ちょろ松の家庭菜園奮闘記

ちょろ松の家庭菜園奮闘記

2018.12.02
XML
テーマ: 家庭菜園(57688)
土日連休\(^^)/
連日の畑遊びです。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(^^)┘

しかし今年はカラスが多いなあ〜

今日も畑に着くと…

カラスが上に下にうじゃうじゃしていました。
自分の畑はこの右側になります。

我が畑に行ってみるとちょうど荒らされているところでした(^^;;

引きずり出してるのは種蒔きの時に使ってる陶器のお皿です。

こういうのは片付けすればいいだけなんですが
畑の方の被害はというと…

またまたやられてました。

引っこ抜かれたり、引きちぎられたり…
先週もやられてた(その時の記事はココ↓)のに油断してました。
イチゴの次は蕪と玉葱…鳥害被害なんて聞いたことがない作物なのに(-。-;

他には……
えっ、ここも〜……
先週防寒のために不織布をベタ掛けした葉物の畝です。
その時の記事はココ↓をポチッとね。
葉物の様子と冬支度。

手直しした後ですが、不織布の上から突かれて引きづり出されてました(-。-;



キャベツも不織布のベタ掛けをしていましたが…


植えたばかりの苗が半分アウトです(-。-;

畑仲間にも聞いてみると
今年のカラスは異常だと言ってます。
ニンジンを引き抜かれたり、
地上に出てきた青首大根を突かれたりと、

ということでした。

このままでは被害が続くでしょうから
防鳥を施してない場所を防鳥糸で防御です。

玉葱↓

これ以上は抜かないで…もう予備苗がないよ〜

葉物↓

先週おろした不織布はそのままで。
今度ガムテープで穴は塞いでおきます(^^;;

エンドウ↓

コキアの枯れ枝…これを抜いて遊びそう。
なので、先手をうって防御。


至る所で防鳥糸を張り巡らせました。

防鳥糸…隙があったらやられます。
でも、ごちゃごちゃ糸を張るのはカッコ悪いですね。
最少の糸でスッキリ防御が理想。

これで大丈夫でしょう…(多分)
次週の結果が楽しみです(^^)




コレ↓を使ってます。ハッ!鳥君…ネーミングがいいね(^^)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イエロー ハッ!鳥君 防鳥糸 約500m
価格:305円(税込、送料別) (2018/12/2時点)

楽天で購入









↓野菜作りをしている方々のブログ一覧です。
いつも参考にさせていただいてます。ポチッとね(^^)
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.08 19:00:35
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年のカラスはめちゃくちゃしよる(-。-;(12/02)  
epuron5153  さん
おはようございます。

カラスが玉ねぎ苗を抜いたりするのは初めてです。

今年はこちらもカラスが多く、柿がたわわになっていた頃に柿木に何十羽も止まって柿をつついているのをみました。

我家はカラスにつつかれる前に収穫して家で追熟させましたが、上の方に残った柿はつつかれて食べられていました。

キャベツの不織布もつつかれているのにはビックリです。

不織布を掛けていたら大丈夫だと思っていましたから。

今のところ玉ねぎの被害は無いみたいですが注意した方が良さそうですね。 (2018.12.03 07:12:29)

Re:今年のカラスはめちゃくちゃしよる(-。-;(12/02)  
showycricket さん
おはようございます
酷いですねぇ
うちの方には
そんな性悪カラスはいないなぁ
でもヒヨドリが増えてきたので
要注意です(((^^;) (2018.12.03 07:15:54)

Re:今年のカラスはめちゃくちゃしよる(-。-;(12/02)  
chiko9  さん
こんにちは!

あら~カラスのいたずらすごいですね。
それにしてもカラス多いですね。
時々こちらもカラスの大群を見ますが自宅近くにはおりてきてはいません。
葉物がだいぶやられてしまいましたね。
(2018.12.03 16:10:59)

Re[1]:今年のカラスはめちゃくちゃしよる(-。-;(12/02)  
epuron5153さんへ

こんばんは〜
玉葱に防鳥対策なんて初めてですよ。
今年のカラスは異常です。

(2018.12.03 20:22:02)

Re[1]:今年のカラスはめちゃくちゃしよる(-。-;(12/02)  
showycricketさんへ

こんばんは〜
賢いカラスと知恵比べで楽しんでます(^^;;
ヒヨドリからも守らなければならない時期に入ってきましたね。
頑張りましょう(^^)

(2018.12.03 20:25:53)

Re[1]:今年のカラスはめちゃくちゃしよる(-。-;(12/02)  
chiko9さんへ

こんばんは〜
カラスの大群は威圧感がありますね。
警戒心が強いので寄ってくることはありませんが
集団でいると怖いです(^^;;
(2018.12.03 20:31:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちょろ松6684

ちょろ松6684

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

ごあいさつ

(9)

My Farm

(84)

葉(茎)物ーアスパラガス

(21)

葉(茎)物ーキャベツ

(54)

葉(茎)物ーシソ

(4)

葉(茎)物ータマネギ

(107)

葉(茎)物ーナバナ

(9)

葉(茎)物ーニンニク・ラッキョウ

(61)

葉(茎)物ーネギ・ニラ

(74)

葉(茎)物ーハクサイ

(26)

葉(茎)物ーブロッコリー・芽キャベツ

(89)

葉(茎)物ーレタス

(37)

葉(茎)物ー葉物野菜(ほうれん草・小松菜…)

(82)

実物ーカボチャ・ズッキーニ

(31)

実物ーキュウリ

(34)

実物ーゴマ

(4)

実物ーゴーヤー

(2)

実物ースイカ

(62)

実物ートウガン

(2)

実物ートウモロコシ

(63)

実物ートマト

(87)

実物ーナス

(65)

実物ーピーマン・シシトウ・トウガラシ

(44)

実物ーマメ(インゲン)

(20)

実物ーマメ(エダマメ)

(29)

実物ーマメ(エンドウ)

(61)

実物ーマメ(ササゲ)

(7)

実物ーマメ(ソラマメ)

(9)

実物ーマメ(ラッカセイ)

(31)

実物ーメロン

(28)

根物ーイモ(サツマイモ)

(15)

根物ーイモ(サトイモ)

(47)

根物ーイモ(ジャガイモ)

(95)

根物ーイモ(その他)

(23)

根物ーカブ

(14)

根物ークワイ

(14)

根物ーゴボウ

(20)

根物ーダイコン・ラディッシュ

(59)

根物ーショウガ・ミョウガ

(14)

根物ーニンジン

(74)

根物ーその他

(4)

果実物ーイチゴ

(43)

果実物ーパッションフルーツ

(9)

ネバネバ系(オクラ・モロヘイヤ)

(52)

種蒔き、発芽!、育苗、植付け彼是

(72)

収穫祭

(198)

よもやま話

(39)

畑の生き物たち…虫、鳥、獣etc

(18)

畑の花木

(8)

果実物ーその他

(1)

自然農

(10)

プランター栽培

(3)

実物ーマメ(四角豆)

(1)

Free Space

2024年備忘録(2024/5/3更新)
作物名・栽培開始日

収穫中の野菜
・葱(汐止めねぎ)2023/3/7〜種
・アスパラガス(メリーワシントン)2022/5/3〜種

定植〜収穫前の野菜
・ミニトマト(千果)2024/5/3〜苗
・ミニトマト(イエローアイコ)2024/5/3〜苗
・小玉スイカ(ピノガール)2024/5/3〜苗
・小玉スイカ(金のたまご)2024/5/3〜苗

発芽〜育苗中の野菜
無し

種蒔き〜発芽前の野菜
無し

自然農
無し

収穫終了・撤収
◎よくできました\(^^)/
○できました(^^)
△もう少し頑張りましょう(^^;;
×失敗(-。-;



PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

けんとまん1007 @ Re:ちょろ松菜園、、、再び始めました(05/03) おはようございます。 そうだったんです…
あしたのわたし @ Re:ちょろ松菜園、、、再び始めました(05/03) 畑になりましたね。 お疲れ様でした。 ピ…
choromei @ Re:ちょろ松菜園、、、再び始めました(05/03) お久し振りです。 どうされたのかなって思…
あしたのわたし @ Re:諦めていたネギでしたが、、、(09/07) 良かったですね。 たくましいネギ! あ…
epuron5153 @ Re:諦めていたネギでしたが、、、(09/07) おはようございます。 8月はお母様の入…
あしたのわたし @ Re:(2023)8月…週末ファーマーへのお恵みもの(09/05) 大変でしたね。 2日間咳き込んで・・コ…
猫五郎@ Re:(2023)7月…週末ファーマーへのお恵みもの(08/03) たくさん野菜が取れましたね。 今年は、日…
epuron5153 @ Re:(2023)7月…週末ファーマーへのお恵みもの(08/03) こんばんは。 7月もたくさんの野菜の収穫…
choromei @ Re:メロン枯れました…追熟したら食べられるかな〜(08/01) メロンがもう少しで収穫が出来たのに枯れ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: