全138件 (138件中 101-138件目)
# 1347F金山駅の南側。久しぶりに こっち側来た。駅を出てすぐのスターバックスコーヒー、いつもながらにぎわってる。私はどちらかというとドトール派。スタバほど どこにでもないんだけど。ドトールに比べるとスタバのコーヒーはなんか薄く感じてしまう。メガネ屋へ入った。まるは ここしばらく新しいメガネ選びをしている。が、なかなかしっくりくるこれと言ったものに出会えない。メガネって微妙な違いでも顔の印象 変わるもんね。メガネかけてる人は多いけど似合ってないなーと思う人も結構たくさんいる。かけたいメガネと似合うメガネはぜんぜん別ってことね。ちなみに私はどんなタイプのメガネでもまービックりするぐらい似合わないので視力を落とすわけには行かない。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 EYE SPY ドアスコープステッカー 714 円 のぞく気分も変わるって。ドアスコープステッカーFirst updated 2011年03月01日 04時46分46秒
2011年03月01日
コメント(4)
# 1347D金山総合駅の中を通り抜ける。JRや名鉄に乗り降りする人、併設する店に買い物に来た人、飲食店へ出入りする人、待ち合わせする人、そして通過するだけの人でにぎわっていた。ナゾのマスコットがウロウロしてた。背負ってるのは水なのか?駅舎の一角で信州のPR物産展みたいなのをやっていた。工芸品や産直食品などが色々と売られていて、近くを通ったら「試食だけでも是非~」 と誘われたので赤かぶの漬物を一切れ食べさせてもらった。おいしかった。買った。通り抜けるだけのつもりだったのにまんまと信州おやぢの手中にはまった。380円ナリ。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 gym master(ジムマスター) ボア コインケース 1,260 円 まだまだフカフカ触りたい。ボアコインケースFirst updated 2011年02月28日 02時13分28秒
2011年02月28日
コメント(2)
# 1347Cお散歩ついでに金山駅までやってきた。アスナル金山前。信号待ち。右手はダイエー。屋上に目が行く。二つ立ってる丸いのは何だろか?宇宙と交信するためのものか。それともただの外灯か。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 メタルブックレスト 714 円 折りたためば薄くなる。ブックレスト2/27 01130First updated 2011年02月27日 22時47分56秒
2011年02月27日
コメント(4)
# 1347B枝の先っちょにつぼみらしきふくらみが幾つも出来てた。春ちかし。枝の向こうに見えたマンション。屋根の色と形とレトロさがなんかかわいい♥ とまるがお気に入り。よくここ通って眺める。白いコンクリートの反射好きとしてはこういうとこを見るのも好き。晴れた日はピカーッと白くていい感じ。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 立てかけスリッパラック 2,650 円 どこでも立てかけ。立てかけラックFirst updated 2011年02月27日 20時35分20秒
2011年02月27日
コメント(0)
# 1347A冬の間は 砂の上にうずくまってひなたぼっこしていた鳩たちも最近は やや活動的にポッポポッポしてることが多い。なに拾って食ってんだろ。子どもが走ってきた。鳩だまりに突っ込む。ハトの空気なんか読まない。鳩ってだいたい こういうことされる運命。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 The Leaf-it (リーフイット) 504 円 壁に貼ってもいいかも。葉っぱ付箋First updated 2011年02月27日 07時03分50秒
2011年02月27日
コメント(2)
# 1332A昨日の空。ビルの向こうに太陽が沈んだ。小さなキズみたいに白くて短い飛行機雲がいくつもヒュンヒュンって空に跡を残している。(見えにくい。)いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 ニュースペーパーストッカー ヒストリア 3,150 円First updated 2011年02月08日 16時23分41秒
2011年02月08日
コメント(8)
# 1324B休みだったまると連れ立って久しぶりに名古屋駅あたりをブラブラした。秋ごろ以来か。出かけたのは夕方だったけどあちこちうろうろしているうちにすっかり夜になった。銀行とかデパ地下とかついでの用事を済ませて驛麺通り(えきめんどおり)で塩ラーメン食べてビッグカメラへ。結局、何も買わなかったけどあっちもこっちも見つつ全館制覇してたら閉店の音楽が流れ出して仕方なく帰ることにした。暖房のきいたビルの中にいると暑いぐらいだったけど、外に出るとやっぱりめちゃくちゃ寒かった。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420まる大人、オス かおりかもす陶器 「ごろ蔵」 399 円 何となく香るか。アロマ陶器1/30 01125First updated 2011年01月31日 03時09分46秒
2011年01月30日
コメント(4)
# 1317A昨日、いや、一昨日だっけか夜更かししてふと窓に目をやったらちょうど目の前の空に月が見えた。満月だった。西の空にもうだいぶ低くなって少し大きく見える。夜が終わるころに月も沈むかな。ときどき雲に隠れたりするのをしばらく眺めていた。なんとなくちょっと もったいなくて写真も撮ったりしてみた。寒いから窓は開けないけど。相変わらずほとんどの窓にカーテンが付いていない我が家。どんなカーテンやブラインド付けようかまだ迷ったり考えたりしてるけど窓を隠してしまうとこういう空にも気付けなくなるなーとも思ったりしてまたさらに迷う。しばらくそんなことも考えながら窓の外を眺めていたら月も さらに低くなって空も少しずつ明るくなってくる。この時間とにかく寒いのだった。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 ステンレス急須 4,095 円 ちょいとした大きさ。ステンレス急須1/23 01120First updated 2011年01月23日 17時30分25秒
2011年01月23日
コメント(6)
# 1311B車も すごいことになってた。しっかり雪が積もって大福か饅頭みたいな。とにかく積もった雪を降ろしておかないと朝 使うとき大変だからと夕方、雪かきに行った。北風に吹き付けられて側面にも びっしり雪が付いてた。とりあえず雪を落としてフロントガラスには お湯かけてひとまずこの程度にしとくか・・・また 雪が降り始めていたけどそのまま歩いて近所のスーパーへ買い物に行った。買い物を終えてふたたび駐車場へ立ち寄るとすでに車は うすい雪で覆われていた。雪は 夜中も降り続いて朝になったら、雪かきする前以上に厚く雪が積もってた。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 blueLounge(ブルーラウンジ) ケーブルクリップ 1,410 円 縛り付けない。ブルーラウンジFirst updated 2011年01月17日 09時18分18秒
2011年01月17日
コメント(6)
# 1311A一日中、雪が降った。見慣れた近所の景色が雪国みたいになった。自転車にも雪が積もった。外に置かれているあらゆるものが雪で出来ているみたいになっていた。雪に埋もれた公園で子供たちが遊んでいた。こんなにいっぱい積もるのは毎年1回あるかないかぐらいなのでここぞとばかりに歓声を上げながら雪をつかんで まき散らしていた。夕方、雪がやんで少し青空が見えたりした。雪と雲で ずっと見えなかった名古屋駅前のタワービル群も下の方だけ見えた。と思ったのも束の間、またすぐに降りだして遠くは見えなくなった。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 アニマルビンゴ 3,045 円 数字じゃないビンゴ!ビンゴカードFirst updated 2011年01月17日 07時30分12秒
2011年01月17日
コメント(2)
# 1305B寒い夜明け。土曜日は少しゆっくり起きるので一段落ついたらちょうど太陽が昇ってくる時間だった。先月と比べると日の出の時間が少しずつ遅くなってきている。まだ どんどん寒くなってる気候だけど太陽の動きは着々と春に近付いているんだな。今日も いつもどおりほどほどに頑張らないで生きようー。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 HOLGA(ホルガ) スターターキット グリーン 9,240 円 限定色のホルガ。ホルガFirst updated 2011年01月08日 08時53分27秒
2011年01月08日
コメント(4)
熱田神宮へ初詣に行く道すがら撮った写真。なんかここんとこ外の写真ばっかだな。熱田神宮までは歩いて30分という遠くもなく近くもない微妙な距離だけどいつもと違う道を通ったりすると見る風景も目新しくて楽しかったりする。細い路地やガード下は車に乗っているとなかなか通らない場所なのでこんなとこあったんだーと小さな発見がいろいろある。階段なんかは自転車のときでも通らないので徒歩ならではの通り道。線路をまたぐ橋の上は見晴らし良し。線路って不思議な魅力がある。電車好きではないけど線路好きではあるかな。名古屋鉄道の赤い電車。これ見ると浮かぶのはこの曲やね。ま、これは名鉄の歌ではないけども。くるり/赤い電車歩行者天国って久しぶりに歩いた。都市機能が麻痺したみたいな非日常な感じがちょっとワクワクするね。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 black+blum トイレットペーパーホルダー LOO READ 5,775 円 トレペ以外にも使えそう。black+blum1/6 01249First updated 2011年01月06日 15時43分33秒
2011年01月06日
コメント(2)
# 1304京都から帰った翌日1月3日、熱田神宮へ初詣に行った。まぁ、人が多いだろうなーとは思ってたけど予想をはるかに超える人の量。おまつりのときの比じゃないかも。境内の参道にはずらっと出店が並んでいてそれ目当ての人とお参りする人とで大渋滞。途中の鳥居あたりまでは行けたけどそっから先が 全く進まない。安全に参拝するためか入り口のところで人数制限してるらしく本宮まで まだ百メートル以上あるのに一歩たりとも先へ動けない。人はどんどん溜まっていくしこりゃ何時間もかかりそう・・・ってことで、初詣は また今度。ということにしてもうひとつの目的を果たすことにした。どっちかって言うとこっちがメインの目当て。露店めぐりね。もう参道を歩いてるときからおいしいにおいしまくりでおなか空きすぎ。横手焼きそばとか鶏モツ煮とか白コロホルモンとか流行りのB1グルメも色々。あれもこれもってかなり目移りしたけど、人の多さで買うのも大変。とりあえず B1モノはホルモンうどんを食べた。あとはたこ焼き広島風お好み焼きイカ焼きチョコバナナと結構 定番モノばっかになった。焼きうどんとお好み焼きがなかなかのボリュームでもっと色々食べるつもりだったけどおなかいっぱいになったので断念。神宮前の道は 通行止めになっていた。いつもは車がビュンビュン行き交う場所に人がフラフラ歩いたり座り込んだりしててなんか変な感じ。横断歩道からそれて歩いても今日は平気だよ。カラスは律儀に横断歩道を歩いてたけど。寒い寒い!って駅前のスターバックスでラテ買って手をあっためながら歩いて帰った。くつしたは おるすばん。年末から数日振りの我が家でひとりのんびり羽のばしてました。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 くつしたの生い立ち 」ちょっとした読み物 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●お正月のくつした写真。(2010/1/7) black+blum ブックスタンド RINGO 6,090 円 超シンプルかつ機能的。black+blumFirst updated 2011年01月06日 03時12分21秒
2011年01月06日
コメント(2)
1月2日の夕方、京都を出て名古屋へ帰ることにした。京都の街中は結構 渋滞。のろのろ。車を止めていた駐車場から五条通へ出るのにあっち通ってこっち曲がってしてたらすごい近距離なのにかなり時間がかかった。 高速道路は 色んなとこで混んでそうなので渋滞ポイントを通過するまで1号線を走ることにする。と思っていたら、次のポイントもまた次のポイントも渋滞に引っかかりそうだったので結局全部、下道で帰ったのだった。久しぶりに滋賀の街も通った。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 菅原工芸硝子 富士山グラス 3,776 円 プリンにも見える。スガハラ1/5 01121First updated 2011年01月05日 14時00分12秒
2011年01月05日
コメント(0)
雲が多い日の夕暮れは、雲が少ない日よりも夕焼けの色が よく広がる。障害の多い道のりほどそのひとつひとつに当たる光を感じることができる・・・と、人生になぞらえてみたりする。これがまた雲びっしりだと夕焼けも空も見えないんだけどね。いつもありがとね。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 1/100建築模型用添景セット NO.5 東京ストリート編 1,575 円かみの工作所First updated 2010年12月17日 02時30分27秒
2010年12月17日
コメント(0)
日暮れから 夜になるまでのほんの少しの時間。薄紫の空と 夜景になる前の街がとてもきれい。ひとつふたつ灯りが点いて行くと同時に少しずつ空が暗くなってそのうち夜景になる。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 かみの工作所 添景グリーティングカード 580 円 シンプルな言葉を添えて。かみの工作所First updated 2010年12月15日 03時50分46秒
2010年12月15日
コメント(0)
ビルの向こうに沈んだ夕日。太陽であったまった部屋も日暮れ後はあっという間に寒くなる。明日も寒いのかなー。図書館 行かなきゃなー。贈り物も買いに行かなきゃなー。寒いのかなー。あー。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 アンティーク風デザインシザー 500 円 チョコレート色で めっさ可愛い。アンティークシザーFirst updated 2010年12月11日 03時00分04秒
2010年12月11日
コメント(2)
うろうろした割には結局 おやつ程度のものしか食べず何食べようか?とか言ってるうちにそのまま大須を出てしまった。で、まぁ 帰る方向へ南下しながら上前津(かみまえづ)、東別院(ひがしべついん)と地下鉄の駅を2つ分歩きそのまま家に帰るのも何だったのでもう1駅分歩いて金山(かなやま)までやってきた。すっかり日も暮れてそろそろ夜の時間。飲み屋など夜だけの飲食店も次々と開店し始めて雑多な駅前がひときわ にぎやかな雰囲気。ここら辺りも 何でもあり。レストランも居酒屋もおしゃれなバーも焼肉屋も。いつもなら手羽先を食べに行くんだけどたまにはってことでホルモン焼いて帰った。+ + +家に帰って「ただいまー。遅くなったー。」と、待ちくたびれた顔のくつしたに謝って服を着替えたりしているとホルモンの煙が付いた上着をくんくん嗅いでくつしたは、おかえり。の代わりに「ごはーん。」と言った。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 世界の山ちゃん 「幻の手羽先」 3,000 円 最近は結構いつもここ。世界の山ちゃん
2010年11月16日
コメント(2)
久しぶりに来た大須。全体の雰囲気は以前と変わらないけど前あったお店がなくなっていたり逆に、見慣れないお店が出来ていたり。また昔からあるお店もリニューアルされていたり。次はいつ来るか分からないけどこれらのうちのいくつかはまた違う店に入れ替わったりするんだろうな。そういう意味で、これらの写真は今しか撮れないものかもしれない。和食、洋食、イタリアン、中華、ブラジル料理歩くと色んなにおいがする。そういえばいつも歩くばっかりで、入ったことある店は数えるほどしかないかも。こうやって見返すとほぼ食べもの屋の写真ばっか撮ってるな。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 名古屋コーチン鍋セット 5,250 円 食べ歩きもいいけど 家でゆっくり鍋もね。鍋セット
2010年11月16日
コメント(4)
大須へ来たついでに大須観音に お参りした。“ついでに”とか言ったら怒られるかな。でも、ついでがないとなかなか行かない。そもそも、お賽銭を投げ入れてで、手を合わせてそこで何を思うか。何を考えればいいのかな。たまに来ただけで勝手にお願いごとをしていいのか、ともかくとりあえず何かしら日ごろの感謝をして、で、世の中が平和であるようにというようなことを思う。そして自分たちの暮らしの平穏が続きますように、的なことを。あ、こういうことって明かしたらあかんのやったっけ?いいやんな?別に。お参りして手を合わせてお経テキなものを唱えたり願い事を言ったりするそういう一連の儀式みたいな中で人は心を安らかに保てたり落ち着けたりするのだと思う。そういう、本来 悟りでしか得られないものを分かりやすく誰にでも出来る形にするために編み出されたものだと勝手に解釈している。戒律やしきたりを重んじる宗教もたくさんあるけど、しかし それらの教えの本質は、どれも自分自身の心や精神を見つめるためのものと、これまた勝手に解釈している。神や仏の解釈はいろいろある。実在したと思われる人を崇める場合もあるけどでも真の意味で神なり仏なりは無であり空であり宇宙でありそして自分自身なのでは?などと考えたりもする。(我は神の生まれ変わりだ!とか、そーゆんじゃなくてね。)手を合わせて拝む・祈るといった行為は、自分と神(あるいは仏、あるいは宇宙、あるいは真理)とを繋げるツールのようなものではないか。困難を乗り越えるには精神の鍛錬だ、とかポジティブシンキングが大切だとか言ってもなかなか実践するのは難しい。というか、何か問題があったときこそあたふたするのではなく心を静かに落ち着けて自分自身をよくよく見つめるということが大事でで、そのプチ悟りみたいなとこへ到達するには何も考えずただルーチンワークのように手を合わせる→何か唱える→拝むみたいにすれば簡単なのだ。と、昔のすごい人が考えたんじゃないかと思う。これも私の勝手な解釈。なんかよく分からん宗教論だけど一週間前の日曜の午後、まると ずっとこんな会話をしていた。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 大須レトロ 1,680 円 読んでから行くと さらに楽しめるかも。名古屋 大須
2010年11月15日
コメント(6)
フランフランへ行ったあと矢場町(やばちょう)から南下して大須(おおす)へ行った。大須観音と萬松寺(ばんしょうじ)を中心に幾筋もの商店街が交差する巨大アーケード街。ナゴヤらしいガチャガチャした雰囲気。いつもたくさんの人で にぎわっている。萬松寺。商店街の中にある。お参りする人、観光客、いつも人が絶えない。お線香の煙も絶えない。一般的には「万」の字が当てられるらしい。しばらく来ないうちにだいぶ店が入れ替わった。通りが入り組んでいてどこを通ったかときどき分からなくなる。通りにはそれぞれ名前がついている。食べ歩きできる店も多い。手始めに、小さめの焼き包子(パオズ/肉まん)を2つ食べた。おやつに、みたらし団子を1本食べた。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 焼き包子 588 円 こーいうの食べた。包子
2010年11月15日
コメント(0)
+ + 鶴舞公園 夕歩き その3 + +鶴舞公園の真ん中に奏楽堂がある。屋外の音楽ホール。ときどきここでイベントが催されたりするらしい。この静かな景色の中おっさんの怒鳴り声が辺りに響いていた。広場の端におっさん二人。片一方が携帯で電話しながら殴られた、だの早く来てくれだの叫んでいる。どうやら警察に掛けている模様。もう片方は殴ってないとかそんなことしとらん、と背後から合いの手を入れている。本人たちは大真面目なんだろうがその調子を聞いている限り漫才にしか思えない。電話の向こうの警察が何と答えているかは聞こえないが、仲良くやって下さいとでもお茶を濁したのか、こっちは税金払っとるんだ!と、主張するほどでもない当たり前のことを振りかざして逆上するおっさん。すぐ行きます、ということにでもなったのかじゃあ早く来てくれ、と電話を閉じるおっさん。手持ち無沙汰な時間。10秒後ぐらいまた電話を取り出し、早く来いよと怒鳴り出すおっさん。すぐ、ってそんなすぐは無理。奏楽堂のまわりは円形劇場の観客席のような階段状のベンチ。ところどころそこに座る人たちは夕暮れのこのやりとりを、演目を見るように眺めていた。公園を出て歩いていると、麺をゆでるいい匂い。懐かしいようなスープの香り。誘惑に打ち勝って通り過ぎる。 HOMEFirst updated 2010年07月06日 09時53分23秒
2010年07月06日
コメント(2)
+ + 鶴舞公園 夕歩き その2 + +公園の中に バラ園があった。芝生でキャッチボールする人、並んでベンチに座る人、ジョギングする人、写真撮る人。 >HOMEFirst updated 2010年06月15日 17時23分09秒
2010年06月15日
コメント(2)
+ + 鶴舞公園 夕歩き その1 + +休みの日、予定がないときはふらふらと出かけそのまま長時間の散歩となるというのが引っ越して以来お決まりのパターンになっている。寄りたい店があったりするのでくつしたには 留守番を頼むのだけれど、大抵は ちょっと覗く程度でろくに買い物もせず結局は 外を歩いている時間の方が圧倒的に多いので今度から連れてきても構わないなと思ったりするのだった。この日は 鶴舞(つるまい)あたりに足を伸ばし、商店街などを練り歩いてみたけれどわざわざ入るほど気を引かれた店もなかったのでスーパーで買ったサンドイッチをつまみながらぶらぶらと歩いて日が暮れるころ鶴舞公園(つるまこうえん)に 辿り着いた。鶴舞公園は、名古屋の真ん中にある大きな公園。すぐ近くの鶴舞駅や所在地である鶴舞一丁目など地名としての鶴舞は「つるまい」と読むのにこの公園の名前は 同じ字を書いて「つるま」 と読むややこしいことになっている。もともとは「つるま」に字を当てたところから始まっていると聞いたことがあるけれど、今では逆に「つるまい」の読み方が浸透してしまってこの公園のことも「つるまいこうえん」と呼ぶ人が多くなってきているらしい。ま、どっちでもいいんだけど。大きな噴水塔のてっぺんから水が流れ落ちている。風向きによってはじゃじゃ降りの雨みたいに噴水の外側まで 降りかかってくるので少し距離を置いて眺める。カラスが一羽、羽を休めに来た。日が沈んで公園にいた人たちも少なくなった。もう一羽きた。待ち合わせだったのか。並んで空を眺めたあとそろって飛んで行った。もう少し日暮れの公園を散歩して帰る。 >HOMEFirst updated 2010年06月15日 15時54分48秒
2010年06月15日
コメント(0)
土曜日(6月5日)は、熱田(あつた)まつり 。午後から ぶらぶら散歩がてら。うちから熱田神宮まで ちょうど3キロ。少し汗ばむぐらいの陽気だったけど風があるから いい感じ。神宮を囲む 大きな杜に 一歩入れば生い茂った木陰の 薄暗い中にずっと遠くまで 露店の明かりが並んで一気にお祭り気分。朝から露店が出ているということですでに結構な にぎわい。中高生ぐらいの女の子たちは 浴衣姿が多い。外国人の女の子も浴衣を着ている人が何人もいて可愛かった。ちょっと着崩れている感もそれはそれでありな感じ。やっぱり 一番の目的は食べ歩きなので、「何から行く?」 と言いながら露店を物色。いかゲソ焼きロングフランクフルトオム焼きそばきゅうりの一本漬けどて串串カツトルネードポテト焼きとうもろこしかき氷チョコバナナ。その間に、まるは ビール2本、チューハイ1本。きゅうりの1本漬けって何なのよ。っていうか、どーなのよ。最近の露店では定番なの?まるも私も お祭りなんて久しぶりだったのでちょっと カルチャーショック。「えぇ~、きゅうりて~。」 と敬遠していたのだけど、若い女の子たちは、手に手にきゅうりを持ちさらに きゅうりの店には次々とお客さんが。そんなにうまいの?と、半信半疑。ここは せっかくなので行ってみましょうと試しに買ってみたのだけど、これが やたらおいしいのだね。フランクフルトとか焼きそばで若干 濃い~感じになった口の中が さっぱりしてだしの味もほどよくて、冷たくて爽やかでなるほどー。とまあ、色んなものを食べたのだけど食べ歩きスイッチ入れるときはもう万全の体制で臨みたいので食べたものはこれしか撮ってない。2時間半ほど歩き回って、合間には 一応お参りもして、そろそろ夕刻。おみこしも出動し始めて祭りは これからが本番。なんだろうけど、じゃあ そろそろ帰ろうかという私たち。夜には花火大会もあって、それを目当てにこれから どんどん人が増えてくるだろうし歩くのも大変になってきそう。楽しかったー。と、神宮から出てみると目の前の交差点には数え切れないほどの人が信号待ち。警察も交通整備を始めてもう、すごいことになりそうな感じ。駅前の店で きよめ餅 (← これ好物。) だけ買って、にぎわってる通りを すり抜けて帰路に就く。いきはよいよい・・・じゃないけど、帰りは足が疲れるなー。ほどよく おなかいっぱい。ほどよく酒も回ってもう眠いー。どこでもドア欲しい。でも 帰って花火見なきゃ。うちの窓から花火が よく見えました。部屋を真っ暗にして花火観賞。割と無関心な猫、1名。途中から寝てしまっている人、1名。 >HOMEFirst updated 2010年06月07日 14時29分34秒
2010年06月07日
コメント(6)
+ + ゴールデンウィークの和歌山旅行 その8 + +ちょっとだけ立ち寄った夜の港。夜風が冷たくて すぐ車に戻った。 >HOMEFirst updated 2010年05月14日 20時49分46秒
2010年05月14日
コメント(4)
数年ぶりに歩いた 石山商店街 。 の復路ケーキ屋さんに行きました。前は駅に近い 商店街の端っこの方にあったのに真ん中辺りに移転して、店構えも少し小さくなっていました。「ヤマダヤ」 のケーキは よく買いました。クリスマスや誕生日、ほかにもときどき・・・。ヤマダヤのケーキを知っている人はみんな 「あそこのケーキはおいしい」 と言います。食べ慣れた味、懐かしさもあるのでしょうが私はここのケーキが世の中で一番おいしいと思ってしまいます。単に好きなんでしょうね。+ + +かわいいケーキ、きれいなケーキ、いろいろ並んでいましたが今回のお目当ては ロールケーキ。昔からあったのか新商品なのか、これまで知りませんでした。母が友だちから 「ヤマダヤのロールケーキが好き」 と聞いてその人へ年末のプレゼントに買うのとついでに うち用と2本買いました。ロールケーキそのものの写真を撮るのを忘れてしまったのですが、見た目は普通にシンプルなクリームをスポンジで巻いたもの。生地は、これでもかって言うぐらいキメが細かくてしっとりした舌触り。クリームは ミルクの香りが漂う やわらかな味。素材に自信があるからこそのシンプルさなんだなーと感じました。(おいしいから いっぱい食べて、正月太りに拍車をかけたのでした。)「ヤマダヤ」が目的地だったので商店街の ここから先へは行きませんでした。もともと この先は お店の数も少なくなり商店街のはずれ・・・という印象が強くなるのですが、近年は大きなマンションがいっぱい建って市場や 映画館が3つもあった時代の面影はなくすっかり様変わりしてしまいました。斜め向かいの本屋さんは健在。暗くて小さい店で、入り口に座る店主から全体が見渡せてしまうので立ち読みは非常にしづらい雰囲気なのですが、こんな季節、ピアノを習いに行った帰りなどバスの待ち時間がまだまだあるときは寒さをしのぐため 中へ入って「探してる本あるかな~」 という顔で本棚の間を歩きときどき手に取った本のページをパラパラとめくったりしました。京都信用金庫の前がバス停。昔は 信用金庫がもっと奥まっててバス停は ちょっとした広場みたいになってたんだけどいつの間にか信用金庫、店舗を広げたんだな。ガード下の金物屋。こういうのって、ホームセンターの“はしり”だよね。何か年代物が見つかりそう。これまた古い古い 「こうちゃん食堂」 。うちの近所に こうちゃん、って おともだちがいて、別に全然関係ないんだけど保育園の帰りとかに 車でここの前を通るとき「こうちゃんって書いてあるー。こうちゃんと一緒や~。」と しつこく言ってました。(意味ないけど、子供って そーゆーもんでしょ?)でも入ったことないんだよなー。見慣れてはいるんだけど、通り過ぎるばっかりで入ったことないって店が多い。ここも つぶれずにずっとやってるから案外めちゃくちゃおいしいのかも。(案外、ってのは余計か。)高校の男子なんかは、ここで昼メシ食べたとか言ってたな。安いよね。こんなもんかな?やっぱ安いよね?帰りは 平和堂の中 通って行きます。商店街に面している この入り口は小さい。こっちが表だと思ってるけど実は 裏だったりするのかな。久しぶりに入ったけど、感じは変わってない。食料品売り場の棚の並びとかは変わってたけど“平和堂のにおい”も 前と一緒。落ち着く匂いなのだ。特にエスカレーターとか階段付近がおすすめ。もし、平和堂に行くことがあったらぜひ嗅いでみて下さい。和むから。何にも買わないで通り過ぎるだけで出ちゃった。ごめんよ、平和堂。石山をあとにして、また草津へ戻りました。 >HOMEFirst updated 2010年01月06日 16時35分09秒
2010年01月06日
コメント(4)
年末に撮った写真がいくつかあるので得意の振り返り日記。12月31日の大晦日。母が石山商店街へ行くというので付いていくことにしました。朝9時すぎ。まるは まだ寝ていたのでこっそり行ってこようかと思ったけど(別に こっそりである必要はないんだけど)ゴソゴソしてたら目を覚ましたので「一緒に行く?」 と聞いたら 「行く!」 ってことでじゃあちょうどいいやーと まる運転の車で行きました。よく晴れてたけど風が冷たくてめちゃ寒かったので電車で行ってホームで震えなくてよかったです。石山商店街ってのは、草津のお隣・大津のJR石山駅ちかくに栄える古い商店街。私のホームタウンでもあります。現在の実家は 草津のマンションですが、数年前までは 長らく石山に住んでいました。家は商店街から ちょっと離れていましたが、何かって言うとここにお世話になったしバスで駅へ行くにもここを通るし、まぁ 懐かしの場所でもあります。車を「平和堂」の駐車場にとめました。別に通らなくてもいいんだけど久しぶりなので 平和堂の裏路地を通って少し遠回りしました。今は どこの商店街でもそうなのでしょうが、古いものと新しいものが入り混じって少しずつ風景が変えられています。目が向くのは、やっぱり古い建物。自分の成長のそばで ずっと変わらない佇まいを見せてくれていたというものは、懐かしいものです。このビルだったか、日本初の貸しレコード全国チェーン「黎紅堂(れいこうどう)」 が入っていたと思います。友だちは 「便利な店があるよ!」 と 洋楽のレコードをよく借りていたようでした。私は借りたことなかったけど、そのすぐあと CDが主流になり、レンタルCDの店もどんどん増えていつの間にか貸しレコードの店はなくなっていました。この靴屋も ずーっとあります。シャッターが閉まってるのは年末だからか、それとも・・・?私が小さかったころから古い店でいつもピカピカの黒い革靴がきれいに並べられていました。こう言っちゃ何ですがここでそんなに買う人がいるのかな? 儲かってるのかな?と いつも不思議でした。ここも古い時計店。腕時計の電池交換してもらったことあったっけな?いや、なかったかも。大晦日の商店街、午前だからか あんまり人が多くない。後姿が写ってるのは、うちの おかん。寒いからか、脇目も振らず目的の店に向かってズンズン。あちこち写真を撮ってる私は置いて行かれないようにときどき小走りで追いかけます。松原の踏切。京阪電車が走ります。オレンジの車両と緑の車両 どっちが来るかなー?あっ、今日はオレンジだったー。とか、よく言ってました。ガタンゴトン。2両編成の短い電車なんです。家と家の狭い隙間を通ったりするので乗っているとワクワク楽しいのです。ガード下。ここにも ちらほら店はあってたこ焼きのおいしい店があったんだけど、まだあるかな。古い写真屋さん。デジカメ主流の時代でこういうお店の お世話になることは少なくなったけどずっと残ってて欲しいな。って 勝手かな。この辺りのビルは、私がいるとき すでに新しく建ったんだった。“新しく”って言っても、もう一昔前・・・なのかな。商店街の ちょうど真ん中あたりに東レの門柱。石山は紡績(ぼうせき)で栄えた町でありまして、東レ、かつての「東洋レーヨン」は ここから事業を開始したそうです。今でも国内の生産拠点はここにあるそうでとてつもなく広大に思える敷地に工場が広がっています。門柱の文字も「東洋レーヨン」から 時代とともに「東レ株式会社」そして「TORAY」へと 変わってきましたが門柱自体は昔の古いまま。で、東レの工場は、まだ1キロぐらい先にありましてここから見えないぐらいなのですが何故かここが門になっていて、ま、言うなればこの商店街は 東レの門前町。東レサマサマだったのです。その門から東レまでの道は商店街の通りから直角に伸びています。今回は行かないけどね。ここの通りにある音楽教室へピアノを習いに通ってました。ここを過ぎた辺りが目的地。ケーキ屋さんに行くのでした。[後編につづく] >HOMEFirst updated 2010年01月05日 20時25分36秒
2010年01月05日
コメント(6)
+ + お盆の浜大津散策 おまけ + +なぎさ公園からの帰り道。久しぶりに来たこの辺り、そして滅多に来ないこの辺り、せっかくなので少しだけドライブして帰りました。走り始めてすぐ見えてきたこのお城のような建物は、文化館。遠い昔、入ったことあったようななかったような。におの浜の保育園に通っていたのでみんなでよくお散歩に来ました。囲いの中にアヒルやガチョウ、ときには白鳥もいて保育園の先生からアヒルとガチョウの見分け方なんかを教わりました。もう少し走ると大津港。「ミシガン」や「ビアンカ」に乗って琵琶湖クルーズが楽しめます。浜大津の交差点。近年まで路面電車が走っていました。京阪電車の京都三条行き。学校の帰りに友だちと新京極へ買い物に行ったり美術館へ行ったりするのによく乗りました。こんな風に渋滞してると 電車も一緒に渋滞して、浜大津が始発駅なのに出発しても全然進まないってこともよくありました。京都地下鉄の東西線 開業とともにそれに繋がる この路線も地下へもぐり、のどかな山間の風景を見ながらの小旅行はできなくなってしまいました。近畿の人にはCMでおなじみびわ湖温泉 ホテル紅葉。 (現・旅亭 紅葉)この辺りでUターン。こっから先は あんまりなじみのない場所なので。浜大津の「あたか飯店」。皇子山競技場を貸し切っての高校最後の体育祭2日目。帰り際、おなかすいたなー。と仲間内の打ち上げを兼ねて みんなで寄り道。ちゃんとした中華料理店なのに汗くさいジャージ姿やタオルを首に巻いた制服姿の男女十数人。人数の割には チャーハンとかラーメンとかそれぞれ単品しか頼まず場所は取るわ、にぎやかだわ、まぁ迷惑な客だっただろうと思います。この辺りの景観に似つかわしくないとも思える琵琶湖ホテル。出来たときは派手さに戸惑った。大津には やっぱりこのぐらいの感じが似合うでしょう。西武百貨店。この脇の階段が作る段々の形状はびわ湖のさざ波を表しているんじゃないかと勝手に思ったりするけれども。白いコンクリート壁が好きな私としてはここが原点なんじゃないかとこの写真を見て思ったりするのでした。昔は、最上階が広場みたいになっていてアスレチックさながらの木造の大きな遊具が置いてあり、子供が遊ぶ場所になっていました。保育園がこの西武の裏手にあったので週に1度くらいは ここがお散歩コースになっていました。(なんか保育園の話が多いな。)また、その最上階の窓際にはガラス張りの庭があり、野鳥館みたいに色んな小鳥が飼われていたのでそれを見に来るのも楽しみでした。ここ、どっちも特に思い出なし。湖岸道路を走っていると膳所(ぜぜ)のあたりは まだところどころ造成が行われています。ここも なぎさ公園の一部になるんでしょう。御殿浜(ごてんがはま)。右手に見えるのは、結婚式場 「玉姫殿」。出来たとき、チョコレートみたいな茶色い外観がとてもきれいで「ケーキみたい♪」 と前を通るのが楽しみでした。今はもう色が薄くなってしまったけど。石山の平和堂の裏。いつの間にかケンタッキーなんか出来てんなー。白い壁がすすけて灰色だった平和堂もすっかりババシャツ色。瀬田大橋を通って 瀬田川を渡る。ここを過ぎると 大津市も終わりみたいだけど向こう岸の瀬田の町も まだ大津市内。1号線をずっと走って、いつの間にか草津。この天井川の下をくぐれば実家のある駅前の町にただいま。という、思い出 振り返りコーナー。 >HOMEFirst updated 2009年08月25日 19時09分02秒
2009年08月25日
コメント(2)
# 885+ + お盆の浜大津散策 その1 + +実家で過ごす お盆休み。天気がよかったので ドライブがてら琵琶湖岸へ出かけてみることにしました。お昼ごはんを食べて、少しゆっくりしてからの出発。草津から浜大津へ、1号線の旅。これまでも何度か登場しているように私の実家は滋賀県の草津市にありますが、これは近年になって引っ越したもので私は、ここで暮らしたことはないのです。以前は 隣の大津市にずっといてさらにその前は、また隣の京都に住んでいたそうですが、私が生まれたときは、すでに大津だったので結局のところ、私は根っからの大津っ子であります。+ + + + +実家が草津に変わってから、特に用もないので大津へは滅多に行くことがなく、久しぶりに走る大津方面への1号線。立命館大学のびわこ・くさつキャンパスが出来たことにより急激に発展した南草津近辺。なーんにもなかったところなのに今は飲食店やマンション群で知らない景色になってしまってイマイチどの辺りを走っているのかピンと来ない感じ。草津市を抜けて 大津市へ入り、瀬田大橋まで来ると見慣れた風景。川の中だけは新しい建築物なんかもないので山を背景にした遠目の眺めはこれからも変わらないんだろうなと思うけど、街へ近付くにつれて見えてくる景色はやっぱり少し違っています。昔はなかったマンションが確実に増えてるな。橋を渡ってすぐの町 「石山」 がいわゆる私のホームタウン。商店街もマンションがいっぱい建ってすっかり様変わりしたらしいけど、平和堂だけは変わらず そこに存在していてくれて何となくホッとする。JRの駅前も、駅のバス乗り場やロータリーも何年か前に新しくなったらしい。でも1号線から見える範囲はそんなに変わってないみたい。ガード下の焼肉屋や 友だちと行ったカラオケ店はまだあるのかな。車で通ると あっという間。何年分もの時間の隙間を数秒で巻き戻して書き換えていくみたい。1号線を走っていると 琵琶湖は見えないので帰りは湖岸を走るとして、目的地は なぎさ公園。浜大津から膳所(ぜぜ)あたりまで断続的に続く 湖岸の長い公園。どこらへんに行こうか迷ったけどあんまり人が多くない方がいいので西武百貨店の手前を曲がって 「におの浜」 へ。この辺も やっぱり少し変わったなぁ。車を止めたら湖岸をぶらぶら散歩です。※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。 << No.884 No.886 >>謝HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均3kg弱特技:おすわり まて趣味:旅行* ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」現在12話まで進行中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●白い袋。(2008/8/3)8/17 00909First updated 2009年8月17日 21時9分52秒
2009年08月17日
コメント(10)
晴れた日の白いコンクリート壁が好き。高い建物の上部が太陽光に反射して白く輝いているのを見ると美しいような物悲しいような胸がキュキューっとするような思いがする。建物の造りはシンプルであるほどよい。青い空と四角い建物の上部の組み合わせはまさにド真ん中ストレート。言うなれば主食。ごはん。おかず。ごはん。おかず。ごはん。箸休め。 デザート。 よければ一票くださいな。>HOMEFirst updated 2009年05月18日 04時55分46秒
2009年05月18日
コメント(8)
この倉庫の裏がいい感じ。錆びれた金属。古い配管。その片隅に花が咲いている。手入れもされずひっそりと生える植物。ここぞとばかりお洒落に気合いを入れる。 よければ一票くださいな。>HOMEFirst updated 2009年05月18日 03時56分58秒
2009年05月18日
コメント(2)
かわいいフォークリフト。運転席。マストと油圧機構。ライト。横で咲いていた花。 よければ一票くださいな。>HOME5/17 00676First updated 2009年05月17日 21時05分48秒
2009年05月17日
コメント(4)
いつもは通らない路地を歩くといろんな花に出会う。赤い花。赤い花。赤いつぼみ。花は白っぽい。ほんのり赤い花。白い花もある。白い花。真ん中は黄色。青い花。青い花。 よければ一票くださいな。>HOMEFirst updated 2009年05月17日 18時45分28秒
2009年05月17日
コメント(8)
平日の住宅街は、あまり人の気配がなく静かで穏やか。楽しい笑い声も諍い事もなく平常とただ街の佇まいだけがそこにある気がする。新緑の季節。昔から姿を変えないものと新しく生まれ芽吹いてくるものとで次々と変わる季節の風景を作る。ここに住んで数年、初めは大して思い入れなどなかった景色が少しずつ自分の街になっていく。自分の歩いた場所と己の視線の先を少しだけ記録しておきたい気持ちになる。後になって振り返ったらきっと懐かしい景色に見えるのだろう。人生の記録は常に断片的だ。すべてを残すことなど出来ないし、残せたとしてもそれが自分の全てであるとは限らない。内なる目、内なる声は常に自分の外側とのバランスによってその時々に放たれるものでそれを物によって収束させることなど出来ないからだ。繋がらない記録を記憶で繋いでいく。そうすることで、そのときの感覚を自分の中で再現することが出来る。記憶が曖昧になり 感覚は薄れても確実な記録の断片があれば自己の回想は、軌道を外れることなく大まかな線の上に成り立ち続ける。そんなことを とりとめもなく思いながら近所の道を散歩する。 >HOMEFirst updated 2009年05月17日 15時58分01秒
2009年05月17日
コメント(4)
波切漁港 にて。 お出かけ日記の おまけ編です。午後からも釣り日和のいいお天気。くつしたは気持ちよさそうにお昼寝。私は ぷらぷらと漁港を散策。特にエピソード的なことは何もなく以下、ほとんど写真の羅列となっております。網干し場。なぜかソファー。ずらっと並んだ干物。 まだ干したて。太陽の光を吸収してどんどん旨くなっている。はず。港のはずれでは、テトラ(消波ブロック)製造中。危険につき立ち入り禁止。できたてテトラ、熟成中。わたぼうし。季節はずれの桜。広い港を ぐるっと歩いて、駐車場へ戻ってきました。ひなたぼっこ。そんな 漁港散策でした。◎ ◎ おまけ ◎ ◎お魚、見えるかなー。 今日も さりげなく応援して下さると感謝です。 少しのお時間と少しのおメモリ、拝借いたします。 >HOME12月14日 0062012月13日 00569First updated 2008年12月13日 20時58分11秒
2008年12月13日
コメント(8)
くつしたは登場しませんが連休は、草津 の実家へ行ってました。(滋賀県です/温泉はありません。それは群馬県です。)お目当ては、すき焼き。すき焼き食べに ちょいと遠出します。くつしたには部屋でお留守番してもらって、父母と私たちの大人4人で出かけました。久しぶりに電車になんか乗ったりして。草津線(ローカル線)で甲賀(忍者で有名)まで行きます。窓がレトロ。近江富士(三上山)を眺めつつ。甲賀駅に着きました。階段を上がると、お店の人が迎えに来てくれていました。あ、どーもどーも。 なんつって早足で付いて歩いてたら、改札があったのか なかったのか、切符持ったまま駅を出ちゃいました。 (自動改札は確実になかった。)まあ、なんて のどか。駅からは 車に乗せてもらって10分ほど。お店、いい感じです。⇒ 魚松(うおまつ)広いです。靴脱いで上がります。旅館みたいです。やわらか近江牛どか|んと松茸食べ放題でした。ほんとはコース予約のはずだったけど、なぜか食べ放題の用意がされていたのでそれでいいかーってことで、コース変更。なので 思う存分 食べました。すき焼きが始まってしまえばいそがし、いそがし。写真なんて撮ってる余裕なし。なので こんなピンボケた写真が1枚だけ。肉も松茸も どんどん追加してくれるのでどれだけ食べたか分からない。すき焼きって おなか張る。実は案外 大した量は食べてないのかも。でも これ以外に松茸ごはんと土瓶蒸し、デザートのパイナップルでもうギブアップ。松茸は さすがに外国産らしいけど、でも一度にこんなにたくさんの松茸を食べることってなかなかないし、いい経験したなーってことで。ずらーっと並んだ松茸。買って帰ることもできます。金の松茸。お店オリジナルの松茸たぬきも。信楽焼き(しがらきやき)です。信楽、近いので。帰りは、また駅まで車で送ってもらいました。お店のシーズー犬が 店の前でお見送りしてくれました。甲賀駅。改札ちゃんとありました。(有人)次の電車が来るまでしばらく待ちます。甲賀、と言えば忍者。ってことで、駅にも忍者 います。天井に忍者。壁にも忍者。ちなみに甲賀、「こうが」 ではなく正しくは 「こうか」 と読みます。でもみんな 「こうが」 って言うけど。いばらきみたいなもんか。駅の外は 真っ暗。寒いホームに立っていたら、まるで夜中の最終電車を待っている気分。でもよく考えたら まだ6時前。ガラ空きの電車に揺られながら帰ります。草津へ近付くにつれ、人が増えて行きました。 今日も さりげなく応援して下さると感謝です。 少しのお時間と少しのおメモリ、拝借いたします。 >HOMEFirst updated 2008年11月27日 04時55分46秒
2008年11月27日
コメント(14)
雑 記雑 記 日暮れの時刻が早くなって、「え、まだこんな時間なのに もう暗いの?」 と思うことが多くなりました。夕方に買い物へ行くことが多いので、うっかり夏と同じ感覚でいると 辺りはすっかり暗くなっていたりします。洗濯物を取り込むのにベランダへ出て、ふと西の空を見ると ものすごく夕日がきれいだったりしてそんなときは、あわててカメラを取りに部屋へ戻ったり。数分のうちに日はどんどん傾くし雲も風に流されて、空はまさに刻一刻と表情を変えていきます。なんかチョコレート食べたくなる。青い空に白い雲っていうのも すごく素敵だけど、夕暮れの空は なんだか・・・・・とてもドラマチック。うーん、ありきたりな言葉しか浮かばない。数十分の後、太陽は雲の向こうに姿を消します。完全に夜が始まるまでの、この余韻の残った空もまたグラデーションの加減が少しずつ変わって行くので見ていると ほーっと心が落ち着きます。ねぇ くーちゃん。って、あんまり興味ないみたいだけど。そうこうしてるうちに、また買い物行かないうちに夜になっちゃった。よければ一票くださいな。>HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 デジタル一眼レフ 1000万画素 + ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 (標準ズームレンズ)モチグラ・フォトグラ*フ こっちも ときどき更新中。10月26日 00576First updated 2008年10月25日 22時10分26秒
2008年10月25日
コメント(20)
全138件 (138件中 101-138件目)