全416件 (416件中 1-50件目)
超久し振りに連続更新(笑)昨日、KFを使ってちょっと風景写真撮ってみました。若狭湾の夕刻え~・・・パノラマ写真ですが、KFにはパノラマ機能がありません。フォトショプを使ってパノラマ化しました。あと補正も。ちょっと外国っぽくなってしまいました。前回より少し補足です。(k-s1に比べて)やはり撮影時は少し重く感じます。ズッシリ感があるというんじゃなくて・・・今までのk-s1が軽すぎたんですよ。背面液晶モニターへの表示はかなり鮮やかです。ダイヤルが2つになり利便性があがりましたが、本体が大きくなっているのでファインダーを覗きながら使うと、今までの指の癖が抜けず「あれ?電源は?ダイヤルは?」なんて恥ずかしながらなってしまってます(苦笑)ただ、なによりk-s1に比べて外眼が、ちゃんとカメラしている(笑)ので人目が気にならない。(いや、誰も気にしてないし・・・ただの自己満足だけ)ちょっと外に出るのが楽しくなってきます。高かったけど、使いこなしてやるわぁあぁぁ。
2023.09.18
コメント(0)
はい。ご無沙汰です( ̄▽ ̄;)結局先月は全く更新せずでした。いろいろ書くことがあったのですが、結局ね・・・ずぼらです(汗)さて、タイトルについてですが、突然の発表となります。実は7年前に購入した「PENTAX k-s1」ですが、いろいろ撮りまくったせいもあってかトラブル続出(;'∀')となってしまいました。突然電源が落ちたり、勝手に撮影中にモードが勝手に変更を繰り返したり・・・などなど誤作動が頻発。更に最近ではPENTAXの持病『黒死病』の再発兆候(たまに真っ黒な写真になっちゃうんですよ)が出たりと、不安だらけなんです。先日もお客様に頼まれた資料写真を撮影中にもトラブルが出てしまい、このままではダメだなと思っていたのです。仕方ない・・・新しいカメラ買うしかないなぁ。どれどれ、最近のカメラのお値段は・・・と、!!!!!!!!高っ!!(汗)数年前よりかなり高騰してました。いろいろな理由が重なってますからねぇ。コロナ禍の影響による部品供給問題やら最近の物価高騰、さらにはスマホ普及によるカメラ離れ・・・などなどカメラが好きなお客様とも話していたら「この際いっそ、C社やS社などのミラーレスに乗り換えたら?」なんて言われたりもしたのですが、すでにPENTAXのレンズが3本あるので、自然と買うならPENTAXの一眼カメラと決めていました。とはいえ、どの社も同じなのですが機種の縮小化により、PENTAXから選べるのは基本3機種のみ。どれもかなりの値段です( ノД`)シクシク…以前欲しかったK-70は高性能なのに値段も安かったのに今は販売終了。(2年前に買っとけばよかった)とはいえ、そんなこと言ってられません。幸いにも、以前何度か書き込みました「新しい試み」で、ちょうどそれなりの金額になっていたので、すぐに手配を取り入金。そして、某Am〇zonのPENTAXのクーポンキャンペーンを狙って購入しました。それがコレ・・・PENTAX KFK-70の後継機種です。実質、変更点は無いんですけどね(苦笑)なのに税込で約10万円(;'∀')まぁ、ちょうど10,000円のクーポンが出ていたので、実質約9万円ですけどね。レンズは以前買ったものが同じKマウントなのでそのまま流用しています。とはいえ、この不景気にちょっと高額な出費となりました。まぁ仕方ない。でもk-s1の時代よりは少しは進歩してるでしょ。どれどれ・・・ちょっと重たくなったな。・・・・・・!!い、いや、ちょっとした進歩ってレベルではないわぁ!!!!(驚)バリアングルや解像度の向上、防塵防滴、無線LAN、タイムラプスやインターバル合成くらいは増えてるとは知っていましたが、な、何?この便利さは!!はぁ、はぁ・・・スイマセン。ちょっと落ち着こう。えっと、実質k-70と同じなのですが、しばらくPENTAXを含めカメラのサイトはあまり覗いていなかったので、ここまでの進歩をしていたのかと今更ながらかなりいい意味でショック受けました。(まぁk-s1は外観以外は必要最低限だったのもあるのですが)まず解像度が上がり、いままでと同じレンズを使っているにもかかわらずキレイに写ります。いや、驚くのはそこじゃない!!実は・・・完全に星空撮影向き!!(感動)もちろんアストロトレーサーは今まで同様使用できます。インターバル撮影で星の流れを簡単に比較明合成(加算・平均なども可)。スターストリーム機能で画面内を移動する星の光跡を徐々に薄くフェードアウトさせるような動画撮影が可能。アストロフォトなるモードが存在(任意でユーザーが変更可能)夜間撮影用にモニターを赤色に変更可能。(任意でボタンに振り分け可能)などなど・・・いや~驚きです。他のPENTAXユーザーに「ぷっ(笑)今更?」なんて笑われてしまいそうですが、カメラの進歩に取り残されていた者としては恥ずかしながら「すごい!!」と今更実感しました。確かに10万円台でも文句言えないですわ。スマホ撮影ではここまでは星空に特化するのはまだ難しいですものてね。なんならスマホの方がカメラより値段が高い機種がありますからねまだ、いろいろと触っている状態なのでお見せできる写真はありませんが、しばらく勉強してみますね。尚、インスタの方が早く写真をアップする予定です。
2023.09.17
コメント(0)
はい。7月下旬(笑)とうとう月イチ更新となってしまいました。7月中旬にようやく仕事も落ち着き、残業する時間もグンと減りました。先日の三連休は3年半ぶりに弟も帰省して(渋々だけど)、最終日には久し振りに宇治へ行ってきました。ただ、高気温と三連休最終日、さらに足の悪いオカンも一緒に連れて行ったので観光とまではいかず、一昨年完成した宇治の新観光スポット「茶づな」(京阪宇治駅近く)でお茶飲んで帰ってきただけですけどね。でも、ようやくコロナ禍前へ戻ってきた感じです。いや・・・それにしても・・・暑い!!年々、夏の暑さが厳しく感じてきました。毎日のように暑さ指数が「危険」レベルのため、日中は夏休みだというのに子供たちの声も聞こえず、また農作業や草刈りなど屋外活動する人も全く見えず・・・聞こえるのはエアコンの室外機の音と蝉の鳴き声のみ。夜も全く気温が下がらす、熱帯夜続き・・・でもお約束の星空だけは撮影してました。ただね・・・実は最近カメラの動作がすごく不安定になってきました。電源がね、撮影中に突然落ちちゃったりする現象が頻発しているんですよ。バッテリーが古くなったからかと思い、新品に交換しましたが改善無し。ネットで調べても解決策が全く出てこない。知人のカメラ愛好家の方に聞いたのですが、その方でも原因がわからず。結局修理に出すか新型を購入するかになりました。ただ修理となると・・・古い機種なんで難しく高額になるかも?そもそも約10年前の機種なんで修理する程の価値があるのか?かと言って「新型」となると、最近の世界的な事情とカメラの利用者減少のためか、かなり高額となってしまってます。そのため、今・・・頭抱えてます。今のところ仕事でも使うから新型をとは考えてますが、カメラ以外に生活にお金がかかりますので、正直キツイですね~。あっ、そうそう。そんな状況下でも何とか撮影はして、以前にも書いたPhotoshopの勉強だけは続けてます。先日撮影した積乱雲をアニメっぽくしてみました。現在インスタで公開しています。以前に比べれば少しは上手くできたかな?と自画自賛( ´艸`)でも勉強するのは本当に大切でしたよ。先日もお客様からお預かりしているお仕事で、お使いになるお写真の提供があったのですが、「逆光になってて、この顔の上に強い光が差し込んでしまったんだけど・・・消せる?」なんてご依頼がありました。はい。消しちゃいました(笑)さすがにお見せすることはできませんが、光を消した部分の補正も細かくしたら意外と目立たなくなり、一発OKいただきました♪やはり、いくつになっても勉強は必要ですね。さてと、そろそろ仕事に入ります。次回の更新は・・・うまくいけば・・・・来月に更新・・・出来たら・・・いいな(苦笑)
2023.07.27
コメント(0)
え~・・・皆様、新年あけましておめでとう・・・ござ・・・い・・・・・・・・・はっ!!もう4月の中旬じゃねーか!!!!(;゚Д゚)はい。皆様、スゲーご無沙汰いたしていおります(汗)無事に生きております。え~・・・今年初ブログでございます。もうね、今年に入ってから・・・超多忙!!今まで経験したことのない位の忙しさでした。月日を追って言いますと・・・正月元旦、恒例の年賀式とお寺の修正会に出席。帰宅後「高熱」でぶっ倒れる。そのまま文字通りの寝正月。翌週の三連休は、いろいろと諸用があるものの普通に過ごす。そして、そこから3月下旬まで毎年恒例の怒涛の年度末・新年度の仕事が始まりです(汗)いや、そこまでは毎年の事なんですよ。そして、今年はその期間内に母校の地区委員を頼まれ、慣れないことに右往左往。さらに福井県の知事・県会議員の選挙ということで、それに関してのお仕事の依頼が!!その上に新規のお仕事の依頼が連続!!かなりの精神と体力を奪われました。「先日のこりりんさん、人間の顔してられへんかったよ。もう私な、こりりんさん絶対にこのままここで倒れはると思ったわ。無理したらアカンよ。」なんて本当に心配されるお客様もいてくださいました。(Mさん本当にご心配をおかけし申し訳ございませんでした)しかし、それだけでは終わりませんでした。実はコロナ禍前のイベントのお仕事が4年ぶりに復活したのです。この仕事は以前からかなり大変なお仕事でして、その間はすべてのお仕事をストップ。早朝5時頃から深夜まで・・・合計約12日間程このお仕事にかかりきりとなりました。でもね、このお仕事は将来を担う子どもたちのスポーツイベントのお仕事なのです。子どもたちはコロナ禍で試合や練習も規制されてたはずで、悔しかったり寂しかったりしたことと思います。それがやっと緩和されて4年ぶりに開催。お仕事ではありますが、大会で子どもたちの元気な姿や笑顔を想像して、それを糧として作業を進め、トラブルなどもありましたが先日ようやく納品出来ました。担当者の方も喜んでくださいました。そして、今に至ります。現在は遅れてしまったお仕事(お客様より了承いただいております)、GW期間のイベントのお仕事などなどで、まだしばらくドタバタ続くと思います。もう少し、もう少し頑張らなくては・・・
2023.04.13
コメント(0)
2022年もあと3時間程となりました。昨年より更に更新が減ってしまいましたが、今年もお付き合いいただきありがとうございました。今現在の外の様子ですが、どんよりした曇り空。時折小雨もぱらついております。例年、大晦日は雪や荒天なのですが、今年は風もなく穏やかな年越しとなりそうです。今年を振り返ってみますと、「新型コロナ!!新型コロナ!!」と今まで騒がれていましたが、今は日常化して、経済を動かす方向に舵を切っている感じになりました。正直言って感染対策をしっかりして経済を動かすのは大変うれしいです。おかげで仕事も少しずつですが戻りつつあり、すでに来年の仕事もご予約いただいております。ただ・・・そんな中、やはりロシアによるウクライナ侵攻が大変な問題です。ようやく経済が動き始めたのに・・・いろんなものが値上がりしてきました。もちろん例にもれず私の仕事に使う資材も大幅な値上げ。今年の春にかなり大きな値上げがあったのですが、更に来年初めにはさらに大きな値上がりがあると聞いており、頭を抱えています。お客様にはご理解を得ているのですが、予想していたより更に大きな値上げなので、大変心苦しいです。話しを我が家の一年に戻すと、ようやく・・・ようやく・・・我が家で一番大きな借り入れが終了しました(歓喜)とはいっても、全然楽になってないんですけどね(苦笑)仕事も先に書いた通りコロナ禍からの回復傾向もあり、少しずつ戻ってきた感はありますが・・・やはり値上げが不安材料です。仕事のスキル上げも時間の許す限り続けてます。オカンの状態ですが、幸い大きな病気も無く無事に年を越せそうで安堵しています。とはいえ、やはり高齢者的な問題が酷くなってきているように感じます。認知症はまだ大丈夫なのですが、足腰の衰えがかなり進んでいます。今年もかなりオカンのことで仕事を休んだり、家事を引き受けたりする時間が増えました。今日は大晦日と言うこともあり神経質なオカンに負担をかけさせないように先回りして行動してました。今まで苦労してきているオカンのためなんでね。仕方ありません。(口喧嘩は毎日だけど 苦笑)あと余談になりますが、実は他に家族のことで・・・精神的体力的にズタボロになってしまい体調不良まで陥りました。そのことで時間をとられお客様への対応が遅れてご迷惑をおかけいたしたこともあります。書く機会があれば改めて書きますが、解決方法は私が「鬼」でいること。その時までは私は「悪役」でいようと思っています。(体が持つだろうか?)あっ、そうそう。そんなストレスから少しでも逃避(?)するべく、11月にちょっとした「おもちゃ」を買ってみました。うん。ビールの方ではないですよ(笑)MAKSY60マクストフ・カセグレン式望遠鏡です。お値段も1万円代。子どもの学習用として作られた望遠鏡ですが、ネット上では天文マニアや天文系YouTuberが「すばらしい!!」「これをこうすると・・・ほら凄い!!」と大絶賛している望遠鏡らしいんです。スマホでの撮影用アダプターも標準でついてきており、正立プリズムだったり・・・いたれりつくせり。(私のスマホは安物なのであまりきれいに撮れませんでしたが)実は残念ながら購入後はほとんど晴れていないのですが、一度「月」「木星」「土星」を見てみたのですが、月の明るすぎる位!!クレーターもばっちり!!色収差もあまり感じなかった。ただファインダーがオプションなんで、そこがかなり使いにくい。でも木星のガリレオ衛星もはっきりと確認出来たり、小さいながらも土星の輪も見ることが出来ました。数十年ぶりに買った望遠鏡。これで少し勉強と挑戦したいことがあるので、上手くいけばブログで書ければおもいます。さて、年明けは少し寒さが進んできそうな感じです。改めまして、今年一年ありがとうございました。来年もまた皆様にとって素晴らしい年でありますようご祈念申し上げます。良いお年をこりりん
2022.12.31
コメント(0)
毎年恒例のこの憂鬱なこの時期。仕事はボチボチとはあるのですがお客様からの入金が非常に遅れていたりして大変気が滅入る時期です。それに今年はオカンの高齢による心配事と、他にも身内で大人げなく自分勝手なことをギャーギャー言って八つ当たりする困った奴がいたりして、精神的にもズタボロです。最近は胃が本当に痛い・・・。そんな日をここ数週間続けていますが、ちょっと不思議なことが昨晩おきました。昨晩から今日にかけて、この時期に珍しい強い南風が吹いてます。私の住む地域は強風地帯。強い南風の吹く日は私の寝室がすごくうるさくてとても眠れません。こんな日は1階の居間で寝るんです。その居間の隣は仏間となっています。昨夜も1階で就寝することにしました。寝室のオカンが何事もなく寝ているのを確認して、私も居間に敷いた布団に入りイヤホンをしながら好きな音楽をかけて寝る。この時間が私の唯一安らげる時です。心地よく寝て・・・そして、いつの間にか夢を見ていました。私の目の前に、たくさんの色鮮やかできれいな布が巻かれた状態で立ててあるんです。それがあるところは、本来ある筈の無い我が家の3階。ちょうど私の部屋の上・・・。ピンク、黄色、赤・・・美しいその布に思わず「きれい。きっと高いんだろうなぁ」なんて思ったとき、亡親父の声が聞こえました。「それは、大ばぁちゃんが残したものや」大ばぁちゃん・・・以前に少し書いたことがありますが私の曾祖母で、若い頃に曽祖父とカナダへ移住して大変な苦労をされたながらも懸命に生きてこられた方です。帰国後に目が見えなくなったものの、私が生まれた時に私の名前を付けてくれて本当にかわいがってくれたくれた方なんです。親父の声のあと、夢の中の風景が変わりました。綺麗で賑やかな湖畔・・・私の地区にある湖です。でも何というか・・・今とは違うんです。自然豊かで穏やかで美しくて・・・その後、夢の中で親父が立ったんです。私が今の私の現状を話そうとすると、親父はまるで何もかも知っているかのようで頷いてアドバイスをくれるんです。夢の何で私はうれしくてうれしくて・・・そして目が覚めました。気が付くと仏間の方を向いて寝ていたんです。親父のアドバイスは思い出せない。でも不思議と気分がいい。朝、オカンにその話をすると、「えっ?ほんまに?大ばあちゃん結婚する前は湖畔近くにあった縫製工場で働いていたらしいし・・・」とのこと。ああ、そうだった・・・もしかして親父や大ばあちゃん、心配してくれてたのかもしれない。すぐに仏壇に手を合わせ、お礼を言いました。みんな見ていてくれてるんだ・・・私にとって大切な亡き人たちが笑顔でいられるようにがんばらねばと思った朝の始まりでした。
2022.11.29
コメント(0)
先日の皆既月食。皆さん如何てしたか?私ですか?・・・もちろん、その時は( ´艸`)酔っぱらってました( ̄▽ ̄;)何やってんだか(笑)いや、本当は皆既月食を1ヵ月前から楽しみにしてたんです。(まぁ・・・個人的に皆既月食には悪いジンクスあるんで少し不安だったのですが)それは・・・皆既月食1週間前のことです。中・高が一緒だった同級生から突然電話があり、その皆既月食当日に飲みに行くことになってしまいました。実は彼が東京に仕事で行ったときに、東京に住む私の友人Hとびっくりするような不思議な再会をしたそうなんです。広い東京で えっ?そんなことあるのか?と驚くような再会内容に私もびっくりしちゃいました。(Hにも確認したら「そうなんだよ!!ビックリした!!」とのこと)そのHが、この日帰省するから何人か集まって一緒に飲みながら話そうとなったんです。私もHとは常にやりとりしているのですが、会うのは本当に久しぶり。飲むのも同窓会以来かも?お店も我が家近く同級生が経営するお店。「おう!!もちろん行くぞ!!」うれしくて即OK♪楽しみだなぁ~。8日の火曜日。何人集まるんだろう?近くだから歩いて行けるなぁ♪そうかぁ・・・8日かぁ・・・ん?何か大切な・・・・・・・・・しまったぁ!!!!!!!!!!!と、まぁ・・・こんな訳で、撮影無理でした(;'∀')歩いてお店に向かう最中、東の山には月明かりが見え始めてました。はぁ~(*´Д`)・・・しくじったなぁ。でもみんなと会いたいし・・・お店に到着。「あっ、こりりんやん。いらっしゃ~い♪」「おう、来たか!!まだみんな来てないんだ。とにかく座れ!!座れ!!」「こりりん、あんた何飲む?」「とりあえずビールで」・・・ワイワイ・・・「あっ!!Sが来た~!!」「お~!!せっかくだからKも呼んだぞ~!!」「マジか~!!あいつと飲むなんて初めてだぞ!!」・・・ワイワイ・・・「あっ、こりりん、あんた空やん」「んじゃ・・・ハイボールくれ。あまり濃く無くてエエぞ~」「りょうか~い」「あかん!!こいつにはもっと濃くしてやってくれ 」「や~め~ろ~!! 笑」「あっ!!Hきた!!久し振り~」「おう、みんな久し振りやな」・・・ワイワイ・・・「あっ!!Kやん!!Kが来たぞ~!!元気にしてたか?」「うん。みんな久しぶり」・・・ワイワイ・・・「おう!!また2人来たぞ~!!」てな感じで、その後は見事に皆既月食のことを忘れてしまいました( ̄▽ ̄;)そんな中、ひとりが「ね~!! 今、月が全部隠れたって~!!みんなで見ようよ!!」と言ったので、全員千鳥足で店の外へ。「うわぁ~!!スゲー」と赤胴色になった月を全員で眺めてました。そして一斉にみんなスマホで撮影会。もちろん私も含めて、全員グタグタで訳の分からん写真になりましたが「やっぱスマホじゃ無理かぁ」「今回は天王星が月に隠れるんだってなぁ」酔っぱらっててはっきり見えなかったけど、写真には残せなかったけど・・・でも・・・同じ時間同じ場所で過ごしている奴らと笑って一緒にみた皆既月食。ずっと忘れない気がする♪今回は悪いジンクスも吹き飛んでくれました。んで次の日。・・・二日酔い(苦笑)(余談)話は変わりますが、いよいよ新海誠監督の新作「すずめの戸締り」が公開。試写を見た方々も大絶賛だそうです。ストーリーは知ってるものの、やはり映像化されたものは是非見てみたい。でもオッサンが若い人に交じって映画館で見るのは、ちょっと・・・( ̄▽ ̄;)平日に休めたら見に行こうかな?ちょっと懲りずにまた新海監督風に写真を仕上げてみた。今までの新海監督作品とはちょっと違う今作。見る人がとっても大切で「忘れてはいけない」ものを見つけてほしい。そんな作品です。大ヒットしてくれるといいなぁ。
2022.11.11
コメント(0)
いよいよ10月も終わりです。先日の金ローで新海誠監督の不屈の名作「君の名は。」が放送されました。もちろん見ましたわぁ(苦笑)この作品は何度見ても素晴らしいですね。前半のちょっと面白いドタバタ劇からの中盤にまさかの真実。もうこの辺からいつも鳥肌が立って最後は本当に涙涙の感動です。いつも同じシーンで目頭押さえてますよ(苦笑)放送終了後に特別公開された「すずめの戸締り」冒頭12分間の放送ももちろん視聴。「おおっ~!!小説版と同じセリフ!!」と、当たり前のことで感動してしまいました。あーっ!!ネタバレしたいっっっ!!(苦笑)さて、新海監督の作品を見てしまうと、やはりリアルで美しい背景に魅入ってしまいます。そしていつもの悪い癖・・・またPhotoshopで、新海監督っぽい写真加工してしまいました。(本来は違う方法で描かれているので、Photoshopだけでは限界がありますが・・・)地元の観光名所「鯖街道」にある宿場町です。遠近法で奥行きが出ました。彩度は少し高めて、ハイライト押さえて―のシャドウ上げてーの・・・その他もろもろ(笑)ただ、建物ばかり気にしてたら、空があまりアニメチックにならなかった(汗)これも地元の海岸線なのですが、ちょっとぼかし過ぎました(苦笑)でもかなりアニメっぽいかな?やはり新海監督をリスペクトして監督作品に近づけるのは至難の業ですね。写真によって、場所・時間・天気などが違うため、全て同じ処理で出来ません。作るに当たっては、じーっとその写真を見て情景を理解してから少しずつ作業しています。よくスマホアプリで「簡単にアニメのような風景が~」なんて見かけますが、結局のところ思った通りにならないと思いますし、最近よく聞く画像生成AIは凄いとはよく聞きますが、ただ・・・やはりグレーな点もありますからむやみに使いたくはありません。なによりスマホアプリも画像生成AIも自分で作った感動がありませんからねぇ。人生何事も勉強ですよ(何を偉そうに・・・笑)
2022.10.31
コメント(0)
気が付けば9月も下旬。順調に・・・ブログ更新が滞っております( ̄▽ ̄;)さて先週のシルバーウイーク。最初の三連休は、あの猛烈な台風の接近。幸いにも福井県沿岸を通るころには勢力も衰えて、風も思ったほど酷くありませんでした。そして後半の三連休の土曜日。最近はPC仕事ばかりで部屋に缶詰め状態になることが多くてストレス満載(汗)さらに老眼とかすみ目がかなり気になってきました。そのため、以前にも行ったことがある滋賀県の眼病にご利益のあるお寺木之本地蔵院に行ってまいりました。(その時の写真は割愛 笑)このお寺は歴史のある「北国街道」沿い。趣のある建築物がかなりよい雰囲気です。んで、お約束の「サラダパン」などを買って帰宅。そして翌日の日曜日。Photoshopの勉強&遊びを兼ねて、撮ってきた北国街道の写真を弄りまわす(笑)(せっかく目にご利益のあるお寺に参拝したのに、翌日に目を酷使するとは 苦笑)できた。以前もブログに掲載したのと同じく、ちょっとアニメチックに加工してみました。「君の名は」などで有名な新海誠監督の背景画に憧れて、彼の作品のようにならないかと撮ってきた写真を加工に挑戦することが度々あります。もっともアニメ作品はPhotoshopというよりはペイント系のソフトを多用することが多いようなので、やはり仕上がりはアニメっぽくありませんねぇ・・・ただ、普段仕事で使うPhotoshopは最低限の機能しか使っていなかったのですが、今回のように興味本位と遊びで調べたり使ったりすることで、今までで「無理だ」と躊躇していたことが自然と身に付き、気軽になって「Photoshop=難しい」という固定観念が崩れ去りましたよ(ちょっと大げさ?笑)おかげで、先日お客様より写真加工をうけたまわったのですが、普段なら1時間程かかっていたものが、数十分で完成しました(驚)やはり何事も「難しいから、無理だろう」とあきらめずに、気楽に考えて「楽しむ」という形で物事を進めると思ったより上手くいきますね。あっ、そうそう。11月11日に新海誠監督の新作「すずめの戸締り」が公開決定ですね。YouTubeなどで公開されている予告動画。やはりというべきか、美しい風景に圧倒されます。美しい風景と神秘的な歌が流れるなか動き回るキャラクター達。うれしそうに主人公すずめの手を握る同じ年頃の女性、駅で帽子を渡しすずめを抱きしめる女性、幼い頃のすずめの写真を前に悩んでいるような母親のような女性・・・そして何より動き回る椅子や大きな目の猫。「このキャラクターたちはどのような役割なのだろう?」なんて、Photoshop背景作成の参考に何度も動画を見ていたら思うようになってしまい・・・気が付けば・・・原作小説買ってた(笑)老眼対策で電子書籍です(苦笑)うわぁ・・・小説なんて随分久し振りに読むなぁ。まぁ、毎日少しずつ読んでみるか。・・・が!!あまりの面白さに、あっという間に完読(笑)読み終わったとき、なんとも爽やかな気分になりました。「そっかぁ、すずめと手を握っていたのは〇〇かぁ。枕を並べて二人で女子トーク(笑)したり、爽やかで明るくていい子だよなぁ。」「新神戸駅ですずめを抱きしめてたのが〇〇さんかぁ。まるで親戚のおばさんか年の離れたお姉さんみたいだったなぁ。」「悩んでたのは〇さん、母親ではなかったけど、すずめには母親以上におかあさんしてたなぁ。」すずめが出会うことになる人達は本当にいい人ばかり。彼女があることがきっかけで日本中を飛び回ることになってしまうのですが、そこで出会う人たち。彼らから見れば謎めいたすずめの行動。「一体どうしたの?」と気にはなるけど彼女に問い詰めるようなことはあえてせず、むしろ包み込むように「理由は分からないけど・・・きっと大丈夫。」と応援してくれる人たちなんです。(母親のような〇さんだけは、理由がわからず心配で心配でたまらないんですけどね。当たり前ですけど 苦笑)予告動画では紹介されてませんが中盤~後半にもう一人すずめを支える(いや支えてたか?笑)人物が登場します。若い男性なのですが物語の核心に向かう重い後半のストーリーで場を和ませてくれる個人的には一番好きなキャラクターかな?(劇場版には是非とも登場して欲しい。いや登場するでしょ 笑)椅子の正体はすでに各メディアでネタバレされてますね。目の大きな猫は物語で大変重要な役割をします。最初は憎たらしいのですが終盤では・・・内容は公開前なので書けませんが(書きてぇ~!!)、物語は公開されているストーリーのとおり、基本的に私たちの日常たる「現実」の世界で進みますが、実は私たちが気付かず見ることもできないものが侵食し誰も知らずに日本に大きな影響を与えています。タイトルの通り『扉』という境界が上手く使われその世界観が非常にわかりやすく物語が進みます。実はすずめは幼い頃に実際にあったあの大災害で被災して、とてもつらい経験をしていたという「現実」の世界にあってベースになってます。時にはクスッと笑ってしまい、時にはハラハラして、時にはウルッとしてしまい、ラストにはうれしくて笑顔になれる・・・本当に名作です!!映画 すずめの戸締り公式サイト https://suzume-tojimari-movie.jp/
2022.09.26
コメント(0)
ふぅ・・・熱帯夜(大汗)朝になっても前日の熱気が残っている今日この頃。先日は記録的な大雨で交通機関がズタボロになってましたが、ようやく昨日から一部を除いて復旧となりました。幸い、寸前のところで私の町に被害が及ぶことはありませんでしたが、強い雨と雷で結構怖かったです。そして大雨のあとはまたしても高気温が続く・・・熱帯夜が続きイマイチ熟睡できずにいます。そのせいか最近は目が覚めるのが早い。今朝も日が昇る前に目が覚めてしまい、仕方ないので早朝から仕事してました。しかし、そんな蒸し暑い朝・・・奴が現れました!!まさかマンガやアニメ、おとぎ話の世界だけだと思っていたのに!!それは玄関開けてポストから新聞を取ろうとしたときのことでした。少し明るくなってきた東の方角に巨大な姿を現したのです!!き、巨神兵だぁ~!!・・・・・・すいません(笑)睡眠不足で頭が変でした(笑)巨大積乱雲です。気象庁のナウキャストで見ると滋賀県北部(長浜市付近)かな?でも本当に不気味な姿でした。ゆっくりと前へ進む姿は、まさに巨神兵そのもの。(今の人達だったら「超大型巨人」と言うかもしれませんね。)
2022.08.11
コメント(0)
オミクロンBA5、福井県内でも ものすごい勢いで感染が広がっています。先日まで県内で100数名から十数名だった感染者数ですが、毎日記録更新して・・・今日は746人の感染報告。他県から見れば少ない数ですが(この数で少ないというのもなんですが)、もともと人口の少ない福井県ですから、感染化率はかなり上位なのかもしれません。私の周りでも感染者が増えてきました。とはいえ、昨今の経済事情もあり・・・今までのように「規制」をかけるのは難しいですね。仮に人の動きを以前のように止めたとしても、結局は先延ばしでしかないような気もします。とにかく今はワクチン接種の推進や、それぞれがルールを守り身勝手なふるまいを慎み、慎重かつ大胆に経済を動かすようにしていかなければなりませんね。とはいえ我が家は、ちょっと遠出でもと思ってもオカンが高齢ってこともあり・・・またしばらく自粛ですね。5月に鞍馬山へ行ったときはコロナの減少傾向もあって、本人はすごく楽しかったみたいですが、今はまた「怖いわぁ・・・何処も行けへん」と騒いでおります。実は宇治に住む弟が、「オカンと二人で車ではなく電車で遊びに来ないか?お金のことは俺に任せろ」なんて嬉しいこと言ってくれていたのですが、私の仕事の都合で行きそびれてしまい、ようやく仕事が落ち着いた頃になってオミクロンBA5の感染増。弟も「仕方ない。」みたいなことを言ってくれていますが残念です。・・・折角お金も出してくれると言ってたのに(苦笑)・・・ん?まてよ「電車」だよな。・・・ってことはICOCAにチャージしていくんだから交通費はこちら持ちじゃねーか!!(苦笑)てな訳でしばらく京都へは行けそうにありません。仕事も落ち着いてきたので、暇な時間が出来ると以前のようにPhotoshopのお勉強再開しました。折角だから「京都」の写真を加工してみるか。以前行った鴨川沿いの写真を調整。HDRにして、フィルター使って、色相彩度補正して、それからレイヤーマスクかけて・・・また補正して・・・それから・・・ふう。こんな感じか?ちょっとアニメっぽく仕上げてみました。本当なら、あの新海誠監督の作品の背景のように仕上げたかったのですが、なかなか難しい。YouTubeや専門誌を見たり、私なりの補正も加えてみたのですが、さすがに無理っぽいです。(そもそもPhotoshop使うよりペイント系のソフトで作った方が良いのか?)ちなみに元画像はこちら・・・清涼感をだすため(つもり 笑)、かなり青く作ってます。なかなか納得いくものが出来ませんが、いろいろな操作をして仕上げることにより、自ずとPhotoshopそのものがわかってきます。下手でもいい。とにかく勉強あるのみ。あっ、そういえば新海誠監督、また新しい作品を発表しましたね。やっぱ背景は凄くきれいだわ~(憧)
2022.07.21
コメント(0)
今から27年前。1995年10月のことでした。その日、親父とオカンを連れて車で福井方面へ行っておりました。用事を済ませ、その帰り道。鯖江市内の国道8号線の交差点で信号待ち。何気に隣を見ると、右折レーンに観光バスが1台。乗っていたのは幼さも残る金色の髪の毛をした女の子たち。実はこの年、福井県鯖江市で「世界体操選手権」が開催されていたんです。各国から多くの選手たちが参加していました。私達の横にいたバスは会場へ向かう選手たちの送迎のバスだったのです。みんな緊張した表情だったのを覚えています。そんな中、ひとりの女の子と目が合いました。後ろに乗っていた親父が手を振ったので、つられて私と助手席に座っていたオカンも笑顔で手を振りました。そうすると笑顔で手を振り返す女の子。それどころかバスに乗っていた多くの女の子たちが集まって、みんなで満面の笑みで手を振ってきたのです。「がんばって~!!」日本語で大声で叫ぶオカン。そして信号が青になり、私たちはそのまま直進。彼女たちは会場へ。彼女たちはずっと手を振ってくれていました。そのバスのプレートに書かれていた国籍は、「UKR」・・・ウクライナ。彼女たちはウクライナ代表選手の女の子たちだったのです。みんな若く10~20代前半だったでしょうか。車の中で、「かわいい子たちだったね。」「外国の子たちだけど優勝して欲しいな。」などと3人で話し、まるで我が子か親族の子が出場しているかのようにうれしく笑顔で帰宅したのをよく覚えています。そして、翌日の新聞には彼女たちの素晴らしい演技が掲載されてました。メダルを獲得した選手もいたと知り、3人で手をたたいて喜びました。今でも彼女たちの屈託のない無邪気でかわいい笑顔をはっきりと覚えています。そして・・・今。連日のウクライナ情勢。ニュースを見るたびに悲惨な現状に胸が痛くなります。怒り・・・悲しみ・・・もう言葉に言えないくらい辛いです。海外のことに疎いオカンですが、「ウクライナって、あの時の女の子たちの国やな・・・悲しいな。みんな無事かな。」「もうあの子たちもきっと子どももおる年やろうな。どうしとるんやろ・・・生きとってほしい」と心配そうにニュースを見ています。私も全く同じ気持ちです。彼女たちも今は40代前後。おそらく家庭をもち、子どもたちと過ごし、笑顔で、私達と同じく普通に当たり前のように日常生活を送っていたはず。なのに・・・あの彼女たちの「笑顔」が、つらくて涙で消されてしまっていると思うと苦しくて苦しくて・・・彼女たちだけではありません。罪もない一般人が一番の犠牲になっている「戦争」。一分一秒でも早く終結して欲しいと心から思っています。未来のある若い人たちの希望をこれ以上奪わせたくない!!
2022.04.06
コメント(0)
金曜日の朝6時前・・・突然携帯が鳴った。眠い目をこすり着信を見ると近所に住む悪友Sからだった。ハッとなり、慌てて電話に出る。「もしもし・・・朝早くにスマン。実はあまり良い話じゃないんだが」「もしかして・・・母ちゃんか?」「ああ。病院から連絡があり、1時間前に亡くなった。」それはSの母の訃報でした。Sの母は、うちのオカンの従姉でもありました。実は約20年前に大病を患い、徐々に普段の生活が出来にくくなり、数年前に近くの介護施設、そして病院へと移り今に至りました。徐々に体を動かすことが出来なくなり、言葉も発せられず・・・晩年は意識のない状態がずっと続いていたんです。さらにコロナ禍で家族との面会でさえも厳しい状態でした。元気な頃はうちのオカンと大変仲が良かったこともあり、暇があると「こりりんちゃん、Tちゃん(うちのオカン)居る?」と、にこやかにやってきて二人で時間を忘れておしゃべり。私がSと同い年の再従兄弟ということもあり、子どもの頃から一緒に笑って一緒に泣いて、そして叱ってくれたこともある、近所に住むもうひとりの「オカン」でした。実は昨年末にSから「うちのオカン・・・あまり永くないかもしれん」と聞かされていたんです。ただSも仲が良かったうちのオカンのことも気遣ってくれて「頼む。亡くなるまでお前のオカンにだけは言わんでおいたってくれ」と言われていました。亡くなったことをオカンに告げたら、「そう・・・なんや。でも仕方ないわ」と言いながらも悲しみで涙を浮かべてオロオロとしていました。その後、私も班長の役割があるため、近所にSの母の訃報を伝えに歩き、通夜・葬儀のお手伝いの打ち合わせ。お昼前にSの母が、ようやく待ち焦がれた「我が家」に戻られたので、お参り行きました。ただでさえ細い体格だったのに、更に小さくなってしまって・・・でも顔は私の知るSの「オカン」でした。(以後Sのオカンと書かせていただきます)涙をこらえて笑顔をつくり「おばちゃん・・・おかえり。やっと帰ってこれたな」と心の中で話しかけ、Sの家族に挨拶と今後の打ち合わせをしました。「〇〇はどれだけいるかな?」「親父さんの時、どうだった?」・・・年末のブログに少し書いたのですが、実はSの親父さんが昨年4月に急逝されているんです。Sの親父さんはSのオカンとは当時の田舎としては珍しく恋愛結婚。本当にオシドリ夫婦で、いつも仲良く明るく過ごしていたのですが、Sの親父さんが町の大役に急遽抜擢されて、ちょうど時を同じくしてSのオカンの発症・・・親父さんも介護と執務の両立、Sたち家族も二人を支え本当に大変な日々を過ごしてきたんです。その後Sの親父さんも「平成の大合併」など町の発展に大きな業績を残し約12年務めてきた大役を引退。その後はSのオカンの看病に専念する毎日が続きました。同時に自分の経験を同じ人たちに伝えるべく、介護の傍ら講演なども行ってこられ、全国テレビでも取り上げられたこともありました。そのため同じ悩みを持つ人達をはじめ県内外を問わず多くの人に知られていました。そんな中、Sたちを残して昨年4月に急逝。県内のニュースでも地元紙でも親父さんの訃報を大きく取り上げられ、コロナ禍にも関わらず多くの弔問があったんです。Sは1年で大切な両親を亡くしてしまいました。「ほんまにかなんなぁ~」と言ったり相変わらずの冗談を言っていましたが、生まれて約半世紀の付き合いです。こいつが心の中でどんな悔しくて泣き叫びたいかぐらい、よくわかります。班長として、通夜・葬儀では班内の人達に交通整理や準備のお手伝いをお願いしたところ、若い方も含めて快くご協力いただけたことに感謝です。葬儀のお別れの時、きれいな花をみんなで棺に入れているとき、思わず「おばちゃん、今まで本当にありがとうな。ゆっくり休んでな・・・」と言葉と涙が出てしまい、私の横にいた仲の良い近所の若い子と二人で泣いてしまいました。出棺の時も涙を堪えることが出来ませんでした。班長の責をあずかったのは昨年2月。実は本当なら2年先のことだったのですが、実はご家庭の事情やお仕事のご都合で今年度に班長が受けられない方があったので、予定より早く班長が回ってきたんです。・・・でも、これでよかったのかもしれません。4月にSの親父さん、そして先日のSのオカンと、私にとって大切なお二人を御浄土に送ることのお手伝いができたのですから。葬儀後、SとSの奥さんに、「こりりん、ありがとう。世話になったなぁ。お前には俺の両親二人も送ってもらうことになってしまった」と我が家に訪れてきてくれました。「いや・・・そんなことはない。これも縁なんだよ。今思えば班長を受けて本当に良かった。少しでも二人を送るのに手助けできたと思うから」「そうか・・・うん。ありがとう」「きっと今頃ふたりラブラブで、今まででできなかった老後を楽しむだろうさ」「ああ、きっと・・・そうだな。これからもいろいろと世話になるが頼む。」少し笑顔になり二人は戻っていきましたが、ふたりの背中には寂しさを感じてしまいます。本当にSの両親は私にとっても両親そのものでした。22年前、うちの親父が亡くなる直前のことなのですが、多忙にもかかわらずSの親父さんとSのオカン(この時は病魔を患う前でした)が見舞いに訪れてくれました。私はその時病室におらず、これは付き添いに来てくれていた伯母の話です。二人が訪れると、意識が混濁として誰がそこにいるのかさえ分からない筈のうちの親父がベッドから起きあがろうとして、更に二人の方に手を伸ばしたそうなんです。驚いた伯母が「もしかして・・・後を頼むと言ってるんじゃ・・・?」と察し、お二人に話したら、お二人は涙を流し、大声で「Mちゃん!!(うちの親父)まかせろ!!大丈夫や!安心せい!!」と泣きながら両手で親父の手を力強く握りかえしてくれたそうなんです。その2日後に親父は安らかに旅立ちました。親父亡き後、お二人は本当に今まで以上に私達家族を気にかけてくださいました。実は・・・私、Sのオカンが亡くなったであろう直前の時間に、夢で親父に伝えられていたんです。親父は夢の中では病室のベッドで横たわっているんです。鼻や口からは治療用の管が出ている。そんな親父が「今から家に帰るからな。」と私に話す。私は「そんな体で大丈夫か?」と心配になって聞き返すんです。「ああ、大丈夫だ。」と身体をベッドから起こす仕草をして、そこで目が覚めました。「夢かぁ。まだ外は暗いしもう少し寝られるな・・・」しかしハッキリと起きているはずなのに、なぜか「葬儀の時ってお茶菓子ってどれくらい準備しなきゃいけないんだっけ?」「火葬時にボタンを押すのは嫌だなぁ・・・」「体が小さいからお骨も小さいのかなぁ・・・」なんて思ったんです。「えっ・・・? 何だこれ? 何を考えてんだ?・・・葬式?・・・誰の?・・・変だな?まぁいいかぁ。もう少し寝よ」と鈍感な私は再度眠りにつきました。そして、その後Sからの訃報の電話で目が覚めました。その時「ああ、親父が教えてくれたんだ。」と察しました。親父からの「知らせ」は時々あるんです。実はブログに書いてませんでしたが、3年前の大阪の伯父が亡くなる日の朝も同じように親父が教えてくれてたんです。(その時も気付いてなかったんですが・・・)「いまだに親父に心配かけてんのかな?」なんて思うこともありますよ。親父も間もなく御命日。今回も親父もきっと「Sちゃんとの縁を大切にしろ。彼を助けろ」と知らせてくれたのだと思っています。おばちゃん・・・おっちゃん・・・今まで本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。御浄土でも仲良く、今までできなかったことをふたりで思う存分楽しんでください。あと、もしうちの親父にあったら「バカ息子はなんとか頑張ってる」とお伝えください。今までありがとう。またね。
2022.01.26
コメント(0)
2021年(令和3年)も残すところ4時間程となりました。外は冷たい雪、やや吹雪いてます。・・・って昨年の大みそかもこんな感じで書いてっけ(苦笑)今年一年、お付き合いいただきありがとうございました。2021年、振り返りますと・・・やはり今年も新型コロナウイルスに振り回された1年でしたね。その影響で仕事の方も今年も芳しくなく、通帳を見てはため息ついてました。でも、「こりりんさん、助かったわ。あの時どうしようかと途方に暮れてたところあなたが引き受けてくれて・・・本当にありがとう」「あんたが作ってくれたものな、みんなに評判イイよ。ありがとうな。」などと新規のお客様よりお礼の言葉を聞くことが多々あり、これは本当にうれしかったです。まさにpriceless私生活ですが・・・オカンも来年80歳。最近では腰も曲がり、さらに「物忘れ」「うっかり」「耳が遠くなる」「イライラ」などなど老人特有の症状が徐々に増えはじめ、さらに今まで以上に足の痛みをうったえることが多くなってきました。歩き方も2年程前より格段と悪くなった感じです。そのため今まで以上にオカンに目配りをする必要が増えてきました。(先日もやらなくていいことをして指を切り大量出血。慌てて止血し病院へつれていきました。)持病もあり医師からも「気を付けなさい」と言われてます。通院、食事つぐり(週に4日程ですが)、買い出し・・・深夜は異常が無いか部屋までそっと様子を見に行くことも増えました。自分の時間とお金をオカンに費やしている感じになってきてます。でも仕方ありません。自分の親ですもの。以前、高校の時の同級生に話したことがあるのですが、「こりりん、うちでもそうなんだ。先日オカンが手術してさ・・・でも仕方ないよ。親たちが今まで俺達に同じことをしてくれたから今の俺たちがいるんだ。それを返す時がきたんだよ。」まさにその通りです。ブログに書かなかったのですが・・・時々当ブログに書くことがある近所に住む「悪友S」。実は彼の親父さんが4月に急逝しました。突然のことにSは「こんなことだったら・・・もっと・・・」と唇をかみしめる姿が未だに頭から離れません。彼は親孝行息子でした。それなのに悔やしんで悔しんで・・・親が高齢になると、いつ何がおこるかわかりません。もしもの時にすぐに対応できるようしなくてはならないことを改めて感じた1年でした。私自身といいますと・・・これと言って何も書くことがありませんね(苦笑)上記の通り、家のこと、オカンのこと、仕事のこと・・・とにかくやらなくてはならないことが多く、気が付けば大晦日になってたって感じです。でも以前に書いた「新しい試み」が少しだけ成果を出してくれました。すぐに現金化したいとおもったのですが、もう少し実力をあげて売り上げがもう少し上がるまで待ちたいと思います。だって・・・「それで望遠鏡買うんだ。」・・・アカン!!死亡フラグや(苦笑)ちなみになんですが・・・今仕事の途中にブログ書いてます(苦笑)実は先日何件かの常連のお客様より発注がありまして「こりりんさん、いつから仕事始め?実は年明けに使いたくて急ぎで発注したいものがあるんだけど」「いいですよ。年末年始は雪だし、何処へも行く予定ないですから。PCでの仕事なら平常通りできますよ。ダラダラ休み過ごすよりも有意義だし。そちらの仕事始めの時には確認していただけるかと思います。」「本当?助かった。じゃぁ詳細は後程送るね。」「了解です。ただビール飲みながらまったりとPC作業しますからねぇ♪(もちろん冗談)」「わかったよ~(笑)」てな感じです。今現在作業はスムーズに進んでます。(自分の得意分野の内容だし)むしろこの休み期間の方が仕事がはかどりますよ。とりあえず、久し振りにのんびりと仕事しながら年明けの予定です。ありがたいことですからねぇ~♪明日は朝より恒例の地区の「年賀式」。その後はお寺で「修正会」。(正直、この二つの方が面倒くさいんですが 苦笑)その後は少し仕事して、他にもやりたいことがあるんでそちらの作業をする予定です。それでは皆様、良いお年を~ こりりん
2021.12.31
コメント(0)
先日、配達中にFMラジオから薬師丸ひろ子の「Woman"Wの悲劇"より」が流れてきた。懐かしくて思わず、涙が出た(´;ω;`)ウッ…はぁ~あの頃に戻りたい・・・でも最近、本当に歳とったなぁ~と実感します。先日も20代の若い女性の担当会計士と仕事の話の後にお互いの高校生の頃の話をして「こんな授業をした」とか「こんな先生がいた」などと互いに話して笑っていたんです。親子程離れた歳の差ですが「へぇ~今も昔も意外と学生生活は似ているんだ・・・」なんて思っていました。しかし、その会話の中で「こりりんさん・・・OHPって何ですか?」って言われて愕然 ( ゚Д゚)思わず「えっ?」ってなりました(汗)さらに先日も取引業者の30代前半の男性営業マンと打ち合わせ後にいろんな話をしていたんですが、「俺、昔の金曜ロードショーのOPが好きなんですよ。今でもYouTubeでよく見るんですよ。」なんて言うもんだから、私もちょっとうれしくなり調子にのって、「じゃぁ、水曜ロードショーのOPも好きなん?」って言ったら、「えっ?水曜ロードショー?・・・何すかそれ?」と本気で不思議そうな顔をされた( ̄▽ ̄;)「じ、じゃぁ・・・木曜スペシャルは?矢追純一は?」「聞いたことはあるような・・・すいません。よく知りません・・・」「なにいっ~!? おまえの店とは取引停止じゃ~!!!!(笑)」「マジっすか~!!!!(笑)」その後も、そのような話で盛り上がりました。私にとっては懐かしい話でも彼にとっては新鮮な話なんですね。以前にもブログ内で書いたことのある「コカ・コーラ」のCMも知りませんでした。当たり前といえば当たり前かぁ(苦笑)「水曜ロードショーは金曜ロードショーの前身」、木曜スペシャルと矢追純一については「自分の親父さんに聞いてみ。めっちゃ懐かしいってなるから」と説明(なんてアバウトな 苦笑)。つくづくジェネレーションギャップを感じる今日この頃です。さて年齢も半世紀以上生きてきたものの、変わらないものもあります。それは毎年訪れている地元のお寺・・・三方石観世音今年も行ってきました。紅葉も一部見頃となってきていて撮影もかねてのお参りです。まぁ・・・かなり色補正などで盛ってますが(苦笑)さらに某写真YouTuberの方の動画を参考に画像を加工。うん。いい感じになりました♪この方の動画はPhotoshopやLightroomの説明がメインで、複雑な操作方法を大変わかりやすく丁寧に説明されています。最近は隙間時間や休日を利用してこのような動画や専門書で勉強することが多くなってきました。現在はとりあえず小康状態となってきている新型コロナですが、やはり仕事へのダメージが大きく「どうにかしなくては!!」と今まで以上に考えてしまっています。やはりは今までとは違って、それぞれが独自のスキル取得が必要になるとも考えています。Photoshopやillustratorなどちょっと特殊なソフトはかなり以前から使っているのですが、仕事上「基本的」な操作だけで事足りていたんです。ですが自分のスキルを拡張するためと掘り下げて勉強するにつれて「おっ!!これは・・・」なんて驚くことも数知れず。今更か?なんて言われそうですが・・・(苦笑)今日も数十枚の写真を使用しての仕事をしていて、つい先程終わりましたが、いつもより苦になりませんでした。半世紀以上生きてきて若者とのジェネレーションギャップを感じるオッサンになりましたが、どんなに年をとっても勉強は絶対に必要です。それは誰しも考え実行していること。今後も吸収できるスキルはどんどん吸収していかねばなりませんね。年をとっても「発想力」や「好奇心」を忘れてはいけません。若い方々についていけるように頑張らねば!!・・・ただ・・・老眼というハンデはありますが(;^_^A
2021.11.23
コメント(0)
ついにきた・・・いよいよ・・・リベンジじゃ~!!なんのこっちゃ(笑)はい。前々回のブログネタで「花火撮影が失敗した」とほざいてましたが、なんとリベンジする機会がありました。実は毎年、秋になると私の町で町民向けのイベントがあるのですが、昨夜開催されました。ただコロナ禍で昨年・今年と規模を縮小しての開催となり、今年は午後~夜までの開催。とはいえ体験イベントやキッチンカーなどなど・・・感染対策をした子供たちやご家族連れが多く参加されました。そんなフェスで、実は夕刻より(時間は早いのですが午後6時~)「花火」が打ちあがるとのこと。ふっふっふっ・・・きたぞ~この時が!!リベンジじゃ~!!(しつこい)んで、とりあえず明るいうちに撮影地を探してました。本当は会場からが一番いいのですが、人が多いのと車が満車状態。そんな中で三脚立てて撮影となると迷惑も掛かります。それに・・・今回「湖畔」ということでリフレクション撮影にも挑戦したいと欲張ってました。湖畔や近くの高台・・・グルグル回って、打ち上げポイントから直線距離で600m程の湖畔沿いの駐車場に決定。ここなら意外と近いし、逆にこの近さだと花火を見に来る人は会場に行く可能性が高い。さらに湖に隣接している。絶好のポイントです!!開始30分前。家を出て撮影ポイントに到着。案の定、2~3名程が花火の打ち上げを待っている程度。余裕で撮影準備。念のため他の人の邪魔にならないようにスイフトのすぐ前方にカメラを設置。開始1分前。会場からカウントダウンが聞こえる。この時間になっても撮影ポイントからは余裕で見れる。5、4、3、2、1・・・ドーン!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!大きな音が体に伝わってくる。良い!! 良い!! 良い!! 良い!! イイよぉ~!!(岩息舞治かぁっ!!・・・あっ、知らない人は無視してね 苦笑)すくざまファインダーを覗く。おおっ!!いい感じ!!きれいにリフレクションも確認でき・・・る?・・・ん?しまった~!!(汗)実は、撮影場所が少し近かったせいで肝心のリフレクションの一部が陸地にかかってしまい欠けてしまってるんです。くはっ!!致命的だわっ!!でもとにかくリモコンシャッターを押しまくります。今回は前回のトラブルを反省して、花火自体の撮影はスムーズに撮れました。これだけが救いです。まぁ・・・大きな花火は高度があるのでフレームから外れてしまいましたが(苦笑)約10分の花火も終了。振り返ると私の後ろには、たくさんの車が止まってビックリ!!(驚)まぁ国道沿いだから突然の花火で観光客の方の車を止めて見ていたって感じです。その後、花火渋滞(苦笑)のなか帰宅。夕食後に写真を確認。・・・やっぱ、リフレクションが欠けている( ノД`)シクシク…まぁ、仕方ない。とりあえず比較明合成で花火の賑やかさを「盛り」ました。リフレクションの欠けてしまった部分にコンクリートの湖岸があったので、そこからトリミング。でも夕方6時の早い時間だったからか、まわりの風景もぼんやり写っているのが確認出来て、これはこれでアリかな?今年最後の花火でしょうね。来年こそは(?)リベンジです。
2021.10.10
コメント(0)
2度目のコロナ禍のお盆も終わりました。今年も「納涼祭」は中止。いつも「暑い!!暑い!!水~!!ビール~!!」と嘆いていたのですが・・・やっぱ開催されないとされないで寂しいものです。しかし!!今年は・・・花火復活!!( ´艸`)若い会のメンバー達が、コロナ禍の中「みんなに元気を」とがんばってくれたのです。(ちなみに・・・私達世代は名ばかりのほぼ隠居の身になりました 苦笑)最近は悪天候続きで星空も見れてないので、気晴らしに「久し振りに花火撮ってみるかぁ♪」と開始前にカメラを自宅で設定しました。とりあえず現場が近いんで露光オーバーを防ぐためND8フィルターをレンズにセット。2年振りの花火撮影ですね。あの時はリモコン忘れて2秒のセルフタイマーで撮ったっけ(笑)今回はリモコンも忘れずに・・・っと。・・・しかし、ここで初歩的な確認ミスをしたことをこの時は気付かずにいました( ̄▽ ̄;)自宅から歩いて100m。打ち上げ場所からも程よい距離にカメラを設置。開始まで近くにいた近所の後輩君と世間話をして待っていました。(もちろんソーシャルディスタンス)ヒュ~・・・ドーン!!!おっと!!始まりました。ND8フィルターをセットしたからF値を8くらいにセット。撮影モードをバルブにして・・・リモコンを押す!!パシャ!! ・・・えっ?な、なんで、すぐにシャッターが切れるの?もう一度。パシャ!!あ、アカン!!何かがおかしい!!液晶画面は真っ暗。その間にも次々と花火が打ちあがる。その時は「リモコン側のトラブル」と思って、慌てて2年前と同じくセルフタイマー撮影や直接シャッターボタンを押してあたふたと撮影(汗)バルブを解除してシャッタースピードを色々変えて撮影したり・・・そして無情にも打ち上げ時間15分が過ぎ・・・終~了~!! (´;ω;`)中途半端な花火の写真ばかりに( ノД`)シクシク…ため息を吐きつつ帰宅。何でこうなった?・・・帰宅後にカメラをチェック。・・・そして気付くバルブ時のシャッターボタンが押している間の露光に設定されてる(大汗)え~・・・つまり。今回の設定ではボタンを1回押して離すとシャッターが切れてしまう・・・つまりバルブ時に「押しっぱなし」の状態になっていないのです。リモコンボタンは瞬間的に「シャッターボタンを押した」という信号しか届かないので、「パシャパシャ」と普通にシャッターが切れていたんです。花火を撮るなら1回押してシャッターが開き、もう1回押すことでシャッターが切れるようになっていなくてはなりません。しくじった~!!以前、カメラが壊れて修理に出した時に細かな設定がリセットされていたのを忘れていました。2年前の花火撮影はリモコン無しだったので、このことに気付いていなかったんです。(星を撮るために使うアストロレーサーもリモコンとバルブ設定するのですが、この場合はバルブ時でも30秒以上の時間を設定できるようになっているので気が付きませんでした)うわぁ・・・明らかに初歩的ミス(泣)仕方なく、運よく撮れている写真を補正して比較明合成しました(苦笑)Photoshop様様ですね(苦笑)はぁ~・・・リベンジしたい!!でもコロナ禍だから、今までみたいに花火を打ち上げるイベントって、かなり少ないですもんね、コロナのアホ~!! 俺のアホ~!!
2021.08.18
コメント(0)
いや・・・もうね・・・1ヵ月更新してねぇ(苦笑)ご無沙汰してます。久し振りの更新です。前回の更新から1か月余り。ちょっと・・・いろいろなことが続いて、なかなか更新する機会がありませんでした。(星空も全くと言っていいほど見れなかったし・・・)さて、この土日は久し振りのお休みです♪やりたいことも沢山あります。でもとりあえずゆっくり寝て居ようと思ったのですが・・・そんなときに限って朝早くに起きてしまう(笑)午前6時頃。久し振りに朝のドライブで近くの「三方湖」へ行ってきました。風もなく穏やかな朝・・・山からは鳥の鳴き声、湖からは魚の跳ね音・・・癒されるわぁ♪久し振りにカメラで撮影しました。(NDフィルターを使用してますので動きのある部分はブレてます・・・)すでに県外の車が何台か停まっていましたが(おそらく車中泊)、みなさんマスク着用で会話もせずに人との距離をたもっておられました。時間がゆっくりと流れている・・・まさにそんな感じでした。これなら2日間の予定も捗るぞ♪・・・なんて・・・甘かったわこの3時間程後からは強い南風が吹きだし、曇天の空に・・・そして夕方からは雨。24時間以上経った今でも、強い南風と雨(´;ω;`)ウッ…結局、この休日にやりたかったことが殆どできませんでしたよ(泣)
2021.05.16
コメント(0)
スイマセン・・・今回のブログは、ちょっと面倒くさい話です(いつものことか 苦笑)実は、ご承知の通り最近(といってもここ数か月ずっとですが)、仕事のことで疲れとストレスと不安を抱えている毎日を送っています。さらにうちのオカンの体調のこと、地区の班の用事、そして仲の良いご近所さんが抱える悩みのことなどなど・・・私自身、短期間にあまりにも多くのことを抱え込んでしまっているようで・・・かなり精神的に疲れ切って笑顔さえ出ない状態です。そのため、仕事でもミスを連発。さらに、立っていても地面が傾いているんじゃないかと感じたり、運転していても道を間違えたり・・・先日も役場に仕事で伺ったとき、そこに勤める友人が「おいっ!!どうしたんだその顔!!大丈夫か?」と言われたり、行きつけのコンビニに勤める子にも「兄っ!!どうしたの?大丈夫?疲れてない?」なんて心配される始末(私自身、どんな顔をしているのか気が付かなかったんですけどね)。みんな「休めよ!!」「無理しちゃダメ!!」なんて本当に心配して言ってくれて本当にうれしくて有難いです。しかしとても精神的に休める状態ではありませんでした。そんな中、昨日のことでした。私より年上の方なのですが、私に皮肉じみた嫌味を言われたのです。詳しくは書けませんが、実は私の町が大きな変革を迎えるんです。それに関してお問い合わせやご注文をいただくのですが、人間関係が関わるデリケートでシビアな仕事。そのためご注文いただくお客様の立場を考えて大切に笑顔で思いやりをもって請け賜っているんです。それを否定するかのような一言でした。ご本人は、そんなに深く考えておっしゃったのではないと思いますが・・・私自身その言葉を聞いた瞬間、息が止まってしまいました。実は約30年前。私が家を継いで間もない頃でした。同じように町の変革の時に同じような事案であまりにも心無い言葉をいくつも投げかけられて、当時、私だけでなく親父もオカンも頭を抱えていたんです。全く身に覚えのないことなのに・・・それは私たち家族のトラウマとなってしまいました。しかし、歳月が流れ当時の人達もみんな他界されて、ようやくこのトラウマに終止符が打てたように感じていた矢先でした。また・・・またなのか?辛うじて維持している精神状態が一瞬にして崩れ去せるには容易な一言でした。その晩は震えて一睡もできず。さらに精神的な疲れに追い打ちをかけるように情緒不安定になってしまいました。腹痛。吐き気。めまい・・・当初「疲れているから今日は思い切って休もう」と考えていたのですが、とてもじゃないですがそんな気にならない。いやだ・・・怖い・・・怖い・・・人が怖い・・・外に出たくないそんな時でした。中高の同級生だった友人から仕事の電話がありました。彼もまた今回の変革に大きく関わっている一人です。対応した私の声があまりにも不自然だったらしく、慌ててやってきてくれたのです。仕事の話の後、つい彼に今までのことを思いっきり愚痴ってしまんだんです。彼は「うん・・・うん。そうか。そうだよな。よくわかるよ。」黙って私の身勝手な愚痴を聞いてくれてアドバイスしてくれました。よく考えれば彼の方が、私よりもっと周りからキツイこと言われたり大変なことに携わっているはずなのに・・・それなのに・・・別れ際、彼がひとこと、「いつもお前がさぁ、俺に『無理するなよ』って言ってくれるじゃないか。今回は俺がお前に言うよ。・・・無理するな。」その言葉に涙がでそうになりました。うれしかった・・・言葉というものは本当に大切なことなのだと今回のことで改めて実感しました。たった一言で人の心を安堵に導いてくれる。しかし同時に一歩使い方を間違えれば鋭利な刃物の如く人の心をえぐる。まさに「諸刃の剣」なんです。私自身も気を付けて「言葉」を使わなければと感じた一日でした。
2021.03.21
コメント(2)
お久しぶりです(;'∀')・・・はい・・・死んでます(大汗)え~・・・恒例の怒涛の年度末の仕事で、ここ1か月以上 午前様です(泣)「コロナの影響が関係して今年はヤバいかな?」なんて思っていたら、例年と同量の仕事がございました。実は、別の意味でコロナ禍の影響(いい意味で)もあるんです。説明がややこしいので書きませんが(苦笑)さらに・・・例年以上に納期が集中しています。2週間必要な仕事を3日で完成させた日もありました。そのせいで・・・体が絶不調!!!!齢五十で連日の深夜残業はするもんではありませんね。完成がなかなか見えない状況で深夜12時を過ぎると・・・さすがに体と思考が働いてくれません。「今日はもう寝よう」と、PCの電源をオフにしてベッドに入るも、「間に合うかな?」なんて逆に不安になって寝付けない。そんなことを一か月以上続けてるもんだから、体調が悪化するばかり。さらに、月・水・金はオカンのリハビリ日。車は運転させられないし、バスや電車などはド田舎なので便数が全くと言っていいほど無い。そのため、この週3日は送迎もしています。そしてさらに・・・今年は地区内の班長に選ばれています。この時期はコロナ禍とはいえ用事が多い。土日はだいたいその用事でAMがつぶれる。そしてさらに!さらに!!他にも地区内の団体の幹事の一人に任命されてしまいました。(これに関してはコロナの影響で活動はかなり制限されてるんですけどね)と、まぁ・・・仕事や諸用のせいで、ブログの更新はおろかインスタも投稿無しが一か月以上続いてますわ(;'∀')まだしばらく続きそうなのでブログ更新は出来そうにありません。でも、4月以降の仕事に関してはコロナ禍の影響でまだまだ未定が多いので、すごく不安なのは全く変わりありません。とにかく今ある仕事を的確にスムーズに済ませていかなきゃ!!今夜は少しだけ時間がとれたので久しぶりのブログ更新でした。いまから少し残業はします。なんとか午後11時30分には終わらせなきゃ!!・・・ゆるキャン△season2の放送もあるし( ´艸`)・・・おいっ!!本当はそれかぁぁぁぁぁ!!!!!いや、本当に真面目に残業しますよ(汗)「ゆるキャン△」視聴は、そんな私へのご褒美ってことで(笑)精神まで疲れ切った後にリアルタイムでこの作品見ると本当に癒されますよ~。コーヒー飲みながらまったりと・・・「旅に行きてぇ~」ってボヤキながら見るんですけどね(笑)
2021.02.25
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合いの程お願い申し上げます。さて、新年早々・・・雪かきから始まる(苦笑)年末から年明けは、報道された通りの「寒波」の到来でした。元旦・・・毎年恒例の地区の「年賀式」とお寺の「修正会」へ。両方とも新型コロナの影響のため例年より感染予防の徹底と簡略化。積雪も重なったため、参加者は例年の半分以下。(もちろん強制参加ではありませんからね。)帰宅後はせっせと「雪かき」で汗を流しました。なんと健康的な元旦なんでしょう(苦笑)2日・・・地区内の神社に参拝。実は例年大みそかの夜に、この神社で会の若いメンバーが「年越しそばの振舞い」を行っているのですが、雪とコロナの影響で参拝者が激減だったそうです。帰宅後、お世話になっている方から翌日納品の急ぎの電話がありました。夕方は打ち合わせと作業準備。3日・・・前日の仕事の納品。またお客様より仕事依頼のメールがあり、対応。夜は一昨年大ヒットした新海誠監督の「天気の子」(TV)を初めて見ました。う~ん・・・ジェネレーションギャップのせいか世間で騒がれていたほど感動しませんでした。ストーリーは良かったので若かったら涙流したかも?ただエンディングのメッセージはコロナ禍の今だからこそ結構グサッ心に刺さりましたね。それにしても、背景作画は凄いの一言!!そして今日4日・・・まだお休みです。(メーカーや加工先、同業者もまだお休みです)本格的な始動は明日からとなります。例年は4日に「宇治」へ行っていたのですが、コロナ禍のため弟が帰省していなかったので今年はおとなしく家にいます。本当に今年のお正月はコロナ禍の影響で「正月らしくない」日を過ごしてました。あと寒さの影響で、オカンが昨年ケガした左肩が相当痛かったらしく、深夜に起こされたりもしました。(肩を温める用品などで対応)そのため三が日は料理を作ったり、量販店が開店するやオカンの寒さ対策になるものを買いに走ったり・・・いつもと変わらない日々を過ごしてた感じですね。まぁ仕方ありません。今も予約してあったリハビリに行っています。朝、今年初の「月」が見られました。今日は時折日差しもあります。昨晩の「天気の子」のセリフのように、太陽が出ていると元気になれる気がします。今年は色々とやりたいこともあるんで、がんばって前向きにがんばらねば!!
2021.01.04
コメント(0)
2020年(令和2年)も残すところ7時間程となりましまた。外は・・・雪。しっかりと降っています。今のところ積雪は10cm程かな?「数年に一度の寒波」と報道されていますが、今のところ思っていたより少ないです。ただ、しばらく続きそうなので新年早々「雪かき」の可能性も高いですね(苦笑)2020年、ほんの一瞬に過ぎ去ったかのように錯覚します。もちろん原因は「新型コロナウイルス」の影響。四季の行事がすべて無くなってしまい、季節を感じることが出来なかったように思うからです。その「新型コロナウイルス」・・・私の住む小さな田舎町でさえ、本当に大きな影響を与えました。当町のこの1年間の感染者数は2名。よくぞこれで済んだと安心する一方、経済的なダメージははかりしれません。私のお店も然り。無事に年越しが出来るのは「運」がよかったとしか思えないくらいです。売り上げは激減。いつも承るお仕事もキャンセルが多発。一時期は気が滅入り鬱っぽくもなったこともあったんです。ただ、お客様の新しい事業展開と毎年恒例の年末限定の仕事のおかげ、あと町や県・国、商工会などの支援事業やそれに伴う仕事のおかげでなんとか今年は乗り越えられました。でもそれは私だけではありません。年末、多くのご商売されているお客様からお仕事を承ったとき、お話をするとそれはもう・・・みなさん私以上に頭を抱えられておられました。「県外からの注文が止まったの。」「行事が無くて、売り上げが全く出てこないんだよ!!」「GoTo事業に振り回されてしまったわ!! 無茶苦茶だ!!」その他・・・いろいろ2020年最後の今日も、東京都で1日の感染者が1,300人を超えたとのこと。よく「政府が悪いからだ」なんて耳にします。確かにそれもあるかもしれません。(GoTo事業なんてコロナ対策というよりは景気対策ですからね)しかし国や自治体が対策を出す以前に、それぞれがマナーとルールを守り感染対策を徹底するのが当たり前。モラルと責任があって当たり前。それが大前提なのです。「自己責任」という言葉だけを気やすく使い、いざ感染したら「政府の対応が悪いからだ!!」なんてあまりにもおかしい。自分の行動による結果を他者のせいにするのは愚者のすること。大都市圏や逆に小さな自治体では「医療崩壊」が現実になりそうな状態です。「新型コロナウイルス」の感染者増大により、他の病を患っている人や急患が受け入れない事態になる可能性が高くなっているんです。助かるべき命が助からない可能性が高くなってきているんです。それぞれの「軽い気持ち」の行動が、他者の人生を奪うかもしれないんです。・・・・・・来年はどんな年になるんだろう。全く読めません。ただ、何とかお店を守り、家族を守ることに専念したいと思います。そして明るく笑って1年を過ごす!!「笑う門には福来る」お客様に元気を与えたくてコロナ禍の感染に気を付けつつ、自虐的な冗談などで会話に明るさと笑いを取り入れて大事するようにしています。かなり好評です。(おかげで野菜やお魚などのお裾分けを貰うことも多いですよ)笑いは医学的にも免疫力向上などにもつながるとも言われています。コロナ禍だからこそ「笑い」を大切にしなくてはなりませんね。長文となりましたが、今年1年ありがとうございました。年々更新が減ってきていますが、来年もできる限り続けてまいりたいと思っております。皆様、お体をお気をつけいただき、よい新年をお迎えください。それでは、よいお年を~♪こりりん
2020.12.31
コメント(0)
コロナ禍になってから・・・まったくと言っていいほど遠出してない(泣)最後に県外へ行ったの何時だったっけ?確か6月に滋賀県まで・・・と言っても県境を跨いだだけの隣町(市)やん!!いや・・・感染対策さえちゃんとしてれば遊びに行ってもよいのですが、我が家には高齢のオカンがいるため、なかなか踏ん切れません。はぁ~・・・癒されたい(泣)そんなときに、こんな情報が飛び込んできた!!「丹後くろまつ号」が若狭路を走る!!「丹後くろまつ号」とは京都丹後鉄道の列車で、特別に作られた豪華な車内から美しい景色を堪能し、地元のおいしい食材を使用した豪華の食事をしながら旅を楽しむ・・・そう。今話題の「観光列車」なんです。それが10月2日~4日までJR小浜線、若狭路を駆け抜けるのです。さすがに予約はすぐに完売だったらしい。でも、なかなか見られない企画なので、ぜひとも撮影しなきゃ!!そして・・・生まれて初めて・・・撮り鉄に変身!!(笑)いや、本当に列車撮るのは初めてなんです。いよいよ初日に撮影開始!!しかし!!これが想像以上に難しい!! 自分なりに列車通過までにリハーサルみたいな感じでやったのですが、実際に撮るとなると思った感じにいかない!!なにせチャンスは一瞬なんですから。出来上がった写真は・・・微妙・・・ありふれてる(汗) 誰もがスマホで撮るレベル。困ったぞ。予想以上に難しい!!以前にもこのブログ内で書かせていただいた写真愛好家のお客様に見せても・・・「普通やん!!」一蹴されました(笑)でも同時に「流し撮りに挑戦してみたらどうだ?」とアドバイスいただきました。そ、それだ~!!!!!!早速、最終日のラストランで挑戦です。撮影前に何度も自動車相手にイメージトレーニング。そして、いよいよ「くろまつ号」がやってきた!!車体を追いながら連続でシャッターを切る!!ムズっ!!(大汗)思ったように風景が流れてくれません。シャッタースピードが少し早かったようです。かといって遅くすると車体がブレる。なんてシビアなんだ!!(結局、Photoshopで少しほがし補正などをすることに・・・汗)いや~・・・撮り鉄の人って本当にすごいわ。よくきれいに撮れるなぁと感心してしまう。シャッターチャンスは一瞬だし。星空写真とはまた違った難しさなのだと知りました。もちろん、鉄道撮影も星空撮影もマナーが一番大事なんですけどね。モラルがあって初めて撮影できるものですからね。でも・・・ちょっと撮り鉄にハマりそう(苦笑)京都丹後鉄道 https://trains.willer.co.jp/
2020.10.04
コメント(0)
9月も下旬になり、急に涼しくなりました。今日は冷たい北風が吹いてます。朝、突然飛び込んできたニュースに絶句しました。女優の竹内結子さんが亡くなった・・・。「えっ?うそ?」あまりにも信じられない訃報に、私自身もオロオロとしてしまった。更に死因が自ら命を絶ったとの報道。再婚されて、今年にはご本人にとってお二人目のお子さんを出産されて・・・幸せのはずだったのに・・・なぜ?「信じられない」・・・ただ、その一言です。彼女は本当に多くの名作ドラマや名作映画に出演されて、言わずとも知れた誰もが知る「若き日本の名女優」。私自身、「彼女の出演されていたドラマや映画で一番好きな作品は?」と聞かれると、この作品を思い出します。映画「はやぶさ/HAYABUSA」約10年前に日本中を感動させた「探査機はやぶさ」の実話を映画化した作品。彼女は主人公の女性を演じられましたが、架空の人物であり、そして決して派手な役でもないのに関わらず、彼女のあまりにも自然で丁寧な演技とセリフで見るものを感動のエンディングに導いてくれました。私も当時、DVDをレンタルして視聴したのですがクライマックスでは涙が止まりませんでした。本当に彼女の死は悔やまれます。今年はつらいニュースが続きますね。志村けんさん、岡江久美子さん、斉藤洋介さん、岸部シローさん、渡哲也さん・・・誰からも慕われる芸能人の方たちが多く旅立たれています。そして、その中でも今回の竹内結子さんのように自ら命を絶たれた方の多さにショックを感じています。それもあまりにも若い方たちの命・・・ただ今は、彼女のご冥福を心からお祈りするばかりです。新型コロナやそれに関わる社会情勢・・・今年は本当につらい年ですね。残すところ今年もあと3か月。これ以上つらい気持ちになるような出来事がありませんように・・・
2020.09.27
コメント(0)
本日は、地区のお祭りです。毎年9月11日~12日の2日間は神輿が地区内を元気に練り歩きます。この時期になると、毎年このネタ書いてますね。大騒ぎしながら暴れまわったり、奇声をあげたり、飲みまくったり(笑)・・・・・・・・・が、今年はこんな感じです。はぁ~・・・(*´Д`)そうなんです。車での地区内巡行となりました(泣)はい。コロナ禍における苦渋の対応です。本来ならばこの神輿に巨大な担ぎ棒(あきらかに神輿より重い)が2本設置されたものを担いで練り歩くのですが・・・今年は「ご神体」をのせたお神輿を地区の役員の方々など少人数の方たちで静かに巡行されました。仕方のないことなのですが・・・なんたが、寂しいです。本来のお神輿担ぎは明らかに「密」ですからね。ふと6年前のことを思い出しました。当時私は会の会長をしていて、お神輿の指揮「扇持ち」を2日間務めさせていただきました。お神輿の掛け声といえば「ワッショイ!!ワッショイ!!」などが知られてますが、私の地区の掛け声は、扇持ちが「ワンヨ!!」と叫ぶと担ぎ手全員が「サンヨ!!」と叫び応える。それを休憩含めて約6時間×2日間の計約12時間。喉をつぶしました(笑)お神輿の賑やかさは「扇持ち」の匙加減。「扇」と「扇持ち」がお神輿を操り、参加者全員が高揚させる。自分自身のリミッター切らないとイマイチな巡行となってしまいます。あの時は、思い切ったなぁ~(苦笑)普段の私では決して発せない言葉や大声を出して先導したり、「よっしゃ~!!出発や~!!行くぞ~!!」と叫んだら「おおーっ!!」て感じで返ってくる。周りの人たちの歓声が気持ちよかったなぁ~。担いでいる若い連中の自宅近くになると、「お前がやってみ!!」と扇を渡したりもしたっけ。奥さん、子どもさんがうれしそうに「きゃ~♪お父さ~ん♪」と手を振ったり写真を撮っている。本人たちもうれしそうに応えるように大声で「ワンヨ!!」と叫ぶ。木で作られた小さな「扇」ですか、あれはまさに笑顔と元気をくれる「神様の道具」です。ただお酒が半端なく入ってるので、別の意味で気分が悪い(笑)後半には私も「ワンヨ!!」「サンヨ!!」「ワン・・・」ピ~!!(笑)(大変不快な音なので音声を変えさせていただきます 苦笑)もうみんな大爆笑。でも楽しかったなぁ・・・神社にお神輿を納める時には、全員まだまだ暴れ足りません。「会長っっっ!!まだ暴れてもイイっすか~!!」「よっしゃ~!!いけっっっっ!!」「お許し出たぞー!!」もう滅茶苦茶です(笑)見ている人達も慌ててお神輿から離れます。神社関係者や役員の方たちも「もーいいから納めてくれ」と止めに入りますが毎年のことなので簡単には終わらないのを知っているので苦笑い。血の気の多い若者は「会長!!扇を貸して~!!」と私の持っていた扇を持ち更に暴れる。もう手に負えません(笑)全員が体力使い果たした地点で終~了。歓声と拍手が本当に気持ち良かったなぁ。その後は打って変わって静寂の中で厳かな式典・・・これが昨年まで、ずっと続いてました。今回は本当に静かな巡行となってしまいました。今年はコロナ禍の影響で納涼祭も中止。季節を感じる行事が中止や縮小ばかりなので・・・何と言ったらいいのか・・・早春から時間が止まったままの感じがします。来年は、来年こそはみんなが元気に笑えるようになってほしい。
2020.09.12
コメント(0)
え~・・・久し振りの1日連続更新。ってか、本当はそんな予定なんてなかったのですが。・・・・・・今日も日本中を強烈な暑さが襲いましたね。私の町でも気温35度を超えてきました。そんな猛暑の中、事件は起こりました。マジで死ぬかと思いましたわ(大汗)朝9時30分。オカンが定期健診で近くの病院へ行っていたのですが「終わったよ~迎えに来て~」なんて電話があったので、エアコンとPCをつけたままの状態でオカンを迎えに行きました。10分程した後、帰宅するとPCの電源が落ちてる(汗)エアコンも止まってる(大汗)ブレーカー落ちたのか?と慌てて配電盤を見たのですが異常なし。ええっ~!!なんで?外に出てみるとお隣さんが同時に出てきていて、お互い顔を見合わせて「停電?」と声をそろえて言いましたわ。近くに住む悪友Sの親父さんも「電気がつかない。困った。」なんて言ってるし・・・参ったなぁ~この暑さの中で。何が心配って、やはりオカンですよ。とにかく冷蔵庫はまだ冷たかったので「水」を出して飲ませて・・・っと。スマホで停電状況を確認。どうやら私の地域一体200件以上が停電のようです。まぁ、すぐに復旧するだろうなんて思ってました。甘かった・・・一向に復旧せず!!(慌)暑い!!・・・暑い!!しばらくすると近くに住む従妹の旦那さんが原付で走ってきて「こりりん!!この暑さ危険だから、車に乗ってエアコンつけて退避しろ!!」と言ってくれたので、オカンを車に乗せようとしたのですが・・・「え~!! やだ。」の一言(オイっ!!)この際だからと年の近いお隣のおばちゃんと木陰で世間話をしているのだ。二人して「大丈夫だ~って」と笑顔。仕方ないからアウトドア用のチェアとテーブルを木陰に出して、溶けていない氷を入れたお茶を渡した。こっちは汗がダラダラ流れているのに、二人は涼しい顔して会話中。(もちろん距離保ってますよ)いや、確かに年をとると暑さに鈍感になると聞いていたのですが、まさにその通りですわ。幸いにもやや強い風が吹いていたので空気の循環が出来ていたのが救いです。地域内を電力会社の方々が走り回って点検中とのこと。信号機も消えてるって話も。我が家の前の電柱も原因調査をされてました。「ご迷惑をおかけいたし誠に申し訳ございません。」流れる汗も気にせず真剣な表情で頭を下げ点検される作業員の方に頭が下がりました。でもさすがに、私もやばかったです。家やお店は蒸し風呂みたいになってくるし・・・手に持った残り少ないペットボトルの水もぬるくなってくる。汗が止まらないし、頭も痛くなってきた。これはヤバイかも・・・(汗)涼しい顔してるオカンたちに「どうしたん?あんた大丈夫?顔色悪なってきたで。」と言われる始末。「俺は大丈夫だから。二人とも頼むから水分補給して!!」「え~!!もうお腹ん中が水でチャポンチャポンいってるから、いらないわぁ~。あはははは」いや能天気なこといってるけど、アンタたち高齢者が一番危険だから(汗)結局復旧したのは・・・2時間後(大汗)もうお昼でした。原因は不明とのこと。とにかくすぐにエアコンを入れて、そのあとPCのチェック。よかった~・・・無事起動した(一安心)。家に入ってきたオカンは「いや~、家の中が蒸し風呂やんか!!エアコンこれ以上強くならんの?」と言いたい放題ですわ(苦笑)でも本当に電気もオカンも無事でよかった。とにかく簡単な料理を作って昼食&水分補給です。はぁ~・・・電気があるって幸せだわぁ(苦笑)もう・・・こんな猛暑の日の長時間停電は御免です!!
2020.08.11
コメント(0)
暑い・・・(汗)でも、財布は冷たい・・・(大汗)はい。え~・・・タイトルの通りです。先程、フォト蔵スタッフさんよりメールがあり・・・ピックアップに選ばれました~♪ドンドンドンパフパフパフ~♪え~っと、3度目ですね。選ばれたのは先日久しぶりに訪れた滋賀の「もみじ池」の写真です。フォト蔵からだとコレ↓もみじ池 posted by (C)こりりん半年ぶりのピックアップです。やはり、うれしいですね~♪そういえば前回のピックアップも秋の「もみじ池」でしたね。確かコレでした。↓フォト蔵からだとコレ↓もみじ池2 posted by (C)こりりんいや、本当にココのリフレクションはきれいだし、写真の勉強を兼ねて気軽に撮影に行けるので良い所なんですわ。画面奥がちょうど「北」なので、北極星を中心としたグルグルの星空写真を撮られる方もいらっしゃるようなのですが、ビビりの私には無理ですわ(苦笑)自分の周りでも気が滅入る話題ばかりだったので、今回のピックアップは本当にうれしかったです。はい。以上です。ではまた・・・(笑)
2020.06.24
コメント(0)
先日、仕事で母校の高校に行ってきました。6月1日より県内の高校も動き出す予定だそうです。現在は一部の生徒が登校しているみたいですが、ちょうど訪れた時に学校のチャイムが鳴ってました。今までは何気に聞いていた「始業」のチャイムですが、なんだか「いつもの日常に戻ってきている」と感じて、笑顔になってしまいました。これからもみんなが緊張感をもって過ごし第2波、第3波が来ないようにしなくては! ! 未来を担う子供たちのためにも!!さて日曜日の夕方、気分転換がてら車で近くをドライブしてきました。とはいえ、県は「今月いっぱいまでは県外への移動は自粛」とのことですからねぇ。さすがに県民ルールを破ることはできませんよ。んで・・・車で15分ほどかけて近くの若狭湾沿いまで行ってきました。到着したのはココ。田烏の棚田よくこの近くは車で通るのですが、田植えをしたばかりの棚田に来たのは初めてです。(例年だとこの時期はドタバタしてますから・・・苦笑)他にも何名かの観光客の方々が写真を撮影されたりドローン飛ばしてたりしてました。でも皆さんきちんとソーシャルディスタンスでお互いの距離をかなり開けてました。(おまけ)現在乗っているのスイフトも8年半。来年の2月には4回目の車検ですわ。走行距離も18万キロを超えて、正直いろいろとトラブルも続出です。・・・はい。そろそろ新車を~・・・・・・買いませんよ(笑)まだまだ乗る予定です♪楽しい車であることは現在でも全く変わりないです。ただ硬い足回りのためこの歳になると長時間の乗車は苦痛になってきてますが(汗)
2020.05.26
コメント(0)
昨夜、進行中の仕事にストップがかかりました。新型コロナの影響です。・・・誰が悪い訳でもなく・・・今のところキャンセルではないけど、切ないわぁ・・・今月、このような事態が2回目。現在お預かりしている仕事も同じようにならないか不安です。そして今年のGWに突入です。しかし、ほとんどの人がそうであるように、私も外出自粛です。気分転換に写真整理してたら、10年以上前の写真を見つけました。2009年に、このブログに書いていました。https://plaza.rakuten.co.jp/corisuki4195da/diary/200908220000/懐かしいなぁ・・・あれから随分いろんな事がありました。いや私もそうですが・・・日本という国においても。でも、みんな頑張って協力して乗り越えてきたんですよ。今回の新型コロナも絶対に乗り越えられます!!だから・・・みんなで、ステイホーム!!(今回もそんな嵐山での想い出を調子に乗ってイラスト化 苦笑)
2020.04.28
コメント(0)
早くも4月下旬となってしまいました。それなのに・・・一向に落ち着かない新型コロナの影響。今日も先週同様に外出自粛します。はぁ~・・・いろいろと悪いことばかり考えてしまいます。でもこんな時だからこそ、日頃出来なかったことを勉強したり挑戦に時間を使うのも良いかもしれません。以前に少し書きましたが、先月PhotoshopCCをインストールしました。とはいえ、仕事で使う機能しか使っていなくて、なんだかずっとモヤモヤした感じだったんですよ。そこにきて今回の外出自粛。そこで・・・考え方を変えればチャンスです。いろいろとPhotoshopの機能に挑戦できる時間が出来たってもんです。早速、プロの専門サイトや動画サイトや家で埃をかぶってた専門書をチェック。以前撮った写真を使い試行錯誤(笑)んで、こんなんできました(笑)イラスト風の平等院(笑)若干、アニメ風か?元となった写真と比べると、こんな感じ。今回はアーティスト風にする「フィルターギャラリー」を使わずに、HDRトーンや色調補正などを使って作ってみました。一番お手軽にできる方法で作ってみたのですが(とはいえ何故こう仕上がるかは理解不能 苦笑)、意外と面白い♪さすがに「新海誠」監督のようなものにはなりませんでしたが(笑)本当に凄いプロの方になると、ここから更にマスクやらフィルターやら・・・もうPhotoshopフル稼働で作られるようです。完成の画像はそれはそれは凄いものでしたわ(大汗)時間のある今だからこそ、スキルを上げることに時間を使うのもよいかもしれません。(余談)平等院をイラスト風(アニメ風)にしていて、ふと気が付きました。今は新型コロナの話題ばかりで、ニュースからも消えていってしまいましたが、あと3か月程であの忌まわしい「京都アニメーション放火殺人事件」から1年となります。そんな中、宇治市を舞台にした「響け!ユーフォニアム」シリーズが5周年を迎えたとのことでした。
2020.04.26
コメント(0)
新型コロナウイルスの感染がなかなか落ち着きませんね。全国で非常事態宣言が発令されてからは急激な蔓延は今のところ無いようですが、一向に感染者数が減りません。ニュースなどで報じられている通り、意識が低い人たちがまだいるのも問題です。私の町でも先週1人の感染者が出ました。どうやら自覚が低かったのが原因らしいです。(発表されていますが、あえて詳しくは書きません)小さい町なので「噂」が飛び交い、みんな疑心暗鬼。その後は感染(町内・近隣市町)は報告されていないのが、せめてもの救いです。(今後どうなるかは不明です)そして昨日、岡江久美子さんの新型コロナによる突然の死去・・・もう絶句してしまいました。志村けんさんに続いて私達世代の憧れの人の命がまた奪われてしまいました。(ご主人の大和田獏さんは敦賀市出身なので尚更ショックです)悔しいです・・・我が家ですが、やはり仕事が激減してきました。(かなり精神的・金銭的にキツイ)オカンはとりあえず元気ですが、毎日報道される新型コロナのニュースの影響か、いつもテレビやスマホばかり見て不安がっていて、いわゆる「コロナ疲れ」って感じです。(高血圧などいくつか持病があるから尚更なのですが・・・)とにかくオカンにとらせている対策は、電話で友人たちと話す。天気の良い日は屋外(家の裏ですが)に出る。YouTubeなどで動物など面白い動画を見る。以前に気分転換用に買った「ある楽しい機能」が備わったぬいぐるみでリフレッシュさせている。そんな感じですね。(このぬいぐるみについてはまた後日に 笑)あと・・・宇治に住む弟から毎晩オカンのスマホに電話がかかってくるので、それを楽しみにしているようです。(今年のGWは新型コロナ対策で帰省なども無しです)さて長くなりましたが、タイトルの件について書きますね。全国ニュースにもなりましたが、今回の福井県独自の対策の一つとして「福井県内全世帯にマスク購入券を配布」という試みが実施されました。県内に本社があるドラッグストア「ゲンキー」と「福井県」が合同で行ったコロナ対策。先週発表されて全国でも話題になりましたね。これ本当に凄くうれしい対策です。なかなかマスクが手元に入らないこの時代。確実に最大100枚が購入できるんです。昨日、その「購入券」が我が家にも届きました。そして先程、仕事の合間を見て近くの「ゲンキー」で購入してまいりました。今回は県内の在庫の関係で1箱50枚の販売でした。残りは5月4日以降でとのことです。心配された「3密対策」ですが、県職員も店舗に数名(屋内外)いらっしゃってレジの混雑対策なども的確に行われておられました。「確実に購入できる」ということからか混雑も全くありませんでしたよ。「購入券」の発表から約1週間で実行。半端なく早い!!今回、知事さんと福井県、県職員の方々、そしてゲンキーさんに本当に本当に感謝です!!!!・・・あっ、ちなみに・・・国から支給されるマスク2枚はまだ届いてません。もっとも今回の福井県の対策とは配布趣旨が違うので何も言えませんが、国ももう少し他対策も含めて円滑にスピーディー且つ確実に進めてほしいですね。(まぁ福井県の人口は東京の世田谷区の人口より少ないからってのもあるんですけどね 苦笑)
2020.04.24
コメント(0)
本日、福井県知事から新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県独自の「緊急事態宣言」が発令されました。他都道府県でもいくつか独自の「緊急事態宣言」が出ています。記者会見で県内3人目の感染者がお亡くなりになり、さらに重体者が5名いらっしゃるとのこと。今日の記者会見では感染者の報告がありませんでしたが、人口比で福井県の感染率は全国2位だそうです。生活、仕事・・・貯えがあるわけでないので、正直言って怖いですよ。不安ですよ。でも、それはみんな同じ。今まで以上に気を引き締めてコロナに臨まなければいけません!!
2020.04.14
コメント(0)
久しぶりの更新です(苦笑)え~・・・今のところ何とか無事に日常を過ごしております。本当に新型コロナウイルスで大変なことになってきてしまいましたね・・・幸い私の町では感染が報告されていませんが、福井県内では60名を超える感染者がいらっしゃいます。今のところ大体が濃厚接触者によるもののようですが、油断はできません。実は人口で感染率を計算すると、福井県は全国で1~2位の感染となってしまってます。仕事のほうもキャンセルやら延期やら・・・もう本当に酷い状態です。先行きが全く見えず不安ばかりが圧し掛かってきます。もちろん私だけでなくお客様もすべて同じ。何処へ行っても、「どーなるんだろうね・・・この先。(溜息)」もしくは、「政府は何考えてんだっ!!!!!!(怒)」のどちらか。もうね、絶対に国民生活のこと解ってないな。数字でしか見てないんだろう・・・って思ってしまいます。と、同時に「日本や世界がこんな大変な状態なのに、何考えてるんだろう?」と思ってしまう人たちの多さにも憤りを感じてしまう。(老若男女関係なく)・・・はぁ。久しぶりのブログネタが愚痴で埋まってしまったわ(苦笑)今日の夕方、久しぶりに三方湖畔に行ってみました。のどかだわぁ~。世間が新型コロナで騒いでいるなんて忘れてしまいそうな静けさでした。先日、ついにillustratorCCとPhotoshopCCに変更しました。だってwin10にCS6が対応してないので、仕事に大きな支障が出てきてしまいますから(汗)12か月更新なんで初期投資が少なくて助かりましたが、高額だったCS6がなんだか勿体なく感じて・・・使用感はCS6が使えれば然程気になりませんでしたが、新しい機能にあたふたしてしまう(苦笑)まぁ・・・歳のせいってのもあるんですが(苦笑)時間に余裕が出てきたら(絶対に出てくるけどね)、もう一度復習ですわ。
2020.04.07
コメント(0)
新型コロナの影響・・・ちっともおさまんない(汗)仕事だけでなく、生活やいろいろな歳時にも影響してきています。幸い(?)福井県は今日現在で感染報告無しですが、何処へ行っても不安とため息ばかり。実は私の地区も3月に「御神事」というお祭りがあるんです。秋祭と違い御神輿が練り歩いたり、出店がでたりするようなお祭りでなく、「五穀豊穣」「無病息災」などを神様にお願いする静かな式典のようなものです。区内の各班でも「当家」とよばれる人達も神社に集まり式典に参加して、その後は夕刻に班ごとでみんな当家宅に集合。昔から伝わる式典を行ない、その後は場所を変えて懇親会。しかし、今年は「新型コロナ」の影響で式典などの参加縮小・簡略化。班ごとの懇親会も中止や延期・・・こればかりは仕方ありません。私の班も昨日の朝に急遽この件の打ち合わせを行いました。・・・事件はこのとき起こった(苦笑)え~・・・昨日起床後のことです。ベッドから起きると下腹部が痛い。「う~ん、また膀胱の辺りだな。最近ずっとPC作業だったから、また負担かかったのかな?」でも我慢出来ない事もないし、朝8時から打ち合わせ。簡単に朝食を済ませて打ち合わせ場所に向かいました。腹を摩りながら会議室に入ったもんだから、「あれ?こりりんどうした?」なんて聞かれました。「う~ん、ちょっと座ったままの仕事ばかりだから調子が悪くて。」「あ~、前にも同じようなこと言ってたな。」なんて、その時はすぐに治まるからと深く考えてなかったんです。私の後にやってきた近所に住む悪友Sのふざけた行動にも笑いながらいたんですが、会議が始まってしばらくしてからでした。あれ・・・左の腰が痛くなってきたぞ?・・・やばっ!!苦しくなってきた!! これって・・・あれかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!(大汗)みるみる冷汗がでてくる。決定事項を紙に書くのですが力が全く入らず上手く書けない。まさか、こんなときに!!ダメだ・・・これはもうダメだ・・・会議の進む中、とうとう我慢が出来なくなって、「ご・・・ごめん、ちょっと外れるわ(苦)」みんな私の顔を見てビックリ!!(大汗)「おい!!こりりん!!大丈夫か?」会議室を出て廊下をゆっくり歩いたり壁にもたれかかったり、しゃがんでみたり・・・アカン・・・まったく変化が無い。痛い・・・苦しい・・・くそっ!!こんな時に!!そんな中、大事な会議中にも係らず悪友Sが抜け出してきてくれて「おい・・・大丈夫か?医者へ行くか?」などと心配そうに話しかけてくれた。「ああ、大丈夫。すこし楽になった。よくある事なんだ・・・ごめんな心配かけて」「いや・・・それならいいんだけど・・・」心配かけまいと嘘言ってしまった。でも正直うれしかったです。いつもはふざけてて口が悪い悪友Sですが、やっぱ同級生の幼馴染は家族と同じですよ。ありがたいです。20分ほどして会議は終了したようですが、こっちの痛みは全く終了する気配なし。みんな、心配そうに「大丈夫か?」「家まで送ろうか?」などと言ってくれたのですが、家が近いし体を動かしたほうが楽になるかもと思い、ゆっくり歩いて帰宅しました。帰路の途中、同じく会議に参加してた近くに住む若い後輩も「こりりんさん・・・本当に大丈夫ですか?」と心配そうに話しかけてくれました。こーゆう時の人の温かさが本当にうれしくて有難いんですよね。なんとか帰宅したのですが、緊張が解けたせいか・・・急激に悪化(大汗)吐き気、痛み、苦しさ・・・鏡を見なくても顔が真っ青なのは判るくらい。いつもより症状が長い。「救急車、呼ぼう!! なぁ、呼ぼう!!」とオカンも心配してオロオロしてる・・・困った。本当にいろいろと困った。「大丈夫だから。すこし楽になったから・・・あと1時間ほどで落ち着くから・・・」また嘘を言ってしまいました。でも、本当に1時間後・・・復っっ活ぅぅ!!!!!何事も無かったように回復(苦笑)いや~今回は長かった。本当に長かった(安堵)私の場合は「石」状にならないので、みんなが言うほどの苦しみは弱いようですが、こう何度も再発するとたまったもんじゃない!!オカンも「よかった・・・顔色が戻ってきてる。本当にどうなるかと思ったわよ」と笑顔が戻りました。その後も、会議に参加した人達も心配してくれてたのですが、私の元気な姿を見て安堵したとおっしゃってくれました。ご迷惑をおかけしましたとお詫びしたら、「よかった・・・いやな、お前が会議室に入ってきた地点で顔色が悪くて「あれ?」と思ってたんだよ」なんて言われる方も。自分では全く気が付かなかったんですが・・・人から見るといつもと違う姿って一目でわかっちゃうんですね。小さくて何も無い田舎ですが、小さなことにも気づき心配してくれる人の温かさは本当にうれしくて有難いものです。こればっかりは「お金」では絶対に買えませんからね。と、同時に・・・本当にみんなに迷惑と心配をかけてしまったことに反省です。
2020.03.09
コメント(0)
年度末に近づき、仕事の忙しさは続いております。・・・・・・今だけはね。今、世界中誰もが不安になっている「新型コロナウイルス」人口減少&高齢化がすすむ私の町でさえ、いろいろと影響が出はじめています。実は私の仕事にもかなり大きな影響が出る可能性が高くなり始めました。毎年4月に大きな大会の仕事が入ってきているんです。実は2週間ほど前にも担当者の方と「今年もよろしくおねがいしますよ」と言われていて、正直「よかった~。よし!!今年もがんばろう。」と喜んでいた矢先・・・先日の政府の発表(大汗)政府発表後、大会の有無について担当の方にはこちらから聞いていません。いや、聞けませんね。「どうしよう・・・」私以上に不安に感じてるのは担当の方々です。そしてつい先程「中止」の連絡が・・・。そしてメディアで報じられているとおり、その政府発表で一番困ったのは学校と教育機関、保護者の方々ですよね。金曜日、政府発表の翌日。何件かの学校と電話で打ち合わせをしなくてはいけなかったのですが、本当に関係者の方々は大変だったようです。本当にニュースを見て「えっ?」となったと話された方もいらっしゃいました。、また発表当日の木曜日の深夜晩くまで学校で仕事をされていた方もいらっしゃいました。「もう・・・大変ですよ。本当に!!本当に!!」、「子ども達のことを思うと・・・」と、こんな小さな町でさえ、先生方や関係者の方々の戸惑いがすごかったですよ。正直いって、今の日本って2つのことでパニックになってますね。ひとつはもちろん「新型コロナウイルス」の感染。そしてもうひとつ。「国と政府の対応」!!多分こちらのほうが今の日本を混乱させている最大の原因でないの?とさえ考えてしまう。対応の遅さ。さらに出された対応策は急すぎて確証の無いまま国民生活を混乱させてしまってる。今、私達が欲しいのは正確な情報と検査の充実・治療方法の進行状況。感染率が高いのに全国の感染者こんな少ないわけないでしょ!!昨晩も安倍さんが会見してましたが、イマイチ。「そんなこと聞きたいんじゃない!!」と突っ込みいれたくなっちゃいました。 テレワーク?そんなもん一部の大手企業しかできんだろう!!賃金の保障とかだって、会社に勤めている人はよくても、私達、地方で個人でやってる自営業者はどうなるんです?(怒) 私の町は小さいなり苦しくても観光で生活している人も多いんです。飲食店、宿泊施設、どれをとってもほとんど個人業。すでに悲鳴が聞え始めてます。私も含めて経営が深刻です。感染抑制には観光地へ出向かないのは仕方の無いことです。でもその関係者の人達、末端にも目を向けてください!!人が多い都市だけが「日本」じゃない。人が多く勤めている企業だけが「経済の全て」でじゃない。じゃあ、野党はどう?・・・はい。パッとしないわ!!(怒)今の日本の状況を判ってる?反対!!反対!!だけ言ってないで何か解決策提案したら?与野党関係ないでしょ!!今の日本の状態見れば!!つくづく思う。国の考える良い話はいつも一部だけの人達が恩恵を得て、負担となると全国民に押し付ける(消費税だってそう!!)「地方創生」なんて絵に描いた餅じゃないのか?ってか、地方出身の国会議員よ!!何やってんだよ!!いろいろ書いてしまいました。もう愚痴以外の何物でもありませんね・・・先日、あるお客様よりメールでお仕事をいただいたときにこのような内容が書かれていました。「今はコロナウイルスで大変なときですが、この間に出来ることをして収束後にそなえましよう。」正にその通りですね。先のことを言うまでに今、何をしなければならないか。がんばりましょう!!
2020.03.01
コメント(0)
只々・・・悲しくて、悲しくて・・・只々・・・つらくて、つらくて・・・只々・・・ずっと涙が出るばかりで・・・一昨日の夜、突然の訃報がLINEで届きました。幼馴染で、私にとっては兄のように思っていた先輩のHちゃんが亡くなったとの知らせでした。「うそだ・・・うそだ・・・うそだ・・・」信じたくない気持ちと裏腹に、涙が止まりませんでした。Hちゃんは同じ地区に住んでいて、それこそ私達と子供の頃から一緒に遊んでました。高校を卒業してから地区の青年会で再会し、その後は私の所属している会の活動も一緒にやってきました。常日頃は冗談ばかり言ってて・・・「こりりん、なんだその腹は?」と笑いながら私の肥満気味のお腹を触りにくるんです。でもHちゃんの方が私よりお腹が出てて、「何いってんの?Hちゃんの方が出てるやん」と笑いながら触り返すと「アホ言うな。これは空気が入ってるじゃ。」と笑い返す。それがいつもの挨拶でした。普段は冗談ばかり言ってたHちゃんですが、頼れる兄のような存在でもあり、一度だけ厳しく指導されたこともありました。私が会長のときにHちゃんには監査委員をお願いしていたんです。例年通りの方式で会計に報告書を作ってもらいHちゃんに見せたときのことでした。「こりりん!!これはなんだ!? 確かに会計は正確だし間違いは無い。総会で指摘されることも無い。しかしこの収入は会員から集めた貴重な財源。もっと明確にしろ!! それからこの部分・・・」1時間程、今まで見たことの無い厳しい顔のHちゃんに指摘されました。いつもなら「うん。うん。」と聞いている私ですが思わず「はい。はい。」になったっけ・・・でも総会が済み、私の任期が終了してからは、いつものHちゃんでした。あんなに怖かったHちゃんは後にも先にもこの一度だけだったかな・・・Hちゃんは大変忙しいお仕事をされていて、よく単身赴任もされていたこともあったんですよ。実は宇治市の近くの伏見桃山に単身赴任をされていたこともあったそうで、宇治のことでいろいろ話したこともありました。「俺、単身でいたころに、疲れたり気が滅入ったりすることがあるとな、宇治川まで行ってたんだ。何て橋だったかな?宇治橋より少し上流の橋まで行って流れの速い宇治川をひとり見にいってたんだ。ずっと見てるとさ・・・なんかもう「どうでもいいや」って感じになって一緒に嫌な気分も流れていくような気になってな。」「ああ、もしかすると朝霧橋かな?少し高い橋だよね。」「だったかな?(笑)それにしてもお前の弟が宇治にいたなんてな。顔は知らんがもしかしたらすれ違ってたかもな? あっ、そうだ桃山に美味いラーメン店があってな、休みの日にそこでラーメン食べるのが楽しみだったんだ。今度教えてやるから弟に行かせろよ。それでレポート書かかせて提出させろや(笑)」・・・なんだか・・・つい先日のことのように感じます。そんなHちゃんですが、昨年頃から大病を患ってしまい、私達と会う機会もグンと減ってしまいました。誰もが容態を心配していたのですが・・・まさか・・・まさか・・・こんなことになるなんて・・・先程、ご自宅に戻ってこられたHちゃんに合わせていただきました。安らかに眠るHちゃんの姿を見ても信じられなくて・・・きっと大掛かりなイタズラなんだろう。なんておもってしまったり・・・でも・・・涙を止めることができません。ご両親も「こりりんちゃん・・・人生何があるかわからんとはいうけど・・・こんなことになるなんて・・・」と涙を流されてました。「こりりんさん・・・お父さんの名前がお悔やみに載ってるのを見ても、まだ信じられなくて」目に涙をこらえて話された奥様の言葉と悲しみを堪える子供さん達を見ると辛くて・・・辛くて・・・今、時折冷たい雨が降ってます。今夜「通夜」にお参りに行きます。Hちゃんの人柄を考えると・・・きっとすごい数の人が訪れるでしょうね・・・明日の葬儀にも参列したいのですが、昨年亡くなった伯父の一周忌法要で大阪に行かなければなりません。今夜の通夜がHちゃんとの最後の別れになってしまいます。本当に今までありがとうHちゃん。また私がそちらに行ったら、お互いのお腹を触って笑おうな。それで馬鹿騒ぎしようよ。そっちで美味しいラーメン店見つけてて待っててな。・・・またね。Hちゃん。
2020.02.08
コメント(0)
・・・あの日は雲ひとつ無い青空でした。2000年1月29日(土曜日)。丁度20年前の今日です。今日は父が御浄土に還られた日・・・父の命日です。20年かぁ・・・もうそんなに月日が経ったんですね。享年60歳。今、生きていれば80歳かぁ・・・どんな風に生きていただろう。不思議なものです。普通の日時の出来事なら20年も経つと曖昧になるものなのですが、あの日の事は今も刻銘に覚えています。「確かこの時間に俺が病院に着いたんだよなぁ・・・」「弟が病院に到着して全速で病室に走っていったのこの時間だったよなぁ・・・」「・・・この時間に親父が・・・旅立ったんだ」「この時間には家に親父が帰ってきて親戚やご近所さんが来てくれてたっけ・・・」今年と違って、あの日は積雪があったんです。天気は快晴でしたが、除雪なんてしている状態ではなくて前日より病院に付き添いで寝泊りしていたオカンと連絡を取りつつ早朝に病院へ飛んで行ったんです。夕方、私達が親父と一緒に家に帰宅したとき、家の前はキレイに除雪されていました。近所の方たち、親戚の方たち総出で除雪してくれてたんです。「今な、Mちゃん(親父)と会わせて貰ったんよ・・・Mちゃん・・・笑顔で・・・なぁ、こりりんちゃん・・・」みんな目に涙を浮かべて、私達家族を気遣い励ましてくれました・・・20年・・・年月が流れ、その時一緒に私達と悲しんでくれた多くの方達もまた親父と同じく御浄土に還られました。来月には、親父の葬儀の時に私達家族の横でずっと一緒にいてくれた伯父の一周忌で大阪へ行きます。きっと今頃は親父たちは皆でワイワイとやってるのかもしれませんね。そうであって欲しい。《余談》湿っぽい話の後でなんですが・・・(苦笑)今更ですが「インスタ」始めましたわ。と言っても、まだ慣れませんわ。結局のところ今まで撮った星や風景の写真をアップしてるだけなんですけどね。
2020.01.29
コメント(0)
前回の続きです。1月3日AM、ようやく「年縞博物館」に行って参りました。帰省してから酒ばかり飲んで「暇~」と嘆いていた弟も同行。ちなみに弟はイマイチ古代史などに興味がない人物です。車で数分(近っ!!)、年縞博物館に到着。既にかなりの方が観覧に訪れています。(県外車も多い!!)インフォメーションでパンフレットをもらったときに「本日は無料となっております。それとこちらは粗品です」と300gの地元米をいただきました♪先着50名(組)でしたが、どうやら私達がギリギリでしたよ(苦笑)ふと観覧順路に目をやると案内員のFさんが。実はこの方、以前から大変お世話になっている方で、私と目が合うとニッコリ。(お仕事の邪魔にならない程度にご挨拶をさせていただきました。)Fさんの案内で先ずは小さなシアターへ。ここで「年縞」とは何かを映像で紹介されます。ただ壁面だけでなく床面にも映像が映し出されグリグリと動くので、軽く目眩が~!!(笑)でも判りやすくて面白い♪その後Fさんから簡単に年縞採取について説明がありました。いや~研究とはいえ本当に大変な作業だったんだと驚きました。ここでFさんと別れて、いよいよメインギャラリーへ・・・キレ~イ!!(驚)まさに歴史を閉じ込めたステンドグラスです。もちろん撮影もOK♪先ずはとりあえずグルッと見学。1586年に中部~近畿を襲った大地震。この幅からすると「積み重なる」というより地すべりの跡だそうです。縄文時代は暖かかったのですね。きっと豊かな時代だったんでしょうね。韓国の「ウルルン島」の火山灰。10209年前(誤差+-17年)というあまりにも正確な年代表示にビックリ!!(1万年以上前だよ!!)あと鳥取県の「大山」の火山灰も残っています。それも定期的に噴火を繰り返しているようで何ヶ所か確認できました。7253年前(誤差+-23年)「鬼界カルデラ」の大噴火による火山灰。九州地方の縄文文化を壊滅させたといわれる破壊的大爆発のものです。最近のニュースで活動している様子が発見され話題になりましたよね。(怖っ!!)また写真を撮り損ねましたが、鹿児島湾にある「姶良カルデラ」の大噴火の火山灰の痕跡もハッキリと残ってました。これも最凶クラスの噴火だそうですね。地球が寒冷化と温暖化を繰り返しているのもよく判るそうです。その年代も把握できるから地球の活動がよくわかるんでしょうね。この頃の年縞を調べると地球の地軸が今より傾いていることが判るそうです。もしかしたら、この周辺でもオーロラが見えていたのかも?とのことです。・・・・・・はぁはぁはぁ(疲) 滅多に使わない脳みそがオーバーヒート寸前です。実はこれでも本当に、ほんの一部だけです(汗)ちょっと、気分を変えるために、この年縞の裏側にある資料コーナーに行って見ます。おおっ、これはこれで面白いぞ♪表面の年縞にあわせて歴史や補足説明、貴重な他国他県の年縞、資料(本物・レプリカ)が展示。レバーやスイッチを操作して地球環境の歴史を知ることが出来る!!小学生をもつ親子連れでしょうか。インフォメーションにあった問題を家族と一緒に解きながら楽しそうに見ておられました。実はこのコーナーで私が一番驚いたのが、地球史でいくつかあるであろうCO2の増加ポイント。太陽と地球の位置関係でおおむね決まるらしいのですが、それがある年代からその法則を破って急激に増え始めているのです。誰もが「産業革命の頃だろ。近代化が進んだから」と思いますよね。「昔の人は石油や石炭使わなかったし排気ガスなんて出さずに自然と共に生きてきた!!きっと我々現代人の環境破壊が原因だ!!」なんてよく聞きますが・・・少し違いました。いえ、違うというのは正確じゃないな・・・実はね・・・もっともっと前からなんです。実は・・・8,000年前からだそうです!!(驚)ええ~っ!!化石燃料のせいではないの?そこで書かれていた仮説。ちょうどその頃、人類がヨーロッパで増え始め、新石器と定住化。それにより大量の森林伐採がはじまり濃度上昇が始まったのでは?(あくまでも仮説)それって・・・いつの時代も人間が一番悪いってことやん!!(大汗)本当に「地球」さん、「他の生物」の皆さん、本当に申し訳ありませんでした~!!!!(こんなことまで年縞で判るのか?)この後、もう一度ゆっくりと年縞ステンドグラスを見て回りました。改めてよく見ると7万年分の45mの年縞。その中で私達が歴史で習う「江戸時代」「鎌倉時代」「平安時代」「奈良時代」などの日本史。実は年縞の一番上からたったの数メートルの位置ですわ(汗)70,000年前の年縞は、はるか先・・・(汗)もうね、地球からしたら本当につい最近の出来事って感じです。私達が「いにしえの時代の~」「古き歴史が残る~」等と口にしていますが、地球の歴史からすれば「え?去年頃の話?」って感じなんでしょうね。本当に地球って凄いわっ!!!ちなみに更にこれが宇宙の歴史からすると「え?数日前だけど?」的な感じか?(あ~!!もうややこしくなるからやめよう 苦笑)あっ、ちなみに主要な部分にはQRコードがありスマホ等でも詳しく調べられます。しかし、常に見学者に説明をしてくれる案内員さんの説明が一番わかりやすくて、内容を聞くたびに衝撃を受けます。ちなみに知人のIさんも案内員として説明をされていらっしゃいました。解説中に私達に気付くと軽く縦に首を振り応えてくれ説明を続けておられました。難しくてマニアックな質問にも的確に応えられる姿がカッコよかったですよ。なかには小学生くらいの男の子がIさんに「恐竜時代は何処ですか?」と尋ねられると「うん。恐竜時代はね何億年というもっともっと昔の時代だからここには入ってないんですよ、でもね、もしこの年縞の下に続いているとすると、きっとこの博物館を飛び出して、ずっ~と向こうまでいっちゃうだろうね」という応えに、男の子もビックリ。年縞は「○万年」「○億年」という数字だけの世界を実際に自分の目で確かめることが出来るから子供たちもすごく興味を持ってみてくれているようです。人のいないタイミングを見計らって私も調子に乗って(笑)いくつか質問したのですが、「そうなんだよ。こりりん君の言うこれが実は・・・」と詳しく教えてくださいました。「成程・・・」いや、お世辞抜きで本当にわかりやすいわ。その会話中にも多くの人達がその説明に聞きにあつまり、そこからまた新たな質問が。それもまた的確に応えられて、思わず「Iちゃん、スゲー!!」と声が出てしまいました。「そんなこと無いって」と照れ笑いされてましたが (笑)そうそう。年縞博物館完成後にも研究が続けられており新発見が続いているそうです。昨年には古い時代に富士山が爆発したと思われる痕跡も見つかっているそうですよ。いや~・・・大きな博物館ではないですが、凄いものを見る事が出来ました。もっと早くに来ていればよかったと後悔(苦笑)歴史が疎い弟も「これは面白かったなぁ。凄いわぁ」とのこと。本当に歴史研究家や古代史ファンが、それこそ全国から訪れているそうです。福井県に「恐竜博物館」を見にこられたら、少し距離がありますが「年縞博物館」にも是非お越し下さい。福井県を去る頃にはきっと古代ロマンにどっぷりですよ(笑)更に「年縞博物館」の隣は、縄文時代の展示が揃う「縄文博物館」もあります。あかん・・・何度もこの博物館を訪れてしまいそうな予感が(苦笑)
2020.01.05
コメント(0)
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もまた、しょーもないネタと愚痴(苦笑)ばかりのブログになるかと思いますが、宜しくお付き合いの程お願い申し上げます。今年のお正月は残念ながら、どんより曇天&冷たい雨。でも強風や雪が降るよりはマシかな?さて、その三が日ですが・・・《1月1日》 今年もお客様より購入した「おせち」と「お雑煮」を家族で食べて、無事に新年を迎えられたことに感謝。その後、毎年恒例の地区の「年賀式」に出席。終了後、その足でお寺の「修正会」へ。帰宅後は、帰省している弟と散歩がてら近くの氏神様へお参り。その後は家でゴロゴロ。《1月2日》相変わらずゴロゴロ(汗)これではダメだ!!と感じ、今年最初の仕事を開始。そして年賀状の作成をして投函(今更 笑)その後は、またゴロゴロ(笑)しかし、ここで投函した年賀状の初歩的な英文スペル・ミスに気付く(あわわわわ)既に手遅れ・・・まぁ、いいかぁ(笑)《1月3日》今日ですね。実は何度か当ブログ内でも書いたことがあるのですが、一昨年オープンした「福井県立年縞博物館」に行ってまいりました。めっちゃ近いのに初めて訪れました(苦笑)だって、今日は「無料観覧日」&「先着50名(組)様に粗品進呈」でしたからねぇ(それかよっ!!)でも、甘く見てたわぁ・・・こ、ここ、スゲーぞっ!!(汗)「年縞」という地層の一種の展示なのですが、これが予想以上に凄かったわ!!!!!他の来館者も実際に、見て、聞いて、老若男女驚きまくってましたわ(汗)地球史の凄さと私達が歴史上でどれだけちっぽけな存在なのかを痛感しました。また改めて当ブログで書く予定ですが、凄~く長くなりそうな予感(苦笑)もっと早くに行けばよかった(・・・反省)あと実は今夜、地元の同級生と近くの焼肉店で急遽プチ同窓会を予定していたのですが、都合により中止に(残念)。明日ですが、帰省している弟を宇治市まで送っていく予定です。宇治へ行くのは久し振りだなぁ~・・・・・・って、20日程前に行ってるやんか!!(笑)
2020.01.03
コメント(2)
2019年も残すところ10時間程となりました。今年を振り返ってみると・・・やはりあまり良い年ではありませんでした。昨年の大晦日に書いたとおりの現状です。まずは仕事に関してですが、「不景気」。その一言でしたわ。仕事量は思ったよりは多かったのですが、売り上げにイマイチ繋がりませんでした。それに加えて高齢化が進み財源も乏しい地方の小さな自治体ですので、「予算がない。」「今年はその仕事はありません。」などばかり。それが私のお店だけでなく他業種にも多きく影響してきて、さらに悪影響が拡大ってとこです。もちろん消費増税も要因の一つ。さらに右肩下がりの業界です。私の町だけではありません。取引のある県内外の営業マンたち曰く、「福井市は全然ダメだよ。動きが無い・・・」「金沢市内もダメダメです・・・」「名古屋は酷いもんだよ・・・」みんなため息ばかり。正直言って、来年がすごく不安です。でも良いこともありました。何度か当ブログ内でも今年の夏より書いていた自分の持つスキルを活かした「ある挑戦」。売り上げこそ全く貢献できていませんが、ネットで少しずつ国内外の方が見にきてくれているようです。それが励みとなり私の作成した物の仕上がりも以前よりは良くなってきているのかなと思っています。それに地元の「お客様」が去ったわけではありません。ただ社会のあり方が変わってきただけなのです。来年は更に厳しい年になると思いますが、今ある仕事の継続と共に、自分のスキルを更に活かして「仕事」のあり方を考え直す年にしたいですね。仕事以外ですが・・・今年も多くの人との別れがありました。なかでも2月の大阪の伯父との別れは本当につらかったですね。今でも思い返すと涙が出そうになります。他にも親戚の方々、先輩、お客様、仲の良かった営業マン・・・それに当ブログでは書きませんでしたが、地区内の後輩も旅立ったこともありました。本当にショックでした。「なんで?」私だけでなく彼をよく知る誰もが突然の別れに驚き、悲しみ、いまだに信じられない気持ちです。長々と書きましたが(すごくネガティブな 苦笑)、総合すると個人的には今年はあまり良い一年に感じませんでしたね。現在の屋外は、強い北風と雨・・・なんだか寒い「令和」最初の大晦日になっています。来年は本当にどんな年になるんだろう。「2020年は東京オリンピックの年だ」とメディアでよく報じられていますが、それ以上に国民生活の負担、高齢化、格差社会、災害が心配ですね。特に昨今の地震の多さは何か嫌な感じです。でも、家族全員が怪我や病気も無くなんとか無事に年を越せそうで安堵しています。来年も皆元気で笑顔で生活できることを祈りたいですね。今年一年、愚痴としょーもないネタばかりでしたが、お付き合いいただきありがとうございました。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。では、良いお年をお迎え下さい。 こりりん
2019.12.31
コメント(0)
夕方、仕事でお隣の小浜市へ行ってまいりました。「田烏」という小さな漁村です。おだやかだねぇ~♪時折聞える海鳥の鳴き声と規則正しい小波の音は癒されます。この地区では、最近「酒かす」を餌にまぜて養殖する「よっぱらいサバ」というブランドが大好評で、いろんなメディアが取り上げていますよ。この静かな漁村も、もう間もなく厳しくて寒い冬が訪れます。伺ったお客様のお宅では、ご主人様が厳しい冬に向けての準備をされていました。家の玄関周りをトタン等で覆う「雪囲い」という作業です。冷たい北風や雪から家を守るためのもの。手を休めずに作業をされるご主人様が話されていました。「この地区でも最近はこれをする所は少ないんだよ・・・お宅の地区でも最近は無いだろ?」確かに最近は見かけなくなりました。我が家も昔の家(現倉庫)に住んでいた頃は祖父が毎年設置してたっけ・・・今の新しい家だと防寒対策が充実していますからねぇ。でもね・・・この「雪囲い」・・・本当に寒い冬には優秀なんですよ。積雪対策はもちろんですが、やはり「冷たい北風」対策には優秀です!!今の我が家も築30年。リフォームするお金も無いんで最新の優れた防寒技術がありません。いつも夕方になると北側の雨戸閉めてるんですが、夜になると北風が直接家屋に当たるため何処からか隙間風が入ってきて寒い!!寒い!!この「雪囲い」のようなものがあれば、かなり違うんだろうなぁと最近思ってたんですよ。だからといって「雪囲い」を設置する腕も技術もありません。ご主人様も「そうなんだよ。強い風の対策にも良いんだよ。」と話されていました。「雪囲い」だけでなく、昔から生活の知恵として伝わってきているものが多いですが、、その殆んどが理にかなってますよね。最新の技術も昔から伝わる知恵を利用しているものもあるはずです。どんなに時代が変わろうとも、昔から伝わる技術や知恵は続いていって欲しいものですね。(余談)田烏を後にして海沿いを小浜市街地に向けて走っていきました。リアス式海岸の美しさを堪能できるのですが・・・道中、私の町の先端にある「ある島」がよく見えました。実は、それ関連してちょっと書きたいことがあるのですが、まとまったらブログ内に書ければと思います。ちなみに恒例の「おっさん目線の年甲斐も無い話」ではありませんよ!!(キッパリ)どちらかというとオカルト・ミステリー的な・・・・・・・って、一緒じゃねーか!!(笑)まぁ、意外と有名な話なんで知っている人も多いと思いますが(笑)とりあえず、Coming Soon~!!
2019.12.07
コメント(0)
ううっ~・・・さむっ!!!(震)先程、仕事で外出していたら、日中なのに気温が4度しかありませんでした(汗)風は吹いていないのですが、冷たい雨・・・時折霰も降ってます。自宅から見える山もてっぺんの方は雪景色に・・・秋と冬の境目ってところですか。仕事のほうも・・・多少ドタバタしてはいますが、いつものことを思うと全然ダメですね(泣)いや、うちのお店だけでなく周りを見回しても、明らかに活気がありません。クリスマスまで20日程なのですが、イルミネーションはおろかクリスマスソングさえ聞えてきませんよ。もうね季節は冬ですが、地方に住むものの財布はずっと「氷河期」ですわ!!政治面のニュースを見ると、桜を見たとか見ないとか(苦笑)正直言ってね・・・んなもんどうでもエエわっ!!!今、国会でそんなことばかり言ってる場合じゃないでしょ!!そりゃ、おかしいところは徹底的に追及・解明はしなくちゃならんですよ。でも、国民の税金を使う「国会」でやるなっ!!そんなことを言い合うために「血税」払ってるんじゃないんだぞ!!やりたければ両者とも自腹でやれ!!今は国会でもっとやらなければならいないことがあるでしょ!!先日の台風で大きな被害をうけた方々がたくさんいらっしゃる(怒)私たち地方の住む者だって実際は景気低迷だし、若者不足+高齢化(怒)ただでさえ消費増税で負担が大きく増えてるってのに(怒)他、言い出したら切がない。問題ばかりの「与党」と、その揚げ足を取ることしかできない「野党」・・・メディアもメディアで朝から晩までそればかり。今、そんなことばかり言ってるこの瞬間にも、この「日本」の何処かで、この「問題が一向に解決しない政治」に振り回され、悲鳴をあげ、苦しんで、泣いている人達がj間違いなくいるんです!!明日はそれが私たちかも知れません。もう何党も一緒!!頼むから「先生」と呼ばれて血税で生活をしている人達よ。もっと仕事してくれよ!!もっと国民のこと考えてるくれよ!!。どこぞの国みたいに「暴動」起きないのが不思議なくらいですよ。・・・ふぅ。少し怒りで体が温かくなりましたわ (それってダメやん 笑)さて、今から細々と仕事再開です。
2019.12.06
コメント(0)
いよいよ・・・12月だわぁぁぁ!!(大汗)早い!!早いよ!!といっても師走感ゼロなんですが・・・あっ、そういえば今年はまだ地元の紅葉の名所(自称?)に行ってなかったわ。てな訳で、先日11月最後の日曜日にぶらりと行ってみました。三方石観世音です弘法大師の伝説がある山間のお寺です。昨年は11月中旬に訪れたときは見事の紅葉だったのですが・・・今年は、遅かった(汗)もう落葉が始まっていました。はぁ・・・残念。2週間ほど前に恒例のライトアップがあったのですが、野暮用が重なって行けませんでした。その頃が一番の見頃だったようですが、お参りにこられた人が少なかったとの事(寂)う~ん・・・明らかに告知不足です。実は地元でもライトアップを知らない人が多いんです。それに、他所のライトアップに比べたら予算がかけられないのか「地味」なんですよね。まぁ、その点は仕方ないですが・・・でも、地元民がライトアップに訪れないのはすごく勿体無い気がするんです。でもこの日、撮影していたら団体の観光客がお見えになられてました。カメラを三脚にセットしていたら「スイマセン。ご本堂はこの上ですか?」と急な坂道を登って来られて、少しお疲れの方に声をかけられました。弘法大師ゆかりのお寺で、秘仏もあるパワースポット。県内外の方が今でも多く訪れてきています。地元民も今以上に誇りを持って、後世にも引き継がれていくお寺になると良いですね。
2019.12.02
コメント(0)
え~・・・タイトルの通りです。実は先程「フォト蔵」スタッフの方からメールがございまして・・・・・・・・・なんと!!・・・ピックアップに選ばれました!!(嬉)昨日アップした、この写真ですわ。以前はこの楽天ブログからも見れるようにしていたのですが、ここ数年は楽天ブログとフォト蔵とは繋げず、それぞれに同じ写真をアップしているんです。てな訳で、今回久しぶりにフォト蔵から貼り付けました。↓もみじ池2 posted by (C)こりりん約24時間後からフォト蔵HPのメイン画面にランダムで表示されるようです。いや~、久し振りのピックアップですわ。これで2度目です。前回は確か2012年2月で、「ツララの写真」でしたね。8年9ヶ月振りですか(笑)スイマセン。ちょっと嬉しかったので突然のブログ更新でした~♪以上、報告終わり!!(笑)
2019.11.18
コメント(2)
♪あ~たま~を~くもの~う~えにだ~し~ん?・・・んん?富士山かこれ?そんな訳あるか~い(笑)おはようございます。日曜の朝からボケたこと言っております。11月も中旬。暇な折角の日曜日(苦笑)本当なら今日くらいゆっくり寝ているつもりでしたが、いつもの癖で平日通りの起床となってしまいました。実は昨日、弟からオカンの携帯に電話があり「京都へ来るか?」みたいな話があったそうです。行かねぇ~よ!!!!この時期に京都へ行くのは無謀ですわ!!観光客が多過ぎ!!さらに外国語ばかりが飛び交い「異国」になってますわ。疲れるだけなので無理!!大体、そんな時期の京都へ足の悪いオカンを連れて行くこと自体が危ないわ。京都に行きたそうなオカンを説得して、今日は(も)自宅待機の予定。そんな長閑な日曜の早朝・・・窓から外を見ると「濃霧」です。折角なのでカメラを片手に撮って来ました。はい。答え合わせです(笑)冒頭の写真ですが、以前から何度か撮ってる・・・三方五湖でした(笑)今日は天気も良い予報ですし、朝の気温がグンと冷え込んでました。場所は前回と同じく近くの道の駅から。「三方五湖」のひとつ「三方湖」を撮影。ちなみに最初の写真は「梅丈岳」と呼ばれる湖畔沿いの山。前回のブログでも写っていた山ですね。ここには有料道路「レインボーライン」が通っていて、整備された山頂からは絶景が見られことで県内外からの観光客が多く来られます。紅葉にはまだ少し早いかな?でもバイクで気持ち良さそうにツーリングを楽しむ方々を多く見かけます。さてと、折角だしいろいろと平日に出来ない事を今のうちにやっておこうかな?
2019.11.17
コメント(0)
今日も雲ひとつ無い快晴。屋内より外のほうが暖かかったかも?・・・懐は寒いですが年中氷河期だし (苦笑)さて、今日は仕事で久し振りに海沿いまで出ました。毎年この時期恒例の配達なんですが、明後日より大荒れ予報。おそらく海沿いも波風が強くなると思い、今日中に済ませました。車で何軒かお客様宅へ訪問していたのですが、庭木を冬支度されているお客様もいらっしゃいました。毎年、この時期に訪れるものですから「おお~、もうそんな時期か。」なんて笑いながら話してくださる方も多く、まるで季節の風物詩になった気分ですわ(笑)本当に良い天気です。海面がキラキラと光って眩しいくらいです。波もまだまだおだやかですね。個人的に最近は画質を「RAW」で撮影して、フォトショップで補正することが多くなっています。データ量は大きくなってしまいますが、上の写真のように「逆光」なんかの補正はこちらのほうが楽ですね♪(本当は撮った写真では陸地が真っ黒だったんですよ。相変わらずのテキトー補正ですが 苦笑)私の町の数少ない観光地(笑)「三方五湖」。そのひとつ「水月湖」。撮影中にちょうど観光船がカメラの前を横切りました。左奥に見える建物は、9月の我が家の法事の会食で大変お世話になった「水月花」さん。そうそう。「水月湖」ですが、数年前に世界的にも保存状態がよく貴重で珍しい「年縞(ねんこう)」が発見されて考古学者や専門家の方々の間で話題になりました。昨年には「年縞博物館」も完成し、県内外から観光客や考古学マニアが多く訪れています。それについて・・・ちょっと語りたいのですが、それはまたいつか。さてと、今から少し残業です。
2019.11.12
コメント(0)
朝晩がすごく寒く感じる季節・・・とうとう11月になっていました(汗)相変わらず、この時期は・・・気が滅入る(苦笑)去年もこの時期はよく似たこと書いてたなぁ。昔はこんなこと思わなかったんだけどなぁ~。歳のせいもあるのかなぁ。寒さのせいもあるのかなぁ。こんな時は夜空でも・・・・うん。キレイな月が見れました。カメラを触るのも久しぶりだな。そういえば、毎年この時期は「何処か」に遊びに行ってたっけ。去年は比叡山。一昨年やその前は宇治。今年は・・・う~ん♪良いリフレクションや♪(苦笑)・・・って、以前行ったの余呉湖の写真やん!!(苦笑)はい。はい。どこも行ってませんよ~(ヤケクソ)日曜日や休日の度に用事が重なったりしてるんです(泣)まだ「仕事だから行けない」ってなると諦めも付くんですが・・・んで、未練ったらしく以前撮ったいろいろな写真を補正して遊んでますわ。・・・・・・こんなことしてたら、余計に何処が出かけたくなったわ(泣)あっ、そうそう。夏頃に書いた「新しい挑戦」みたいなこと、続けてます。案の定、売り上げみたいなものは皆無に等しい。(ゼロじゃないですよ 笑)でも、ほんの少しずつですが「成程。こうすればよいのか。」なんて勉強やスキルアップに繋がっているのは間違いありません。結果が数字で出るし、何より日本中、世界中の人に自分の作ったものが見られていると思うだけでバイタリティを高めてくれます。この辺が、去年の自分と違うかな?いくつになっても「チャレンジ心」はもっていた方が良いですね。(なんて・・・自分自身を鼓舞してるだけかも 笑)
2019.11.08
コメント(0)
いや~・・・今月は色々と大変で更新が滞りがちです(汗)仕事もこの時期は本来は暇なんですが、やや混み気味(有難い)そして何より、ここ数ヶ月は行事が多くて打ち合わせやらなにやらでドタバタです。そんな行事のひとつ、地区のお寺で法中報恩講が昨日と一昨日に執り行われました。「報恩講」とは毎年勤められる浄土真宗の大事な行事のひとつ。その中でも、今年は約20年に一度巡ってくる大きな「法中報恩講」と「親鸞上人の500回御遠忌法要」その順番が私の地区のお寺にあたりました。(今回は撮影担当ではないので安物のスマホ写真 汗)町内外から多くの参拝者(約300名)、県内外からご縁のあるご住職と坊守、親族の皆様がお参りになる2日間にわたる大きな法要です。そのため約1年前からこの日のために実行委員会が立ち上げられ、地区民を中心とする約80人近くの人達が参加しておりました。私も何も出来ませんが実行委員のひとり。何度も各部会に分かれて会議。その都度みんな頭をひねって頑張っておりました。それの集大成が一昨日と昨日の2日間です。昨日も早朝よりみんな準備でドタバタ(汗)「○○君に連絡してくれ!!」「おい!!準備した物を出すぞ!!」「あの件はどうなってる!!」参拝者の皆様がこられるまでに済まさなければならないことは山積み。そして町内外から多くの方々がご参拝に来られ、午後3時過ぎに終了。かなり厳粛でいて時間も決められての行事でしたので、いくつかトラブルもありましたが、なんとか無事に終了しました。もうみんなヘトヘト・・・私は下っ端でしたが、それでも本当に疲れましたわ(大汗)さらに20年振りの稚児行列も同時におこなわれました。約100名近くのかわいい子供たちによる行列に、みんな疲れた顔が一瞬にして笑顔になっちゃいましたよ♪そういえば・・・私も小学校低学年の頃、同寺での法中報恩講のときは稚児行列で歩いたっけ(懐)着慣れない衣装が嫌だったなぁ(笑)前回、同寺で行われた「法中報恩講」の時は20代だったなぁ。その頃は消防団に入団して間も無い頃で、もしもに備えて朝から夕方まで待機してたっけ。今回も若い消防団の方たちがずっと待機してくれてました。次に同寺に順番が回ってくるのは、まだまだ先のこと。その時には・・・どうしてるでしょうか?私は生きてるのかなぁ?町は地域はお寺はどうなっているのでしょうか?その時も多くの人達が参拝に来られ、地区の人達が笑顔でお手伝いできるご縁があると・・・本当にうれしいですね。
2019.10.28
コメント(0)
三連休の中日、9月22日に無事・・・法事が済みました(大疲)この日のために随分前から準備して来ましたがようやく終わりました。前日の夜までに急ぎの仕事を仕上げていたので少し気持ちに余裕はありました。心配していた台風も、幸いに日付の変わった23日早朝の接近でしたので本当に助かりました。早いもので祖父の三十三回忌・祖母の二十五回忌です。お参りいただいた皆様も高齢になられたり、代替わりされたりと・・・月日の経ったことを実感した法事でした。朝10時より、ご住職が来られて法事開始。お昼12時過ぎには済み、昼食に向かいました。今回も「ホテル水月花」様でお世話になりました。三連休の大変お忙しい時期に、快く引き受けてくださり、本当に感謝感謝です。お料理も季節の味をふんだんに盛り込まれていて大変おいしかったです♪ただ・・・こちらの参加者が高齢になっていたり病気治療中の者もいたせいか(それに託つけてか)、身勝手なことを言う者やマナーを守らない者がいて、水月花さまにご迷惑をお掛けしたのではないかと・・・只々申し訳無く思っています。(今日にでもお詫び言わなくっちゃ)いい齢した大人が何をやってるんだと、こちらの身にもなってくれと本当に思っちゃいました。本来は楽しいひと時のはずなのに、私の口はずっと横真一文字になってしいましたわ。もう情けないやら恥ずかしいやら・・・。帰宅後、近親者と法事に来れなかった従姉たちと簡単な「慰労会」をしました。実はここでも開始前にちょっとしたトラブルがありその人は参加できずに急遽帰宅。(一番慰労会を楽しみにしていた人なのですが・・・自業自得なんで仕方ありません)みんなドヨ~ンとした雰囲気になったのですが、従姉たちとそして可愛さ爆発の「ティアラ」ちゃんが盛り上げてくれて、最後はみんな笑顔で大爆笑でした♪この場を借りまして私を最後まで助けてくれた、家族、従姉達(&ティアラちゃん)、千葉の叔父と奥さん、伯叔母、そして今年2月に亡くなった伯父の奥さん(大阪のおばちゃん)に本当に本当に本当に感謝です。有難うございました。みんなでワイワイと楽しかった慰労会。でも3年前の父の法事と慰労会には大阪の伯父が参加していました。今年は・・・いない。でもそれは見えないだけ聞こえないだけ。きっと亡伯父もこの場でニコニコと見ていたでしょうね。回忌を迎えた父母(私の祖父母)、弟(私の父)たちと一緒に・・・伯父の分だとお酒を注いだグラス・・・大阪の従姉が「お父さんの分なら、私がもらうね」と飲み干して二人で大笑い。きっと伯父もうれしかっただろうなぁ(感涙)台風の接近により午後10時にはお開き。(日付が変わった深夜は強風でしたわ)千葉と大阪から来てくれた親族を我が家と伯母の家とて宿泊して頂きました。翌日は後片付け。みんな帰った我が家は少し淋しく感じます。そして今日。急ぎの仕事もあるし・・・大変です。幸いにも弟が明日まで休みを取ってくれていて、残りの後片付けを手伝ってくれています。私がお世話になった亡き人たちに怒られないように頑張らなきゃね。
2019.09.24
コメント(0)
昨夜は綺麗な十五夜でした。気が付けば9月ももう半ば・・・消費増税まであと半月です(苦笑)そのためか、最近何処へ行ってもキャッシュレス決済の告知ばかり。「今ならペイで・・・」「ペイ決済ならポイントが・・・」あそこでも、ペイここでも、ペイ・・・ペイ!・・・ペイ!!ペイ!!ペイ!! ペイ!! ペイ!! ペイ!! ペイ!! ペイ!! ペイ!! ペイ!!アダモちゃんかぁぁぁ~!!!(懐かしすぎるわ 苦笑)いや、確かに便利ですよ。キャッシュレスは。70代後半のオカンでさえ、昨年チャージしたICOCAを渡し、一緒に使い方を教えたら、「いや、これ便利やわ~。これなら財布出さずに買い物できるし、私一人で○○(弟)の所へ一人でも行けるわ。」なんて年甲斐も無く喜んでましたし。(田舎は交通系ICは必要ないからねぇ)でも、それって私が教えたから知った事であり、一人暮らしだったら絶対に知らなかったし知ろうとも思わなかったはず。特に田舎へ行けば尚更のこと。さらに高齢者には「キャッシュレス」というシステムがよく分からない。説明してもカタカナが入ってくるだけで拒絶しがち。(私自身もよくわかんないとこありますからね。)そんな状態でキャッシュレスがすすんでいくと絶対に高齢者がまきこまれる詐欺が増えるはず。(今でさえ銀行のカードを騙し取られる高齢者が多いですからねぇ)さらにこの先「地震」や「スーパー台風」の脅威が増えることが間違いない日本。もしもの時の電力や通信にも不安が残ります。(今も千葉県では大変な状態ですし・・・)いざというとき使えない事だって考えられます。新しいことを進めるのは大切なこと。しかし同時に古いことを捨てるのではなく、どう両立させるのかが大事なんですよね。金融だけでなく、何事でもそう。人間だってそうなんです。新と古、両方の利点を上手く活かして誰もが住みよい日本になるといいなぁ・・・なんて、ちょっと小さな十五夜お月様を見ながら思いました。・・・小さいならちょっと大きくしちゃえ!!(笑)
2019.09.14
コメント(0)
全416件 (416件中 1-50件目)