おいしさがぎゅっと凝縮されたようなリッチなチーズケーキ。小さめにカットしてアイスコーヒーと一緒にいかが?濃い目に入れたダージリンのアイスティーもいいかも。冷蔵庫で冷やして、日が経つほどにおいしくなります。
①パイ生地を作ります。ボールに冷たいバターと薄力粉を入れ、バターが小豆粒大になるまで粉の中でちぎっていきます。
②冷水を回しかけてまとめ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やします。
③冷たくなったら取り出し、生地を上から押しつぶしてはふたつに折りたたむ事を数回繰り返します。
④麺棒で丸く伸ばし、型に敷き込んできっちり沿わせます。
⑤余分な生地を落とし、底にフォークで穴をあけます。
⑥再び冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
⑦クリームを作ります。鍋に生クリーム、チーズ、砂糖を入れて弱火にかけ、木べらで混ぜながらチーズが溶けるまで火を通します。
⑧溶けたら火を止め、レモン汁と卵を加えます。
⑨パイ皮にクリームを流していちじくを並べ、残りのクリームを上から流し入れます。
⑩200度に予熱したオーブンに入れ、180度で30~35分、表面がこんがりとなるまで焼きます。
⑪網に乗せてあら熱を取り、ホイルで包んで型ごと冷蔵庫で冷やします。
サクッとしたパイ生地としっとりプチプチのいちじくが、まろやかでリッチなチーズ生地とぴったりです。ナイフを入れると硬いので重そうな感じですが、コクがあって本当においしい。3日目が一番味わい深いかも。
①鍋に180ccの水とティースプーン2杯の紅茶葉を入れ、蓋をして沸騰したら火を止めてしっかり蒸らします。
②濃い紅茶が出たら葉をしぼって取り除き、ドライの白いちじくをざらざらと加えます。量はひたひたに紅茶がかぶるくらい。
③蓋をして1度煮立たせ、火を止めてそのままおきます。
④冷めたら密封容器に移し、冷蔵庫で保存します。
ねっとりと甘ったるい白いちじくが、ふっくらプチプチのカラメル風味になっていくらでも食べられてしまいます。後味にほんのりと紅茶の渋さが残るのもいい。風味は変わるでしょうが、普通の黒っぽいものでも同様に出来ると思います。