Clarte Coaching Office

◇カウンセリングとの違い


ロゴ


【 カウンセリングとの違いは? 】


1. 目的の違い

コーチングと、セラピーとしてのカウンセリングは、

『クライアントをうまくいかせる』という点では共通していますが、
『何を』目的とするかという点では、まったく異なった関わり方をします。

コーチングでは病気の治癒や問題行動の改善といった治療は行いません。

クライアントがそのような目的でコーチングを受けたいと言ってきた場合は、
医療機関やカウンセラーを紹介します。





2. 時間軸の違い

カウンセリングは、多くの場合、 過去→現在 という解決ベクトルですが

コーチングは 現在→未来 という行動ベクトルの向きになっています。

コーチングは目標達成のために、現状とゴールのギャップを明確にし、
それを、自らの行動で埋めていくという流れになります。





© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: