった(爆) でも、コンビニで新聞を選んで買うのもなかなか楽しい。今日は朝日? 日経? 読売? 毎日? と見出しを見ながら選ぶ。実は、ipodtouchで、産経新聞がまるごと無料でダウンロードできるので、通勤電車の中ではこちらも読んでいる。だから、産経との論調の比較から朝日を選ぶことが多い。仕事上の情報は日経でしか得られないことが多く、これまでは日経を読んでいた。でも、社会の空気や国際情勢、文芸ネタが少ないのが日経の難点。本当は3紙くらいを購読したいんだけど、購読料も馬鹿にならない。加えて、3紙も読み込む時間はなかなかとれない。家のゴミが増えるので妻の機嫌が悪くなる。。。この葛藤の中で、新聞を選ぶ。ちなみに今日は朝日。明日は青春18切符で日帰り湯河原の予定!では、年末。今日もがんばりましょう!<今日の走り>1100×4周時間が足りなくなちゃった。走りが足りない。もうちょっとがんばんなきゃ!
2009年12月25日
コメント(0)
メリークリスマス~!といっても、街を歩いていても、テレビをつけても、いまいちクリスマスムードが感じられませんー。北京にいたころには日本のクリスマス、正月を恨めしく思ったものでしたが、ちょっと拍子抜け。テレビの報道は世相を反映していますね。今年は、"ミニ"ケーキが人気! だとか?!バブル期のクリスマスの報道と比べてみたいものです。今年の中国のクリスマスは如何でしょうか?<今日の走り>1100×4周右足首にちょっと違和感。軽いジョグ。昨日買ってきたおいしいパンをこれから頂きますっ!
2009年12月24日
コメント(0)
情報爆発をチャンスに7年前の北京。私は情報に飢えていた。今は溢れる情報の海の中で、より自分に役立つ情報を求めて泳いでいる。今月の日経コンピュータの特集「情報爆発をチャンスに」。興味深い。こちらは仕事上の話。個人生活ですべきは、情報(源)の選別。いらない情報は捨てる。良質な情報は反復復習して自分のものにする、か。情報源の国別比較。中国と日本も米国も情報は多いが、情報源、情報の質は異なる。当然接し方も違ってくる。情報は「整理」しないで捨てなさいなぜ、ノウハウ本を実行できないのかインターネットと中国共産党<今日の走り>1100×6周今日は冬至。朝布団から出るのが辛い季節。でもちゃんと走りましたよ。
2009年12月22日
コメント(0)
「木へんの漢字を1分半で思いつくだけ書いてください」昨日受けたあるセミナーでの一コマ。うぅー、書けない~!!! 基準は15個! といわれたけど、半分くらいしか書けなかった ボケが始まっているかも。冗談ではなく心配になる。小学校2年生くらいのときに、習ってない漢字も含めてある部首の漢字を覚えられるだけ覚えてきて、学校で競い合うということをしたことがある。今でもこの25年以上前のことを覚えている一方で、当時より頭が退化しているということか?昨日のセミナーでこのテストをやった目的。それは、「思い出す」ことの重要性に気付きを与えるため、ということだったのだと思う。曰く、「記憶」は「思い出す」ことまで含まれる。日常生活で、頭の使い方を電子化させ、Google化させて便利だなーと思っている一方で、失っている能力。毎日のほほんと暮らしているとあっという間に基礎能力は退化する。足腰頭の基礎力。磨かなきゃ。今年もあとわずか。がんばろう!<今日の走り>1100×6周基礎力維持のためにも毎朝のこの走りは大切。昨日のセミナーはこの本の出版記念無料セミナーでした。「魔法の」というタイトルはどうかと思います。が、内容は科学的な根拠に基づいて噛み砕いて書かれており、悪くありません。頭がよくなる魔法の速習法
2009年12月21日
コメント(0)
地震だ!その瞬間。あなたは、どう行動しましたか?今朝5時半ごろ。東京震度3。私のとった行動は、ふとんで頭を隠し、天井の電灯の位置を確認して固まった、でした。そして、揺れが収まってからテレビつけました。そしたら、NHKではすぐに速報が始まり、その速さに感動。それはそれとして、果たしてこれで良かったのか?着替え、逃げ道、荷物……。そんなこと考えなかった~と反省したのは、それからいつものようにジョギングをしだしてからのこと。習慣づけておかないと、とっさの行動は難しいですね。逆にいえば、予め習慣にしちゃえば、短い時間でも周到な行動ができそう。さあ、行動だ!<今日の走り>1100×6周そんなわけで地震の後いつもnように走りなながら、こんなこと考えてました。今日は忘年会です。
2009年12月18日
コメント(0)
フォーサイト休刊。昨日午後、メールで飛び込んできたニュースに驚いた。いや、雑誌不況のこのご時勢、驚くべきニュースではないのかも知れない。しかーし! いや、ショック。休刊の理由の一つ挙げられるインターネット。(3)インターネットの普及で、国際政治経済情報を扱う月刊誌の役割が大きく変化したことだが、職業ジャーナリストにしか出来ない調査報道や論評など、インターネットで代替出来る仕組みはまだない。このままではまずい。<今日の走り>1100×6周毎日走っているのに体重が上昇。こわいなぁー。
2009年12月17日
コメント(0)
「海外旅行が珍しい時代ではなく、必要性が薄れた」東京都は来年度、職員や知事が海外出張する際に支払う「支度料」を廃止するという。現在の支給額は一般職員で約6万円、知事で約12万円(1ヶ月未満の場合)。昨日の日経新聞でこの記事を見て、2000年に初めて行った台湾出張を思い出した。当時勤めていた会社にも「支度料」があった。この支度料でスーツケースを買った。機内にも持ち込み出来るぎりぎりサイズのグレーのスーツケースだ。最近は機内持ち込みが厳しくなったのか、預けることが多くなったが、今も活躍している。シールがたくさん張られていて、それを見ると行った先やそこで出会った人、事件等を思い出す。あれから9年か……。初出張で指導してくれた上司は雲の上の人だ。さあ、今日も頑張るぞ!<今日の走り>1100×3周今日は目覚ましがなってから、ダラダラしていたらいつの間にか1時間。嗚呼失敗。時間が足りなくて、いつもの半分。でも、とりあえず行くこと! 続けるぞ!
2009年12月16日
コメント(0)
「日中の未来は私たちが創る」「友好、発見、伝承」明るい、前向きな言葉が並んでいます。民主党の長城計画訪中団を報じる中国紙。若い議員が民衆と交流し、新たな中国を発見、と、未来志向の報道です。新婚ほやほやの高邑さんも議員としての責任の重さを熱く語っています。一方、日本では、習近平国家副主席訪日に際して、別の問題にクローズアップされてしまって、将来の日中関係を考える論調はほとんど見当たりません。メディアと政治と世論。一言では語りきれませんが、難しいです。<今日の走り>定番1100×6周走っているうちに夜が明けてきます。これが最高。
2009年12月15日
コメント(0)
お疲れ様でした! 雨がしとしと降る金曜日の夜。年末押し迫り、業務多忙、忘年会シーズンではありましたが、集まりました! 総勢18人(?)....いやいや、一説には30人以上という声も!? すいません、最後は盛り上がりすぎて正確な数が不明です(汗)が、、、、多くの再会、そして出会いがあり、楽しい会になりました。ある時期、北京&上海で過ごした仲間たち。みんな、それぞれの道で活躍し、忙しい毎日を送っていますね。でも、たまにこうやって集まって、ゆるやかに繋がっていられるのは嬉しいものです。幹事のcmook、非常感謝!今回会えなかった人ともまた次回会えるのを楽しみにしています!<今日の走り>1100×6周新聞休刊日はランの後にコンビニで新聞を選ぶ楽しみがなくてちょっと寂しいです。ゴマたっぷり焼きたてパンを食べて、今週も頑張りましょう!
2009年12月14日
コメント(2)
17年前。天津港から、警察の先導で信号無視、逆走ありの、10台のバスの1台に乗って北京に向かったあの日を懐かしく思い出します。当時、毎年400人の高校生を送り出していた東京都青少年洋上セミナー。晴海から出た新さくら丸に乗り、天津・北京・上海で地元高校生と交流した16日間。それまで持っていた常識が崩された日。何事も自分の目で見なければといけないということを強く感じました。それ以上に印象的だった、貧しいながらも輝く目。この経験がなかったら……。いまごろ何してだろう?長城計画の参加費、意外とお手ごろですね?!<今日の走り>雨でお休み。ああ、走らないと時間が無駄に過ぎていく。。。今夜は火鍋ですよ~!
2009年12月11日
コメント(0)
経営者は中国戦略に関して大きな決断を。日本企業は重く受け止めなければいけないと思う。自分も含めて。中国生活者研究所@上海のchinatalknetさんの熱いメッセージを読んで、強くそう思った。私も中国で暮らしていて、思うところがあったけど、帰国して2年ちょっと。日本生活に慣れてきて、安住してしまっている。けど、日本から一歩外に出るとそこには違う空気がある。そのことを忘れてはいけない。<今日の走り>1100×6周60歳を超えていると思うんだけど、めちゃ速いランナーがいる。3000メートルくらいまでは本当に速い。私もがんばんなきゃ。新・中国若者マーケット
2009年12月10日
コメント(0)
琉球料理で米国・中国話に花が咲きました!米国で博士課程の大学時代からの友人が一時帰国!昨夜は忙しい中時間を縫ってもらっての再会。いつもは中国帰りの友人との集まりが多い私にとって、米国の視点は新鮮。日本・米国・中国の政治、世論、メディア等々、新たな発見、刺激をもらいました。お店は、歩きながら見つけた新橋の高架下にあるお店、なんくるないさ。琉球料理、おいしいですね。オリオンビールにミミガーチャンプルを頂きました。琉球料理って、日本、中国、アメリカのコラボレーションですね。米国にも沖縄にも行きたくなりました。(+8800円往復で売り出し中の豪州にも行きたい!)今日は、プチ出張です。行ってきます!
2009年12月09日
コメント(0)
「皆様のうち どのお一人が欠けても 今日の二人はありません」高邑さんご夫婦のメッセージカードの言葉です。人の出会いって不思議です。出会いの素晴らしさ、を中国で学びました。一期一会。そして、感謝の気持ちを持ち続けること、私も、忘れずにいたいです。<今日の走り>1100×6周妻は朝からパン屋さんへ。寒くなったせいか人が少ない。暗闇の中でのラン。でも、帰宅後のシャワーはやはり気持ちいい。ふくらはぎが気持ちよく痛い。
2009年12月08日
コメント(2)
北京時代、大変、大変お世話になった高邑勉さんがトリプルのお祝い!12月5日、フォーシーズンズホテル椿山荘東京で盛大に執り行われた挙式・披露宴。その席で、ご結婚、衆議院議員ご当選、そして来年6月に2世ご誕生のご報告がありました。高邑さん、美樹さん、本当におめでとうございます!!!恭喜、恭喜!!! 「その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け……」結婚式の翌朝8時45分から、私はアップダウンが激しいことで有名な所沢のハーフマラソンに参加。その坂道を一歩一歩を進みながら、高らかに結婚宣誓した高邑さんの姿を思い出していました。人生まさに山あり、苦あり、厳しい坂の後にはなだらかな道があり、良い道が続くんだ! と、今日は高邑さんご夫婦に捧ぐため、何とか結果を出したい! との思いで走り、結果坂道では20人以上を抜き、自己ベスト更新! 89分58秒(ネットは89分43秒) 初めての、そして今後につなげる80分代です。192位/2903人 やりました~!!!実は前日の帰宅は午前様で睡眠時間3時間くらいだったので、ちゃんと走れるか不安だったのですが、よかった! 本当はこんな不摂生はいけないのですが、でも、仕方ありません。だって、結婚式には北京から多くの人が駆けつけていました。主役は不在ながら、名残惜しく、深夜0時近くまで池袋北口で中国本場の味と空気を提供する知音食堂で、白酒を飲み交わしてたというわけです。そこで、最後までご一緒していたのは、中国で活躍中の俳優、三浦研一さん。三浦さんとの出会いはまさに高邑さんからのご紹介でした。高邑さんとは、北京留学前に日本でこのブログを見てくださっていたことから、北京でお会いして、食事の後に連れて行ってくださったのが、三浦さんが当時経営していた悟空というお店。そこはまさにサロンで、留学生から社会人、様々な人が集って、語り合っていました。多くの出会いもあり。「水曜日会」、懐かしいです!披露宴の祝辞の中で、NHKのど自慢で北国の春を歌ったエピソードの紹介もありましたね。当時の日記を久々に読み返し、高邑さんとの北京での思い出を思い返していました。「反日」デモ、外相との懇親会、アジアカップ、山登り、ブログ会、大学連絡会、そして、私の結婚式では日本語の司会もして頂きました。本当、感謝でいっぱいです。先導者がいると安心して走れる!昨日のマラソン、折り返し地点でトップ走者の力走を見て、奮い立つものがありました。前に立ち、険しい道を切り開く人の存在の大きさを思いました。高邑さんには日本の先導者として、行く道をリードして行って頂けると思います。私もずっと応援しながら、ついていきますよ。~~~~~~~~披露宴の詳しい模様は高邑さんのブログでも紹介されるかな~? それにしても菅直人副総理のご挨拶、鳩山総理、小沢幹事長の祝辞も素晴らしかったです。そして、そして慶応応援指導部の主将OBとしての高邑さんの勇姿、格好良かったです!また、披露宴では、翻訳家の泉京鹿さんや、起業家でNHKのど自慢に出られた柳田洋さんはじめたくさんの人との再会、出会いもありました。さながら北京同窓会! 今後こうした中国との深いつながりのなかでの高邑さんの活躍にも期待しています!
2009年12月06日
コメント(0)
ピン、ポン、パン、ポーン! 昨夜、日本橋高島屋に行ったところ、中国語の館内放送が聞こえてきました。周囲ががやがやしていて、何を言っているのかよく聞こえなかったのですが。どうも抑揚が不自然。どうやら日本人訛りの中国語でした。そのとき、ふと頭をよぎったのは、「なぜ、ネイティブに頼まないの?」でも、よく考えたら、中国語の出来る社員も増えているだろうし、社内の担当部署にネイティブがいないなら日本人がやるほうが自然かー、とそんなことを考えていました。デパートの中国語放送と言えば、池袋東武では私が中学だか高校生の頃から既にあった記憶があります。が、他では英語放送はあっても、中国語はあんまりなかったんじゃないかなー?最近東京では、どこに行っても中国語が聞こえてくるくらい中国からの観光客やビジネスマン等が増えていますから、お店の館内放送に中国語が導入されるのも自然の理というわけですね。さて、では、中国語で館内放送をしようとしたときに、誰がそれをするか? 中国人社員が身近にいれば、その人に頼めます。大型家電店なんかだと、きっとそれが出来ますね。でも、老舗百貨店だとそうはいかないのかも。そうすると、外部の中国人に頼むか、中国語が出来る日本人社員がやるか?英語の場合、わざわざ外部の英語スピーカーに頼むということはないでしょう。英語が堪能な社員を抜擢することはあるでしょうが。そう考えると、中国語が出来る社員も増えいてる昨今、日本語訛りの中国語の館内放送を聴くチャンスも増えてきそうです!?<今日の走り>1100×6周ライバル登場! 負けず嫌いなので抜かされると抜きたくなります。
2009年12月04日
コメント(0)
新宿はいつ行っても迷ってしまう、だーれん@方向音痴です。おはようございます! 昨夜は、熱い想い、20円で世界をつなぐ仕事。で紹介したTABLE FOR TWOの社会人サロンに参加。会場は、陳麻婆豆腐 西新宿店。一度行ってみたかったんだぁ。これぞ一石二鳥~、いえぃっ!事務局長の小暮真久さんともお話できました。熱い想いを持ちながら自然体、人を惹き付ける魅力、格好いいです。でも、どの社会でもそうですが、「想い」を人に分かってもらうのには苦労がありますね。時として攻撃的な人もいるわけで。うーん、大変。一方、自分では気づかずに、人を傷つけるということに対して、気をつけないといけないと思ったり。参加者に人たちも、いろんな業種の人がいて、楽しかったです。小暮さんの本を読んで、私と同じ講演会に参加した方、SARSの頃に北京の友人を訪ねて遊びに来ていた方、奥様が小暮さんの元同僚! などなど。社会起業の話に花が咲きました。参加費の中から500円がTFTへの寄付になるそうです。こういう気楽に参加できるゆるい応援団の仕組み、いいですね。「20円」で世界をつなぐ仕事<今日の走り>今朝は雨~、あ~あ。二日連続のお休みです。。。。今朝のパンは....._?? 行ってきますっ!
2009年12月03日
コメント(0)
日本のパンっておいしい!2年前に初めて日本のパンを食べて、すっかり日本のパンに魅せられてしまった妻。天然酵母のパン屋さんで修行し、レパートリーも増えました!というわけで、今朝はこれまでに撮りためた写真で、こんなのを作ってみました。写真の腕がいまいちなんですが、、、(汗) オーガニックレーズンから培養した自家製酵母で作る天然酵母パンです。今日の朝食もこの中から、、、お薦めおいしいメロンパン!というわけで、今朝は時間がなくなっちゃいました。ジョギングもお休みでした。。。。行ってきますっ!
2009年12月02日
コメント(2)
「生き残るためには、中国に本気を入れて戦う!」「爆発する中国の内需を掴め!」「日本企業の次の成長戦略として、中国の巨大な消費パワーを取り組む必要がある」日経ビジネスが、「気が付けば 中国は世界の工場」という特集を組んで、「世界の工場」が流行語となったのは2000年のこと。あれから9年。「『工場』から『市場』へ」が最近のキャッチフレーズだ。そして、今回、日本経済新聞出版社から満を持して発行されたのがこの本。中国人に売る時代!昨夜は、北京帰りじゃんすが東京に慣れるまでのじゃんすさんに教えてもらって、著者・徐向東さんの出版記念セミナーに参加してきました。面白かったのは「中国の若者のニーズをうまく掴んだ『韓流』の成功」、日本の家電企業を追い越したサムスンに学べ。考えさせられたのは、「日本にいる中国人は今の高い給料に安穏とせず、早く中国に帰って、市場を開拓すべきだ」。参加者には、年配者が多く、若い人が意外と少ないのが印象的でした。。。。本は、いろいろな事例が詰まっていて面白そうです。今日の帰りの電車で読みます!(行きは新聞読みます^^)さあ、今日も頑張るぞぃ!<今日の走り>1100×6周今日は3周目まで全力疾走。疲れたけどいいトレーニングになった感じ。汗があふれ出ました。紅葉は早くも終わり。濡れ落ち葉がちょっと滑りました。
2009年12月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1